虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/14(水)20:58:53 TRPG初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)20:58:53 No.823506897

TRPG初心者がいきなりこれに手出すのは無謀かな

1 21/07/14(水)20:59:34 No.823507140

何でそう思ったのか教えろ

2 21/07/14(水)21:00:12 No.823507403

大丈夫だよ

3 21/07/14(水)21:00:20 No.823507453

別にそんな事はないと思うが向き不向きは激しいシステムだぞ

4 21/07/14(水)21:01:20 No.823507837

ルールがクトゥルフなんかの普通のと比べて独特らしいしRP重視らしいから

5 21/07/14(水)21:02:12 No.823508204

流石に古いシステムだからデータ周りの不便さもある 戦闘移動とかその辺には

6 21/07/14(水)21:02:17 No.823508233

>ルールがクトゥルフなんかの普通のと比べて独特らしいしRP重視らしいから でもスレ画やりたいならやるしかないよ

7 21/07/14(水)21:02:18 No.823508244

アホンダラなシャンカーでも問題なく遊べてる これが答えだ

8 21/07/14(水)21:02:53 No.823508499

判定の判りやすさとかならクトゥルフのがいいぞ あっちでも現代異能ものは出来るし

9 21/07/14(水)21:03:06 No.823508574

今はプレイ人口多いからあれだが昔はクトゥルフの方が独特なゲーム扱いされてたはずなんだがな…

10 21/07/14(水)21:03:28 No.823508736

>アホンダラなシャンカーでも問題なく遊べてる >これが答えだ 失せろ

11 21/07/14(水)21:04:07 No.823509022

RP重視なのが気になるなら止めといた方がいいぞ システマチックに遊びたいなら向いてるシステム他にいくらでもある

12 21/07/14(水)21:04:14 No.823509072

動画が流行る前はクトゥルフは古臭い難しいゲームだと思われてたよね

13 21/07/14(水)21:04:45 No.823509294

>判定の判りやすさとかならクトゥルフのがいいぞ DXは判定わかりづらい部類だからな リアルで20dとか振るのは本当に大変や

14 21/07/14(水)21:04:52 No.823509350

TRPGってよりなりチャのノリだよね

15 21/07/14(水)21:04:55 No.823509371

>RP重視なのが気になるなら止めといた方がいいぞ 別にFEARゲーとしてはそれほどロールプレイ重視でもないと思うんだけど

16 21/07/14(水)21:05:03 No.823509439

>判定の判りやすさとかならクトゥルフのがいいぞ >あっちでも現代異能ものは出来るし 聞く限りじゃ元のルールが死にやすいので現代異能アレンジしても…らしい

17 21/07/14(水)21:05:19 No.823509551

ぶっちゃけ戦闘というかバランス面では大分酷いしな…

18 21/07/14(水)21:05:40 No.823509708

クトゥルフネタも拗れたオタクのハマるもの扱いだったし急に流れ変わったなあという気持ち

19 21/07/14(水)21:05:56 No.823509821

判定なんてオンセが標準となった今では別に障害にならん

20 21/07/14(水)21:06:54 No.823510211

>ぶっちゃけ戦闘というかバランス面では大分酷いしな… ある程度どんぶり勘定でやるくらいでいいよ あと突発とかじゃないとPCのデータ見て調整できるし

21 21/07/14(水)21:06:55 No.823510228

CoCは判定こそわかりやすいけどロスト率ハンパ無いからTRPG初心者向けでは無い気がする…

22 21/07/14(水)21:07:10 No.823510335

>TRPGってよりなりチャのノリだよね それが苦手で離れたな…俺はゲームしたいのであって延々RPだけやりたい訳じゃねえ…

23 21/07/14(水)21:07:21 No.823510408

>TRPGってよりなりチャのノリだよね ここでウケる理由わかった!

24 21/07/14(水)21:07:39 No.823510533

スレ画はルルブ持ってるだけでやったことないんだけど ステータスさえ振れば割り振れるポイントの量カッチリ決まって、最悪目星聞き耳図書館辺り持っておけばいいクトゥルフと比べると知っとかなくちゃいけないことが多い印象

25 21/07/14(水)21:08:03 No.823510707

>それが苦手で離れたな…俺はゲームしたいのであって延々RPだけやりたい訳じゃねえ… 好き好みは誰でもあるなぁ

26 21/07/14(水)21:08:04 No.823510713

ただシステマチック志向なら協力型ボードゲームの方が良くない?という気もする

27 21/07/14(水)21:08:45 No.823511025

>それが苦手で離れたな…俺はゲームしたいのであって延々RPだけやりたい訳じゃねえ… 何でこのスレ開いたの…

28 21/07/14(水)21:08:57 No.823511105

現代物でわかりやすいルールならアルシャードの方がやりやすそうだけど 慣れないと加護のゲームバランス掴みづらいんだよね

29 21/07/14(水)21:09:07 No.823511168

でもリアルで10個くらい10面ダイスジャラジャラ振るの楽しいよ

30 21/07/14(水)21:09:09 No.823511185

良くも悪くも絆がテーマだからいわゆるエモいロールするシステムなんだろうなと思う

31 21/07/14(水)21:09:13 No.823511206

>何でこのスレ開いたの… 離れたって報告をする律儀な人なのかもしれない

32 21/07/14(水)21:09:16 No.823511225

>>それが苦手で離れたな…俺はゲームしたいのであって延々RPだけやりたい訳じゃねえ… >何でこのスレ開いたの… 未練がましくてすまんね

33 21/07/14(水)21:09:25 No.823511289

>それが苦手で離れたな…俺はゲームしたいのであって延々RPだけやりたい訳じゃねえ… そんな極端な話をされても

34 21/07/14(水)21:09:50 No.823511473

こういう風に構ってくれるからだろ

35 21/07/14(水)21:10:08 No.823511592

>未練がましくてすまんね 未練がましいんじゃなくてわざわざケチつけなきゃ気が済まない馬鹿なだけだろ

36 21/07/14(水)21:10:23 No.823511675

まあ設定が好きでってことならやりたいゲームをやるのが一番だで

37 21/07/14(水)21:10:37 No.823511758

スレ画やったことないけどリプレイ読むのはすごく好き

38 21/07/14(水)21:10:43 No.823511798

いちいち喧嘩せんかったらええねん

39 21/07/14(水)21:10:44 No.823511800

ロール重視なんだけどシーン出ずっぱりされると他の人が困るからシーン登場侵蝕がある印象

40 21/07/14(水)21:10:51 No.823511846

>未練がましいんじゃなくてわざわざケチつけなきゃ気が済まない馬鹿なだけだろ 別に離れた理由くらい言っていいだろ 文句あるのか

41 21/07/14(水)21:11:00 No.823511908

遊びもしないで昔は良かったって言ってると壺とかmayTRPGスレみたいになるぞ

42 21/07/14(水)21:11:25 No.823512084

>遊びもしないで昔は良かったって言ってると壺とかmayTRPGスレみたいになるぞ もうなりかけてる気がする

43 21/07/14(水)21:11:29 No.823512103

どう見ても文句ある人に文句あるのかと聞く意味とは

44 21/07/14(水)21:12:20 No.823512446

>スレ画やったことないけどリプレイ読むのはすごく好き アカデミアリプレイと春日恭二の事件簿はいいものだ

45 21/07/14(水)21:12:33 No.823512526

好き嫌い激しいシステムなのは事実なんだから喧嘩すんなや

46 21/07/14(水)21:12:42 No.823512578

>遊びもしないで昔は良かったって言ってると壺とかmayTRPGスレみたいになるぞ でも俺mayで昔のシステムの話してるの見るの好きなんだ どうしてそれが楽しかったのかとか今が悪いのか理解できないところも含めて

47 21/07/14(水)21:12:49 No.823512625

CoCもヒとかだとうちよそ交流の土台にされてる部分多いしダブクロもそんな感じでは? ステラナイツとかエモクロアとかと同じ系統というか…

48 21/07/14(水)21:13:00 No.823512694

昔はクトゥルフは判定判断が難しいとか戦闘のシステムとか、そのそもPCが死にやすいとかで初心者お断りなシステムだったのに変わったなぁ…

49 21/07/14(水)21:13:00 No.823512696

>好き嫌い激しいシステムなのは事実なんだから喧嘩すんなや だから単独でスレ立ってるんだろ そこにわざわざ嫌いな人が入ってくるなよ

50 21/07/14(水)21:13:30 No.823512881

いやまあ別にRP重視じゃない遊び方でもいいと思うけど… それって多分遊ぶ相手の問題であってDXの問題じゃないんじゃない?

51 21/07/14(水)21:13:36 No.823512922

どう考えてもわざわざ嫌いな話題に入ってきてキレてる方がおかしいと思うが…

52 21/07/14(水)21:14:07 No.823513123

>ロール重視なんだけどシーン出ずっぱりされると他の人が困るからシーン登場侵蝕がある印象 そもそも役割もないのに出ずっぱってもカッコよくないしね

53 21/07/14(水)21:14:08 No.823513131

コンボの存在がRPよりもゲーム嗜好寄りなプレイヤーの興味をそそるというのはあるな 処理が多いけど強力なコンボが飛ぶ環境だと戦闘中にRPしてる暇はなくなるなくなった

54 21/07/14(水)21:14:14 No.823513167

久々にTRPGのスレ伸びてると思ったらこれか…

55 21/07/14(水)21:14:41 No.823513337

RWが好き

56 21/07/14(水)21:14:51 No.823513398

>CoCもヒとかだとうちよそ交流の土台にされてる部分多いしダブクロもそんな感じでは? ここの卓はギャグか鬱かの両極端な気がする んで、うちよそはあんまないな

57 21/07/14(水)21:14:53 No.823513408

>コンボの存在がRPよりもゲーム嗜好寄りなプレイヤーの興味をそそるというのはあるな >処理が多いけど強力なコンボが飛ぶ環境だと戦闘中にRPしてる暇はなくなるなくなった ソラリス楽しい…モルフェウスも楽しい…

58 21/07/14(水)21:15:11 No.823513531

キャラにコードネームつけられたり エフェクトの組み合わせをコンボとして自分でコンボ名とか付けれるのは凄くそそられるものがある

59 21/07/14(水)21:16:06 No.823513890

やりたいこと決めて経験者にアドバイス貰いながら組んだらすぐできるよ プレイ中に出来る選択肢はそんなにないしCoCとかよりはるかに楽

60 21/07/14(水)21:16:08 No.823513902

ざっくりバランスでもやれるとはいえ 数字盛るのは楽しいからな…

61 21/07/14(水)21:16:08 No.823513906

スレッドを立てた人によって削除されました >アホンダラなシャンカーでも問題なく遊べてる >これが答えだ こいつのせいでスレが荒れた すぐシャンクスの名前出すから

62 21/07/14(水)21:16:48 No.823514131

>>スレ画やったことないけどリプレイ読むのはすごく好き >アカデミアリプレイと春日恭二の事件簿はいいものだ 巨乳眼鏡クール幼馴染いいよね この組み合わせはキュマイラ/エグザイル/ブラム・ストーカーに匹敵する

63 21/07/14(水)21:17:20 No.823514336

某スレで初心者だけどDXやりたいって言えば多分卓立って教えながらやってくれる

64 21/07/14(水)21:17:26 No.823514376

割と普通にやれること多くしたりも出来るし遊び方次第だと思うよ 調査なんかも例えば「知覚判定で何かわかったりしますか?」とかPLから言えたりはするわけで

65 21/07/14(水)21:17:29 No.823514405

キャラ作成時にデータ盛るの楽しいよね

66 21/07/14(水)21:17:54 No.823514543

>コンボの存在がRPよりもゲーム嗜好寄りなプレイヤーの興味をそそるというのはあるな 正直RPほとんど興味ないけどデータ組むのが好きでやってる節はある

67 21/07/14(水)21:17:56 No.823514560

とりあえず初心者はハヌマーンかキュマイラ使っとけば大丈夫

68 21/07/14(水)21:18:07 No.823514632

>>>スレ画やったことないけどリプレイ読むのはすごく好き >>アカデミアリプレイと春日恭二の事件簿はいいものだ >巨乳眼鏡クール幼馴染いいよね >この組み合わせはキュマイラ/エグザイル/ブラム・ストーカーに匹敵する つまり巨乳眼鏡クール幼馴染春日の事件簿…?

69 21/07/14(水)21:18:23 No.823514708

版権はなぁ…

70 21/07/14(水)21:18:38 No.823514796

>版権はなぁ… 楽しいよね…

71 21/07/14(水)21:18:44 No.823514851

>割と普通にやれること多くしたりも出来るし遊び方次第だと思うよ >調査なんかも例えば「知覚判定で何かわかったりしますか?」とかPLから言えたりはするわけで RPでエモいことしなくてもヤッベ死んだわここでロイス切りますみたいなゲーム的な距離してる人も多いしな

72 21/07/14(水)21:18:50 No.823514880

>正直RPほとんど興味ないけどデータ組むのが好きでやってる節はある 決められた経験点でキャラシ組むの楽しいよね なんかカードゲームのデッキ作る感覚だわ

73 21/07/14(水)21:19:07 No.823514999

つい先週アカデミアが立ってたしなんだかんだここでも遊べる機会は多いシステムだと思う

74 21/07/14(水)21:19:13 No.823515027

火力きっちり盛ってくれるPCがいたらネタに走りやすいから助かる

75 21/07/14(水)21:19:59 No.823515298

仲の良い身内でやるなら版権とか楽しい

76 21/07/14(水)21:20:02 No.823515318

今になってみるとどんなゲームでも多少なりシナリオ構成は存在するんだしシーンやフェイズ進行がやたら悪く言われてたのは不思議だなと思う

77 21/07/14(水)21:20:03 No.823515326

RPとか戦闘中してる暇ねえわ!というのはある でも出来ればボスへトドメの一撃した人は格好よくキメてくれ!

78 21/07/14(水)21:20:18 No.823515415

戦闘難易度が若干ふわふわしてるからいつも火力特化型PCを作ってしまう ほどほどの攻撃力でいろいろできるみたいな奴もやりたいんだけどそのほどほどがわからねえ

79 21/07/14(水)21:20:23 No.823515459

ほぼ必ずクライマックス戦闘あるしシーン制だからある程度繋がり気にせず次に移れるしRP大事って言ってもそんな特化してる感じもない

80 21/07/14(水)21:20:30 No.823515520

情報調査がシステマチックに済むのはシナリオ作るときありがたいね

81 21/07/14(水)21:20:51 No.823515630

メンツ内に時の棺とか妖精の手とか取ってくれてる人がいると安心する

82 21/07/14(水)21:20:56 No.823515651

>ほぼ必ずクライマックス戦闘あるしシーン制だからある程度繋がり気にせず次に移れるしRP大事って言ってもそんな特化してる感じもない そもそもRP特化ならステラナイツとかもっと割り切ってるのもあるしね

83 21/07/14(水)21:21:41 No.823515927

>仲の良い身内でやるなら版権とか楽しい ロールプレイに慣れるには版権キャラとかが良いと思う

84 21/07/14(水)21:22:03 No.823516069

無効化とカバーリングは1枚なんとなくで握っても役立つ

85 21/07/14(水)21:22:19 No.823516164

>メンツ内に時の棺とか妖精の手とか取ってくれてる人がいると安心する ネタにしてるけどサイレンの魔女が仲間PCにいるといろいろ楽だわ…

86 21/07/14(水)21:22:28 No.823516224

>戦闘難易度が若干ふわふわしてるからいつも火力特化型PCを作ってしまう >ほどほどの攻撃力でいろいろできるみたいな奴もやりたいんだけどそのほどほどがわからねえ サンプルキャラぐらいの火力でれば良いんじゃね?

87 21/07/14(水)21:22:51 No.823516371

無理にロールしなくてもいいんだ 別に行動宣言だけで遊んでも問題ないんだ

88 21/07/14(水)21:22:58 No.823516419

なんとなくで組んだらいつもサイレン使っちゃうわ

89 21/07/14(水)21:23:02 No.823516455

>ほどほどの攻撃力でいろいろできるみたいな奴もやりたいんだけどそのほどほどがわからねえ メジャーアクションは相手を攻撃しつつオートで支援とか取る感じでいいんじゃない? 他に攻撃バフとかする人がいても腐らないし

90 21/07/14(水)21:23:07 No.823516488

ぶっちゃけ火力盛ったところでGMがHP増やせばどうとでもなるし…

91 21/07/14(水)21:23:13 No.823516521

近接戦闘キャラやる場合はある程度移動エフェクト取っとかないとしんどいってことは多いな

92 21/07/14(水)21:23:16 No.823516539

サイレンいいよね…

93 21/07/14(水)21:23:18 No.823516554

TRPG初心者にはきついっていうのは 例えばパラノイアとかシャドウランとか そういうのだ

94 21/07/14(水)21:23:19 No.823516562

RP特化ってエンギアとか評価点飛んでくる奴だと思うんだけど… DXはやれること自体はシンプルだし版権の画像使ってキャラクターモチーフのオリキャラです!ってやっても怒られるこた無いし…

95 21/07/14(水)21:23:27 No.823516602

ステラナイツはうちよそでキャッキャウフフムーチョムーチョするだけのゲームと思われがちだが 実はRP特化のシーンと戦闘特化のシーンがはっきり分かたれてると言えるくらい戦闘も濃いぞ

96 21/07/14(水)21:23:49 No.823516733

スレッドを立てた人によって削除されました https://ccfolia.com/rooms/uG95XJg4B

97 21/07/14(水)21:23:49 No.823516735

初期作成でアタッカーなら侵蝕100オーバー時にダイス10個振れて 攻撃力の固定値が10もあれば十分だからな!

98 21/07/14(水)21:23:53 No.823516763

>今になってみるとどんなゲームでも多少なりシナリオ構成は存在するんだしシーンやフェイズ進行がやたら悪く言われてたのは不思議だなと思う そんなのあったんだ… シーンってクトゥルフとかやってても普通に使っちゃうから悪く言われてるの知らなかった

99 21/07/14(水)21:24:05 No.823516840

自分のキャラはこうしましたって宣言はそれだけでRPだからね 別にカッコいい台詞言うだけじゃないって話は当時からずっと言われてた

100 21/07/14(水)21:24:09 No.823516874

>TRPG初心者にはきついっていうのは >例えばパラノイアとかシャドウランとか >そういうのだ シノビガミも割と心理戦あるから辛い

101 21/07/14(水)21:24:15 No.823516905

>実はRP特化のシーンと戦闘特化のシーンがはっきり分かたれてると言えるくらい戦闘も濃いぞ キャッキャウフフしてた連中が戦闘に入ると修羅の目でリソースをぶちまけるのいいよね…

102 21/07/14(水)21:24:30 No.823516991

>版権の画像使ってキャラクターモチーフのオリキャラです!ってやっても怒られるこた無いし… これは環境次第なんでシステム関係ないよ!

103 21/07/14(水)21:24:34 No.823517014

過剰な例だけど台詞とか少なめのPLに対して舌打ちしてくるとかならもうそれはTRPG以前の問題なんよ

104 21/07/14(水)21:25:00 No.823517157

>RP特化ってエンギアとか評価点飛んでくる奴だと思うんだけど… ロールしなくてもGMが許可すればとおしてくれるから優しいよね エンギアやカオスフレアはとりあえずロールしてチットやフレア貰わないと死ぬけど

105 21/07/14(水)21:25:00 No.823517164

ステラナイツは戦闘部分がガチ過ぎて遊ぶ余裕がマジで無いからな…

106 21/07/14(水)21:25:11 No.823517241

まあタイタスの昇華を厳密にやるとこのゲームめんどくさいな!ってなるのはなる

107 21/07/14(水)21:25:13 No.823517250

>>仲の良い身内でやるなら版権とか楽しい >ロールプレイに慣れるには版権キャラとかが良いと思う マミさんやっても完全にマミさんになるとは限らんし気軽にマミって良いんだと先人も言っていた 田中天だったかな……

108 21/07/14(水)21:25:13 No.823517251

>>TRPG初心者にはきついっていうのは >>例えばパラノイアとかシャドウランとか >>そういうのだ >シノビガミも割と心理戦あるから辛い というか初心者にPVPはハードルが高い キルデスくらい雑に出来るならまだしも

109 21/07/14(水)21:25:31 No.823517334

ステラナイツは微妙に殺意高いせいでキャッキャウフフとかしてると割と死ぬのが… そういう意味ではロイス取ってGMが加減間違えなければキャラロストとかはないDXは遊びやすいよ実際

110 21/07/14(水)21:25:59 No.823517506

ロール上手ければ偉いみたいな文化が一部に残ってるからなあTRPG ダブクロに限らずそんなロールしてたらダメだぜ!みたいな自称ベテランがあちこちにいる…

111 21/07/14(水)21:26:01 No.823517514

>というか初心者にPVPはハードルが高い >キルデスくらい雑に出来るならまだしも やはりぞろぞろガーデンこそ初心者向けか…

112 21/07/14(水)21:26:07 No.823517544

>https://ccfolia.com/rooms/uG95XJg4B ここダブルクロスのスレです…

113 21/07/14(水)21:26:10 No.823517564

>シノビガミも割と心理戦あるから辛い そこでこの協力型だ 協力型と言っておいて別の型に途中移行しちゃうのは… まあGMとシナリオが悪い

114 21/07/14(水)21:26:33 No.823517707

スレッドを立てた人によって削除されました >>https://ccfolia.com/rooms/uG95XJg4B >ここダブルクロスのスレです… もうとっくにダブルクロス以外の話してるんだからいいだろ

115 21/07/14(水)21:26:36 No.823517720

なんだかんだダブルクロスは3rdまでで遊びづらい部分を綺麗にしてるからな 無印のルルブ久々に見たらめっちゃ面倒だったわ

116 21/07/14(水)21:26:40 No.823517747

何も思いつかねぇから身長と髪色とバストはダイスで決めるぜ!する

117 21/07/14(水)21:26:40 No.823517748

ちゃんと閉じこもってるのをわざわざ卓を持ってくる荒らしが居るっぽいのだ delしてやれ

118 21/07/14(水)21:26:48 No.823517800

スレッドを立てた人によって削除されました >>https://ccfolia.com/rooms/uG95XJg4B >ここダブルクロスのスレです… ダブルクロス以外の話ばっかじゃん

119 21/07/14(水)21:26:50 No.823517812

>シーンってクトゥルフとかやってても普通に使っちゃうから悪く言われてるの知らなかった T&TやAFFの時代からあったらしいがドラマ仕立てにするとストーリーが一本道になりそのシーンでシーンに沿ったRPをやらなくてはならないのでPLから思考力を奪うとか言われていたんだな 謎だな

120 21/07/14(水)21:26:54 No.823517837

>>https://ccfolia.com/rooms/uG95XJg4B >ここダブルクロスのスレです… 荒らしが遠慮無しに転載してるだけだろうから黙delしよう

121 21/07/14(水)21:26:56 No.823517851

>>>https://ccfolia.com/rooms/uG95XJg4B >>ここダブルクロスのスレです… >もうとっくにダブルクロス以外の話してるんだからいいだろ さっきから気持ち悪いやつだ

122 21/07/14(水)21:26:57 No.823517860

>ステラナイツは微妙に殺意高いせいでキャッキャウフフとかしてると割と死ぬのが… >そういう意味ではロイス取ってGMが加減間違えなければキャラロストとかはないDXは遊びやすいよ実際 GMのダイスが事故ってPCがロスト!は割と起こりにくいほうだ バックトラックで事故ってロスト!はそこそこ聞くが

123 21/07/14(水)21:27:30 No.823518070

>ダブルクロス以外の話ばっかじゃん そんなこと言ったら何も語れなくなるわ

124 21/07/14(水)21:27:41 No.823518155

>>ダブルクロス以外の話ばっかじゃん >そんなこと言ったら何も語れなくなるわ いやダブルクロスの話しろよ!!!!

125 21/07/14(水)21:28:12 No.823518341

自分的には楽しくプレイできる基準は100でダイス15と技能4に固定値20かなぁ このぐらいあったらまず攻撃が外れることないし戦力外にもならないと思う

126 21/07/14(水)21:28:14 No.823518352

中見てないけれど何の卓とかすら何も言わずにココフォリアのリンク貼るやつは荒らし以外何者でもないよ

127 21/07/14(水)21:28:17 No.823518369

ダブクロはPLが死のうとしない限り基本的にロスト無いから優しい方だよね GMが殺そうとしてくるならそりゃ死ぬがそれは他のシステムでも同じだし

128 21/07/14(水)21:28:42 No.823518542

メタリック春日ーディアンとか考えたがどうかな…

129 21/07/14(水)21:28:46 No.823518567

向こうのスレの人が可哀想なのは許せん

130 21/07/14(水)21:28:57 No.823518647

>自分的には楽しくプレイできる基準は100でダイス15と技能4に固定値20かなぁ >このぐらいあったらまず攻撃が外れることないし戦力外にもならないと思う 130点でそれはかなりアタッカー特化型では!

131 21/07/14(水)21:29:02 No.823518677

>なんだかんだダブルクロスは3rdまでで遊びづらい部分を綺麗にしてるからな >無印のルルブ久々に見たらめっちゃ面倒だったわ エフェクトパックとかはビルドの難しさを低減したい感じなのは分かる サンプルキャラが担ってるけど3rdでも作れそうだなオススメのコンボセットとか

132 21/07/14(水)21:29:03 No.823518687

>マミさんやっても完全にマミさんになるとは限らんし気軽にマミって良いんだと先人も言っていた 気軽にロストされるのは困るかな…

133 21/07/14(水)21:29:13 No.823518746

>メタリック春日ーディアンとか考えたがどうかな… 楽しそうだとは思うがシナリオにできるのか…?

134 21/07/14(水)21:29:45 No.823518960

>ダブクロはPLが死のうとしない限り基本的にロスト無いから優しい方だよね >GMが殺そうとしてくるならそりゃ死ぬがそれは他のシステムでも同じだし 同じ理由でPLが死亡選ばない限りは絶対死なないシノビガミも優しいと思うんだけどな…

135 21/07/14(水)21:29:52 No.823518997

>メタリック春日ーディアンとか考えたがどうかな… 次元獣として出したことならあるわ

136 21/07/14(水)21:29:57 No.823519021

マミさんが積極的にマミるみたいな言い方はやめろ!

137 21/07/14(水)21:30:13 No.823519114

>>メタリック春日ーディアンとか考えたがどうかな… >楽しそうだとは思うがシナリオにできるのか…? そこで悩んでるよ…メタル霧谷さんは暴走する正義の味方ってすぐコンセプトが決まったけど春日だからなぁ…

138 21/07/14(水)21:30:49 No.823519358

>>メタリック春日ーディアンとか考えたがどうかな… >楽しそうだとは思うがシナリオにできるのか…? 春日を奈落堕ちさせるなんてそんな可哀想な事オレにはできない… 異世界転生春日がPC1なら良い

139 21/07/14(水)21:30:58 No.823519421

ダブクロは追加行動系も強いよね ライトスピードとか時間凍結とか

140 21/07/14(水)21:31:20 No.823519564

メタル春日には俺こそが真の春日だ!って叫ばせておいて普通の春日も出せばなんとかなるさ だいたい公式リプレイどおりだ

141 21/07/14(水)21:31:20 No.823519565

>ダブクロは追加行動系も強いよね >ライトスピードとか時間凍結とか わかりやすく強い そして侵蝕率もまあ嵩む

142 21/07/14(水)21:31:34 No.823519652

>無効化とカバーリングは1枚なんとなくで握っても役立つ カバーリングはとりあえず取るだけなら無駄にならないけど、それ以上にガードとか装甲値とかを考えだすと逆に効率良いのか分からなくなる…

143 21/07/14(水)21:31:54 No.823519771

ネットでシンドローム名とエフェクトで検索するとこんなコンボがありますよ的なの出てきて読むの楽しい

144 21/07/14(水)21:32:07 No.823519864

時間凍結に比べてライトスピードのリスクが余りにも小さい…

145 21/07/14(水)21:32:37 No.823520037

効率なんて知らないぜー!くらえ俺の最強コンボ!

146 21/07/14(水)21:32:47 No.823520108

>>無効化とカバーリングは1枚なんとなくで握っても役立つ >カバーリングはとりあえず取るだけなら無駄にならないけど、それ以上にガードとか装甲値とかを考えだすと逆に効率良いのか分からなくなる… とりあえずロイス1枚切った侵食率5.5未満で死ななくなれるかが境目かな…

147 21/07/14(水)21:32:51 No.823520138

攻撃力低かろうが2回殴れるのはそれだけでマジ強い それ用に低コストコンボ用意しとかないと大体自分も死ぬけど

148 21/07/14(水)21:33:43 No.823520487

ダイスなんて2つもありゃ足りる! 固定値+30の暴力を喰らえっ! あっピンゾロ出たm

149 21/07/14(水)21:33:46 No.823520511

>ネットでシステムのタイトルで検索するとハンティングアクション的なの出てきて……

150 21/07/14(水)21:34:00 No.823520586

連続行動系はキャラシ組むのに慣れてないと簡単にジャーム化するよね

151 21/07/14(水)21:34:01 No.823520593

ガードや装甲ガチガチカバーリングマンはジャームが可哀想になるしキャンペーンだとひどい軍拡になりかねないから程々がいい

152 21/07/14(水)21:34:26 No.823520749

唐突にアカデミアで教員になる春日恭二のシナリオが思い浮かびました 版権フリーです

153 21/07/14(水)21:34:58 No.823520964

>唐突にアカデミアで教員になる春日恭二のシナリオが思い浮かびました >版権フリーです アカデミアリレーが建つかもしれないし今のうちにいろいろ考えておいて損はないぞ

154 21/07/14(水)21:35:11 No.823521049

>ガードや装甲ガチガチカバーリングマンはジャームが可哀想になるしキャンペーンだとひどい軍拡になりかねないから程々がいい 「お前のPC基準に火力出すと大変なんだよ!」 と昔言われたな……

155 21/07/14(水)21:35:25 No.823521143

>ガードや装甲ガチガチカバーリングマンはジャームが可哀想になるしキャンペーンだとひどい軍拡になりかねないから程々がいい 初プレイ時にタンク作ったら無理矢理アタッカーに組み直されたの今でも納得いかない…

156 21/07/14(水)21:35:51 No.823521324

1コンボで侵食率30上がる必殺技いいよね…

157 21/07/14(水)21:35:52 No.823521330

装甲は積んでも結局貫通されることが多いしやはりアタッカー…アタッカーこそ全てを解決する…!

158 21/07/14(水)21:35:59 No.823521373

どうせ1撃で死ぬぜ!

159 21/07/14(水)21:36:02 No.823521382

時間凍結はHPコストがネックに見えるけど 応急手当キットきちんと買っておけば割と何とかなると思う

160 21/07/14(水)21:36:02 No.823521383

大概の不満はシステムってよりも面子の問題に結局はなる

161 21/07/14(水)21:36:10 No.823521432

>ガードや装甲ガチガチカバーリングマンはジャームが可哀想になるしキャンペーンだとひどい軍拡になりかねないから程々がいい 頭に浮かんだのはダメージは0じゃお爺ちゃんだった

162 21/07/14(水)21:36:30 No.823521560

ダイス盛らなくていい疾風迅雷は楽で助かる

163 21/07/14(水)21:37:10 No.823521786

>>ガードや装甲ガチガチカバーリングマンはジャームが可哀想になるしキャンペーンだとひどい軍拡になりかねないから程々がいい >初プレイ時にタンク作ったら無理矢理アタッカーに組み直されたの今でも納得いかない… それはまあ確かに怒っていい…

164 21/07/14(水)21:37:21 No.823521857

>「お前のPC基準に火力出すと大変なんだよ!」 >と昔言われたな…… うるせえ!こっちはリソース払ってんだから気持ちよく耐えさせろや!

165 21/07/14(水)21:37:32 No.823521930

書き込みをした人によって削除されました

166 21/07/14(水)21:37:50 No.823522054

ぶっちゃけGMとしてはカバーリングキャラが居ると強い雑魚とか用意して手数足さなきゃPCが全くピンチに陥らなくなるし下手に強くし過ぎると今度はPが死ぬので調整面倒くさい…

167 21/07/14(水)21:37:56 No.823522097

>大概の不満はシステムってよりも面子の問題に結局はなる 囲んでて楽しい面子ならぶっちゃけRP重視だろうがシステマチックだろうが楽しいからな…

168 21/07/14(水)21:38:06 No.823522158

>頭に浮かんだのはダメージは0じゃお爺ちゃんだった まあ殺意のほうが勝ったし…

169 21/07/14(水)21:38:12 No.823522205

>ぶっちゃけGMとしてはカバーリングキャラが居ると強い雑魚とか用意して手数足さなきゃPCが全くピンチに陥らなくなるし下手に強くし過ぎると今度はPが死ぬので調整面倒くさい… ピンチに陥らせなくていいんだよ! >うるせえ!こっちはリソース払ってんだから気持ちよく耐えさせろや!

170 21/07/14(水)21:38:33 No.823522336

攻撃食らってほぼ無傷で立ってると快感あるよね…ダブルクロスではやりづらいけれど…

171 21/07/14(水)21:38:49 No.823522431

リソース使って超硬いキャラ作ってるなら超硬えすげえ! させてあげればいいじゃんよ…

172 21/07/14(水)21:39:03 No.823522522

邪毒があるだろ!

173 21/07/14(水)21:39:25 No.823522665

>初プレイ時にタンク作ったら無理矢理アタッカーに組み直されたの今でも納得いかない… それPC1だからとかじゃなかった? あとまあ初心者がダブルクロスでタンクキャラ作ります!は真面目に大丈夫?って心配されるやつだからな

174 21/07/14(水)21:39:58 No.823522867

ガードキャラは組むほどじゃないよね 棺ついでにもっとけばアタッカーだけでも十分防御できるイメージあるわ

175 21/07/14(水)21:40:00 No.823522883

>あとまあ初心者がダブルクロスでタンクキャラ作ります!は真面目に大丈夫?って心配されるやつだからな できないわけじゃないけど確かにPC1タンクは慣れが必要だな…

176 21/07/14(水)21:40:11 No.823522959

邪毒女子高生って酷いキャラだったね…

177 21/07/14(水)21:40:43 No.823523157

>唐突にアカデミアで教員になる春日恭二のシナリオが思い浮かびました >版権フリーです PC1のHOを「あなたは春日恭二だ」にするか 特別講師として招かれた春日恭二を巡って各勢力からPCが来て動くシナリオか 成績悪い生徒(PC)を集めた部活の顧問が春日恭二で、実はこの部活の中にアカデミア内で締結されるある条約を妨害しようとする『裏切り者』がいるらしい……という話にするか 銀行強盗するか

178 21/07/14(水)21:40:55 No.823523228

>TRPG初心者にはきついっていうのは >例えばパラノイアとかシャドウランとか >そういうのだ 見事に初TRPGがパラノイアで次がシャドウランだったわ俺

179 21/07/14(水)21:41:12 No.823523355

邪毒は処理が面倒くさいからGMの脳の効率を低下させる効果が強い

180 21/07/14(水)21:41:27 No.823523450

>それPC1だからとかじゃなかった? PC1がタンクやったら駄目な理由とかないだろ!? というか個人的にアタッカー好きじゃないから頑張って組んだのに無駄にされたらモヤモヤするよ

181 21/07/14(水)21:41:30 No.823523471

>>TRPG初心者にはきついっていうのは >>例えばパラノイアとかシャドウランとか >>そういうのだ >見事に初TRPGがパラノイアで次がシャドウランだったわ俺 逆にそれで今でもTRPGに触れているのならかなり向いていると思う

182 21/07/14(水)21:41:30 No.823523474

強いて言うなら時の棺はあまりにも便利過ぎてバロールのPC作る時に取らない選択肢が無さ過ぎるのが難点

183 21/07/14(水)21:42:14 No.823523757

>銀行強盗するか 透き通る世界観で学園生活するソシャゲかな?

184 21/07/14(水)21:42:28 No.823523841

>ガードキャラは組むほどじゃないよね >棺ついでにもっとけばアタッカーだけでも十分防御できるイメージあるわ というか結局長引かせた方が被害大きいので仮にガードキャラ名乗るとしても早くケリをつけるために一定の火力は大事なのよね

185 21/07/14(水)21:42:46 No.823523955

>ガードキャラは組むほどじゃないよね >棺ついでにもっとけばアタッカーだけでも十分防御できるイメージあるわ 違うんだ 無効化したいんじゃなく装甲で弾きたいんだ

186 21/07/14(水)21:43:04 No.823524043

アカデミア購買部で働く春日恭二でも良いんだ

187 21/07/14(水)21:43:21 No.823524146

フルスクラッチで作るのが至上みたいに言われがちだけど コンストラクションはダイスが安定して事故減るし 無体なコンボも組まれにくいのでオススメだと思う

188 21/07/14(水)21:43:27 No.823524181

まあこの辺も遊び方だよな…

189 21/07/14(水)21:43:31 No.823524206

そもそもアカデミアは生徒会長の顔が春日似だからな…

190 21/07/14(水)21:43:47 No.823524316

ワンオフのセッションだとうわー硬い強いやられたーでいいけどキャンペーンだと流石に毎回それはなーってなる

191 21/07/14(水)21:43:53 No.823524362

便利さもだけどフレーバーの邪魔にもあんまりならないんだよな時の棺

192 21/07/14(水)21:44:01 No.823524419

オリジンレジェンドを崇めよ…

193 21/07/14(水)21:44:29 No.823524609

>>銀行強盗するか >透き通る世界観で学園生活するソシャゲかな? あれはダブルクロスというよろサタスペだよ!学校が借金で崩壊してるあたりも含めて!

194 21/07/14(水)21:44:33 No.823524642

キャンペーンならメタるよ

195 21/07/14(水)21:44:38 No.823524671

GM的にも棺は処理圧縮できて助かるよね

196 21/07/14(水)21:44:59 No.823524823

>便利さもだけどフレーバーの邪魔にもあんまりならないんだよな時の棺 一瞬の時間停止だから演出も簡単だしね

197 21/07/14(水)21:45:14 No.823524929

>ワンオフのセッションだとうわー硬い強いやられたーでいいけどキャンペーンだと流石に毎回それはなーってなる そこでこの回数制限付きの装甲無視エフェクト! エネミーエフェクトってこういう時便利よね

198 21/07/14(水)21:45:17 No.823524954

棺はGM目線としてもすげえ助かる優良エフェクト

199 21/07/14(水)21:45:20 No.823524970

>そもそもアカデミアは生徒会長の顔が春日似だからな… しかし春日一族は早乙女好雄ポジション

200 21/07/14(水)21:45:33 No.823525054

戦闘1ラウンドが長いTRPGにおいてDOTはよっぽど係数上げないとおつらいというのが邪毒PC使って得た持論 邪毒自体がイニシアチブプロセスごとにダメージ与えるくらいの効果だったり、邪毒に反応するエフェクト(係数ぶんダイス減少など)とかあったら良かったんだけどね

201 21/07/14(水)21:45:56 No.823525198

>フルスクラッチで作るのが至上みたいに言われがちだけど >コンストラクションはダイスが安定して事故減るし >無体なコンボも組まれにくいのでオススメだと思う そこら辺の調整出来ない人がフルスクラッチするもんじゃないよ! というか慣れた人でも0からするもんじゃなくてコンストラクションから還元移行してフルスクラッチするもんだと思ってる

202 21/07/14(水)21:46:20 No.823525345

PCが食らうと復活時のHP残量的に洒落になんないんだけどな邪毒…

203 21/07/14(水)21:46:44 No.823525489

アージに倍率×10の邪毒の上位互換あるからそれはよく使ってるわ

204 21/07/14(水)21:46:50 No.823525537

早く雑誌データをまとめて出してほしい

205 21/07/14(水)21:47:06 No.823525628

>早く雑誌データをまとめて出してほしい なんかまとまってないのあったっけ

206 21/07/14(水)21:47:26 No.823525746

フルスクラッチするなら100↑でダイスを最低でも10くらいは確保するものでしょ… 固定値盛るなり別で当てる手段あるなら兎も角

207 21/07/14(水)21:48:44 No.823526284

>フルスクラッチするなら100↑でダイスを最低でも10くらいは確保するものでしょ… >固定値盛るなり別で当てる手段あるなら兎も角 だが俺は固定値を信じる! あっ放心でダイス数が…

208 21/07/14(水)21:49:20 No.823526537

>フルスクラッチで作るのが至上みたいに言われがちだけど >コンストラクションはダイスが安定して事故減るし >無体なコンボも組まれにくいのでオススメだと思う 能力値に振るのは侵蝕が増えないのが良い ダイス増加エフェクトより効率は良くないが他に侵蝕値を回せる

209 21/07/14(水)21:49:44 No.823526725

フルスクラッチだと全力でネタに走ることもあるからなぁ コンセントレイト+バリアクラッカー+雷鳴の申し子のみ! あとは全部HP上昇につぎ込んだ!とかやったわ

210 21/07/14(水)21:49:51 No.823526776

>なんかまとまってないのあったっけ 未収録のGF掲載データアホみたいにあるぞ 早月ちゃんとか筆頭の新規リレーションアイテム、UGN共通とFH共通のエンブレム、各シンドロームのユニークアイテム エンブレムはUGNがクライベイビーと適合体、FHが雷将神器とキルリーダーが強い

211 21/07/14(水)21:50:23 No.823526999

>なんかまとまってないのあったっけ 二か月に一回ペースでユニークアイテムやイージーエフェクトが増えてるぞ

212 21/07/14(水)21:50:24 No.823527004

>>早く雑誌データをまとめて出してほしい >なんかまとまってないのあったっけ シールドクリエイトのリミットって出たっけ?

213 21/07/14(水)21:51:36 No.823527481

>フルスクラッチだと全力でネタに走ることもあるからなぁ >コンセントレイト+バリアクラッカー+雷鳴の申し子のみ! >あとは全部HP上昇につぎ込んだ!とかやったわ 雷鳴の申し子ならコンセでダイス補うよりは固定値盛った方が良いんでない? ってことで俺は固定値+30にした

214 21/07/14(水)21:51:37 No.823527497

そろそろエフェクトアーカイブⅡとか出して欲しい

215 21/07/14(水)21:51:40 No.823527512

デモンズシードとギャランティプラスが便利すぎていつも使っちゃうわ

216 21/07/14(水)21:52:36 No.823527853

>>なんかまとまってないのあったっけ >二か月に一回ペースでユニークアイテムやイージーエフェクトが増えてるぞ そういうの追えないから俺はついていけないかもしれないけど 手持ちのルルブ内アイテムとイージーエフェクトでがんばります!

217 21/07/14(水)21:53:02 No.823528004

ヒーローコンストラクションを実力者の一つの基準として基本環境280点作成とかは結構やる なお実セッション

218 21/07/14(水)21:53:06 No.823528044

一番欲しい物を言ってしまうなら版上げかな…

219 21/07/14(水)21:53:37 No.823528262

>一番欲しい物を言ってしまうなら版上げかな… 出て欲しいけど王子がもう会社にいないしなあ…

220 21/07/14(水)21:54:10 No.823528496

あんま関係ないけどアカデミアでリレーやるなら全員年齢統一の方がいいかな それとも初等部から高等部まで自由にした方がやりやすいだろうか

221 21/07/14(水)21:54:52 No.823528780

>あんま関係ないけどアカデミアでリレーやるなら全員年齢統一の方がいいかな >それとも初等部から高等部まで自由にした方がやりやすいだろうか バラバラでも良いと思うよ シナリオ担当者が出し方困るかもしれんが

222 21/07/14(水)21:54:57 No.823528813

>あんま関係ないけどアカデミアでリレーやるなら全員年齢統一の方がいいかな >それとも初等部から高等部まで自由にした方がやりやすいだろうか PC4くらいに職員枠があっても面白そう

223 21/07/14(水)21:55:10 No.823528920

>出て欲しいけど王子がもう会社にいないしなあ… 3rdが出てからすぐに辞めてもサプリは出続けてるのにあんまり関係ない そもそもFEARゲーだとFEAR社員以外がメインライターのルールブックも多いし

224 21/07/14(水)21:55:23 No.823529009

個人的には第一話でフックをどこに持ってくるか次第かな

225 21/07/14(水)21:55:44 No.823529174

>あんま関係ないけどアカデミアでリレーやるなら全員年齢統一の方がいいかな >それとも初等部から高等部まで自由にした方がやりやすいだろうか シナリオ次第じゃあるがそりゃやり易さで行ったら自由度高い方でしょ

226 21/07/14(水)21:56:13 No.823529402

新しいリレーションアイテムあるからHR2とかも欲しい ただあんまり言いたくはないけど最新ステージの悪い影響受けたりしそうで怖い

227 21/07/14(水)21:56:44 No.823529623

>ただあんまり言いたくはないけど最新ステージの悪い影響受けたりしそうで怖い さすがに別ステージだから大丈夫だろう そのための別冊だし

228 21/07/14(水)21:56:44 No.823529630

キャラシだけが溜まっていく…

229 21/07/14(水)21:56:54 No.823529699

>>出て欲しいけど王子がもう会社にいないしなあ… >3rdが出てからすぐに辞めてもサプリは出続けてるのにあんまり関係ない >そもそもFEARゲーだとFEAR社員以外がメインライターのルールブックも多いし 言われてみりゃビーストバインドなんか初版が社外だし担当自体が毎回変わってるもんな

230 21/07/14(水)21:57:06 No.823529795

失敬な立ち絵もため込んでるぞ

231 21/07/14(水)21:57:18 No.823529878

>新しいリレーションアイテムあるからHR2とかも欲しい リレーションアイテム使ってる卓を見たことがない!

232 21/07/14(水)21:57:41 No.823530032

この間久々にセッションして楽しかったからまたやりたい…

233 21/07/14(水)21:57:58 No.823530152

>さすがに別ステージだから大丈夫だろう >そのための別冊だし そのはずなんだけど確か前に基本ステージがどうとかそんな発言が前にあったからさ…

↑Top