虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 田舎に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/14(水)18:40:50 No.823453793

    田舎に憧れを持つ「」は多い

    1 21/07/14(水)18:50:41 No.823457071

    いえ全く

    2 21/07/14(水)18:53:15 No.823457983

    都会の方がいいよ たまに行くからいいんだ田舎ってのは

    3 21/07/14(水)18:54:31 No.823458432

    田舎の何が嫌って あらゆることに選択肢がない 選ぶ余地がない 手に入れたいものがあるなら一つの場所でしか買えないかあるいは売ってない

    4 21/07/14(水)18:54:52 No.823458552

    俺は虫が嫌いだし人も嫌いだ

    5 21/07/14(水)18:54:58 No.823458584

    俺福岡の田舎に住んでるけど天神とかは月一回とかでいいなって思うよ 実際住み出したら慣れちゃうんだろうけど

    6 21/07/14(水)18:55:04 No.823458619

    生活するのに車必須って時点でない

    7 21/07/14(水)18:55:52 No.823458867

    むしろ田舎ディスってばっかだろここ

    8 21/07/14(水)18:56:48 No.823459146

    住む場所の優劣で精神満たされるならそれで…

    9 21/07/14(水)18:56:58 No.823459194

    知らない漫画だけど沖縄を批判するとかネトウヨだろ

    10 21/07/14(水)18:57:29 No.823459366

    仕事がない 賃金は安い 最低賃金すら安い

    11 21/07/14(水)18:57:32 No.823459378

    >むしろ田舎ディスってばっかだろここ そういう目的のスレ

    12 21/07/14(水)18:58:28 No.823459689

    都会から案件をリモートワークで拾って高賃金貰いつつ安くデカい家に住むのが勝ち組な気がする

    13 21/07/14(水)18:58:35 No.823459731

    田舎産まれ田舎育ちだけど一度でいいからウーバーイーツを経験してみたい 深夜に小腹空いたなって時でも配達してくれるんでしょアレ

    14 21/07/14(水)19:03:40 No.823461526

    幸福な人生に必須ってのはない

    15 21/07/14(水)19:03:52 No.823461590

    田舎も今は新住民多いから近所付き合いあんまりしないんだよね ど田舎は別だけど

    16 21/07/14(水)19:05:25 No.823462180

    マズいエネココアだ

    17 21/07/14(水)19:07:52 No.823463073

    田舎になぜ人がいないかというとクソだから つまんなくて不便でギスギスしてて暮らしづらいからだ

    18 21/07/14(水)19:07:56 No.823463098

    Amazonが届くなら何処でも良いけど下諏訪辺りに住みたい

    19 21/07/14(水)19:08:51 No.823463441

    四国の山奥から東京出てきて少し田舎分も欲しくて埼玉在住だけど車の免許持ってないので地元の路線バスが配線になってもう物理的に帰れない

    20 21/07/14(水)19:08:53 No.823463452

    程々に田舎がいい 具体的には名古屋

    21 21/07/14(水)19:10:02 No.823463869

    個人の感覚はそれぞれなのだろうが地方都市を田舎扱いする人とは分かり合えないなと思う

    22 21/07/14(水)19:11:07 No.823464270

    たまに田舎帰るとまーこいつら飽きもせず 他人の噂話ばっかペラペラ喋ってるよなと思う どうでもいいだろ他人が何してようが

    23 21/07/14(水)19:11:23 No.823464357

    >都会の方がいいよ >たまに行くからいいんだ田舎ってのは 逆じゃね? 住むなら田舎遊ぶなら都会だ

    24 21/07/14(水)19:11:34 No.823464439

    東京のド田舎が過ごしやすそうじゃん

    25 21/07/14(水)19:11:56 No.823464560

    田舎で日常生活は無理だろ

    26 21/07/14(水)19:12:04 No.823464599

    東京まで比較的すぐに出れる地方都市の中心部とかいいなと思う 甲府とか

    27 21/07/14(水)19:12:27 No.823464739

    不味いエネココアの話なんかマジで象徴的で 味に関わらずあれしか選択肢ないから飲むしかないっていう

    28 21/07/14(水)19:12:32 No.823464786

    都市に一時間程度に行ける郊外で仕事持つのがちょうどよい

    29 21/07/14(水)19:13:01 No.823464982

    >>都会の方がいいよ >>たまに行くからいいんだ田舎ってのは >逆じゃね? >住むなら田舎遊ぶなら都会だ 各々が想像してる田舎都会のレベルが食い違ってるからわかりあえないやつ

    30 21/07/14(水)19:13:15 No.823465083

    東京でも人と人のつながりを感じられる土地なんていくらでもあるしな

    31 21/07/14(水)19:13:22 No.823465121

    田舎は他人の一挙手一投足をいちいち監視してるキチガイばっか

    32 21/07/14(水)19:13:24 No.823465129

    基本的に東京以外は怠けてるカスの集まりなので東京に勝てるやつなんかいねーよ という論調でラーメン西遊記も発見伝も進む

    33 21/07/14(水)19:13:27 No.823465148

    >不味いエネココアの話なんかマジで象徴的で >味に関わらずあれしか選択肢ないから飲むしかないっていう だからって中目黒や青山で暮らしていけるほどの財力と体力はないんだ

    34 21/07/14(水)19:13:43 ID:yBsI2zCw yBsI2zCw No.823465224

    >田舎は他人の一挙手一投足をいちいち監視してるキチガイばっか 監視カメラだらけだしなこの国

    35 21/07/14(水)19:14:38 No.823465564

    全ての道路を監視する勢いでカメラつけて良いぞ

    36 21/07/14(水)19:15:26 No.823465851

    田舎がいいって言ってる奴は15年ぐらい土佐清水市で住んでみるといいと思うよ

    37 21/07/14(水)19:15:26 No.823465853

    リモートだなんだいったってIT企業でも結局は都心に職場作った方が色々と都合がいいわけで

    38 21/07/14(水)19:15:32 No.823465904

    田舎いいよ 最近の60代は近代化されてて人との距離感が適切だしホタルとか見れるよ スイカ食いながら縁側で幼女とホタル見たくはないか?

    39 21/07/14(水)19:15:57 No.823466051

    >東京でも人と人のつながりを感じられる土地なんていくらでもあるしな 都会は嫌な意味で人との繋がりがありすぎる 常に上下左右の住人とレスパンチバトルファイ!する危険性が伴ってる

    40 21/07/14(水)19:15:59 No.823466065

    カメラがどうとかじゃなくて 田舎はいちいち他人の行動に干渉しすぎる

    41 21/07/14(水)19:16:02 No.823466089

    貧乏で車運転したいなら田舎はいいよ

    42 21/07/14(水)19:16:25 No.823466244

    都下ぐらいが丁度いいよ 場所にもよるだろうが23区はちょっと住みにくさを感じる 都下に戻りたい

    43 21/07/14(水)19:16:40 No.823466345

    田舎は嫌だな…虫多いし人間関係も逃げられないし

    44 21/07/14(水)19:16:48 No.823466389

    >常に上下左右の住人とレスパンチバトルファイ!する危険性が伴ってる 田舎のアパートも大差ないでしょ

    45 21/07/14(水)19:16:53 No.823466416

    ご近所トラブルなんて都会も田舎も単純にガチャの結果だろう

    46 21/07/14(水)19:17:04 No.823466477

    誰かなんの仕事してて誰と付き合ってどうこうとか田舎はあっという間に共有されてすげぇなってなる

    47 21/07/14(水)19:17:12 No.823466531

    真面目に人がいることそのものが嫌なのであまり都会はつらい (※ここでの都会は川越市以上を指す)

    48 21/07/14(水)19:17:25 No.823466609

    >スイカ食いながら縁側で幼女とホタル見たくはないか? 田舎に子供…?

    49 21/07/14(水)19:17:41 No.823466711

    >田舎がいいって言ってる奴は15年ぐらい土佐清水市で住んでみるといいと思うよ 全然うちより都会なんだが?雑魚がよ

    50 21/07/14(水)19:17:46 No.823466745

    監視される村社会も虫も嫌だよ そのうえ仕事もないってか

    51 21/07/14(水)19:18:16 No.823466922

    >田舎のアパートも大差ないでしょ 一軒家に住むし

    52 21/07/14(水)19:18:21 No.823466961

    地下鉄あって自動改札なら都会でいいよ

    53 21/07/14(水)19:18:39 No.823467088

    >誰かなんの仕事してて誰と付き合ってどうこうとか田舎はあっという間に共有されてすげぇなってなる これはほんとにあるな 暇なおばちゃんたちがようみとる

    54 21/07/14(水)19:19:17 No.823467328

    選択肢なんてたくさんあっても無駄だよ

    55 21/07/14(水)19:19:43 No.823467506

    人間の面倒な付き合いは母数で都会の方が多いよ 田舎人と都会人で他人への興味なんて大してかわんねぇ 上京した人が都会をドライに感じるのは人間関係リセットしたから必然

    56 21/07/14(水)19:19:49 No.823467547

    むしろ定期的に山口連続殺人放火事件の話題で盛り上がってるぞ「」は

    57 21/07/14(水)19:19:50 No.823467555

    >監視される村社会も虫も嫌だよ 生活観察されたところで別に恥ずかしい事ないだろ そんな恥ずかしい生き方してるのか?恥を知れよ

    58 21/07/14(水)19:21:24 No.823468119

    ほどほどに人口密度分散しねえかな

    59 21/07/14(水)19:21:24 No.823468121

    俺は好きだよ田舎

    60 21/07/14(水)19:21:27 No.823468147

    >上京した人が都会をドライに感じるのは人間関係リセットしたから必然 生まれも育ちも東京の江戸っ子は人情の街だと思うしな

    61 21/07/14(水)19:21:31 No.823468172

    他所の悪口言わなきゃやってられないくらいストレス溜まってんのか

    62 21/07/14(水)19:21:36 No.823468207

    都市部まで通勤可能な場所は田舎じゃないぜー

    63 21/07/14(水)19:21:38 No.823468218

    >上京した人が都会をドライに感じるのは人間関係リセットしたから必然 田舎でも新興住宅地やアパートマンションなら大差ねえしなあ

    64 21/07/14(水)19:21:48 No.823468283

    >選択肢なんてたくさんあっても無駄だよ 娯楽にしろ仕事にしろ生き方にしろ選択肢が多いってのはマジで幸せなことだぞ 何がひとつダメだったらそれだけで一生村八分になるってよりやり直しなり何なりが効く土壌の方がとりあえず安心感はある

    65 21/07/14(水)19:22:09 No.823468412

    大人はまだいいんだ車があるから 子供は自分の行動範囲に何もないから地獄を見る ちょっとエッチな本を買おうにも親に車を出してもらうか めちゃくちゃ少ない公共交通機関に乗るかしかないんだ

    66 21/07/14(水)19:23:00 No.823468692

    東京とか都会の人間の方がよっぽどベトベトしてるよ 田舎の人間関係はネトネトしてる

    67 21/07/14(水)19:23:10 No.823468758

    都会に住んで週末だけ田舎いきゃいいのよ

    68 21/07/14(水)19:23:28 No.823468859

    今どき子どもがエロ本なんか買うかよ

    69 21/07/14(水)19:23:29 No.823468866

    >都会に住んで週末だけ田舎いきゃいいのよ 理想の田舎を探して休日に楽しめばいいんだよな

    70 21/07/14(水)19:23:30 No.823468867

    ド田舎だけど西武鉄道に乗れば一時間ぐらいで東京に出れるのはまだ恵まれてた方だな…

    71 21/07/14(水)19:23:45 No.823468973

    田舎はご近所含む環境ガチャに勝てたら最高

    72 21/07/14(水)19:23:52 No.823469016

    >ド田舎だけど西武鉄道に乗れば一時間ぐらいで東京に出れるのはまだ恵まれてた方だな… 1時間で東京出れてド田舎名乗るんじゃねえってド田舎のやつが怒るぞ

    73 21/07/14(水)19:24:18 No.823469158

    >今どき子どもがエロ本なんか買うかよ 田舎の子供ってスマホやパソコンもってんの?

    74 21/07/14(水)19:24:38 No.823469280

    田舎(地方都市) 田舎(田畑しかない) 田舎(田畑すらない)

    75 21/07/14(水)19:24:42 No.823469308

    >>田舎がいいって言ってる奴は15年ぐらい土佐清水市で住んでみるといいと思うよ >全然うちより都会なんだが?雑魚がよ 土佐清水より田舎って存在したのか…

    76 21/07/14(水)19:24:46 No.823469332

    >大人はまだいいんだ車があるから 中学生になってもまだ親の車じゃないと まともに買い物もできないような田舎で育つと鬱憤たまるよね

    77 21/07/14(水)19:24:55 No.823469387

    田舎の過干渉な人間関係に嫌気さして都会出て今は居心地のよさ感じてる 向き不向きがあるよねなんにでも

    78 21/07/14(水)19:24:59 No.823469416

    知り合いに子供の面倒と教育費がかかりすぎると言って田舎に移ったのがいたな

    79 21/07/14(水)19:24:59 No.823469417

    車がないと生活できないのが田舎 車がないと不便なのが地方

    80 21/07/14(水)19:25:15 No.823469536

    >知り合いに子供の面倒と教育費がかかりすぎると言って田舎に移ったのがいたな 子供の選択肢狭めてひどいなって思う

    81 21/07/14(水)19:25:32 No.823469649

    >田舎(田畑すらない) 最早なんで暮らしてるんだよ…

    82 21/07/14(水)19:25:41 No.823469704

    光回線通ってたら都会

    83 21/07/14(水)19:25:53 No.823469781

    >田舎(田畑すらない) 限界集落ですか?

    84 21/07/14(水)19:26:05 No.823469853

    >光回線通ってたら都会 お前NTTの努力なめんなよ

    85 21/07/14(水)19:26:07 No.823469857

    >まともに買い物もできないような田舎で育つと鬱憤たまるよね 通販で田舎のオタクは大分解放されたね エロゲー買うだけで1時間に1~2本のバスで遠征とかしたくねぇわ

    86 21/07/14(水)19:26:10 No.823469881

    田舎の人間の悪いところとして挙げてるものがことごとく「」の習性なのは偶然だろうか

    87 21/07/14(水)19:26:11 No.823469889

    朝型夜型みたいにどっちに適するか人によって違ってそう

    88 21/07/14(水)19:26:13 No.823469897

    実家の田舎の両親は終末は別の田舎に行って楽しむのが普通だったな 車で都会に行っても面白くねえ

    89 21/07/14(水)19:26:26 No.823469972

    >田舎の人間の悪いところとして挙げてるものがことごとく「」の習性なのは偶然だろうか いもげは村社会だからな…

    90 21/07/14(水)19:27:08 No.823470204

    都会に住んでるにしろ田舎に住んでるにしろやることimgでケンカかよ!

    91 21/07/14(水)19:27:21 No.823470291

    20年田舎で過ごしてきたから田舎の人間関係が普通で東京の人間関係の希薄さにビビったのは確かにあるわ 慣れるのに10年近くかかったもの

    92 21/07/14(水)19:27:30 No.823470342

    〇〇さんの息子さんがどこそこの大学合格したらしいわよって会話でも都会の人はプライバシーとかどうなってるのって怖がるらしいな

    93 21/07/14(水)19:27:54 No.823470465

    >まともに買い物もできないような田舎で育つと鬱憤たまるよね 小遣いもらってやりくりしてる年齢の子供が 人里降りるのにバス代と電車代で往復500円とかかかる地域だとマジで鬱憤たまる 親側も見かねたものがあるのかたまに遊びに行く交通費くれたりする

    94 21/07/14(水)19:28:46 No.823470775

    >都会に住んでるにしろ田舎に住んでるにしろやることimgでケンカかよ! imgは場所を選ばないからな…

    95 21/07/14(水)19:29:06 No.823470887

    車で行ける場所にただっ広い駐車場と色んな店が集まった場所があるのは田舎かな 田舎かも…

    96 21/07/14(水)19:29:10 No.823470905

    >田舎の人間の悪いところとして挙げてるものがことごとく「」の習性なのは偶然だろうか 都会の人間の悪いところ挙げても「」の習性って言うだろお前

    97 21/07/14(水)19:29:38 No.823471060

    俺は出前ピザ程度でいいから経験したい

    98 21/07/14(水)19:30:00 No.823471213

    壺やヒやmayのような大都会に馴染めずここに居付いた「」は充分田舎者よ

    99 21/07/14(水)19:30:02 No.823471230

    >20年田舎で過ごしてきたから田舎の人間関係が普通で東京の人間関係の希薄さにビビったのは確かにあるわ >慣れるのに10年近くかかったもの 逆に都会で長く過ごしてて田舎に引っ越すと田舎の人間関係の濃さにうんざりした

    100 21/07/14(水)19:30:41 No.823471450

    まあ都会にも田舎にも「」はいるだろうしな

    101 21/07/14(水)19:30:49 No.823471510

    >壺やヒやmayのような大都会に馴染めずここに居付いた「」は充分田舎者よ いうほどここ過疎地じゃなくなったし 田舎者名乗るならdat村いかなきゃ…

    102 21/07/14(水)19:30:57 No.823471561

    >田舎の人間の悪いところとして挙げてるものがことごとく「」の習性なのは偶然だろうか お前が「」を悪し様に貶す為だけにここに来ているのは分かった

    103 21/07/14(水)19:31:09 No.823471628

    田舎には年に数回観光して金を落とす先としていい感じに自然を整備しておいてほしい

    104 21/07/14(水)19:31:12 No.823471647

    >>田舎の人間の悪いところとして挙げてるものがことごとく「」の習性なのは偶然だろうか >都会の人間の悪いところ挙げても「」の習性って言うだろお前 挙げてみろ

    105 21/07/14(水)19:31:32 No.823471766

    知ってる人で田舎で地元のでかい企業の工場でそこそこいい給料もらってるけど 免許なしで実家暮らしで平日休日全部自室で過ごして町内の交流すら無しみたいな人がいる 親の介護も施設ならワンチャン最後まで免許無しでいけそうで気になってる

    106 21/07/14(水)19:31:47 No.823471872

    北海道のなんもない人口一万切ったド田舎に移住して10年 ネットが通じさえすれば仕事はできるのでどうでもいいが こっちの連中のためにサービスしてやろうと思ってたら ただでやれやそんなもん すぐやれよ困ってるから なんでやんねえんだよここにいるのに (原文まま) 役場は一応ビジネスとして話してくれたけど 「北海道価格でお願いしますよ(タダ同然)」 …ここは何もない風景だけを楽しむべき場所と割りきって全ての付き合いを絶った たまに悪口が聞こえてくるがどうでもいい程度には慣れたな 「」は北海道の田舎なんかに越してくんなよ

    107 21/07/14(水)19:31:53 No.823471902

    中途半端な地方都市で生温い日常を送り続けてると発狂しそうになる

    108 21/07/14(水)19:32:17 No.823472064

    そもそも東京が地方民の寄せ集めみたいになるんだから色んな意味で互いに希薄になろう 元々定住していた層の人間性は田舎と変わらん

    109 21/07/14(水)19:32:34 No.823472167

    >>田舎の人間の悪いところとして挙げてるものがことごとく「」の習性なのは偶然だろうか >お前が「」を悪し様に貶す為だけにここに来ているのは分かった 他人の悪口は平気で言うのに自分が言われたらこの反応

    110 21/07/14(水)19:32:39 No.823472202

    都心に生まれたけどどうしても引っ越したいところがある やっぱり経済的にはそれなりに金貯めてからのが良いかな 歳は21ら

    111 21/07/14(水)19:33:02 No.823472344

    たしかみてみろ

    112 21/07/14(水)19:33:18 No.823472443

    なんのコピペ?

    113 21/07/14(水)19:33:32 No.823472529

    田舎だけどエッチな自販機あったなぁ 結局買えなかったけどよく見に行ったわ友達と

    114 21/07/14(水)19:33:33 No.823472535

    >…ここは何もない風景だけを楽しむべき場所と割りきって全ての付き合いを絶った >たまに悪口が聞こえてくるがどうでもいい程度には慣れたな >「」は北海道の田舎なんかに越してくんなよ 折れて移住やめたのかと思ったらタフすぎる… 言われなくても試される大地なんかに移住しようと思わないよ!

    115 21/07/14(水)19:33:41 No.823472587

    たまに「」をけなしたくてくるお外の奴がよくやる煽りね

    116 21/07/14(水)19:33:49 No.823472639

    >「」は北海道の田舎なんかに越してくんなよ 田舎としては日本で最新の北海道ですらこのザマなんだな

    117 21/07/14(水)19:34:08 No.823472761

    俺もそろそろTwitterにでも移住しようかな

    118 21/07/14(水)19:34:09 No.823472771

    沖縄をただの田舎とカウントするのはただの田舎出身としてはちょい違和感ある

    119 21/07/14(水)19:34:18 No.823472819

    >田舎としては日本で最新の北海道ですらこのザマなんだな どういう論理だそれは

    120 21/07/14(水)19:34:23 No.823472851

    >逆に都会で長く過ごしてて田舎に引っ越すと田舎の人間関係の濃さにうんざりした ずっと地方の生活だったから家の周りの家庭で起こったことなんて知ってて当然だったしなにか困ってる事あれば助けるのも当たり前って考えだったから浦安に移り住んでちょっとビビったよ 周り誰だかさっぱり分からないもの

    121 21/07/14(水)19:34:28 No.823472891

    温泉のある田舎が好きだな

    122 21/07/14(水)19:34:53 No.823473046

    紆余曲折あり結局地元に帰ったが地元の旧友と遊んだりして楽しいよ

    123 21/07/14(水)19:35:24 No.823473295

    新宿住んでたけどイベントとかに参加しやすいのは素敵だと思った ツーリング好きなんで出発時間と帰宅時間ミスると渋滞にハマるからクソだと思った

    124 21/07/14(水)19:35:24 No.823473296

    >折れて移住やめたのかと思ったらタフすぎる… ありがとう 家と土地とまわりの風景は気に行ってるし仕事はあるから別に出ていく理由がないのよ まあたぶん田舎のダメなとこは人間関係100%だと思うのよ

    125 21/07/14(水)19:35:27 No.823473321

    田舎の温かい人とのつながりなんて幻想だよ

    126 21/07/14(水)19:35:36 No.823473385

    >俺もそろそろTwitterにでも移住しようかな 今すぐやれ

    127 21/07/14(水)19:35:41 No.823473423

    >温泉のある田舎が好きだな 野沢とかか

    128 21/07/14(水)19:35:58 No.823473522

    >>田舎としては日本で最新の北海道ですらこのザマなんだな >どういう論理だそれは 開拓100年ちょっとでも外部から移入した連中が田舎を作るんだなって

    129 21/07/14(水)19:36:24 No.823473700

    >開拓100年ちょっとでも外部から移入した連中が田舎を作るんだなって なるほどそういう意味か

    130 21/07/14(水)19:36:36 No.823473756

    >たまに田舎帰るとまーこいつら飽きもせず >他人の噂話ばっかペラペラ喋ってるよなと思う >どうでもいいだろ他人が何してようが これ言う人ってよく見るけど単に都会で噂話できるような人間関係がないだけでは…

    131 21/07/14(水)19:37:38 No.823474159

    >>たまに田舎帰るとまーこいつら飽きもせず >>他人の噂話ばっかペラペラ喋ってるよなと思う >>どうでもいいだろ他人が何してようが >これ言う人ってよく見るけど単に都会で噂話できるような人間関係がないだけでは… ママ友はスゴイぞ

    132 21/07/14(水)19:37:48 No.823474224

    別に都会のマンションでも近所と世間話くらいするしな…

    133 21/07/14(水)19:38:25 No.823474441

    どんな世界遺産クラスの自然でも普段から見てるとありがたみなんて無いからな…

    134 21/07/14(水)19:38:36 No.823474520

    >ママ友はスゴイぞ ママ友のラインはすげえよな 俺のファンクラブ状態になってて笑ったわ

    135 21/07/14(水)19:38:42 No.823474569

    田舎に見切りを付けて嫌気がさしてる田舎者が田舎を貶して 田舎に幻想抱いてる都会っ子がそれを諫めてる様に見える

    136 21/07/14(水)19:38:44 No.823474590

    仕事柄移住してくる夢見がちな若い夫婦の相手を良くするんだけど 学習塾もろくに無いような田舎はガキにとってはもはや虐待だからやめろって内心思う 何が自然に囲まれた環境で育てたくてだよ都会の公園のほうが整備されてて良いだろ

    137 21/07/14(水)19:38:50 No.823474636

    >歳は21ら 静岡育ちじゃないのか

    138 21/07/14(水)19:39:11 No.823474775

    田舎に憧れがないではないしコンビニとかなくてもいいけど徒歩圏内にスーパーや病院がないと嫌だとも思う

    139 21/07/14(水)19:39:30 No.823474914

    >俺のファンクラブ状態になってて笑ったわ 要警戒人物すぎる…

    140 21/07/14(水)19:39:35 No.823474945

    図書館も都会の方が蔵書いっぱいあるから教育の面でも都会の方がいいんだよな