虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PDデビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/14(水)18:38:15 No.823452994

    PDデビューしようと思って製品調べてたんだけど これ充電器本体よりよりケーブルがめどいやつだな? 画像は買おうと思ってるやつ

    1 21/07/14(水)18:41:25 No.823453985

    基本Ankerなら間違いはない

    2 21/07/14(水)18:45:39 No.823455421

    Gen2じゃないPowerIQ 3.0は微妙い

    3 21/07/14(水)18:46:25 No.823455685

    18wや30wや45wとかあるから気をつけてね 60もあったっけ?

    4 21/07/14(水)18:50:17 No.823456939

    ノートPCの電源が45Wだからそれだけ安定して出れば十分 なんだけど45W謳いつつ実は2port合算で1つからは最大30Wまでとかあるの酷くない?

    5 21/07/14(水)18:51:50 No.823457467

    ちゃんと出力出るPDは大体1コンセント1ポートなので気を付けよう

    6 21/07/14(水)18:52:41 No.823457774

    >ノートPCの電源が45Wだからそれだけ安定して出れば十分 >なんだけど45W謳いつつ実は2port合算で1つからは最大30Wまでとかあるの酷くない? 限られた体積に詰め込んだリソースを分配してるだけなので… 需要があるなら1ポートのやつ2個買う手もある

    7 21/07/14(水)18:56:18 No.823458992

    100Wのやつ使ってみたいけど日本じゃ売ってないらしい

    8 21/07/14(水)18:57:33 No.823459386

    最大2台同時に充電する需要があるから2portは欲しいと思いつつちっこいアダプタ2個の方が結果的に体積減るか?とかも思ってしまう コンセント1個で済むか2個いるかの違いはさておき

    9 21/07/14(水)18:58:13 No.823459595

    45Wを2ポート使いたいならAUKEYのOmnia Mix4でTypeCだけを使うくらいしかまともな選択肢ないと思う あとケーブルもeMarkerチップ入りじゃないとダメ

    10 21/07/14(水)19:03:53 No.823461592

    PDはよく調べねえと損するからなマジで

    11 21/07/14(水)19:08:18 No.823463227

    ケーブルって買うときめっちゃ気をつけてなるべく統一したの買わないと開封しちゃうと区別がつかぬ

    12 21/07/14(水)19:09:24 No.823463635

    AnkerならGaNの60Wとかがコンパクトでいいぞ ケーブルは100均にあるeMarker入りで100Wまでいける550円のが最近話題ね

    13 21/07/14(水)19:12:37 No.823464821

    あれもこれも一個で賄おうとすると半端になっちゃうよね

    14 21/07/14(水)19:13:07 No.823465021

    ケーブルを100均はちょっとこわいぞ俺

    15 21/07/14(水)19:14:12 No.823465387

    半年前に買ってみたやつ(まったく使ってない)はMAX18Wだった…

    16 21/07/14(水)19:14:29 No.823465492

    ノートパソコンで使うなら65W取れないとRyzenがフルスペック発揮しなかったりするから注意な 45Wとか60Wでは性能が制限されたりする

    17 21/07/14(水)19:17:14 No.823466548

    >ケーブルを100均はちょっとこわいぞ俺 それなりの充電速度や効率求めるならそりゃー安いケーブル使わんよねー?って…

    18 21/07/14(水)19:17:54 No.823466797

    どんなときも上海問屋だぞ

    19 21/07/14(水)19:18:40 No.823467090

    あれこれ規格出すなや!

    20 21/07/14(水)19:21:55 No.823468329

    >AnkerならGaNの60Wとかがコンパクトでいいぞ ankerの新しいGaNの65Wはpps対応してないとかいう罠だからな

    21 21/07/14(水)19:22:25 No.823468497

    >あれこれ規格出すなや! メーカーが勝手に規格破りするんですけお… なぜかこっちが脅されるから新しい規格作るんですけお……

    22 21/07/14(水)19:23:39 No.823468939

    PowerIQはちゃんとPD規格通りの動きする? なんか電圧が安定しないんだよな

    23 21/07/14(水)19:24:19 No.823469165

    >ankerの新しいGaNの65Wはpps対応してないとかいう罠だからな 「」はそういうの分かっててオススメしてくるのがな…

    24 21/07/14(水)19:25:22 No.823469580

    >>AnkerならGaNの60Wとかがコンパクトでいいぞ >ankerの新しいGaNの65Wはpps対応してないとかいう罠だからな そんな罠があるとは思ってなかった…なんで今さらそんな半端な仕様に?

    25 21/07/14(水)19:25:27 No.823469622

    良いスマホほど0~50%までは充電早いけどそれ以降は大して早くないからそこは留意しておきたまえよ

    26 21/07/14(水)19:25:57 No.823469802

    どちらかというと何も知らないでAnker先生だから大丈夫って脳死おすすめする人が多いと思う

    27 21/07/14(水)19:29:33 No.823471032

    割りと規格違反したり良心的でない製品売ったり突っ込まれて即終売してだんまりしたりアレなとこあんだけどねAnkerも

    28 21/07/14(水)19:30:03 No.823471235

    >どちらかというと何も知らないでAnker先生だから大丈夫って脳死おすすめする人が多いと思う そうは言うけどAnker以外でどこをおすすめしろと言うんだ

    29 21/07/14(水)19:30:35 No.823471406

    画像はちゃんと急速充電するから詳しくないけど重宝してる

    30 21/07/14(水)19:31:00 No.823471575

    AnkerさんのならAnker PowerPort III 65W Podが安牌ではないだろうか

    31 21/07/14(水)19:31:50 No.823471887

    AnkerかAukeyかRavPowerってイメージある

    32 21/07/14(水)19:32:12 No.823472035

    家で急速充電とかノートパソコン使わないから個人的にはあんまり要らないやつ むしろ寝る時用に低速充電切り替えられるアダプタとか出ないかな

    33 21/07/14(水)19:32:32 No.823472154

    Ankerの何でもとは言わないけど大体即終売しないようなの以外はマジで安牌だし

    34 21/07/14(水)19:32:39 No.823472203

    アダプタはもちろんだけどケーブルもちゃんと選ばんとならんのがめんどい バーベイタムの例のやつ評判良いから買ってみようかな

    35 21/07/14(水)19:33:07 No.823472377

    >そうは言うけどAnker以外でどこをおすすめしろと言うんだ Belkinとか あとLenovoとかDellとかhpとかも純正パワーサプライ売ってたりするし

    36 21/07/14(水)19:34:33 No.823472925

    >PowerIQはちゃんとPD規格通りの動きする? >なんか電圧が安定しないんだよな 少なくとも3.0はUSB PDの規格違反 https://hanpenblog.com/13313

    37 21/07/14(水)19:37:42 No.823474184

    もうそろそろPowerIQ3.0gen2がほとんどになってきてるんじゃないか?