21/07/14(水)18:24:41 どうして… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/14(水)18:24:41 No.823448584
どうして…
1 21/07/14(水)18:28:45 No.823449848
どうしてなの?
2 21/07/14(水)18:30:43 No.823450491
毎年新作を作る関係上よく考える時間がないので…
3 21/07/14(水)18:31:19 No.823450684
特撮はノリが大切だからな
4 21/07/14(水)18:32:20 No.823451018
別にバイクに乗らなきゃいけないって決まりはないんでしょ? ライダーって言葉に別の意味があったり
5 21/07/14(水)18:34:46 No.823451862
2つともそんなにやっちゃった要素だったっけ…
6 21/07/14(水)18:35:34 No.823452099
>2つともそんなにやっちゃった要素だったっけ… 勢揃い!みたいな場でなんか変な感じになる
7 21/07/14(水)18:36:35 No.823452442
全部基本的に成功してるしいいんじゃない
8 21/07/14(水)18:36:54 No.823452554
スポーツカーはまあ…
9 21/07/14(水)18:37:50 No.823452862
車は乗る場所無いせいで全然乗んないのが本当にダメだった
10 21/07/14(水)18:38:18 No.823453012
もうライダーにならないのは仮面ライダーじゃないヒーローものにすればいいじゃない と思うけど 仮面ライダーにしないとお金下りてこないんだろうな…
11 21/07/14(水)18:38:45 No.823453154
トライドロンは放置期間的にもうエンジンが駄目になってそう
12 21/07/14(水)18:40:04 No.823453557
また宇宙刑事とかメタルヒーローやってもいいと思うけどな
13 21/07/14(水)18:43:59 No.823454836
一本の作品として見るとミニカーとかも可愛かったしそんな失敗って印象無いけどシリーズもので今後も出る事考えるとたしかにやっちゃってんな
14 21/07/14(水)18:44:09 No.823454895
宇宙刑事は新世代がパッとしないまま消えたし メタルヒーローもスペーススクワッドが2作で打ち切りになったじゃねーか!
15 21/07/14(水)18:45:21 No.823455329
ドライブは2号ライダー普通にバイクだしな…
16 21/07/14(水)18:45:31 No.823455380
単品で見るならどっちもいいけど 勢ぞろいした時の集団としては不協和音が出る的な?
17 21/07/14(水)18:46:13 No.823455614
そんなんだから進兄さん曇るんだぞ…
18 21/07/14(水)18:46:21 No.823455664
俺のマシンデンバードおおお!? (ボチャン) は子供心に衝撃的すぎた
19 21/07/14(水)18:46:25 No.823455682
使い勝手としてもあまりバイクに勝ってないので…
20 21/07/14(水)18:46:35 No.823455745
>そんなんだから進兄さん曇るんだぞ… やっぱり東映に嫌われてたんだ…
21 21/07/14(水)18:46:40 No.823455777
まあバイク乗らんよりかはマシだろう
22 21/07/14(水)18:46:56 No.823455873
電王はまだ良いけどドライブはバイクで集合シーンに毎度呼べないのは酷い
23 21/07/14(水)18:47:49 No.823456139
>電王はまだ良いけど響鬼はバイクで集合シーンに毎度ドノーマルビッグバイクはズルい
24 21/07/14(水)18:47:50 No.823456147
ほんとこの人は東映イズム100%の男だな
25 21/07/14(水)18:48:16 No.823456310
デンライナーは映画にもしょっちゅうでるしな
26 21/07/14(水)18:48:29 No.823456366
今ってライダーとして乗り物のらないライダーってどのくらいいるんだろう
27 21/07/14(水)18:48:54 No.823456518
バイクアクションしなくたって足に使うだけでも存在感出るじゃないですか
28 21/07/14(水)18:48:58 No.823456536
やっちゃってるのは別の部分では?
29 21/07/14(水)18:51:15 No.823457274
セイバーでバイクに乗っているシーンオープニングしか記憶にない…
30 21/07/14(水)18:51:30 No.823457353
まだ新しいライダーなのにショーケースにフィギュア無かっただけで曇る
31 21/07/14(水)18:54:12 No.823458318
バイク勢ぞろいのシーンでドリフトしながら敵を轢き殺すドライブにはしびれたよ
32 21/07/14(水)18:55:01 No.823458606
電王は大成功だったけどドライブは正直…
33 21/07/14(水)18:55:19 No.823458701
ドライブは脇の2人がきちんと2輪に乗っているから許すが…
34 21/07/14(水)18:56:21 No.823459008
何だよドライブものすごく面白かったじゃないか シフトカーは売れ残った
35 21/07/14(水)18:57:20 No.823459320
ドラーイブ!ターイプ!スピード!
36 21/07/14(水)18:58:05 No.823459556
俺歴代ライダーの変身ベルトの中でDXマッハドライバーが一番好きだぜ?
37 21/07/14(水)18:59:29 No.823460015
>俺歴代ライダーの変身ベルトの中でDXマッハドライバーが一番好きだぜ? ベルトさんは…?
38 21/07/14(水)19:00:18 No.823460290
ドライブ商業的に大失敗もいいところなのにジオウで優遇されまくってるのなんなの
39 21/07/14(水)19:01:02 No.823460568
>ベルトさんは…? ちょっと…いやかなりきもいし…
40 21/07/14(水)19:01:20 No.823460687
>ドライブ商業的に大失敗もいいところなのにジオウで優遇されまくってるのなんなの 話が普通に面白いから
41 21/07/14(水)19:02:20 No.823461063
>ドライブ商業的に大失敗もいいところなのにジオウで優遇されまくってるのなんなの 最終盤でスポットが当たったってだけで2期の扱いは平等な気がするぞ
42 21/07/14(水)19:04:11 No.823461693
>電王は大成功だったけどドライブは正直… 電王が特異すぎるよ!
43 21/07/14(水)19:04:44 No.823461925
>話が普通に面白いから 別の世界線のドライブを見てるのか…?
44 21/07/14(水)19:07:03 No.823462744
>もうライダーにならないのは仮面ライダーじゃないヒーローものにすればいいじゃない >と思うけど >仮面ライダーにしないとお金下りてこないんだろうな… シリーズ物だからこそ〇周年であれだけ集められる所もあるだろうしなぁ… ここまで続けてると逆にライダーじゃないヒーローに今更する意味が必要になってくると思う
45 21/07/14(水)19:07:39 No.823462974
結局のところメダル以外の小物は音声鳴らないとダメな気がする
46 21/07/14(水)19:07:46 No.823463017
マッハドライバーのライダーのイントロっぽい変身音いいよね…
47 21/07/14(水)19:08:32 No.823463315
電車大成功だったじゃん
48 21/07/14(水)19:08:40 No.823463371
>最終盤でスポットが当たったってだけで2期の扱いは平等な気がするぞ ビルド→冬映画で共演 エグゼイド→肥やし ゴースト→フッ!ハッ! 鎧武→ターニングポイント ウィザード→早瀬 フォーゼ→エロ監督 オーズ→闇P ダブル→たまたま風が吹いただけだ! …平等だな!
49 21/07/14(水)19:09:01 No.823463509
セイバーのカンナムスパイダーはめっちゃときめいたのに 全然出ないの…
50 21/07/14(水)19:10:02 No.823463879
>電車大成功だったじゃん バイクに乗った上で電車に乗ってるから…
51 21/07/14(水)19:10:08 No.823463917
>結局のところメダル以外の小物は音声鳴らないとダメな気がする コレクターアイテムは過去ライダーのアイテムが年々増えてってるから集めにくくてなぁ…
52 21/07/14(水)19:11:30 No.823464412
口に入れないためもあるけどデカい上に数を出し過ぎなんよ集めきられない 小売も最終的に投げ売りするし
53 21/07/14(水)19:12:36 No.823464820
>ビルド→冬映画で共演 エグゼイド→肥やし ゴースト→フッ!ハッ! >鎧武→ターニングポイント ウィザード→早瀬 フォーゼ→エロ監督 >オーズ→闇P ダブル→たまたま風が吹いただけだ! >…平等だな! エグゼイドとビルドは序盤のもあっただろ! まぁ序盤なだけあってはっちゃけてないから微妙なんだけど
54 21/07/14(水)19:13:29 No.823465161
でもデンライナーみたいにハンドル握って無くても動くマシンじゃ無いとよそ見してたせいで事故って計画が全部おじゃんとか見たいな設定作れなかったし…
55 21/07/14(水)19:16:14 No.823466168
俺はシフトカー最初の頃の動きが普通に可愛くて好きだったんだけど どんどん出番減ってったのはやっぱ玩具の売上やばかったのかな
56 21/07/14(水)19:17:23 No.823466596
ここで時々画像見る程度の知識だと今のライダーがバイク乗ってるイメージが全然ない…
57 21/07/14(水)19:20:07 No.823467657
>ここで時々画像見る程度の知識だと今のライダーがバイク乗ってるイメージが全然ない… 見ててもそんなイメージ内から大丈夫
58 21/07/14(水)19:20:47 No.823467909
バイク乗ることがあっても変身前の普段使い用の名もなきバイクのほうが乗ってたりするかもしれない…
59 21/07/14(水)19:21:03 No.823468003
電王は大成功だっただろ!