虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/14(水)20:43:30 参加者4... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)20:43:30 No.823501179

参加者48人のカードゲーム大会って…

1 21/07/14(水)20:44:23 No.823501487

ショップ大会レベル

2 21/07/14(水)20:44:46 No.823501630

48名から8名ってかなり多いな…

3 21/07/14(水)20:44:52 No.823501679

厳選されたやつらなんだよ

4 21/07/14(水)20:45:16 No.823501823

この参加人数で大会が朝から夜までかかるんだよな…

5 21/07/14(水)20:45:33 No.823501929

海馬コーポレーションから直々に招待状出すだろうし上澄みだろう

6 21/07/14(水)20:45:48 No.823502019

最大なんだ…

7 21/07/14(水)20:45:49 No.823502024

きちんとした実績ないとまず足切りくらうからなこの大会

8 21/07/14(水)20:46:01 No.823502111

なんで64名じゃないの

9 21/07/14(水)20:46:23 No.823502227

つっても招待状届くのが既に結果出してる人達だから世界大会みたいなもんだし

10 21/07/14(水)20:46:25 No.823502240

報告されなくても把握しておきなよ社長

11 21/07/14(水)20:46:29 No.823502270

町全体が舞台で48人はそもそも出会うのがレアすぎる

12 21/07/14(水)20:46:32 No.823502287

会場練り歩く必要あるからな… 下手すりゃ会わずに終わる可能性もあったかもしれない

13 21/07/14(水)20:46:41 No.823502354

相応の戦績の持ち主がデュエルディスクを手に入れて 噂レベルの断片的な情報で童美野町のモニター前に辿り着いて 夜中に突然海馬から大会の開催が告知され 開催日は2日後の朝という

14 21/07/14(水)20:46:55 No.823502460

よく考えるとちょっと大きめの店舗大会くらいの規模だな…

15 21/07/14(水)20:46:56 No.823502463

>報告されなくても把握しておきなよ社長 虫けらの数などいちいち数えてられるか

16 21/07/14(水)20:47:09 No.823502528

ディスク買う時デュエリストレベルみたいなの調べられて3以上じゃない参加できないとかじゃなかったっけ

17 21/07/14(水)20:47:18 No.823502586

ゴースト骨塚が上位48人に選ばれてる現実

18 21/07/14(水)20:47:25 No.823502645

>ディスク買う時デュエリストレベルみたいなの調べられて3以上じゃない参加できないとかじゃなかったっけ 何それ…

19 21/07/14(水)20:47:25 No.823502647

あれ…400人くらいいた記憶がある…

20 21/07/14(水)20:47:40 No.823502723

>相応の戦績の持ち主がデュエルディスクを手に入れて まあ試供品と考えれば >噂レベルの断片的な情報で童美野町のモニター前に辿り着いて その辺はまだなんとか >夜中に突然海馬から大会の開催が告知され 偶発的に見る可能性もあるし >開催日は2日後の朝という 死ね!

21 21/07/14(水)20:47:48 No.823502768

梶木は水族館で張ってたけどあれ下手したら一回もデュエルできないよな

22 21/07/14(水)20:47:54 No.823502805

こんな少なかったっけ?

23 21/07/14(水)20:47:56 No.823502815

ダイヤモンドドラゴン持ってた奴も最上位レベルなんだな…

24 21/07/14(水)20:48:31 No.823503050

>何それ… KCのデータベースに登録されてるきちんとした実績がある(LV5以上)奴じゃないと参加できない

25 21/07/14(水)20:48:33 No.823503067

48人参加でアンティカードを6枚集めれば決勝進出だから 決勝は8人って計算みたいだが そう上手くぴったりになることの方が少なくない?

26 21/07/14(水)20:48:47 No.823503152

>開催日は2日後の朝という これが一番ひどい

27 21/07/14(水)20:48:49 No.823503163

>噂レベルの断片的な情報で童美野町のモニター前に辿り着いて >夜中に突然海馬から大会の開催が告知され >相応の戦績の持ち主がデュエルディスクを手に入れて この順だよ

28 21/07/14(水)20:48:59 No.823503213

>ダイヤモンドドラゴン持ってた奴も最上位レベルなんだな… 海馬だってつい最近ブルーアイズ手に入れたばかりだし…

29 21/07/14(水)20:49:03 No.823503233

遠方から来た奴とか現地で調整しなくちゃいけない上に猶予が1日しかないからな

30 21/07/14(水)20:49:15 No.823503295

>ディスク買う時デュエリストレベルみたいなの調べられて3以上じゃない参加できないとかじゃなかったっけ 確か上のうち君がデュエリストランクが馬の骨で本当はディスク買えないはずだったけどグールズと繋がってる店だったから所持レアカード巻き上げる為にデータ改ざんして売ったんだっけか

31 21/07/14(水)20:49:27 No.823503351

10分の1くらいグールズ紛れてない?

32 21/07/14(水)20:49:36 No.823503417

戦場と化すんだからよ!の場面で最低5人はいるけどあいつらも相応の戦歴持ちって事だよね… そんなのをよく見かけるサラリーマンも何者だよ

33 21/07/14(水)20:50:02 No.823503569

あー3じゃなくて5だったか 厳選してるから参加人数少数でしかたないのでは

34 21/07/14(水)20:50:09 No.823503615

リシドが12枚集めてたな

35 21/07/14(水)20:50:35 No.823503766

>48人参加でアンティカードを6枚集めれば決勝進出だから >決勝は8人って計算みたいだが >そう上手くぴったりになることの方が少なくない? 王国編は先着順で帳尻合わせてたのにね… まぁグールズも参加させてるしその辺は向こうで調整してくるだろくらいの心づもりだったのでは

36 21/07/14(水)20:51:14 No.823504020

テレビ中継とかされてたっけ 興行じゃないのかな

37 21/07/14(水)20:51:20 No.823504063

49人目の城之内君

38 21/07/14(水)20:51:34 No.823504150

そら普通の大会と違って誰でも参加できるわけじゃないんで

39 21/07/14(水)20:51:36 No.823504159

エスパーロバって全部イカサマであの成績なんだっけ? だとしたらKCの調査甘くない?

40 21/07/14(水)20:51:40 No.823504179

>そんなのをよく見かけるサラリーマンも何者だよ あんな妙なもの腕につけた連中が街中たむろしてたら目立つよなあ

41 21/07/14(水)20:52:02 No.823504330

決勝に進出した8人中4人が不正参加で 全員が大会中に蘇生したとはいえ1名死亡1名行方不明2人意識不明という大荒れの大会であった

42 21/07/14(水)20:52:07 No.823504369

>>ディスク買う時デュエリストレベルみたいなの調べられて3以上じゃない参加できないとかじゃなかったっけ >確か上のうち君がデュエリストランクが馬の骨で本当はディスク買えないはずだったけどグールズと繋がってる店だったから所持レアカード巻き上げる為にデータ改ざんして売ったんだっけか とはいえレッドアイズはマジで相当なレアカードなのでレッドアイズ提示してレベル2は海馬の個人的な判断としか言いようがない

43 21/07/14(水)20:52:07 No.823504374

実績とレアカード見るとレベル2はありえないから海馬が面白がってわざわざ凡骨をレベル2に書き換えてると思う

44 21/07/14(水)20:52:17 No.823504443

告知は夜中じゃなくて昼間じゃなかった? 王様がなんかあつまってんなって行ったの 杏子とデートしてる途中だったはずだし

45 21/07/14(水)20:52:24 No.823504484

>10分の1くらいグールズ紛れてない? マリク・リシド・レアハンター・人形・パンドラ・光の仮面・闇の仮面だから10分の1どころじゃない…

46 21/07/14(水)20:52:24 No.823504488

>エスパーロバって全部イカサマであの成績なんだっけ? >だとしたらKCの調査甘くない? イカサマ抜きでもサイコショッカー強いからなぁ…

47 21/07/14(水)20:52:34 No.823504541

>決勝に進出した8人中4人が不正参加で >全員が大会中に蘇生したとはいえ1名死亡1名行方不明2人意識不明という大荒れの大会であった ねえこれ不祥事…

48 21/07/14(水)20:52:34 No.823504545

面白いのは凡骨のデュエリストレベル覚えてる社長

49 21/07/14(水)20:52:39 No.823504573

>実績とレアカード見るとレベル2はありえないから海馬が面白がってわざわざ凡骨をレベル2に書き換えてると思う ギャンブル抜きにしてもレッドアイズ+αだけで普通に貰えそうだよね

50 21/07/14(水)20:52:58 No.823504697

ペガサス主催の大会で準優勝してレベル2は酷すぎる…

51 21/07/14(水)20:53:01 No.823504708

>面白いのは凡骨のデュエリストレベル覚えてる社長 どうでも良いことは覚えてないだろうから絶対自分で設定してる

52 21/07/14(水)20:53:19 No.823504814

レッドアイズ抜きでも時の魔術師がアンティとして成立するレベルでレアという

53 21/07/14(水)20:53:21 No.823504824

>面白いのは凡骨のデュエリストレベル覚えてる社長 これのせいで余計に海馬が直々に設定したな…って説得力が出てしまう

54 21/07/14(水)20:53:21 No.823504826

一応デュエルディスクの機能でデュエルディスク所持者を探知する事も出来るみたい バクラはリングのレーダー使ったけど

55 21/07/14(水)20:53:23 No.823504843

凡骨とグールズは不正参加だから実際は60人以上いたと思われる

56 21/07/14(水)20:53:24 No.823504852

そもそも決闘王国準優勝だしな…

57 21/07/14(水)20:53:29 No.823504874

名蜘蛛とか不正参加じゃねーの

58 21/07/14(水)20:53:51 No.823505015

グールズどもおびき寄せるためだから調査はザルの方がむしろいい

59 21/07/14(水)20:53:55 No.823505048

その内の何%かはリシドにボコられて退場してる

60 21/07/14(水)20:53:59 No.823505070

>名蜘蛛とか不正参加じゃねーの 海馬が36枚しか持ってないダイヤモンドドラゴン持ってるんだぞ

61 21/07/14(水)20:54:00 No.823505075

>>10分の1くらいグールズ紛れてない? >マリク・リシド・レアハンター・人形・パンドラ・光の仮面・闇の仮面だから10分の1どころじゃない… 遊戯の足止めしてた二人も追加で

62 21/07/14(水)20:54:04 No.823505105

>10分の1くらいグールズ紛れてない? レアハンターパンドラ光の仮面闇の仮面パントマイムの人形リシドイシズマリクで 1/6ほど関係者だな…

63 21/07/14(水)20:54:07 No.823505117

参加者現厳選してるから48人は妥当だと思う 多分100人以上は参加しようとしたけど決闘者レベル足りなくて断念した奴いると思う

64 21/07/14(水)20:54:09 No.823505128

>実績とレアカード見るとレベル2はありえないから海馬が面白がってわざわざ凡骨をレベル2に書き換えてると思う 遊戯に対して認めないムーブしない分それを城之内君にしてる感じがするな…

65 21/07/14(水)20:54:12 No.823505143

>>決勝に進出した8人中4人が不正参加で >>全員が大会中に蘇生したとはいえ1名死亡1名行方不明2人意識不明という大荒れの大会であった >ねえこれ不祥事… カードゲームやったにしては被害少ないな…

66 21/07/14(水)20:54:22 No.823505210

城之内くん正規ルートで参加した大会が町内大会しかねぇ

67 21/07/14(水)20:54:25 No.823505227

アニメだとわざわざ馬の骨とか注釈加えてなかったっけ?

68 21/07/14(水)20:54:41 No.823505313

城之内くんはアニメだと「レベル2」じゃなくて「レベル2 馬の骨」なのだ

69 21/07/14(水)20:54:46 No.823505345

>城之内くん正規ルートで参加した大会が町内大会しかねぇ そこでの実績も悪い

70 21/07/14(水)20:54:55 No.823505394

王国編だって決勝進出した正規参加者4人中2人しかいないし

71 21/07/14(水)20:54:59 No.823505415

名蜘蛛はカードの腕はすごかったのかもしれんし…

72 21/07/14(水)20:55:03 No.823505443

>告知は夜中じゃなくて昼間じゃなかった? >王様がなんかあつまってんなって行ったの >杏子とデートしてる途中だったはずだし アニメでは夜中だったけど原作だとどうだったか

73 21/07/14(水)20:55:05 No.823505450

というかそんなに参加資格がザルならグールズ投入しまくってカード渡せで終わる…

74 21/07/14(水)20:55:20 No.823505549

後に伝説の大会みたいな扱いだったのにそこまで大規模ではなかったんだね…

75 21/07/14(水)20:55:24 No.823505565

>>城之内くん正規ルートで参加した大会が町内大会しかねぇ >そこでの実績も悪い DSODでも町内大会8位ってお前…

76 21/07/14(水)20:55:31 No.823505611

>とはいえレッドアイズはマジで相当なレアカードなのでレッドアイズ提示してレベル2は海馬の個人的な判断としか言いようがない 海馬は城之内がキース倒したの見てないからな

77 21/07/14(水)20:55:56 No.823505758

パンドラがショップに紛れ込んでるからグールズ組はみんな不正参加で48人に入ってないかも

78 21/07/14(水)20:56:05 No.823505828

>DSODでも町内大会8位ってお前… ドミノ町で8位って世界100位に入れるんじゃね

79 21/07/14(水)20:56:11 No.823505862

>>告知は夜中じゃなくて昼間じゃなかった? >>王様がなんかあつまってんなって行ったの >>杏子とデートしてる途中だったはずだし >アニメでは夜中だったけど原作だとどうだったか デート→イシズ→告知だから夜

80 21/07/14(水)20:56:33 No.823505982

>パンドラがショップに紛れ込んでるからグールズ組はみんな不正参加で48人に入ってないかも 8枚集めたら決勝の場所がわかるシステムをどうやって偽造したのか

81 21/07/14(水)20:56:55 No.823506130

各地の公式大会できっちり成果あげてかつ相応のレアカードないと駄目だからハードル高い

82 21/07/14(水)20:57:17 No.823506274

2日後の朝8時集合はキツいぜ

83 21/07/14(水)20:57:47 No.823506470

まずディエルディスクがクソ高い 遊戯レベルでやっと無料進呈される 城之内では論外という絞られっぷり

84 21/07/14(水)20:57:52 No.823506496

決勝戦の8名の内正規の参加者は遊戯と社長と舞で半数以下だからな

85 21/07/14(水)20:57:53 No.823506503

実質BCも決勝進出してるし城之内君強すぎる…

86 21/07/14(水)20:57:57 No.823506526

そもそも目的が海馬が大会という場で遊戯倒すのとグールズ呼び寄せるためだからむしろ変なやつ混ざってる方が想定通りっぽいよね

87 21/07/14(水)20:58:05 No.823506578

予選って何日間あったんだっけ?

88 21/07/14(水)20:58:10 No.823506614

仮にも大企業ならもっと報連相しっかりしろぜ!!!!

89 21/07/14(水)20:58:25 No.823506711

城之内くん基礎がなってなかったのを遊戯に教えられたのでまあ 強いよ

90 21/07/14(水)20:58:37 No.823506785

>予選って何日間あったんだっけ? 朝8時から当日中

91 21/07/14(水)20:58:38 No.823506790

>まずディエルディスクがクソ高い >遊戯レベルでやっと無料進呈される >城之内では論外という絞られっぷり 大会賞金で次のデュエルの準備するぐらいのめり込んでるやつだけを対象にしたのかな

92 21/07/14(水)20:58:53 No.823506895

海馬はなんらかの千年アイテムやその持ち主に操られていたのでは

93 21/07/14(水)20:58:57 No.823506926

>予選って何日間あったんだっけ? 1日だけ

94 21/07/14(水)20:59:00 No.823506943

デュエルディスク持って混じればいいだけなんだから別に決勝進出システムとは関係ないだろ

95 21/07/14(水)20:59:15 No.823507025

>予選って何日間あったんだっけ? 朝八時で日没で終了

96 21/07/14(水)20:59:16 No.823507031

あれ姉上って不正参加だっけ

97 21/07/14(水)20:59:18 No.823507046

雑魚が参加したら大会が汚れるからな

98 21/07/14(水)20:59:18 No.823507048

デュエルディスクの値段っていくらだっけ

99 21/07/14(水)20:59:30 No.823507110

>海馬はなんらかの千年アイテムやその持ち主に操られていたのでは でも自力でオカルト破るよあいつ

100 21/07/14(水)20:59:31 No.823507114

デュエルディスクは購入しようとショップまで出向いたら基準に達した人以外売らないと言われるという

101 21/07/14(水)20:59:34 No.823507138

姉上はちゃんとデュエルしたはず

102 21/07/14(水)20:59:50 No.823507249

腕に変な機会つけた人が食事の邪魔したりどいてたほうがいいぜ!って脅してくるんですけどスレ画の社長は責任とれるんですか!?

103 21/07/14(水)20:59:56 No.823507285

デュエルディスクの技術半端ねえそどう安く見積もっても5万円以上するよな…

104 21/07/14(水)20:59:57 No.823507293

グールズが誰も勝ち上がってこれないならそんな連中が崇めるカードなんか要らんって言い出しそう

105 21/07/14(水)20:59:58 No.823507302

デュエルディスクは大会参加者は無料だよ

106 21/07/14(水)21:00:22 No.823507464

>腕に変な機会つけた人が食事の邪魔したりどいてたほうがいいぜ!って脅してくるんですけどスレ画の社長は責任とれるんですか!? そんなことはオレの管轄外だぁ!

107 21/07/14(水)21:00:31 No.823507530

デュエルディスクはLV5以上ならタダだぞ それで改竄後の城之内がタダで貰ってる

108 21/07/14(水)21:00:37 No.823507576

>>予選って何日間あったんだっけ? >1日だけ 言われてみれば家帰ったりしてた描写ないけどあれ1日のできごとなのか…

109 21/07/14(水)21:00:41 No.823507598

新型デュエルディスクの実戦テストも兼ねてるだろうしね

110 21/07/14(水)21:00:45 No.823507622

双六の店でデュエルディスク取り扱ってくれないの圧力では…

111 21/07/14(水)21:01:02 No.823507728

>腕に変な機会つけた人が食事の邪魔したりどいてたほうがいいぜ!って脅してくるんですけどスレ画の社長は責任とれるんですか!? 責任をとって街を会社総出で管理します!

112 21/07/14(水)21:01:08 No.823507762

>デュエルディスクは購入しようとショップまで出向いたら基準に達した人以外売らないと言われるという バトルシティは試験運用で配布してるけど終わったら全世界に販売するんじゃなかったか

113 21/07/14(水)21:01:31 No.823507926

亀のゲーム屋はシングルカード扱い無いしM&Wあんまり力入れてないっぽいからな…

114 21/07/14(水)21:01:42 No.823507999

城之内くん引き運は強いしコンボもできるし 普通に遊戯に勝てそうなんだけどな

115 21/07/14(水)21:01:45 No.823508024

>責任をとって街を会社総出で管理します! 狂った独裁者ぜ!!

116 21/07/14(水)21:01:57 No.823508111

一応漫画の十代が高いんでしょこれ…とは言ってるけど社長が子供たちが遊べないようにするわけないので安く売ってる派

117 21/07/14(水)21:02:03 No.823508136

>>腕に変な機会つけた人が食事の邪魔したりどいてたほうがいいぜ!って脅してくるんですけどスレ画の社長は責任とれるんですか!? >責任をとって街を会社総出で管理します! なんかカード40枚強制的に買わされた…

118 21/07/14(水)21:02:10 No.823508184

城之内は単純にカードパワーが低くてギャンブルカードに頼りがちなのもある

119 21/07/14(水)21:02:31 No.823508335

ダイナソーとか骨塚が正規ルートで出れるレベルってどうなんだ

120 21/07/14(水)21:02:33 No.823508354

機転と勝負運なら王。より上な感じするよね城之内くん

121 21/07/14(水)21:02:34 No.823508359

1日目:予選~本戦ベスト4進出まで 2日目:準決勝~決勝

122 21/07/14(水)21:02:40 No.823508396

社長あんなだけど遊びには真摯だからな 多分小学生以下大会とか開いて直々出向く

123 21/07/14(水)21:02:43 No.823508424

>>>予選って何日間あったんだっけ? >>1日だけ >言われてみれば家帰ったりしてた描写ないけどあれ1日のできごとなのか… 神と戦った後にデスゲームさせられる遊戯の体が持たねえ…

124 21/07/14(水)21:02:52 No.823508496

>一応漫画の十代が高いんでしょこれ…とは言ってるけど社長が子供たちが遊べないようにするわけないので安く売ってる派 漫画の十代ってディスクフリスビー扱いして遊んでた覚えがある

125 21/07/14(水)21:03:03 No.823508558

アニメでオレイカルコスの人たちが着けてたデュエルディスクは改造品なのかな…

126 21/07/14(水)21:03:09 No.823508608

>ダイナソーとか骨塚が正規ルートで出れるレベルってどうなんだ 竜崎は一応全国大会準優勝だし…

127 21/07/14(水)21:03:14 No.823508642

>デート→イシズ→告知だから夜 fu161504.jpg 夜には見えないな

128 21/07/14(水)21:03:32 No.823508763

>一応漫画の十代が高いんでしょこれ…とは言ってるけど社長が子供たちが遊べないようにするわけないので安く売ってる派 KCカップだと世界中の子供がディスク使ってるし 最新モデルが高いのでは

129 21/07/14(水)21:03:32 No.823508767

散々言われてるだろうけどディスクじゃないよね…ハードディスクみたいに実は内部はディスクが回ってるんだろうか

130 21/07/14(水)21:03:52 No.823508917

>城之内くん引き運は強いしコンボもできるし >普通に遊戯に勝てそうなんだけどな 遊戯いわく「城之内くんが切り札にとっておく相手のカードを奪うカードを止めれば勝てる」

131 21/07/14(水)21:03:57 No.823508953

>>デート→イシズ→告知だから夜 >fu161504.jpg >夜には見えないな そうだったか…何と混ざったんだろう

132 21/07/14(水)21:03:57 No.823508956

>ダイナソーとか骨塚が正規ルートで出れるレベルってどうなんだ 骨塚はともかくダイナソーは全国準優勝なんだけど…

133 21/07/14(水)21:04:11 No.823509049

まあ漫画当時じゃ技術の結晶だし 映画のも最新だからな

134 21/07/14(水)21:04:13 No.823509064

プリンターのインクみたいにディスク自体は安く売ってると思いたいけど超技術だからなソリッドビジョン…

135 21/07/14(水)21:04:15 No.823509081

>散々言われてるだろうけどディスクじゃないよね…ハードディスクみたいに実は内部はディスクが回ってるんだろうか 王国編から名前同じだからディスクなんじゃない?

136 21/07/14(水)21:04:37 No.823509239

>そうだったか…何と混ざったんだろう 上でも言ってるけどアニメじゃない?

137 21/07/14(水)21:04:52 No.823509344

>>>デート→イシズ→告知だから夜 >>fu161504.jpg >>夜には見えないな >そうだったか…何と混ざったんだろう 海馬がオベリスク受け取ったのが夜だからそれとじゃないかな?

138 21/07/14(水)21:05:12 No.823509507

海馬CはII社の日本代理店だし日本の有力ユーザーの情報は大体知ってるだろうしこれやらせ…

139 21/07/14(水)21:05:32 No.823509651

竜崎は作中の戦績カスだけど実績めちゃすごいからな

140 21/07/14(水)21:05:35 No.823509670

ボス仕様のデュエルディスクとか出回ってるし特許公開してるよねKC 遊びに関して太っ腹すぎでは

141 21/07/14(水)21:05:50 No.823509779

>アニメでオレイカルコスの人たちが着けてたデュエルディスクは改造品なのかな… そもそもあれラフェールが子供の頃にダーツから渡されてる描写あるから海馬より先に作ってる…

142 21/07/14(水)21:06:11 No.823509917

>ボス仕様のデュエルディスクとか出回ってるし特許公開してるよねKC >遊びに関して太っ腹すぎでは 遊んでほしいからな

143 21/07/14(水)21:06:21 No.823509978

>ボス仕様のデュエルディスクとか出回ってるし特許公開してるよねKC >遊びに関して太っ腹すぎでは 兄さんの夢は子供たちが無料で遊べる遊園地なんだ!

144 21/07/14(水)21:06:21 No.823509980

アニメ版はステップジョニーとデュエルしたりで夜までデートしてた あと猶予期間が1週間に伸びた fu161519.jpeg

145 21/07/14(水)21:06:23 No.823509985

>竜崎は作中の戦績カスだけど実績めちゃすごいからな よく考えたらロバ反則してるなあ

146 21/07/14(水)21:06:46 No.823510163

ダーツ編はアニオリだから矛盾はほら...

147 21/07/14(水)21:06:49 No.823510180

羽賀も全国優勝者なのになんであんな卑怯なの…

148 21/07/14(水)21:07:11 No.823510338

>双六の店でデュエルディスク取り扱ってくれないの圧力では… 嫌だよふぅんあのジジイの店か…絶対にここには卸すなよ!って指示出してる社長なんて…

149 21/07/14(水)21:07:11 No.823510339

>>ボス仕様のデュエルディスクとか出回ってるし特許公開してるよねKC >>遊びに関して太っ腹すぎでは >兄さんの夢は子供たちが無料で遊べる遊園地なんだ! (本音)

150 21/07/14(水)21:07:20 No.823510400

>機転と勝負運なら王。より上な感じするよね城之内くん 記憶編でレッドアイズ使ってるってことは王様に勝ったってことでいいんだろうか

151 21/07/14(水)21:07:21 No.823510404

遊戯は家がおもちゃ屋の時点でカード資産が… 別の店で封殺剣引いて喜んでたりするけど

152 21/07/14(水)21:07:24 No.823510425

月1大会程度の規模だな…

153 21/07/14(水)21:07:25 No.823510432

リアルの全国優勝者もイカサマめっちゃしてる人いて羽賀じゃん!ってなった

154 21/07/14(水)21:07:27 No.823510444

>>双六の店でデュエルディスク取り扱ってくれないの圧力では… >嫌だよふぅんあのジジイの店か…絶対にここには卸すなよ!って指示出してる社長なんて… やりそう...

155 21/07/14(水)21:08:05 No.823510726

>羽賀も全国優勝者なのになんであんな卑怯なの… 卑怯だから優勝できた説

156 21/07/14(水)21:08:13 No.823510772

というかじーちゃんの店KCのデータベースにアクセスする方法あるんか?

157 21/07/14(水)21:08:26 No.823510888

II社がKC乗っ取って技術パクるぜー!ってやってたけどハナから特許フリーレベルで運用しそうだよねソリッドビジョン

158 21/07/14(水)21:08:39 No.823510982

>兄さんの夢は子供たちが無料で遊べる遊園地なんだ! >兄さん 誰だお前!

159 21/07/14(水)21:09:17 No.823511230

城之内くんは背負う物無いとアレだからデュエリストレベル低いのはむしろ納得というか当然

160 21/07/14(水)21:09:22 No.823511271

>羽賀も全国優勝者なのになんであんな卑怯なの… アメリカ一位のキースもイカサマ野郎だし カズキングが元ネタのトッププレイヤーにもマジシャンが沢山いるのを揶揄ってるのかもしれない

161 21/07/14(水)21:09:25 No.823511291

>性格悪いから優勝できた説

162 21/07/14(水)21:09:27 No.823511311

>>兄さん >誰だお前! 急に出てくる兄さんは嫌いだ…

163 21/07/14(水)21:09:32 No.823511345

I2社のカードプロフェッサーが特別仕様ディスク貰ったりしてるからな…

164 21/07/14(水)21:09:48 No.823511450

正規版デュエルディスクのデモンストレーションであり 王様と義父と因縁の決着をつけるために用意した舞台でもあり 神のカードを持つグールズを呼び寄せるための餌場 だから大会っても参加人数が大きければ偉いわけでもないデモンストレーション的な意味合いが結構強いよねバトルシティ

165 21/07/14(水)21:10:01 No.823511547

初期の大会とかイカサマ横行してそうな気がしないでもない

166 21/07/14(水)21:10:06 No.823511584

>誰だお前! ハルトォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!

167 21/07/14(水)21:10:22 No.823511670

まあカード編以前の設定を引きずってて強そな奴らはだいたいいかさま野郎なだけだろうけど

168 21/07/14(水)21:10:29 No.823511713

>というかじーちゃんの店KCのデータベースにアクセスする方法あるんか? Rではショップイベントの決闘者レベルの認定調査用に旧式の決闘テーブルを貸し出すとかはしてた

169 21/07/14(水)21:10:32 No.823511726

>散々言われてるだろうけどディスクじゃないよね…ハードディスクみたいに実は内部はディスクが回ってるんだろうか 初代がディスクだったから2代目もディスクにしたとかそんなんだと思う

170 21/07/14(水)21:10:47 No.823511828

>アニメ版はステップジョニーとデュエルしたりで夜までデートしてた >あと猶予期間が1週間に伸びた >fu161519.jpeg 懐かしい顔だ

171 21/07/14(水)21:10:58 No.823511896

>II社がKC乗っ取って技術パクるぜー!ってやってたけどハナから特許フリーレベルで運用しそうだよねソリッドビジョン デュエルだけじゃ勿体ない技術だからな

172 21/07/14(水)21:11:22 No.823512058

アニメのバトルシティ編が終わった後の総集編で町の子供達がディスクでデュエルしてたからあの後子供たちに行き渡らせたんだな

173 21/07/14(水)21:11:29 No.823512107

王国編で言われてた持ち運びづらさとか一々投げるの?とかちゃんと改善してるという

174 21/07/14(水)21:11:42 No.823512188

>デュエルだけじゃ勿体ない技術だからな 元々軍事技術だし

175 21/07/14(水)21:11:51 No.823512232

>王国編で言われてた持ち運びづらさとか一々投げるの?とかちゃんと改善してるという 急にコンパクトになりすぎる...

176 21/07/14(水)21:11:54 No.823512262

>>II社がKC乗っ取って技術パクるぜー!ってやってたけどハナから特許フリーレベルで運用しそうだよねソリッドビジョン >デュエルだけじゃ勿体ない技術だからな 軍事シミュレーターとして売り出すのはどうだ瀬人よ

177 21/07/14(水)21:12:11 No.823512388

>fu161519.jpeg アゴやべえ

178 21/07/14(水)21:12:14 No.823512411

まあともあれデュエルディスクの宣伝に一役買ってるからな…

179 21/07/14(水)21:12:15 No.823512414

>>デュエルだけじゃ勿体ない技術だからな >元々軍事技術だし 社長は経歴が経歴だしそっち方面だけはガチガチに規制してくれそう

180 21/07/14(水)21:12:21 No.823512449

社長の人望がやや薄いかな

181 21/07/14(水)21:12:32 No.823512513

>デュエルだけじゃ勿体ない技術だからな 軍事訓練シミュレーションに転用ヨシ!

182 21/07/14(水)21:12:48 No.823512619

まあ先行配布だから一般流通前は高くて当然だろう

183 21/07/14(水)21:12:52 No.823512651

>軍事シミュレーターとして売り出すのはどうだ瀬人よ ホイ追放

184 21/07/14(水)21:12:53 No.823512659

ゼアルだとVRみたいになってたし社会インフラになってそう やっぱ軍需産業より情報工学だぜー

185 21/07/14(水)21:13:26 No.823512863

アニメ版だと折り畳んでコンパクトになるし携帯式のソリッドビジョン投影装置内蔵してるしさらにすごいテクノロジーすぎる

186 21/07/14(水)21:13:28 No.823512874

>>>兄さん >>誰だお前! >急に出てくる兄さんは嫌いだ… そもそも >そんなことはオレの管轄外だぁ! これも兄さんなのでは?

187 21/07/14(水)21:14:03 No.823513094

>アニメ版だと折り畳んでコンパクトになるし携帯式のソリッドビジョン投影装置内蔵してるしさらにすごいテクノロジーすぎる opのあの変形に心を奪われた少年は多い

188 21/07/14(水)21:14:04 No.823513108

>厳選されたやつらなんだよ 混ざるナグモ

189 21/07/14(水)21:14:05 No.823513110

でも兵力を入力したら結果まで算出できるシミュレーターあったら戦争は起こさないよね… 勝っても兵隊が調子乗ったり傷痍兵がうるさかったりなんもいいことないし…

190 21/07/14(水)21:14:08 No.823513129

>アニメ版だと折り畳んでコンパクトになるし携帯式のソリッドビジョン投影装置内蔵してるしさらにすごいテクノロジーすぎる 折り畳み機能は原作なかったのか…言われてみれば牛丼屋で怒られてたな…

191 21/07/14(水)21:14:10 No.823513142

原作のコンパクトな見た目も良いけどアニメの変形するのカッコいいよね

192 21/07/14(水)21:14:44 No.823513358

ソリッドビジョンあれば自宅勤務のやつと職場にいるやつでもかなりコミュニケートの幅広がるよな

193 21/07/14(水)21:14:45 No.823513369

>でも兵力を入力したら結果まで算出できるシミュレーターあったら戦争は起こさないよね… >勝っても兵隊が調子乗ったり傷痍兵がうるさかったりなんもいいことないし… デュエルで決着付ければいいしな

194 21/07/14(水)21:14:54 No.823513414

>アニメ版だと折り畳んでコンパクトになるし携帯式のソリッドビジョン投影装置内蔵してるしさらにすごいテクノロジーすぎる でもあの投影装置バトルシティ編の最初と光のピラミッドの最初しか描写されねえ!

195 21/07/14(水)21:15:15 No.823513562

DSODでもそうだけど目的とは別に興業もしっかりこなす社長好き

196 21/07/14(水)21:15:21 No.823513608

>>勝っても兵隊が調子乗ったり傷痍兵がうるさかったりなんもいいことないし… >デュエルで決着付ければいいしな プロフェッサーコブラ…

197 21/07/14(水)21:15:52 No.823513785

なんでカードゲームの大会で死者や重軽傷者が出るんだよ…

198 21/07/14(水)21:16:21 No.823513967

>原作のコンパクトな見た目も良いけどアニメの変形するのカッコいいよね タッグフォースのジャケット時代の鬼柳使うとあの変形してくれるの好き

199 21/07/14(水)21:16:25 No.823513985

財界政界デュエル界ってそういう…

200 21/07/14(水)21:16:30 No.823514020

>なんでカードゲームの大会で死者や重軽傷者が出るんだよ… 王国でも死者2名だったし…

201 21/07/14(水)21:16:34 No.823514048

KOFだって48人も使えたらすごいだろ

202 21/07/14(水)21:16:38 No.823514074

変形するディスク あの前奏 ワンタン食べるキミは指輪を無くしてゴマ売ってるぜ

203 21/07/14(水)21:16:47 No.823514122

>DSODでもそうだけど目的とは別に興業もしっかりこなす社長好き KCもそうだな

204 21/07/14(水)21:16:49 No.823514138

>なんでカードゲームの大会で死者や重軽傷者が出るんだよ… 目潰されたりカードゲームで廃人になったりした人達が主催してるからですかね

205 21/07/14(水)21:16:50 No.823514147

>なんでカードゲームの大会で死者や重軽傷者が出るんだよ… だって当然だろデュエリストなら

206 21/07/14(水)21:17:13 No.823514289

>なんでカードゲームの大会で死者や重軽傷者が出るんだよ… 当然だろ? 決闘者なら

207 21/07/14(水)21:17:22 No.823514355

GXっておおよそ10年後ぐらいでいいのかな?

208 21/07/14(水)21:17:41 No.823514473

ロバで思ったけどこの大会ズルしてるやつがあまりにも多すぎる!!

209 21/07/14(水)21:17:47 No.823514504

街一つ使ってやる大会として見たら物足りないかもだが48人集まる大会って割といい規模感では?

210 21/07/14(水)21:17:51 No.823514531

ヨハンが2体! 来るぞ遊馬!

211 21/07/14(水)21:17:58 No.823514576

でもペガサスが死んだのはデュエル後アラブ人に刺されただけ

212 21/07/14(水)21:18:04 No.823514614

>ロバで思ったけどこの大会ズルしてるやつがあまりにも多すぎる!! この大会に限るか?

213 21/07/14(水)21:18:09 No.823514638

自分が食らった罰ゲームが元にあるってのも大きいよね

214 21/07/14(水)21:18:11 No.823514655

>ヨハンが2体! >来るぞ遊馬! ホーム!

215 21/07/14(水)21:18:28 No.823514740

>ロバで思ったけどこの大会ズルしてるやつがあまりにも多すぎる!! 遊戯の相手はグールズだし 城之内君の相手も大概だし イカサマしてねーのはカジキくらいだぜー!

216 21/07/14(水)21:18:32 No.823514763

カード強盗の参加を容認してる時点でただじゃ終わるわけもない

217 21/07/14(水)21:18:38 No.823514793

>街一つ使ってやる大会として見たら物足りないかもだが48人集まる大会って割といい規模感では? ディスク使う時点で場所とるしあんまり多くてもね…

218 21/07/14(水)21:19:14 No.823515034

>ロバで思ったけどこの大会ズルしてるやつがあまりにも多すぎる!! パラサイト混入 ピーピング シーステルス なりすましかつコピーカード使用 城之内と戦ったやつズルしてるやつしかいねぇ…

219 21/07/14(水)21:19:34 No.823515152

主催のTCGメーカー経営者が大会後に不審者に殺害されるって大問題じゃない王国編?

220 21/07/14(水)21:20:14 No.823515388

ゼアルのデュエルディスクはなんか脆そうで苦手だった

221 21/07/14(水)21:20:25 No.823515481

デュエルディスクが参加条件で金でデュエルディスクが買えるという事は

222 21/07/14(水)21:20:27 No.823515497

ダイヤモンドドラゴンを奪われた奴とか大会実績あるようには見えねえ

223 21/07/14(水)21:20:31 No.823515525

>イカサマしてねーのはカジキくらいだぜー! でもシーステルスIIは正直どうかと思うぜー! ルール上違反してないっぽいからいいけどよー!

224 21/07/14(水)21:20:33 No.823515538

まあ原作はどこか殺伐としてるから…

225 21/07/14(水)21:21:10 No.823515733

>変形するディスク >あの前奏 >ワンタン食べるキミは指輪を無くしてゴマ売ってるぜ 誰かがちょっと揺らすだけで大仏は破裂するぜ~

226 21/07/14(水)21:21:16 No.823515775

日曜日にデートしてて2日後って告知だから どう考えても平日なのがひどい

227 21/07/14(水)21:21:53 No.823516013

カジキはジャッジはスルーしてるから一応グレーだし…

228 21/07/14(水)21:22:12 No.823516116

>日曜日にデートしてて2日後って告知だから >どう考えても平日なのがひどい 無職ばっかなんだろうなぁ

229 21/07/14(水)21:22:16 No.823516145

GXが約10年後で作中3年経過→即ゼロリバースでも起きないと牛尾が50~60代になってしまう それでも40代後半なんだけど

230 21/07/14(水)21:22:41 No.823516309

そもそも原作遊戯王って普通にデュエルを初めて終わったの半分も無くね

231 21/07/14(水)21:23:23 No.823516584

仮にも自分も学生で遊戯も参加するよな!って思ってるのにその辺の事情は一切考慮しない

232 21/07/14(水)21:23:26 No.823516600

>日曜日にデートしてて2日後って告知だから >どう考えても平日なのがひどい デュエルの為に全てを賭けれる者じゃなければダメなんだろう

233 21/07/14(水)21:23:33 No.823516644

「通行人はどいてた方がいいぜー!」って言われた側の人がスーツ着てたからな・・・

234 21/07/14(水)21:23:50 No.823516743

遊戯たちが参加してるんだから連休だったんだろ

235 21/07/14(水)21:24:03 No.823516825

月1の遊戯王の日でももうちょっとあつまるぞ 定員16名なのに

236 21/07/14(水)21:24:10 No.823516877

>「通行人はどいてた方がいいぜー!」って言われた側の人がスーツ着てたからな・・・ あの頃はまだ正気と狂気の狭間だった

237 21/07/14(水)21:24:18 No.823516925

>GXが約10年後で作中3年経過→即ゼロリバースでも起きないと牛尾が50~60代になってしまう >それでも40代後半なんだけど 明らかに街の発展がGXとゼロリバースの時と比べても違い過ぎるから牛尾さんは別人だと思うけどなぁ…

238 21/07/14(水)21:25:13 No.823517256

10年経ってる割に老けないなGXペガサス…

239 21/07/14(水)21:25:27 No.823517313

OPのワイルドドライブは凄い印象に残るよね

240 21/07/14(水)21:25:31 No.823517333

牛尾は完全に同一人物とは思わないわ 連続性を出すための証とか孫以上の子孫とかよ

241 21/07/14(水)21:25:51 No.823517466

そもそもドミノ町がいかれた住民ばかりだから…

242 21/07/14(水)21:25:52 No.823517468

原作とDMのペガサスは24歳だぞ

243 21/07/14(水)21:26:39 No.823517742

普通に外部から参加して普通の参加者を倒して決勝進出した舞が逆にすごい浮いてる

244 21/07/14(水)21:26:52 No.823517821

王国編だってカード窃盗破棄にマークドに監禁強要にカード仕込みに殺人にと相当じゃん…

245 21/07/14(水)21:27:24 No.823518029

>そもそもドミノ町がいかれた住民ばかりだから… いくら企業城下町だからってあんなもん飲めんわ

246 21/07/14(水)21:27:33 No.823518089

>牛尾は完全に同一人物とは思わないわ >連続性を出すための証とか孫以上の子孫とかよ 遺伝子濃すぎる…

247 21/07/14(水)21:28:06 No.823518300

大会が始まった動機がKC乗っ取りとか神のカード総取りとかどっちもロクでもないからな

248 21/07/14(水)21:28:07 No.823518309

>>日曜日にデートしてて2日後って告知だから >>どう考えても平日なのがひどい >無職ばっかなんだろうなぁ グールズならカードで飯食ってるわけだから平日でも大丈夫だし… だからグールズだらけだったのかも

249 21/07/14(水)21:28:26 No.823518434

>>そもそもドミノ町がいかれた住民ばかりだから… >いくら企業城下町だからってあんなもん飲めんわ 飲めないやつは出ていった方がいいぜ! 今日からこの町は住民登録にデッキが不可欠になるんだからよ!

250 21/07/14(水)21:28:45 No.823518558

>日曜日にデートしてて2日後って告知だから >どう考えても平日なのがひどい 自由に休みもとれない凡骨共は瓦礫の下でも埋まってるがいい!

251 21/07/14(水)21:29:27 No.823518836

必要なのはラーとオシリスと遊戯だけだからなぶっちゃけたところ…

252 21/07/14(水)21:29:40 No.823518915

舞台の広さ考えたら480人でも少なく感じるのに…

253 21/07/14(水)21:29:49 No.823518980

極端な話神のカードを持ってるグールズさえ参加すればいいから一般人はどうでもいいんだろう 遊戯参加しなかったらキレそうだけど

254 21/07/14(水)21:29:55 No.823519009

牛尾同一人物は初期設定だけかな?って思ってるけどTFとかでも若干生きてるんだよなこの設定

255 21/07/14(水)21:30:26 No.823519204

そう言われると48人規模の大会でデュエルキングってなんか悲しくならない?

256 21/07/14(水)21:30:43 No.823519326

グールズはマジシャンとかパントマイマーとか本職あるし…

257 21/07/14(水)21:31:12 No.823519518

映画だと都会っぽくなってたけど原作だとそこまで栄えてる感じもしないし48人はそれなりじゃない?

258 21/07/14(水)21:31:19 No.823519557

>そう言われると48人規模の大会でデュエルキングってなんか悲しくならない? でも街頭中継とかしてるから知名度は抜群に上がるぜ

259 21/07/14(水)21:31:27 No.823519608

海馬が辛うじて参加者として認識できる基準を超えた実力者は48人なんだよきっと 後の有象無象は何百人いようと歯牙にもかけない

260 21/07/14(水)21:31:55 No.823519778

>そう言われると48人規模の大会でデュエルキングってなんか悲しくならない? 実質世界大会だから…

261 21/07/14(水)21:32:51 No.823520137

アニメも含めるならKCグランプリの方が世界大会感あるよね

262 21/07/14(水)21:33:05 No.823520239

公認大会でポイント稼いだ人が出れるってのは現実でもあるし…

263 21/07/14(水)21:33:16 No.823520306

>海馬が辛うじて参加者として認識できる基準を超えた実力者は48人なんだよきっと >後の有象無象は何百人いようと歯牙にもかけない もしかして有象無象の枠からベスト4まで登りつめた城之内くんってすごい?

264 21/07/14(水)21:33:19 No.823520328

>そう言われると48人規模の大会でデュエルキングってなんか悲しくならない? 正規参加者は海馬コーポレーションが選りすぐった大会上位常連の面々だし

265 21/07/14(水)21:33:48 No.823520518

運営費用で言えばバカみたいな金額使ってそうな大会だから…

266 21/07/14(水)21:33:53 No.823520542

最終的に管理してる島爆破するし国に目をつけられてもおかしくない

267 21/07/14(水)21:34:15 No.823520682

レアカードも参加条件だから実力はあるけどカードはないって奴もいたかもしれない

268 21/07/14(水)21:34:16 No.823520687

ダイヤモンドドラゴンの彼とかも実力者なの?

269 21/07/14(水)21:34:27 No.823520766

まあ世界人気が出てきたとはいえまだ新しいゲームじゃなかったっけM&W

270 21/07/14(水)21:34:29 No.823520785

全米チャンプを倒した遊戯と城之内といい勝負する人がたくさんいるからレベル高い

271 21/07/14(水)21:34:40 No.823520866

>アニメも含めるならKCグランプリの方が世界大会感あるよね 実際デュエルディスクが普及した後で株価上げるのに必死だから規模自体はバトルシティよりでかそう

272 21/07/14(水)21:34:42 No.823520876

>最終的に管理してる島爆破するし国に目をつけられてもおかしくない 観光協会と漁業組合からにどとくんな!って言われちゃうんだ…

273 21/07/14(水)21:35:14 No.823521064

>レアカードも参加条件だから実力はあるけどカードはないって奴もいたかもしれない あのゲームで強レア無しで上に行くの無理じゃないか…?

274 21/07/14(水)21:35:30 No.823521179

>最終的に管理してる島爆破するし国に目をつけられてもおかしくない やめろよ下手に手を出したら国を倒して海馬が王になるぞ

275 21/07/14(水)21:35:56 No.823521355

勝手に生贄ルールとか追加されたしベテラン決闘者ほど手こずってそう

276 21/07/14(水)21:36:19 No.823521484

この大会はディスクのデモンストレーションの側面も大きいと思う

277 21/07/14(水)21:36:47 No.823521648

アメリカで大人気のゲーム!ってストーリー中に日本進出してたけど 王国始まるまでには全国大会が行われてる不思議

278 21/07/14(水)21:37:15 No.823521824

>これが一番ひどい なんで?ホテルとりなよ

279 21/07/14(水)21:37:28 No.823521902

後世の評価的には多分参加した時点でステータス ……名蜘蛛すげえな…

280 21/07/14(水)21:37:30 No.823521914

>アメリカで大人気のゲーム!ってストーリー中に日本進出してたけど >王国始まるまでには全国大会が行われてる不思議 逆に考えるんだ アメリカはあの日本よりもデュエル脳の浸食が激しいんだ

281 21/07/14(水)21:38:10 No.823522189

>アメリカで大人気のゲーム!ってストーリー中に日本進出してたけど >王国始まるまでには全国大会が行われてる不思議 デュエルマスターズを見てみろ それまで影も形もなかった伝説のカードゲームなのにきづいたら世界中で大ブレイクしてたぞ

282 21/07/14(水)21:38:27 No.823522300

>牛尾は完全に同一人物とは思わないわ >連続性を出すための証とか孫以上の子孫とかよ 幼い頃の十代が海馬の計画でユベル打ち上げた場面からみて無印からGXで10年以上経過してて 三沢がライディングデュエルの基礎を作ってそっから凄い年月たってるから 同一人物だと牛尾さんがエルフになっちまう

283 21/07/14(水)21:38:40 No.823522375

名蜘蛛だってあの町でデュエリスト名乗れるんだからそれなりの実力者だろう

284 21/07/14(水)21:38:51 No.823522445

>逆に考えるんだ >アメリカはあの日本よりもデュエル脳の浸食が激しいんだ 大統領がデュエルで外交してそうな世界だ

285 21/07/14(水)21:39:05 No.823522542

街中のあちこちでやらせるからほっといても目に付く機会増えるというのはいいと思う どこでも使えるというのも伝わるし

286 21/07/14(水)21:39:54 No.823522856

>この大会はディスクのデモンストレーションの側面も大きいと思う >全員が大会中に蘇生したとはいえ1名死亡1名行方不明2人意識不明という大荒れの大会であった 最低すぎるよ...

287 21/07/14(水)21:40:35 No.823523105

>大統領がデュエルで外交してそうな世界だ むぅ…コンボ外交

288 21/07/14(水)21:41:06 No.823523302

>大統領がデュエルで外交してそうな世界だ まあ遊戯王に大統領が出てきたら間違いなく強いだろうな…

289 21/07/14(水)21:41:15 No.823523375

遊戯王はゲーム中に死ぬやつ多すぎる…

290 21/07/14(水)21:41:53 No.823523624

スレ画からして死のうとしたからな…

291 21/07/14(水)21:42:05 No.823523704

ちょっと前ならトランプ=切り札みたいなネタできたんだけどな

292 21/07/14(水)21:42:18 No.823523779

デュエマに比べたら死亡率低くて安全なゲームだろ

↑Top