虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/14(水)19:54:11 勝ちました のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)19:54:11 No.823480630

勝ちました

1 21/07/14(水)19:55:18 No.823481114

俺より10倍将棋強そう

2 21/07/14(水)19:55:25 No.823481174

こいついつも勝ってるな

3 21/07/14(水)19:56:28 No.823481654

>俺より10倍将棋強そう プロ棋士のレス

4 21/07/14(水)19:56:41 No.823481736

トヨッシー攻略の鍵見つけたのか

5 21/07/14(水)19:56:52 No.823481819

豊島負けたからレーティングが3位になったな ナベが安定の2位で永瀬が4位 安定の4強やな

6 21/07/14(水)19:57:51 No.823482221

あれ劣勢じゃなかったの

7 21/07/14(水)19:58:38 No.823482561

コロナ過でも藤井と大谷見てれば楽しめる

8 21/07/14(水)19:58:39 No.823482570

この過密スケジュールに適応してるのはなんなの…

9 21/07/14(水)19:58:39 No.823482575

ちょっと緩い手指した途端に詰ましに来るの怖い

10 21/07/14(水)19:58:45 No.823482617

ここのスレくらいしか見てないけどあの相性悪いと言われてた人に勝ったのか

11 21/07/14(水)19:59:00 No.823482721

>あれ劣勢じゃなかったの から勝つの何度目だ

12 21/07/14(水)20:01:40 No.823483933

>あれ劣勢じゃなかったの AIは不利って言ってたけど一手ミスったら簡単に逆転する誤差みたいなもんだし…

13 21/07/14(水)20:01:56 No.823484039

ここから捲ったら凄いけどな

14 21/07/14(水)20:02:10 No.823484126

>>あれ劣勢じゃなかったの >から勝つの何度目だ 3回くらいしか俺は知らなかったんだ ゆるしてほしい

15 21/07/14(水)20:03:01 No.823484478

>>あれ劣勢じゃなかったの >AIは不利って言ってたけど一手ミスったら簡単に逆転する誤差みたいなもんだし… あれミスだったのかな あと簡単だったのかな

16 21/07/14(水)20:04:00 No.823484932

将棋星人

17 21/07/14(水)20:04:08 No.823484994

実質三強かな 永瀬はちょっと大舞台で劣る感

18 21/07/14(水)20:05:55 No.823485790

一瞬自陣固めたらAIに嫌われる男

19 21/07/14(水)20:06:21 No.823485942

はいはいいつものって感じなのが怖い

20 21/07/14(水)20:08:55 No.823487137

勝率8割より上がりそう

21 21/07/14(水)20:09:37 No.823487502

ちょっと攻めを緩めて守りに入っただけなのに…

22 21/07/14(水)20:10:03 No.823487741

終盤で一つでもぽかしたら見逃さねえぞってプレッシャーは凄まじいと思う

23 21/07/14(水)20:10:09 No.823487789

>コロナ過でも藤井と大谷見てれば楽しめる きちゃうな 頂上決戦

24 21/07/14(水)20:11:42 No.823488492

いつかタイトルが全てスレ画の名前になる時代が来るのだろうか

25 21/07/14(水)20:12:59 No.823489081

藤井VS大谷 マリオカート対決

26 21/07/14(水)20:14:02 No.823489536

豊島が勝てないと誰も止められなくなるな…

27 21/07/14(水)20:14:54 No.823489931

不利といっても対局中にAIの数値が見れる訳でもないし常に最善手打たないとすぐ変動する数値だもんね

28 21/07/14(水)20:15:21 No.823490156

初戦は完封負けって感じだったし昼飯のとき見た段階で持ち時間2時間差あったから負けたと思ったら勝ってた

29 21/07/14(水)20:15:25 No.823490194

終盤は人間アピールがほぼほぼ消えるの怖い

30 21/07/14(水)20:16:05 No.823490497

レーティングぶっちぎりすぎる… https://shogidata.info/list/rateranking.html

31 21/07/14(水)20:16:09 No.823490531

終盤力は魔王完封してる時点で間違いなく棋界最強だから複雑化して終盤力競う展開になった時点で豊島のほうが折れる可能性が高い

32 21/07/14(水)20:17:08 No.823491018

魔太郎にストレート勝ちしてなかったら危なかった

33 21/07/14(水)20:18:29 No.823491649

六九銀からあれよあれよと評価値が逆転していくのをリアルタイムで見れたのは面白かった

34 21/07/14(水)20:18:43 No.823491742

お互いになんかよくわからないけど負けたを繰り返すのかなこの二人

35 21/07/14(水)20:19:34 No.823492164

まだ18歳なんだよなぁ…

36 21/07/14(水)20:20:03 No.823492387

>豊島が勝てないと誰も止められなくなるな… 今はみんな藤井くんを応援してるけどこのままいくと 藤井くんしかタイトルが取れない暗黒時代に突入する…

37 21/07/14(水)20:20:57 No.823492750

魔王藤井の誕生が見れるのか

38 21/07/14(水)20:21:13 No.823492863

今年も順当に勝率8割維持しててこわい…

39 21/07/14(水)20:21:35 No.823493041

>レーティングぶっちぎりすぎる… >https://shogidata.info/list/rateranking.html 羽生さんもういい歳なのにまだ7位なのスゲェな…

40 21/07/14(水)20:21:57 No.823493194

>レーティングぶっちぎりすぎる… >https://shogidata.info/list/rateranking.html しかも計算手法上正確に算出できてない可能性もあって 推定で2100くらいあるのではないかと言われてる

41 21/07/14(水)20:22:54 No.823493531

>今はみんな藤井くんを応援してるけどこのままいくと >藤井くんしかタイトルが取れない暗黒時代に突入する… 暗黒時代ってまるで全盛期の羽生が大魔王だったかのような…

42 21/07/14(水)20:23:29 No.823493753

>暗黒時代ってまるで全盛期の羽生が大魔王だったかのような… 大魔王だったよ!

43 21/07/14(水)20:23:46 No.823493845

>羽生さんもういい歳なのにまだ7位なのスゲェな… ここ一番で粘れなくなったけどすごい時は今でもマジで切れ味すごいし 普通にタイトル狙える位置にはいるからね

44 21/07/14(水)20:24:17 No.823494036

今回の試合は内容で圧倒したと言うよりは寝技に引きずり込んで勝ったようなイメージがあるので まだ豊島戦不利な感じからは脱却してないかな

45 21/07/14(水)20:24:20 No.823494062

昔から見てた身からすると羽生さん落ちたなぁ…という印象になってしまう

46 21/07/14(水)20:24:47 No.823494247

これで通算270戦227勝43敗の勝率0.8407か

47 21/07/14(水)20:25:04 No.823494366

>昔から見てた身からすると羽生さん落ちたなぁ…という印象になってしまう 3冠でも衰えたって言われてたからそうね

48 21/07/14(水)20:25:10 No.823494400

豊島はいつも中盤まで研究ゴリ押しだからな 研究で勝ってないと勝てない

49 21/07/14(水)20:25:47 No.823494688

レーティングだけ見たら 藤井>渡辺豊島永瀬>斎藤広瀬羽生木村>その他 って壁があるように見える

50 21/07/14(水)20:26:18 No.823494896

羽生さん通算で2100戦以上やってまだ勝率7割キープしてるんだよな…

51 21/07/14(水)20:26:38 No.823495026

>レーティングぶっちぎりすぎる… >https://shogidata.info/list/rateranking.html 藤井聡太2021見たかったな…

52 21/07/14(水)20:27:08 No.823495255

>しかも計算手法上正確に算出できてない可能性もあって >推定で2100くらいあるのではないかと言われてる タイトル戦出るようになってすら勝率8割キープしてるしそれくらいはあると思う

53 21/07/14(水)20:28:04 No.823495721

>コロナ過でも藤井と大谷見てれば楽しめる コロナ終わってたのか…

54 21/07/14(水)20:29:25 No.823496298

>レーティングぶっちぎりすぎる… >https://shogidata.info/list/rateranking.html 佐々木大地ってこんな強いの!?

55 21/07/14(水)20:29:26 No.823496307

藤井くんも後96期タイトルを取れば羽生さんと並べるのか…

56 21/07/14(水)20:30:41 No.823496784

>羽生さん通算で2100戦以上やってまだ勝率7割キープしてるんだよな… 普通は加齢で露骨に勝率落ちるんです 年齢-勝率のグラフ作ると羽生さん人間じゃないんです

57 21/07/14(水)20:32:26 No.823497445

羽生さんと藤井君は色んな意味で大分おかしい

58 21/07/14(水)20:32:41 No.823497531

なんだかんだ羽生世代は今もヤバイからな…

59 21/07/14(水)20:33:21 No.823497778

>なんだかんだ羽生世代は今もヤバイからな… 羽生が鍛えた

60 21/07/14(水)20:34:29 No.823498150

勝率だと藤井の1ヶ月後生まれの藤井世代棋士が8-1(.888)で藤井より上だな!

61 21/07/14(水)20:35:20 No.823498442

>勝率だと藤井の1ヶ月後生まれの藤井世代棋士が8-1(.888)で藤井より上だな! プロデビュー年の藤井君だって10-0で勝率1だったでしょ!

62 21/07/14(水)20:37:40 No.823499214

まだお酒飲めないんだっけ

63 21/07/14(水)20:37:48 No.823499270

あと3勝で王位を防衛!そして羽生さんの記録まで残り96期だな!

64 21/07/14(水)20:37:58 No.823499317

>まだお酒飲めないんだっけ まだ18歳だからな

65 21/07/14(水)20:38:45 No.823499569

>あと3勝で王位を防衛! 中々厳しそうだけどな >そして羽生さんの記録まで残り96期だな! 加 莫

66 21/07/14(水)20:38:46 No.823499577

まだ叡王戦含め豊島戦が大量に並んでるのもうギャグだよ

67 21/07/14(水)20:38:51 No.823499608

>なんだかんだ羽生世代は今もヤバイからな… fu161067.jpg さっきのスレで貼られてた挑戦者決定戦の画像だけど羽生さんと会長は現役で勝ち進んでるのは凄すぎる 会長はこのまま挑戦してほしい

68 21/07/14(水)20:39:13 No.823499712

>佐々木大地ってまだ五段なの!? って思ってしまう…普通の昇段ペースよく知らないから

69 21/07/14(水)20:39:44 No.823499887

>まだ叡王戦含め豊島戦が大量に並んでるのもうギャグだよ 豊島が逆に耐久させられているのかのような…

70 21/07/14(水)20:40:36 No.823500163

藤井7冠かー

71 21/07/14(水)20:40:36 No.823500165

対局予定 07/21王位戦 第3局豊島将之 竜王 07/25叡王戦 第1局豊島将之 竜王 08/03叡王戦 第2局豊島将之 竜王 08/09叡王戦 第3局豊島将之 竜王 08/18王位戦 第4局豊島将之 竜王 08/22叡王戦 第4局豊島将之 竜王 08/24王位戦 第5局豊島将之 竜王 09/06王位戦 第6局豊島将之 竜王

72 21/07/14(水)20:40:47 No.823500227

佐々木大地の五段は普通じゃないかな…

73 21/07/14(水)20:40:54 No.823500257

イチャイチャしやがって

74 21/07/14(水)20:41:02 No.823500303

>対局予定 >07/21王位戦 第3局豊島将之 竜王 >07/25叡王戦 第1局豊島将之 竜王 >08/03叡王戦 第2局豊島将之 竜王 >08/09叡王戦 第3局豊島将之 竜王 >08/18王位戦 第4局豊島将之 竜王 >08/22叡王戦 第4局豊島将之 竜王 >08/24王位戦 第5局豊島将之 竜王 >09/06王位戦 第6局豊島将之 竜王 将棋合宿してるのかな

75 21/07/14(水)20:41:11 No.823500364

>>佐々木大地ってまだ五段なの!? >って思ってしまう…普通の昇段ペースよく知らないから 大地は未だに竜王戦6組順位戦C2級なので昇段できない

76 21/07/14(水)20:41:12 No.823500365

>藤井7冠かー もう1冠獲らないとだな

77 21/07/14(水)20:41:30 No.823500477

まだ1勝なんだけど圧倒的に苦手にしてきてるのとファンの贔屓目でめっちゃ嬉しい

78 21/07/14(水)20:41:38 No.823500531

完全に夏休みずっと一緒に遊んでる友達じゃん

79 21/07/14(水)20:42:02 No.823500655

修行回

80 21/07/14(水)20:42:02 No.823500660

>さっきのスレで貼られてた挑戦者決定戦の画像だけど羽生さんと会長は現役で勝ち進んでるのは凄すぎる >会長はこのまま挑戦してほしい 残念だがここは俺のかずきが王座に輝くよ

81 <a href="mailto:永瀬">21/07/14(水)20:42:26</a> [永瀬] No.823500797

>対局予定 間に挟まりてぇ~!!

82 21/07/14(水)20:42:29 No.823500818

ぼくの夏休みリメイクはしんちゃんじゃなくて藤井2冠だったんだな

83 21/07/14(水)20:42:41 No.823500894

王位戦は3と4局の間だいぶ空くんだな

84 21/07/14(水)20:43:29 No.823501169

竜王戦の挑戦権とったらずっと同じ人と戦う一年になるのな

85 21/07/14(水)20:44:15 No.823501438

ここまで豊島対策集中講座が予定されてるなら苦手潰せるかもしれねえな…

86 21/07/14(水)20:44:54 No.823501692

順位戦や竜王戦で昇級出来ないと昇段は時間かかるから

87 21/07/14(水)20:45:02 No.823501733

終盤の隙って怖いね

88 21/07/14(水)20:45:05 No.823501753

災害に対してのコメントもすごくて本当に頭の出来が違うんだなぁと思う

89 21/07/14(水)20:45:20 No.823501841

この夏は実質の頂上決戦だな

90 21/07/14(水)20:46:43 No.823502372

タイトル3期獲得すればあっという間に九段だってスレ画が証明してた 何も一年で取らなくていい二年かかったっていいだとも

91 21/07/14(水)20:47:04 No.823502508

>順位戦や竜王戦で昇級出来ないと昇段は時間かかるから 逆に竜王戦強い人はすぐに昇段するよね 梶浦がいつの間にか七段になっててビックリした

92 21/07/14(水)20:47:27 No.823502651

https://www.shogi.or.jp/player/pro/328.html 藤井二冠の同級生ってこいつか

93 21/07/14(水)20:48:16 No.823502956

何もかんも藤井君の昇段ペースが早すぎるのがいけない

94 21/07/14(水)20:48:33 No.823503065

>藤井二冠の同級生ってこいつか その高田四段と伊藤匠四段の2人だね

95 21/07/14(水)20:49:40 No.823503435

>藤井二冠の同級生ってこいつか >8勝1敗(0.8888) デビューしたてとはいえこれはまた凄いな

96 21/07/14(水)20:53:59 No.823505071

>デビューしたてとはいえこれはまた凄いな まあスレ画も2年目は10勝無敗で2年目にかけて29連勝とかやった訳だが

↑Top