21/07/14(水)19:37:10 このプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/14(水)19:37:10 No.823473973
このプロットは普通にマンガで読みたい
1 21/07/14(水)19:39:23 No.823474861
確かに何言ってんのってなるわな…
2 21/07/14(水)19:41:23 No.823475658
美子ちゃん同士なので宣伝は吹き出し一つで済ます
3 21/07/14(水)19:42:45 No.823476202
これだけ医療やらなんやらの技術が発達しても未知のウイルスによるパンデミックとか漫画みたいなことが起こるんだなっていうのは衝撃だよな
4 21/07/14(水)19:45:14 No.823477161
2019年の人間に五輪どころじゃねえって言っても信じてもらえないだろうなあ
5 21/07/14(水)19:46:56 No.823477844
現実でかつたった2年で創作みたいな展開になるなんて…
6 21/07/14(水)19:49:06 No.823478661
19年以前視点だとB級映画か陰謀論か何か?すぎる…
7 21/07/14(水)19:50:11 No.823479048
宣伝は一コマだけでも良いのか…
8 21/07/14(水)19:50:39 No.823479211
2019年ってそんな平和だっけ…?
9 21/07/14(水)19:51:01 No.823479355
まさか自分が生きてるうちに未知の疫病で世界中がパンデミックなんて 歴史の教科書に載るような事が起きるなんて思いもしなかったよ
10 21/07/14(水)19:51:21 No.823479507
>2019年ってそんな平和だっけ…? 少なくとも世界的パンデミックで世界中が大混乱とかはしてなかったろ
11 21/07/14(水)19:51:52 No.823479714
まさかここまで大事になるなんて思わなかったよね…
12 21/07/14(水)19:52:51 No.823480067
おかしい…美子ちゃんなのにタイムスリップ以外嘘が一つも無い…
13 21/07/14(水)19:52:55 No.823480097
日本で本格的に影響が出始めたのは2000年の3月頃から
14 21/07/14(水)19:53:00 No.823480131
2019年の自分に伝えても混乱させる以上のことはないだろ!
15 21/07/14(水)19:53:10 No.823480199
人類が滅亡でもするの…?
16 21/07/14(水)19:53:14 No.823480229
>日本で本格的に影響が出始めたのは2000年の3月頃から なそ にん
17 21/07/14(水)19:53:37 No.823480387
>日本で本格的に影響が出始めたのは2000年の3月頃から 2が抜けちゃった… 2020年ね
18 21/07/14(水)19:54:06 No.823480604
各都市で緊急事態宣言が出ては収まってまた出てって何度もするわ! なに!?バイオハザードの話!!?
19 21/07/14(水)19:54:39 No.823480813
衛生環境が悪い外国は大変だねあははみたいな雰囲気だったのに…
20 21/07/14(水)19:54:42 No.823480837
政府が国民全員に10万円を配るわ!!!
21 21/07/14(水)19:54:45 No.823480866
核戦争でも起きたのかと思うわ
22 21/07/14(水)19:54:58 No.823480966
このあたりの頃はどちらかというと暑さ対策どうしよっかで色々揉めていたような気がする
23 21/07/14(水)19:55:13 No.823481081
過去の大会を見る限り戦争でも起きたのかな…って思いそう でも開催自体はするとか言うから余計に混乱しそう
24 21/07/14(水)19:55:14 No.823481093
近くの飲食店がガンガン潰れるわ!
25 21/07/14(水)19:55:21 No.823481134
そっかコロナ去年からか…
26 21/07/14(水)19:55:40 No.823481298
2019年段階ではもうコロナ始まってるから普通に伝わるよ!!!!
27 21/07/14(水)19:55:59 No.823481438
暑さ対策に打ち水しようぜミストもいいよなとかしてた頃?
28 21/07/14(水)19:56:19 No.823481588
夜8時にはお店が閉まるわ!!
29 21/07/14(水)19:56:33 No.823481686
>2019年段階ではもうコロナ始まってるから普通に伝わるよ!!!! ある日がいつかによる
30 21/07/14(水)19:56:47 No.823481785
でもねインフルエンザは死に体になるわ!
31 21/07/14(水)19:57:14 No.823481955
五輪中止よりも卒業式や入学式すらできなかった方がずっと衝撃だよ
32 21/07/14(水)19:57:30 No.823482063
>2019年段階ではもうコロナ始まってるから普通に伝わるよ!!!! こんな服装で外でお茶してる時期には伝わらんだろ
33 21/07/14(水)19:57:43 No.823482161
トウキョウ って言われてみんな喜んでるところにタイムスリップしたとして 森さん辺りになんて言えばどんな対策できるかなと妄想したりする
34 21/07/14(水)19:57:51 No.823482223
ノルマ雑ぅー
35 21/07/14(水)19:58:04 No.823482307
>このあたりの頃はどちらかというと暑さ対策どうしよっかで色々揉めていたような気がする この早く長い梅雨が毎年更新記録的猛暑を予想させられて(あれ…?コロナもそうだが暑さ対策って解決してたっけ…?)って思い出させてくれる 解決してたっけ…?
36 21/07/14(水)19:58:08 No.823482339
>衛生環境が悪い外国は大変だねあははみたいな雰囲気だったのに… イタリアかフランスか忘れたが初期は煽ってたよな んですぐパンデミックになった
37 21/07/14(水)19:58:56 No.823482701
>暑さ対策に打ち水しようぜミストもいいよなとかしてた頃?そういえばこっちの暑さ対策どうなったんだろうね… それどころじゃなくなっていつの間にか聞かなくなったが
38 21/07/14(水)19:59:01 No.823482724
引き籠もりには何も影響しないの!
39 21/07/14(水)19:59:02 No.823482734
半年も経たないうちにそういえばそんなこともあったねってなるかと思ってた
40 21/07/14(水)19:59:22 No.823482909
アレだろ未来の自分だということを証明するためにお決まりの文句を先に伝えたんだろう唐突な宣伝
41 21/07/14(水)19:59:39 No.823483042
>イタリアかフランスか忘れたが初期は煽ってたよな >んですぐパンデミックになった このへんの流れがパニック映画そのものすぎる
42 21/07/14(水)19:59:54 No.823483162
五輪を中止検討してたレベルってとんでもない大災害だよね…
43 21/07/14(水)20:00:01 No.823483204
一ヶ月後のニューヨークには終ぞならんかったな 皆で協力しあえたからだけど
44 21/07/14(水)20:00:39 No.823483494
>2019年ってそんな平和だっけ…? 年末ごろにコロナ騒ぎが中国で起きて 中国人汚ねえだの日本人と衛生観念が違う国だから とかいうスレが立ってただけだな
45 21/07/14(水)20:00:52 No.823483594
マスクなんて殆ど使ったことなかったからまさか日常になるとは思ってなかったな…
46 21/07/14(水)20:01:06 No.823483689
テレワーク最高!! やっぱダメだわテレワーク… ってたった1年くらいで移り変わるとはこのリハクの目を持ってしても…
47 21/07/14(水)20:01:13 No.823483734
>それどころじゃなくなっていつの間にか聞かなくなったが じゃあまあもともとそんな騒ぐほどじゃなかったってことだな!
48 21/07/14(水)20:01:17 No.823483758
>一ヶ月後のニューヨークには終ぞならんかったな >皆で協力しあえたからだけど もう終わったことのように言ってくれる
49 21/07/14(水)20:01:21 No.823483787
2021にやるにはやるけどタイトルは2020なのはいまでもわからない
50 21/07/14(水)20:01:34 No.823483888
年末になんか中国で怖い感染症が流行ってるらしいよー怖いねーってなったくらいで完全に他人事だった
51 21/07/14(水)20:01:38 No.823483920
ちなみにimgで19年末と言えば日ドラが流行ってたくらいの頃である
52 21/07/14(水)20:01:47 No.823483984
>2019年ってそんな平和だっけ…? ゴーンが逃げたぞ!が2019年末
53 21/07/14(水)20:01:59 No.823484065
年末ごろにコロナ出てきて 2020年なってすぐの春節でドッと中国人が来るから死亡みたいな流れだったな
54 21/07/14(水)20:02:23 No.823484215
>年末になんか中国で怖い感染症が流行ってるらしいよー怖いねーってなったくらいで完全に他人事だった SARSでなまじ特になんともなかったせいで新規感染症でここまで大事になるとは思ってなかったというか
55 21/07/14(水)20:02:44 No.823484367
陛下が某2020年の大型祭典開催するのは止めない?みたいなことを実質的に言うよ でも天皇に権力は無いから続行するよ
56 21/07/14(水)20:03:13 No.823484561
>マスクなんて殆ど使ったことなかったからまさか日常になるとは思ってなかったな… この梅雨明けからのマスク生活考えたくないよぅ…
57 21/07/14(水)20:03:20 No.823484622
今歴史的な大事件に立ち会ってるんだって再確認したわ…
58 21/07/14(水)20:03:21 No.823484627
むしろ引きこもりは最高の過ごし方だけど引きこもりって言葉が最高に悪いので「巣ごもり」って言葉を新しく作ったわ
59 21/07/14(水)20:03:26 No.823484665
ノルマさえ達成すれば方法は問わない日ペンは懐深すぎんだろ
60 21/07/14(水)20:03:28 No.823484682
バイオハザードなんて起こるわけねーよなー
61 21/07/14(水)20:03:29 No.823484698
結局まだコンテイジョン見てないな
62 21/07/14(水)20:03:31 No.823484707
2019年の人間は想像力欠けてるバカばっかだな
63 21/07/14(水)20:03:41 No.823484775
まさか播磨屋本店の親父だけが真実を知っていたとはな...
64 21/07/14(水)20:03:44 No.823484803
SF的なあれで誰かは言えないけどその出来事のせいで偉大なコメディアンが…
65 21/07/14(水)20:03:57 No.823484909
心底どうでもいいおまけみたいに宣伝しやがって…
66 21/07/14(水)20:03:57 No.823484912
世界史の教科書に載ったぞテメー
67 21/07/14(水)20:04:05 No.823484972
2019年の年末に東京にコロナ患者まみれの船が止まってて 世界各国から「トーキョーがんばれ(笑)」ってされてた
68 21/07/14(水)20:04:08 No.823484995
危うく日本発の伝染病にされるところだった記憶
69 21/07/14(水)20:04:29 No.823485131
中止とかはなかったけどオリンピックに乗り気じゃない人は2019年の時点でたくさんいた 水泳だのマラソンだの…
70 21/07/14(水)20:04:40 No.823485219
巷ではみんな腕に注射器を刺しまくってるわ!
71 21/07/14(水)20:04:51 No.823485302
志村けんの銅像が出来たわ!
72 21/07/14(水)20:04:57 No.823485347
>イタリアかフランスか忘れたが初期は煽ってたよな んですぐパンデミックになった ろくに検査をしないで客を降ろしたイタリアが賞賛されていたな
73 21/07/14(水)20:05:01 No.823485378
2019年だと12月にならないとなんか中国で新型のウイルス流行ってるらしいよくらいの噂しか流れないような
74 21/07/14(水)20:05:03 No.823485391
大友克洋は今頃どう思ってるのだろうか
75 21/07/14(水)20:05:09 No.823485435
>2019年の年末に東京にコロナ患者まみれの船が止まってて >世界各国から「トーキョーがんばれ(笑)」ってされてた ダイヤモンドプリンセス号のことなら年越してるよ!
76 21/07/14(水)20:05:14 No.823485481
コロナ前にタイムスリップしたらどうしたらいい? 中国共産党に直訴しにいけばいい?
77 21/07/14(水)20:05:15 No.823485490
>世界各国から「トーキョーがんばれ(笑)」ってされてた 豪華客船のメシが不味い ってのがフラグだったとはね
78 21/07/14(水)20:05:43 No.823485688
>コロナ前にタイムスリップしたらどうしたらいい? >中国共産党に直訴しにいけばいい? 国産マスク買い占め
79 21/07/14(水)20:05:44 No.823485690
>2019年段階ではもうコロナ始まってるから普通に伝わるよ!!!! 中国で騒ぎが起きてきたのが11~12月頃 何かヤバくね?になったのが年明けくらい
80 21/07/14(水)20:05:49 No.823485730
>コロナ前にタイムスリップしたらどうしたらいい? >中国共産党に直訴しにいけばいい? YouTubeに予言動画をあげて大儲け
81 21/07/14(水)20:05:52 No.823485756
>政府が国民全員に10万円を配るわ!!! 小学生が考えたような話だな
82 21/07/14(水)20:06:08 No.823485868
>水泳だのマラソンだの… 熱中症だの東京湾の汚水問題だの今見るとかわいいものだった…
83 21/07/14(水)20:06:09 No.823485876
世界大戦始まったのかと思っちゃうよ…
84 21/07/14(水)20:06:10 No.823485880
2019もうんこの海でやるの?とか国立便器とか問題だらけだったな
85 21/07/14(水)20:06:31 No.823486012
>コロナ前にタイムスリップしたらどうしたらいい? マスクを迷惑にならない程度に買い置きしておいてあの時に周りに定価で配る
86 21/07/14(水)20:06:39 No.823486065
三文SFの世界かよここは
87 21/07/14(水)20:06:45 No.823486121
マスクのうわ本当に届いた…ってあの感覚忘れがたい
88 21/07/14(水)20:07:09 No.823486291
ミル貝見たら2019年11月が首里城の火災 12月がラグビーW杯決勝
89 21/07/14(水)20:07:10 No.823486303
まさか本当に朝顔で体感気温ダウンを実施するとはね…
90 21/07/14(水)20:07:13 No.823486323
>世界大戦始まったのかと思っちゃうよ… 確かにウイルスで~より近年の中国の暴走とトランプ聖剣だからそっちの可能性のが高いと思うね
91 21/07/14(水)20:07:18 No.823486365
2020年に起こるとは思ってなかったけど 疫病のパンデミックは流石に一生に一度以上は起こると思ってたよ 起こらないと思ってた子はちょっと平和ボケしすぎだと思う
92 21/07/14(水)20:07:27 No.823486423
3月くらいでも全然危機感ない人かなり見たけど志村けんが死んだ
93 21/07/14(水)20:07:33 No.823486464
でも~? そんな世界でも日ペンは~?
94 21/07/14(水)20:07:34 No.823486479
ガッキーが結婚するよ!ついでに星野源も結婚するよ!
95 21/07/14(水)20:07:36 No.823486496
みんながトイレットペーパーの買い占めに走るわ
96 21/07/14(水)20:07:43 No.823486542
志村けんが!?ってなるよね…
97 21/07/14(水)20:07:44 No.823486547
東京湾うんこまみれがすごい昔に感じる
98 21/07/14(水)20:07:47 No.823486570
>巷ではみんな腕に注射器を刺しまくってるわ! しまくってはいないだろ!? あとインフルの予防接種とかも毎年受けてる人も多いからそこは驚かれないと思う
99 21/07/14(水)20:07:51 No.823486604
>2020年に起こるとは思ってなかったけど >疫病のパンデミックは流石に一生に一度以上は起こると思ってたよ >起こらないと思ってた子はちょっと平和ボケしすぎだと思う 後出しならどうとでも言えるわな
100 21/07/14(水)20:07:56 No.823486628
10兆円配って預貯金が8兆円ほど増えて 麻生が「一律配布意味ねえじゃん」って言っちゃうけど 自民信者からも叩かれまくるよ
101 21/07/14(水)20:08:00 No.823486660
日本だけ失敗とか痛快すぎ
102 21/07/14(水)20:08:04 No.823486684
去年の1月頃にこんなん春になったら終わるんじゃない?とか言ってたかーちゃんに いやこれヤバそうだから今のうちにマスクとかアルコール買っとこ!って言った自分を褒めてあげたい
103 21/07/14(水)20:08:11 No.823486735
2021年美子ちゃんが元凶のパターンじゃん! 新型コロナ実はは2019年の夏頃からいたらしいし…
104 21/07/14(水)20:08:12 No.823486737
映画業界がもうしっちゃかめっちゃかになったわ! それはそれとしてエヴァが完結したの
105 21/07/14(水)20:08:36 No.823486959
過去の自分に話しても未来で気が狂ったのかと思われるようなことが起きて それに慣れつつもある おもしれーな人類
106 21/07/14(水)20:08:40 No.823486988
エヴァはハッピーエンドだったよ
107 21/07/14(水)20:08:47 No.823487054
>後出しならどうとでも言えるわな 歴史を見ても100年周期で起こってるしなあ 大地震だって高確率で一生に一度はまず遭遇するぜ?
108 21/07/14(水)20:08:54 No.823487128
>いやこれヤバそうだから今のうちにマスクとかアルコール買っとこ!って言った自分を褒めてあげたい えらい
109 21/07/14(水)20:08:57 No.823487155
>一ヶ月後のニューヨークには終ぞならんかったな >皆で協力しあえたからだけど いろいろ言われるし自分も政府のやり方が100%正解だとは思わないけど 少なくともアメリカやらヨーロッパ主要国よりは惨状にならなかったと思ってるよ
110 21/07/14(水)20:09:03 No.823487209
もうちょっと未来から来なさいよ!
111 21/07/14(水)20:09:04 No.823487212
>中国で騒ぎが起きてきたのが11~12月頃 >何かヤバくね?になったのが年明けくらい ヤバそうなのに春節おいでませしてたからな 2020年の日本人は危機感が足りなさすぎる
112 21/07/14(水)20:09:05 No.823487227
SARSが騒いだ割にはすぐ収束したから 今回もなんだかんだすぐ収束すると思ってました・・・
113 21/07/14(水)20:09:13 No.823487286
正直2011年の震災以上に日常が変わるとは思わなかった
114 21/07/14(水)20:09:15 No.823487296
去年3月時点では夏になったら収まるのでは?って言ってたな 全然関係ありませんでした
115 21/07/14(水)20:09:18 No.823487327
>大地震だって高確率で一生に一度はまず遭遇するぜ? 震度7ってこんなに遭遇するもの?
116 21/07/14(水)20:09:21 No.823487352
1月末の時点で中国では大騒ぎだったよ
117 21/07/14(水)20:09:38 No.823487513
fu161261.jpeg
118 21/07/14(水)20:09:46 No.823487579
>もうちょっと未来から来なさいよ! ドラえもんはオリンピックの顛末を教えてくれないし…
119 21/07/14(水)20:09:53 No.823487639
>それはそれとしてエヴァが完結したの 一番嘘だろ…!?ってなるやつ
120 21/07/14(水)20:09:56 No.823487670
>映画業界がもうしっちゃかめっちゃかになったわ! >それはそれとしてエヴァが完結したの 言ってることが抽象的な上に嘘までついてる…?
121 21/07/14(水)20:09:59 No.823487692
WHOの信用が地に落ちるわ!
122 21/07/14(水)20:10:01 No.823487718
>1月末の時点で中国では大騒ぎだったよ ちゅうごくはたいへんだな~ 日本はそういうのなくて平和な国だなー
123 21/07/14(水)20:10:03 No.823487729
>起こらないと思ってた子はちょっと平和ボケしすぎだと思う ハラリが前年にホモデウスで「人類は疫病と飢餓に買ったよ」 つってんのにちょっと後出しすぎるかなそれは
124 21/07/14(水)20:10:05 No.823487753
ワクチン打ったから!って言ってアメリカでも中国でももうノーマスクで観客満員の大型イベントやってるのびっくりする
125 21/07/14(水)20:10:16 No.823487840
ジョン・タイターとかいういちばん大事な事を伝えなかったクズ
126 21/07/14(水)20:10:54 No.823488115
中国で大流行!アメリカは他人事!だったのが アメリカでインフルエンザ大流行してると思ったらこれコロナじゃね…?ってのが映画みたいだった
127 21/07/14(水)20:11:01 No.823488171
去年の2、3月頃は夏には終息してるでしょ みたいな雰囲気だったし 去年の今頃は来年には落ち着いてるはずって空気だった
128 21/07/14(水)20:11:02 No.823488181
>ワクチン打ったから!って言ってアメリカでも中国でももうノーマスクで観客満員の大型イベントやってるのびっくりする 耐性持ち変異種が爆誕するパターンにしか思えない…
129 21/07/14(水)20:11:11 No.823488272
>解決してたっけ…? いいえ? 国立競技場には冷房も設置されておりません! この話が盛り上がってたのたしかに2019年の今頃だったな…
130 21/07/14(水)20:11:20 No.823488350
>>1月末の時点で中国では大騒ぎだったよ >ちゅうごくはたいへんだな~ >日本はそういうのなくて平和な国だなー 1月末の時点で入国制限掛けるかどうかとかそういう危機レベルでした…
131 21/07/14(水)20:11:30 No.823488414
2020年の人に2021年半ばになってもコロナが収まる気配無いよ!って言う方が驚かれそう
132 21/07/14(水)20:11:50 No.823488549
コロナ予知できなかった予言者全員偽物
133 21/07/14(水)20:11:56 No.823488601
大雨もすごいんだけどコロナと比べたら負けだね
134 21/07/14(水)20:12:03 No.823488647
デルタ株ってワクチンで効果あるの?
135 21/07/14(水)20:12:06 No.823488666
>ワクチン打ったから!って言ってアメリカでも中国でももうノーマスクで観客満員の大型イベントやってるのびっくりする 欧米とかはそういうインセンティブ付けないとワクチン打ってくれない層が多すぎるから それはそれとしてワクチンは万能じゃないからどこまで平常に戻していいかの実験台になると思うわ
136 21/07/14(水)20:12:10 No.823488699
>国立競技場には冷房も設置されておりません! >この話が盛り上がってたのたしかに2019年の今頃だったな… 無観客試合で問題解決!
137 21/07/14(水)20:12:15 No.823488742
こんな惑星規模のウイルスになるなんてなぁ
138 21/07/14(水)20:12:19 No.823488768
たとえ米中大戦が起きたとしてもオリンピックやりそう
139 21/07/14(水)20:12:21 No.823488786
ノストラダムス探せばきっとあるだろう
140 21/07/14(水)20:12:23 No.823488806
>2020年の人に2021年半ばになってもコロナが収まる気配無いよ!って言う方が驚かれそう 2020年頭だったらそうだろうけど 6月ごろには悲観的意見の方が強かったと思う
141 21/07/14(水)20:12:33 No.823488878
2019年でもオリンピック大丈夫?されてたけど暑さ問題とか会場の設備問題とかそんなだったもんな それはそれで大問題だったけど
142 21/07/14(水)20:12:36 No.823488896
居酒屋で酒を飲むことが悪行と化すよ!
143 21/07/14(水)20:12:41 No.823488948
>ヤバそうなのに春節おいでませしてたからな >2020年の日本人は危機感が足りなさすぎる 危機感足りなかったの下痢便バカだけじゃないかな…
144 21/07/14(水)20:12:43 No.823488966
令和になってから予想外の出来事が多すぎる
145 21/07/14(水)20:12:45 No.823488984
ウンコ水も夏の暑さも解決してない上に 新国立競技場の出入り口めっちゃ密集してめっちゃ危険 って問題もコロナでマスキングされた
146 21/07/14(水)20:12:49 No.823489017
>去年の今頃は来年には落ち着いてるはずって空気だった 下手したら生活完全に変わるかもみたいなノリじゃなかった? そりゃ超楽観的な人もいただろうけど…
147 21/07/14(水)20:12:53 No.823489041
>デルタ株ってワクチンで効果あるの? デルタはあるよ デルタ以外の変異種がヤバい可能性があるってだけで
148 21/07/14(水)20:12:55 No.823489046
レバノン大爆発って20年の頃だっけ…?
149 21/07/14(水)20:12:57 No.823489066
>国立競技場には冷房も設置されておりません! 結局問題はなくなったわけだ
150 21/07/14(水)20:12:58 No.823489067
流行るまでウイルス映画とか漫画とかのバカ人物とかに創作だからってこんなバカいる? だったのが本当にいるというかその辺の役周りキャラを超えてくるのは予想外すぎたよ
151 21/07/14(水)20:13:04 No.823489120
>大雨もすごいんだけどコロナと比べたら負けだね 洪水は数年に一回レベルだし…
152 21/07/14(水)20:13:10 No.823489157
さん…みつ? 檀蜜の親戚かなにか?
153 21/07/14(水)20:13:28 No.823489294
どっちかというと欧州とかアメリカはコロナの流行を防げなかったのに日本は防げて偉い!それは日本語の発音は大きく飛沫を出さないから!とかバカみたいな特集を3月くらいに組んでたのが凄い記憶に残ってる 当然そのあと流行ってまるで無かったかのように葬られたけど
154 21/07/14(水)20:13:29 No.823489302
コロナでやべーって時に食糧庫を消滅させたレバノンはすげぇよ
155 21/07/14(水)20:13:31 No.823489317
>>去年の今頃は来年には落ち着いてるはずって空気だった >下手したら生活完全に変わるかもみたいなノリじゃなかった? >そりゃ超楽観的な人もいただろうけど… 流石に来年まで状況が変わらない所か悪化してるだろうって予想してた人はそんなに居なかったかな…
156 21/07/14(水)20:13:39 No.823489379
去年の今頃はちょうどこれ季節性じゃねえじゃんって絶望感じてた頃だが
157 21/07/14(水)20:13:42 No.823489397
?「このウィルスのパンデミックはありえません」
158 21/07/14(水)20:13:48 No.823489433
>>大雨もすごいんだけどコロナと比べたら負けだね >洪水は数年に一回レベルだし… 九州だとここ数年毎年起きてる…
159 21/07/14(水)20:13:52 No.823489464
なんか洪水はもう年1でどっかしらふっとんでるから慣れちゃったな
160 21/07/14(水)20:14:07 No.823489578
俺がテレワークしたかったり換気したかったり口臭何とかしてほしかったり飲み会出たく無かったりを願ったばかりに…
161 21/07/14(水)20:14:10 No.823489604
映画が中止や延期になったおかげで過去作を映画館で見ることができたのはよかった
162 21/07/14(水)20:14:25 No.823489715
熱中症がどうとかうんこがどうとかで盛り上がってた時代だった気がする それどころじゃ無くなったな…
163 21/07/14(水)20:14:26 No.823489725
>ジョン・タイターとかいういちばん大事な事を伝えなかったクズ オリンピック減るとか国際便が減るとか微妙に掠ってるのが笑う
164 21/07/14(水)20:14:36 No.823489799
でも熊本はもうちょっと考えてほしい
165 21/07/14(水)20:14:48 No.823489895
夏になったら収まるってトランプがしきりに言ってた
166 21/07/14(水)20:14:51 No.823489913
一番驚くのはインフルエンザが死滅したってことかな こんな簡単に消えるのかお前
167 21/07/14(水)20:14:58 No.823489949
30人くらい感染者出て東京レッドアラート出してるけど 来年になったら東京は日にその10倍の感染者出してるよ
168 21/07/14(水)20:14:58 No.823489952
変異すればするほど弱くなるから自然消滅するよ とか言ってた専門家絶対に許さんかんな
169 21/07/14(水)20:15:11 No.823490066
>どっちかというと欧州とかアメリカはコロナの流行を防げなかったのに日本は防げて偉い!それは日本語の発音は大きく飛沫を出さないから!とかバカみたいな特集を3月くらいに組んでたのが凄い記憶に残ってる >当然そのあと流行ってまるで無かったかのように葬られたけど 日本と韓国とかを比べて日本の消極的自衛大成功!アメリカとかから日本凄いって言われてる!からの今の惨状はギャグだと思う
170 21/07/14(水)20:15:18 No.823490117
マシになったかどうかはともかく 娯楽は去年より多少復活しつつあるな 飲食店は去年以上に酷い事になっているが
171 21/07/14(水)20:15:19 No.823490126
海外からの人の往来を制限します! 中国韓国からは仕事ならOKです! は頭沸いてんのか完全に締め出せって意見の方が見た ただ大体その出所は虹裏なので多分フィルターはかかってる
172 21/07/14(水)20:15:21 No.823490155
>流行るまでウイルス映画とか漫画とかのバカ人物とかに創作だからってこんなバカいる? >だったのが本当にいるというかその辺の役周りキャラを超えてくるのは予想外すぎたよ 自分の周り見たら自分含めてバカだらけだろう? みんなバカだからな こうなるのは必然と言える
173 21/07/14(水)20:15:47 No.823490347
自称ウイルス研究者のおじさんたちが「コロナは感染力強いだけの風邪」とか「流行っても秋には集束する」とか偉そうに言ってたのがテレビに出てたけどさすがに二回目の緊急事態宣言からは見なくなったね どっちかというとテレビが政府叩きにシフトしてたけど
174 21/07/14(水)20:15:54 No.823490399
>一番驚くのはインフルエンザが死滅したってことかな >こんな簡単に消えるのかお前 人によってはどんだけほぼノーガードで過ごしてたんだと
175 21/07/14(水)20:15:59 No.823490441
>流行るまでウイルス映画とか漫画とかのバカ人物とかに創作だからってこんなバカいる? >だったのが本当にいるというかその辺の役周りキャラを超えてくるのは予想外すぎたよ マジで表に出てきた反ワクチン運動とか路上飲みとか19年に言っても信じられないよなこれ
176 21/07/14(水)20:16:05 No.823490491
>>どっちかというと欧州とかアメリカはコロナの流行を防げなかったのに日本は防げて偉い!それは日本語の発音は大きく飛沫を出さないから!とかバカみたいな特集を3月くらいに組んでたのが凄い記憶に残ってる >>当然そのあと流行ってまるで無かったかのように葬られたけど >日本と韓国とかを比べて日本の消極的自衛大成功!アメリカとかから日本凄いって言われてる!からの今の惨状はギャグだと思う ぶっちゃけ今比べても大分マシなんすよ
177 21/07/14(水)20:16:17 No.823490611
>一番驚くのはインフルエンザが死滅したってことかな >こんな簡単に消えるのかお前 なんか次はRSウイルスってのが流行ってるって聞いた
178 21/07/14(水)20:16:23 No.823490667
無観客と観光客激減でよかったよ 予定通りだったらオリンピックに都心の交通が殺されていた
179 21/07/14(水)20:16:26 No.823490691
>一番驚くのはインフルエンザが死滅したってことかな >こんな簡単に消えるのかお前 人類が油断した頃に再侵攻起きそうだけど mRNAワクチンで抑え込めるんだっけか
180 21/07/14(水)20:16:43 No.823490809
トライアスロン会場が前日雨だと当日はトイレになるみたいな事を言ってた記憶ある
181 21/07/14(水)20:16:46 No.823490844
というか結局感染経路の発表がもうされなくなったけど感染経路は結局今も飲食店中心なの?
182 21/07/14(水)20:16:49 No.823490864
テレワークはマジで仕事の先延ばしなだけであった いやもうちょっといけると思ったけどツラ合わせての打ち合わせの情報量の多さと共有度の高さナメてたわ…
183 21/07/14(水)20:16:53 No.823490895
日本は実際よくやってたと思うよ…上手くやりすぎて大事になってから有効な対策まるでできなくなっちゃったけど
184 21/07/14(水)20:16:56 No.823490915
ワクチンが予想をはるかに超えて大成功してるのが今だからな こんな超スピードでめちゃ効くワクチンが出来ない世界線の方が多そう
185 21/07/14(水)20:16:58 No.823490931
ハレー彗星でゴムチューブとかのお話が身近に感じられるように
186 21/07/14(水)20:17:08 No.823491020
>一番驚くのはインフルエンザが死滅したってことかな >こんな簡単に消えるのかお前 その上で広まるコロナの凶悪さ
187 21/07/14(水)20:17:12 No.823491041
SF的なルールで細かいこと話せないけどオリンピック中止になるって言われたら 取り敢えずマジの戦争か!?ってビビってしまうな俺は
188 21/07/14(水)20:17:15 No.823491061
日本は比較的死者少ないけど世界中生活と経済犠牲にするくらい神経質になってようやく400万死亡で済んでるんだよな… もはや映画の題材だろ
189 21/07/14(水)20:17:21 No.823491109
本当にオリンピックやるの…? 今からでも中止したほうが安くつくと思うけど…
190 21/07/14(水)20:17:31 No.823491202
いやまあ風邪は風邪だ ただ感染力が他と比べて異様に高いだけで…
191 21/07/14(水)20:17:46 No.823491312
去年から風邪すら引かなくなったから今までどんだけ不衛生だったんだろ…もう以前のようには戻りたくない気持ちが芽生えている
192 21/07/14(水)20:17:46 No.823491320
中国人が日本に出張来れない って話で日本が入国許可出さないのかと思ったら 中共が外交官以外出国停止にしてて日本はザルだった時の衝撃ときたらお前
193 21/07/14(水)20:17:47 No.823491327
>一番驚くのはインフルエンザが死滅したってことかな >こんな簡単に消えるのかお前 みんなで出歩くの控えて消毒徹底したら普通に勝てるんだな…ってなった そんな中でも蔓延るコロナなんなん怖…
194 21/07/14(水)20:17:50 No.823491356
>日本は実際よくやってたと思うよ…上手くやりすぎて大事になってから有効な対策まるでできなくなっちゃったけど こいつら大地震でもへーきな顔してやがる…
195 21/07/14(水)20:17:52 No.823491376
酷暑対策どうするの?とか言われてた時代 まあ酷暑対策どうするかも解決してないんだけど
196 21/07/14(水)20:17:59 No.823491434
>変異すればするほど弱くなるから自然消滅するよ >とか言ってた専門家絶対に許さんかんな ど初っ端から発症前に感染するのが特徴だからそれ当てはまらないって言われてたのにな
197 21/07/14(水)20:18:05 No.823491472
詳しくは言えないけど未来で五輪開催が怪しくなるって言われたら戦争か!?ってなるわ
198 21/07/14(水)20:18:09 No.823491493
インフルエンザ激減しててお前ちゃんと対策したらそんな雑魚だったんかってなる
199 21/07/14(水)20:18:22 No.823491594
>本当にオリンピックやるの…? >今からでも中止したほうが安くつくと思うけど… ありえん 確実に賠償金とられまくるので やったほうがまし
200 21/07/14(水)20:18:31 No.823491662
熱中症対策はともかくうんこプールは解決してないとヤバいような
201 21/07/14(水)20:18:49 No.823491784
多分2年前の俺に伝えたらそんなんAKIRAじゃん!!って叫んでもうそんなやり取り100万回あったわ…ってなる
202 21/07/14(水)20:18:54 No.823491828
貰って分かるまでのそのタイムラグをどうにかしてくれと叶わぬ願いをこの一年半
203 21/07/14(水)20:19:02 No.823491890
>ありえん >確実に賠償金とられまくるので >やったほうがまし やったあとの感染爆発やらで被害出まくるほうが高く付くのでは
204 21/07/14(水)20:19:06 No.823491929
現実が何もわからないからな…
205 21/07/14(水)20:19:15 No.823492019
薬の副作用でガンガン死んでるインドとかは衛生環境見直しなよ…
206 21/07/14(水)20:19:19 No.823492054
インフルエンザどころか普通の風邪で熱出すこともほぼ亡くなって手を洗うと病気の予防になるという古き言い伝えはまことであった…って気分
207 21/07/14(水)20:19:20 No.823492058
戦争以外でオリンピック中止の危機だと何があるかな
208 21/07/14(水)20:19:33 No.823492150
>ワクチンが予想をはるかに超えて大成功してるのが今だからな >こんな超スピードでめちゃ効くワクチンが出来ない世界線の方が多そう ワクチン打っても感染増えてるけどもし使ってなかったら死亡率かなり上がってるだろうな まぁ感染増えると変異ガチャの母数増えるからまた死にやすいウイルスに変化するかもしれんが…
209 21/07/14(水)20:19:34 No.823492166
チケットとか全然興味ないからざまあって気持ちのが強い
210 21/07/14(水)20:19:38 No.823492202
>いやまあ風邪は風邪だ >ただ感染力が他と比べて異様に高いだけで… 元のコロナとか普通の風邪って言われるアデノやライノに比べて感染力が高いってほどでもないだろう 重症化率と死亡率が他の風邪系ウイルスより高くて 死亡率が高いタイプのウイルスよりも感染力が高いってハイブリット状態なだけで 他の風邪ウイルスより感染力高かったら飛沫どころか空気感染でものすごいことになる
211 21/07/14(水)20:19:47 No.823492270
賠償金ってホントにあるの?都市伝説とかじゃないそれ
212 21/07/14(水)20:19:49 No.823492291
二年前の今頃とかコロナのコの字もなくてインバウンド特需だの五輪期間中の宿料金はこうなりますだの暢気にやってたんだよな
213 21/07/14(水)20:19:54 No.823492327
>現実が何もわからないからな… 未来は誰にも分からないというのをつくづく実感した一年半
214 21/07/14(水)20:19:56 No.823492332
対策ってのならもうとっととワクチン打つのが早いけど 日本のワクチン嫌いって根強いなと
215 21/07/14(水)20:20:02 No.823492386
>インフルエンザ激減しててお前ちゃんと対策したらそんな雑魚だったんかってなる でも冷静に考えると国民ほぼ全員がマスクしてどこの店にもアルコール消毒が置いてあるって 本気出した人類めちゃ強くない?
216 21/07/14(水)20:20:08 No.823492423
体操の団体決勝当たってたんだけどな… もうこの機会逃したんでオリンピック生で見ることないんだろうな
217 21/07/14(水)20:20:22 No.823492518
中止したらオリンピック協会から違約金請求されるのともう支払われたアメリカの放送権やらなんやらで大変なことになるから中止できないのと あと単純に政治の方が「オリンピックを中止にしたという歴史的汚点を残したくない」ってアホみたいな理由だから中止は絶対しない なんならぎりぎりまで観客入れたかったのは「日本はコロナ対策に成功した」って対外的アピールも含まれてたし
218 21/07/14(水)20:20:23 No.823492524
そういや直接的な単語を使うと商標か何かの侵害になるからボカした言い方にしなきゃダメなんだっけ某大型祭典
219 21/07/14(水)20:20:23 No.823492528
この状況だと賠償金請求してくるほうが国際的批難を浴びそうだが
220 21/07/14(水)20:20:32 No.823492587
コロナを理由に色んなイベントをキャンセル出来るの凄い楽
221 21/07/14(水)20:20:32 No.823492588
オリンピックはここまで来たらさっさとやって終わらせてほしい また延期になったりしたら来年も似たような問答繰り返すだけだろうし
222 21/07/14(水)20:20:34 No.823492609
>やったあとの感染爆発やらで被害出まくるほうが高く付くのでは 5月にイギリスの国際会議やった都市は エリートのみ参加でバブルコントロール完璧にやってデルタ株抜きで 死者数5倍で済んでるから都民は割と腹括れよってなる
223 21/07/14(水)20:20:37 No.823492623
>変異すればするほど弱くなるから自然消滅するよ 弱毒化の正常化バイアスはすごかったな まあ1年後にばんばん変異するとは普通思わないか
224 21/07/14(水)20:20:44 No.823492682
ワクチンがそもそも国内にないんだから嫌いもクソもねえよ
225 21/07/14(水)20:20:46 No.823492694
>賠償金ってホントにあるの?都市伝説とかじゃないそれ とりあえずいろんなメディアの法律の専門家はIOCは取りに来ると思うよ って言いきってる
226 21/07/14(水)20:20:52 No.823492725
いまオリンピックあるから日本も空回りしてられるけどこれで終わったらいよいよ回ってもいられなくなりそう
227 21/07/14(水)20:21:05 No.823492812
何がひどいって思ったより人間の衛生観念地の底なのがな…
228 21/07/14(水)20:21:09 No.823492833
>インフルエンザどころか普通の風邪で熱出すこともほぼ亡くなって手を洗うと病気の予防になるという古き言い伝えはまことであった…って気分 入り口にある除菌パワーすごいんだなって それでも擦り抜けて感染するコロナもやべえけど
229 21/07/14(水)20:21:10 No.823492837
うがい手洗い消毒ってすごいよな 俺こんな当たり前のことにこんなすごいパワーあると思ってなかった
230 21/07/14(水)20:21:20 No.823492927
>いまオリンピックあるから日本も空回りしてられるけどこれで終わったらいよいよ回ってもいられなくなりそう 大阪万博!
231 21/07/14(水)20:21:25 No.823492961
5Gワクチンを早く打ちたい
232 21/07/14(水)20:21:41 No.823493075
>対策ってのならもうとっととワクチン打つのが早いけど >日本のワクチン嫌いって根強いなと まあネットと違って統計的な調査だとワクチン鬱の拒否してるの数%だから 判断を保留してる数十%をちゃんと取り込めば95%摂取も普通にできるっしょ
233 21/07/14(水)20:21:46 No.823493112
IOCとWHOの国際的信用が0を通り越してマイナスになったよ!
234 21/07/14(水)20:21:48 No.823493129
SF的なあれで詳しく説明出来ないけど世界共通の敵が現れて全人類が一致団結して戦ったから解決の目処が立ってきたって言うとカッコ良い
235 21/07/14(水)20:21:51 No.823493151
>賠償金ってホントにあるの?都市伝説とかじゃないそれ 開催都市契約にがっつり書かれてる
236 21/07/14(水)20:21:54 No.823493174
>とりあえずいろんなメディアの法律の専門家はIOCは取りに来ると思うよ >って言いきってる メディアはオリンピックに賛成なのか反対なのかよくわからん…
237 21/07/14(水)20:22:15 No.823493311
そういや弟が会場整理のボランティア行くって言ってたな バスケやってたし一生に一度のチャンスだろうからって 兄はスポーツはともかく今回のオリンピックよく思ってないからノーコメントにしてた
238 21/07/14(水)20:22:18 No.823493319
その点中国の冬季オリンピックは何が起きようが絶対大成功!って強弁できるのは強すぎると思う
239 21/07/14(水)20:22:28 No.823493370
>SF的なあれで詳しく説明出来ないけど世界共通の敵が現れて全人類が一致団結して戦ったから解決の目処が立ってきたって言うとカッコ良い (思ったより一致団結しない)
240 21/07/14(水)20:22:29 No.823493377
宣言1回で経済損失1兆とか言ってんのに違約金理由で開催するのはおかしくない? これ多分年内に最低もう1回はおかわりありますよね?
241 21/07/14(水)20:22:41 No.823493439
>メディアはオリンピックに賛成なのか反対なのかよくわからん… 視聴率に逆らえるわけないだろ
242 21/07/14(水)20:22:43 No.823493450
>その点中国の冬季オリンピックは何が起きようが絶対大成功!って強弁できるのは強すぎると思う それはうちもやるつもりだから
243 21/07/14(水)20:22:51 No.823493512
>メディアはオリンピックに賛成なのか反対なのかよくわからん… 基本は反対じゃない? 多分そこらの庶民とおんなじでやんないほうがいいけどやるんでしょくらいの感覚だろ
244 21/07/14(水)20:22:57 No.823493554
>メディアはオリンピックに賛成なのか反対なのかよくわからん… オリンピックやるの!?みたいなニュース流しつつ スポーツコーナーはノリノリなの本当にお前…ってなる
245 21/07/14(水)20:23:01 No.823493578
>何がひどいって思ったより人間の衛生観念地の底なのがな… マスクのおかげで会計時に指ぺろって舐めるおっさんがいなくなってほんと嬉しい
246 21/07/14(水)20:23:16 No.823493668
初期の頃に中国からの入国制限かけようか日和ってたら入国制限とか絶対に許さんからな! あとそんなもの流行ってないかんな!みたいなこと言われてグダグダしてたのは覚えてる
247 21/07/14(水)20:23:23 No.823493720
これ選挙近くなけりゃ客入れてたかな
248 21/07/14(水)20:23:40 No.823493800
スポーツは日本の心だからな…
249 21/07/14(水)20:23:52 No.823493886
>SF的なルールで細かいこと話せないけどオリンピック中止になるって言われたら >取り敢えずマジの戦争か!?ってビビってしまうな俺は SF的なアレでぼかしてるだけで観光客も観客もいない=人類滅んでるだよ
250 21/07/14(水)20:24:01 No.823493940
>初期の頃に中国からの入国制限かけようか日和ってたら入国制限とか絶対に許さんからな! >あとそんなもの流行ってないかんな!みたいなこと言われてグダグダしてたのは覚えてる テドロスくんはさあ…
251 21/07/14(水)20:24:06 No.823493975
>対策ってのならもうとっととワクチン打つのが早いけど >日本のワクチン嫌いって根強いなと ほんとならもっと早く認可できてたんだけどねえ…
252 21/07/14(水)20:24:18 No.823494041
ワクチン打てなかった都民はまあ…もう多分アウトだろうから陰腹でもしとこう
253 21/07/14(水)20:24:30 No.823494135
2019年とかこの時期クソ暑苦しいのにマスクつけるなんて考えられなかったよ
254 21/07/14(水)20:24:31 No.823494140
>ほんとならもっと早く認可できてたんだけどねえ… 治験するほどの患者がいなくて無理なんだが…
255 21/07/14(水)20:24:41 No.823494207
>IOCとWHOの国際的信用が0を通り越してマイナスになったよ! 中国の犬でしたね どの面下げて2020冬の北京五輪やるんかな
256 21/07/14(水)20:24:43 No.823494214
せっかくならオリンピック終わってからタイムスリップしてきてよ美子ちゃん
257 21/07/14(水)20:24:57 No.823494316
2021年から来たけどハンターハンターは一回も掲載してないわ! あと休載多めだった某作品の作者が…
258 21/07/14(水)20:25:01 No.823494346
>オリンピックやるの!?みたいなニュース流しつつ >スポーツコーナーはノリノリなの本当にお前…ってなる いうてオリンピック反対!スポーツコーナーもやりません! は今の比じゃなく叩かれねぇか 絶対誰も「一貫性があって偉い!」とか言わないだろ
259 21/07/14(水)20:25:13 No.823494417
これ下手すると美子ちゃんがコロナウイルスを過去に持ち込んでない?
260 21/07/14(水)20:25:20 No.823494461
デルタプラスが風評被害受けるよって一昨年の自分に言っても意味分かんねえってなりそう
261 21/07/14(水)20:25:27 No.823494516
WHOは中国の対応は完璧だったとか宣言出したのまじでクソカスだよ
262 21/07/14(水)20:25:28 No.823494520
とりあえずコンビニのレジバリアが早くなくなる日がきて欲しい 仕方ないんだけど地味に邪魔だよあれ…
263 21/07/14(水)20:25:32 No.823494561
>あと休載多めだった某作品の作者が… 嘘だ!岩明均が死ぬなんて!?
264 21/07/14(水)20:25:33 No.823494569
岡村靖幸はまだ捕まってないわ!!!
265 21/07/14(水)20:25:40 No.823494611
>政府が国民全員に10万円を配るわ!!! これで俺は本当にコロナヤバいんだな···と思った
266 21/07/14(水)20:25:40 No.823494623
>これ下手すると美子ちゃんがコロナウイルスを過去に持ち込んでない? アッ
267 21/07/14(水)20:25:41 No.823494624
えそんな総スカンされるほど海汚いままだったん…?とか思っちゃう
268 21/07/14(水)20:25:41 No.823494626
欧米人がハグやキスを我慢できなさすぎると知った2年間だった
269 21/07/14(水)20:25:45 No.823494665
>せっかくならオリンピック終わってからタイムスリップしてきてよ美子ちゃん オリンピック終了後にスレ絵の続きで二人目が来るかもしれない
270 21/07/14(水)20:26:08 No.823494824
金出してるやつは正義だから許してやってくれ
271 21/07/14(水)20:26:33 No.823494988
色々ぼやかしても最初はなるほど中国の細菌兵器が事故で漏れたんだなって疑う
272 21/07/14(水)20:26:42 No.823495057
マスクしてないもんなスレ画の美子ちゃん!
273 21/07/14(水)20:26:47 No.823495083
>欧米人がハグやキスを我慢できなさすぎると知った2年間だった 中世~近世ヨーロッパが不潔!ってのはあるあるネタだが ぶっちゃけ今も不潔だよね
274 21/07/14(水)20:26:56 No.823495156
>金出してるやつは正義だから許してやってくれ 日本はバッハ会長に足蹴りにされましたが 金出してるのに
275 21/07/14(水)20:27:09 No.823495261
>ほんとならもっと早く認可できてたんだけどねえ… 未だに第二相クリアしてないとか アストラゼネカのが500億倍マシな代物だよ
276 21/07/14(水)20:27:09 No.823495262
>欧米人がハグやキスを我慢できなさすぎると知った2年間だった でもそれが当たり前のコミュニケーションだったのが急にダメって人生そのものが灰色になっちまうよ
277 21/07/14(水)20:27:20 No.823495335
自動レジの普及率はこの一年半で飛躍的に上がったと思う
278 21/07/14(水)20:27:29 No.823495419
>2021年から来たけどハンターハンターは一回も掲載してないわ! 知ってた >あと休載多めだった某作品の作者が… 誰だ?心当たり多いぞ?
279 21/07/14(水)20:27:52 No.823495613
国産ワクチンだから安心だなんて何の根拠があるというのかね
280 21/07/14(水)20:28:29 No.823495935
>>これ下手すると美子ちゃんがコロナウイルスを過去に持ち込んでない? >アッ この安易なSF的展開 私は良いと思う
281 21/07/14(水)20:28:44 No.823496030
>治験するほどの患者がいなくて無理なんだが… 野党の反対で附帯決議つけて特例承認遅れたんすよ
282 21/07/14(水)20:28:45 No.823496036
国産ならちゃんと添加物とか入ってないと思うし…
283 21/07/14(水)20:28:45 No.823496037
オリンピックに対する感情が地に落ちるとは思わなかった
284 21/07/14(水)20:29:10 No.823496207
暑さ対策のアサガオは撤回しなかったんだってなった 多分打ち水もやる
285 21/07/14(水)20:29:13 No.823496225
>マスクしてないもんなスレ画の美子ちゃん! そういえば美子ちゃんって丁度65歳か…? 自分はワクチン打って油断してたか…
286 21/07/14(水)20:30:05 No.823496556
>オリンピックに対する感情が地に落ちるとは思わなかった 仕方ないとは思うんだけど 世の中は5つに2つは割り切れない話があるってのの2つの方では間違いなくある
287 21/07/14(水)20:30:25 No.823496691
>オリンピックに対する感情が地に落ちるとは思わなかった 個人的には与党に対する感情が… 麻生こんなクソだったのかよとか
288 21/07/14(水)20:31:04 No.823496935
すっごい疑問あるんだけど、なにしに過去に飛んだんだ!
289 21/07/14(水)20:31:38 No.823497136
>>オリンピックに対する感情が地に落ちるとは思わなかった >個人的には与党に対する感情が… >麻生こんなクソだったのかよとか 色々デマに騙されてそう
290 21/07/14(水)20:31:45 No.823497170
>すっごい疑問あるんだけど、なにしに過去に飛んだんだ! よくわからないわ…!
291 21/07/14(水)20:31:45 No.823497175
>すっごい疑問あるんだけど、なにしに過去に飛んだんだ! なにをしにも何も一向に日ペンの宣伝漫画だが?
292 21/07/14(水)20:31:48 No.823497192
>すっごい疑問あるんだけど、なにしに過去に飛んだんだ! 日ペンの宣伝以外なにかある?
293 21/07/14(水)20:31:51 No.823497214
>>欧米人がハグやキスを我慢できなさすぎると知った2年間だった >中世~近世ヨーロッパが不潔!ってのはあるあるネタだが >ぶっちゃけ今も不潔だよね 感染症さえなけりゃ問題なかったし…
294 21/07/14(水)20:31:54 No.823497236
>すっごい疑問あるんだけど、なにしに過去に飛んだんだ! メモリとか買いに来たのかな…?
295 21/07/14(水)20:32:13 No.823497358
2021年でもimgはまさはる禁止のままよ!
296 21/07/14(水)20:32:26 No.823497444
>>あと休載多めだった某作品の作者が… >嘘だ!岩明均が死ぬなんて!? 冨樫じゃないかな…
297 21/07/14(水)20:32:40 No.823497524
正直あと5年の間に米中開戦してももう驚かん
298 21/07/14(水)20:32:45 No.823497553
>麻生こんなクソだったのかよとか 福岡だと元からアイツ中洲のホステスの受け売りしか喋らん って言われてるようなおっさんだし...
299 21/07/14(水)20:33:17 No.823497746
あなたがいつもたのしみにしてる鬼滅の刃のアニメは想像以上に売れるわ 具体的には劇場版は千と千尋を超えて原作も巻割で600万以上よ
300 21/07/14(水)20:33:29 No.823497827
麻生さん中洲に行くのか
301 21/07/14(水)20:34:15 No.823498080
2019年の私 アクタージュはそこで追うの止めないと辛くなるわ
302 21/07/14(水)20:34:34 No.823498175
>>>あと休載多めだった某作品の作者が… >>嘘だ!岩明均が死ぬなんて!? >冨樫じゃないかな… ハンターハンターが連載されてない情報と某作者ってつなげ方は不自然すぎる… ハンターハンターの名前出すならそのまま作者脂肪って言うやろ
303 21/07/14(水)20:35:28 No.823498483
>正直あと5年の間に米中開戦してももう驚かん アメリカ民主党が中国と敵対するって半ば事実なのに未だに信じられん
304 21/07/14(水)20:35:44 No.823498567
コロナ以外でも嘘だろって事は起きてそれは去年に限らないのだろうが 一緒に来ると覚えるし余計につらい
305 21/07/14(水)20:35:59 No.823498640
>大地震だって高確率で一生に一度はまず遭遇するぜ? 兵庫出身だけど阪神大震災は中学生の時で実家が半壊して 就職して転勤して仙台勤務になった時に東日本大震災で津波が400メートル位先まで来て 今はまた転勤で静岡に住んでるけど東海大地震が怖い
306 21/07/14(水)20:36:23 No.823498788
>あなたがいつもたのしみにしてる鬼滅の刃のアニメは想像以上に売れるわ >具体的には劇場版は千と千尋を超えて原作も巻割で600万以上よ ご冗談を
307 21/07/14(水)20:36:35 No.823498849
>兵庫出身だけど阪神大震災は中学生の時で実家が半壊して >就職して転勤して仙台勤務になった時に東日本大震災で津波が400メートル位先まで来て >今はまた転勤で静岡に住んでるけど東海大地震が怖い 疫病神…
308 21/07/14(水)20:36:58 No.823498998
>兵庫出身だけど阪神大震災は中学生の時で実家が半壊して >就職して転勤して仙台勤務になった時に東日本大震災で津波が400メートル位先まで来て >今はまた転勤で静岡に住んでるけど東海大地震が怖い ツイッターで言ってたら嘘松呼ばわりされそうな悲惨さ