ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/14(水)17:34:05 No.823434557
デキる上司からの指摘貼る
1 21/07/14(水)17:35:12 No.823434843
デキるデザイナーじゃねえか
2 21/07/14(水)17:35:36 No.823434917
狂ってんのか
3 21/07/14(水)17:36:27 No.823435134
イカれてるけど広告の完成度は上がっている
4 21/07/14(水)17:37:14 No.823435336
チーズ感はでてる
5 21/07/14(水)17:38:48 No.823435721
俺の知ってる馬の走り方と違う…
6 21/07/14(水)17:39:08 No.823435812
そこまでさせるならいっそ豚消せよ!
7 21/07/14(水)17:39:19 No.823435860
指示がここまでしっかりしてるとありがたすぎる
8 21/07/14(水)17:40:10 No.823436068
ねとめし感出てるな
9 21/07/14(水)17:40:18 No.823436100
NISSINだけの最適解じゃねーか
10 21/07/14(水)17:40:25 No.823436124
ミルクシーフードの存在に嫉妬する地球外生命体とか常人では考えつかない要素
11 21/07/14(水)17:41:06 No.823436276
いつもの日清感はこうやって完成するのか…
12 21/07/14(水)17:41:31 No.823436391
おそらく自分でも同等以上の完成度が出せるタイプのクライアント
13 21/07/14(水)17:41:43 No.823436444
photoshopの広告?
14 21/07/14(水)17:42:00 No.823436516
黒髪だとイカスミ感 金髪だとチーズ感ってもはやヘイトスピーチだろ…
15 21/07/14(水)17:42:47 No.823436704
眠らせておいてください
16 21/07/14(水)17:42:55 No.823436749
頭イカれてるけど広告としてはむしろ正しいかもしれない
17 21/07/14(水)17:42:56 No.823436754
>金髪だとチーズ感ってもはやヘイトスピーチだろ… そうは言っても明らかにチーズ感増してるし…
18 21/07/14(水)17:43:01 No.823436777
ハジケリストかよ
19 21/07/14(水)17:43:24 No.823436876
人間以外にも~って指示したのに関連無いって眠らされるのダメだった
20 21/07/14(水)17:43:29 No.823436906
指摘の仕方は本当に的確 中身は
21 21/07/14(水)17:43:44 No.823436964
怒涛の英語と個人指導!!
22 21/07/14(水)17:44:10 No.823437086
試せますか?
23 21/07/14(水)17:44:26 No.823437146
2時間で完成まで持ち込んだ広告
24 21/07/14(水)17:44:30 No.823437166
キャッチコピーをもっと短くって言う指示がいつ見ても素晴らしすぎる
25 21/07/14(水)17:44:35 No.823437189
馬そんな走り方しねえだろ!?
26 21/07/14(水)17:45:28 No.823437402
無茶ぶりにしか思えない指示が見事に具現化されていてこわい
27 21/07/14(水)17:45:35 No.823437436
>指示がここまでしっかりしてるとありがたすぎる どうにかして下さいみたいな指示とか困るよね
28 21/07/14(水)17:45:43 No.823437467
頭おかしい…
29 21/07/14(水)17:45:51 No.823437513
商品をデカくして目立たせるのは大事だなって
30 21/07/14(水)17:46:16 No.823437624
ああ、チーズ感。の強さは流石だなと思う 引き算の美学ってやつを感じる
31 21/07/14(水)17:46:20 No.823437641
いい感じです!けどもう2パターン欲しいです!とかじゃなくて継ぎ足ししてってくださいだし優しい?
32 21/07/14(水)17:46:33 No.823437701
頭いかれてるけど間違いなく上では記憶に残らない…
33 21/07/14(水)17:46:36 No.823437712
ピーチのリテイク指示
34 21/07/14(水)17:46:46 No.823437751
目を引く広告としては正解
35 21/07/14(水)17:46:54 No.823437783
巨大な電子頭脳を置く
36 21/07/14(水)17:47:29 No.823437923
もうみすず学園の広告の真ん中に商品の画像貼るだけで良くない?
37 21/07/14(水)17:47:46 No.823438003
fu160874.png
38 21/07/14(水)17:47:53 No.823438030
俺の愛バはするんだよ
39 21/07/14(水)17:47:57 No.823438040
伐採してください 寝かしておいてください
40 21/07/14(水)17:48:21 No.823438151
fu160878.jpg
41 21/07/14(水)17:49:26 No.823438446
>fu160874.png AIですら認識できるハッピー感
42 21/07/14(水)17:49:29 No.823438459
シーフード関係なくない?
43 21/07/14(水)17:50:23 No.823438710
商品との関連が薄いので眠らせておいてくださいの意味がわからねえ…!指示はわかるが…!
44 21/07/14(水)17:50:28 No.823438736
デザイナーって凄えんだな
45 21/07/14(水)17:50:40 No.823438786
日清だもんなぁ…
46 21/07/14(水)17:50:52 No.823438847
馬のように走るで二足歩行させるの描く方も描く方だ
47 21/07/14(水)17:50:52 No.823438850
どんなオーダーだ…
48 21/07/14(水)17:50:54 No.823438857
ねとめし感って明らかにそういう意図じゃないはずなんだけど全面的に乗っかってくる…
49 21/07/14(水)17:52:12 No.823439190
脈絡もなく出てくる巨大な電子頭脳を置くって指示は常人には出せない
50 21/07/14(水)17:52:13 No.823439194
なんで晴れてないんですか?に若干恐怖を覚える
51 21/07/14(水)17:52:19 No.823439221
シーフード要素はゼロだけどいいの?
52 21/07/14(水)17:52:49 No.823439350
>シーフード要素はゼロだけどいいの? もうシーフードはド定番だから…
53 21/07/14(水)17:52:49 No.823439351
伐採してください。
54 21/07/14(水)17:52:58 No.823439396
ねとめし感出してくださいでSNSって書いてある気球出すデザイナーサイドも大概である
55 21/07/14(水)17:53:18 No.823439480
これデザイナーもノリノリですよね?
56 21/07/14(水)17:53:28 No.823439533
ワインに合うという点が1ミリも伺えねぇ…
57 21/07/14(水)17:53:43 No.823439604
嫉妬する地球外生命体は日清のセンスでしか出せない
58 21/07/14(水)17:53:53 No.823439650
シーフードはとっくに知れ渡ってるし…チーズ感が大事なので…
59 21/07/14(水)17:54:00 No.823439690
指示が細かすぎる…その方がありがたいんだけど
60 21/07/14(水)17:54:30 No.823439823
牛がキャトられてるシーンが地球外生命が嫉妬してるシーンって読み解けねえよ!
61 21/07/14(水)17:54:39 No.823439872
確かに指で商品名半分隠れてるのは宜しくないなって納得の指示もあるのがなんか怖い
62 21/07/14(水)17:54:47 No.823439912
牛が宇宙人に誘拐されるのはチーズが原因だったんだなぁ
63 21/07/14(水)17:54:53 No.823439939
美味そうかはともかくチーズ感はこれ以上ないくらい出てる
64 21/07/14(水)17:55:11 No.823440030
商品との関連が薄いから消せじゃなくて 寝かせとけってのが良いね
65 21/07/14(水)17:55:31 No.823440137
>美味そうかはともかくチーズ感はこれ以上ないくらい出てる そんなにチーズかー 食ってみよとはなるなあ…
66 21/07/14(水)17:55:33 No.823440147
なんで晴れてないんですか?じゃ無いんだよもうここまで来たら些事だろ… ってなる俺は多分デザイナーになれない…
67 21/07/14(水)17:55:42 No.823440190
基本は足し算
68 21/07/14(水)17:55:52 No.823440232
なんで 晴れてないんですか?
69 21/07/14(水)17:55:57 No.823440259
キャッチフレーズ短くするのは大正解だと思う
70 21/07/14(水)17:55:58 No.823440262
指示が具体的でデキる…
71 21/07/14(水)17:56:20 No.823440373
省いてくださいじゃなくてなんで眠らせてくださいなの…
72 21/07/14(水)17:56:26 No.823440394
狂ってはいるけどデキる上司
73 21/07/14(水)17:56:27 No.823440398
INTERNET IS HAPPY
74 21/07/14(水)17:56:31 No.823440421
ねとめし感ってなに?
75 21/07/14(水)17:56:51 No.823440513
インターネットの喜びというのは金鳥の新聞広告サイコー!に対抗でもしてんのか
76 21/07/14(水)17:57:11 No.823440618
>引き算の美学ってやつを感じる 画面は足し算の極みなのに
77 21/07/14(水)17:57:13 No.823440628
キャッチコピー短くとか商品に被せないとか引いて際立たせるのがすげえ上手い 伐採してください
78 21/07/14(水)17:57:40 No.823440761
こういう指示ってマーケティングの知識とデザインの知識両方ないとできないのかな すごくない?
79 21/07/14(水)17:57:40 No.823440763
SNSとかインターネットって書かれた気球を浮かべればOKしてもらえるねとめし感
80 21/07/14(水)17:57:40 No.823440765
右手空いてますよね?
81 21/07/14(水)17:57:51 No.823440810
誰このおっさんとか思ったらワインにも合うとアピールしてって指示の結果か…
82 21/07/14(水)17:58:18 No.823440912
>省いてくださいじゃなくてなんで眠らせてくださいなの… 消すと絵にメリハリが無くなるから消せないけど邪魔だからアピールポイントにならないよう寝させるとか…?
83 21/07/14(水)17:58:44 No.823441050
嫉妬感でてるのかな
84 21/07/14(水)17:58:48 No.823441066
Photoshopって凄いんだな
85 21/07/14(水)17:58:50 No.823441075
結果的に広告としては正しいのがすごい
86 21/07/14(水)17:58:57 No.823441108
ねとめし感って何?
87 21/07/14(水)17:59:11 No.823441178
俺には無理だ…
88 21/07/14(水)17:59:24 No.823441243
デザイナーもクライアントも優秀だな…
89 21/07/14(水)17:59:25 No.823441245
巨大な電子頭脳を置く って何だよ
90 21/07/14(水)17:59:36 No.823441299
指示出す方も応えるほうも凄い
91 21/07/14(水)17:59:40 No.823441323
>ねとめし感って何? SNS!INTERNET!DIGITAL!
92 21/07/14(水)17:59:59 No.823441404
正気ではない要素を的確に伝達する能力って怖い 気がついたら頭おかしくさせられてそう
93 21/07/14(水)18:00:01 No.823441419
もっとチーズ的な目立たせ方を試した結果が手にチーズを塗りたくるなのスゲェよ…
94 21/07/14(水)18:00:15 No.823441491
プロやな
95 21/07/14(水)18:00:16 No.823441494
>巨大な電子頭脳を置く >って何だよ Internetの喜びを感じさせる
96 21/07/14(水)18:00:23 No.823441517
なん駄コラ
97 21/07/14(水)18:00:24 No.823441527
この広告はなにがわかるの?
98 21/07/14(水)18:00:25 No.823441534
これはこういうネタ広告だし実際はこんな意思疎通できん
99 21/07/14(水)18:00:29 No.823441554
ミルクシーフードの広告で子供たちのデジタルネイティブ感出してって指示もよくわからんし デジタルネイティブ感の表現としてキーボードに乗ってINTERNET IS HAPPYでOKが出るのもよくわからん 広告の世界怖い
100 21/07/14(水)18:01:13 No.823441787
>この広告はなにがわかるの? チーズ感。
101 21/07/14(水)18:01:18 No.823441810
チーズ感の文字が白いせいで微妙に読みにくいけど他がインパクト強すぎるからいいか…ってなる
102 21/07/14(水)18:01:26 No.823441841
素直に唸ってしまうプロの仕事だ
103 21/07/14(水)18:01:44 No.823441937
>巨大な電子頭脳を置く >って何だよ これ以上ないくらい明白な指示だろうが 先進感とかのふわっとしたワードの方が分かんねえよ
104 21/07/14(水)18:02:08 No.823442058
他があれだから気付かれにくいけど もっと商品を目立たせるという極めて真っ当な事も言ってる
105 21/07/14(水)18:02:42 No.823442237
これ支持されてもどう仕上げればいいか想像付かなくない? 作業側も凄くない?
106 21/07/14(水)18:02:55 No.823442301
ミルクシーフードがあんだから笹とか食わすなってのはわりとわかる
107 21/07/14(水)18:03:09 No.823442373
宇宙人が牛をさらうのは嫉妬からだったのか
108 21/07/14(水)18:03:27 No.823442467
情報過多過ぎる…
109 21/07/14(水)18:03:34 No.823442503
>キャッチフレーズ短くするのは大正解だと思う 真っ当な指示も混ざってて困惑するわ
110 21/07/14(水)18:04:00 No.823442608
馬のように走る牛 と言われてならさらに一歩進んだほうがいいだろうでこうするデザイナーさんこれがプロか…
111 21/07/14(水)18:04:21 No.823442711
>真っ当な指示も混ざってて困惑するわ 他が真っ当な指示じゃないみたいな
112 21/07/14(水)18:04:23 No.823442721
電子頭脳ってこういう物だっけ…
113 21/07/14(水)18:04:28 No.823442737
理解の全く及ばない指示と「さすがプロだなぁ…」ってなる正鵠を射た指示が混在してる
114 21/07/14(水)18:04:28 No.823442739
というか初版は情報量足りないなこう見ると 最初からクライアントの要望で追加することありきで出すものなのかな
115 21/07/14(水)18:04:50 No.823442843
巨大な電子頭脳を置くが意味がわからない
116 21/07/14(水)18:05:25 No.823443019
>というか初版は情報量足りないなこう見ると >最初からクライアントの要望で追加することありきで出すものなのかな 初手で一番下の出してくる広告屋嫌だよ
117 21/07/14(水)18:06:46 No.823443382
>巨大な電子頭脳を置くが意味がわからない ねとめし感から悪ノリ突っ込んでるから若者をターゲットにしているところから繋げて置けという支持だと思う なんかAIっぽいしAIじゃねえけど
118 21/07/14(水)18:06:50 No.823443411
>これ支持されてもどう仕上げればいいか想像付かなくない? >作業側も凄くない? ほとんど具体的な指示じゃないか なんで出来ないんだ
119 21/07/14(水)18:06:53 No.823443429
>初手で一番下の出してくる広告屋嫌だよ 言われてみればそうだ 頭が日清になってた
120 21/07/14(水)18:07:32 No.823443604
一番下だけ見せられてもワインに合うとか読み取れないよ!
121 21/07/14(水)18:07:43 No.823443652
なんで晴れてないんですか?
122 21/07/14(水)18:07:47 No.823443674
ネット感とかだと電子頭脳っぽい表紙はよくあったやつ
123 21/07/14(水)18:07:57 No.823443710
毎回これくらいの対話がしたい
124 21/07/14(水)18:08:07 No.823443756
>なんで晴れてないんですか? 普通に大事な奴すぎて逆にイカれてる
125 21/07/14(水)18:08:27 No.823443857
とりあえず一発目は叩き台としてって感じだな
126 21/07/14(水)18:08:35 No.823443913
出力するにあたって必要十分かつ明確な指示出しがプロの仕事 意味は分からないけども
127 21/07/14(水)18:08:44 No.823443970
明確な考えの元の対話って大事だな…
128 21/07/14(水)18:08:54 No.823444017
どうして一番下の広告が一番出来がいいように感じるんだろうな…
129 21/07/14(水)18:08:57 No.823444032
こんなん徹夜のテンションじゃないとあがってこないだろ
130 21/07/14(水)18:09:18 No.823444131
これ初めて見たけど味気になるな…食べてみよってなったから広告としては大正解だと思う
131 21/07/14(水)18:09:30 No.823444177
もっと笑顔にはちょっとやりすぎを感じる
132 21/07/14(水)18:10:06 No.823444336
>もっと笑顔にはちょっとやりすぎを感じる 素材の撮り直しさえできればな…
133 21/07/14(水)18:10:22 No.823444402
>牛がキャトられてるシーンが地球外生命が嫉妬してるシーンって読み解けねえよ! 俺たちもあれ欲しい!→牛を誘拐しよう!
134 21/07/14(水)18:10:22 No.823444406
>ほとんど具体的な指示じゃないか >なんで出来ないんだ 馬を走る牛にしてください
135 21/07/14(水)18:10:37 No.823444475
日清だからできるけど他のとこやったらひどいだろコレ
136 21/07/14(水)18:10:42 No.823444494
一番下だけ見せられると狂ってんのかってなるけど3つ並べられると一番下が一番出来がいいなって納得できる
137 21/07/14(水)18:11:06 No.823444599
目元口元はやりすぎにしといて後から中間に調整しよ…したらうっかりOK出てしまった感ある
138 21/07/14(水)18:11:21 No.823444683
何でモバイルPC持たせたんだろ
139 21/07/14(水)18:11:24 No.823444699
イカスミ感はわからんけど笑顔が足りてなさすぎるとは思う
140 21/07/14(水)18:11:33 No.823444740
結局背景に伐採されてない木が残ってるけどもうなんかそういうレベルの話じゃないしいいか…ってなる
141 21/07/14(水)18:11:41 No.823444782
>何でモバイルPC持たせたんだろ 右手が空いてるし…
142 21/07/14(水)18:11:48 No.823444805
>何でモバイルPC持たせたんだろ ねとめし感出すために決まってるじゃん
143 21/07/14(水)18:11:51 No.823444826
なんで晴れてないんですか?とか伐採してくださいとかちょくちょく怖い
144 21/07/14(水)18:12:55 No.823445147
カップヌードルなんて宣伝してもしなくても売れるだろうし広告担当はモチベあるのかな それとも会社の金でふざけられるしラッキーってなるんだろうか
145 21/07/14(水)18:13:16 No.823445249
>結局背景に伐採されてない木が残ってるけどもうなんかそういうレベルの話じゃないしいいか…ってなる 大事なのは木を伐採するのではなく冬感を出すことだからな...
146 21/07/14(水)18:13:38 No.823445355
右手にワイン持たせればよかったのでは…!?
147 21/07/14(水)18:13:48 No.823445402
馬の走り方ってそれでよかったっけ?
148 21/07/14(水)18:13:52 No.823445414
木を消してくださいじゃなくて伐採してくださいなのがいい
149 21/07/14(水)18:14:05 No.823445471
ヒリが青くなってるのもインターネット感出てて良いね
150 21/07/14(水)18:14:12 No.823445492
カップヌードルも定番味なら宣伝しなくていいだろうけど 新しい味は周知しないと
151 21/07/14(水)18:14:24 No.823445549
>大事なのは木を伐採するのではなく冬感を出すことだからな... その割に画面右側が青々としすぎてない!?
152 21/07/14(水)18:14:26 No.823445561
>こんなん徹夜のテンションじゃないとあがってこないだろ 平時でこれくらいキマッた意見をだせるのが一流なんだろうな
153 21/07/14(水)18:14:33 No.823445597
>馬を走る牛にしてください これなんで?と思ったけどチーズだから牛なのか
154 21/07/14(水)18:14:45 No.823445653
>右手にワイン持たせればよかったのでは…!? ねとめし感ゼロじゃん…
155 21/07/14(水)18:14:48 No.823445670
というか伐採の指示出してるのに枯らしてるだけじゃない?
156 21/07/14(水)18:14:56 ID:i1R50wcw i1R50wcw No.823445708
完成品は糞だけど場所も含めた指示は評価したい
157 21/07/14(水)18:15:11 No.823445791
よく見ると枝の形がキモい
158 21/07/14(水)18:15:17 No.823445813
>カップヌードルなんて宣伝してもしなくても売れるだろうし広告担当はモチベあるのかな カップヌードルほど宣伝の重要さを感じてる商品もないと思うぞ 浅間山荘に突入しなかったら宇宙飛行士くらいしか食わなかったかもしれないんだから
159 21/07/14(水)18:15:28 No.823445858
具体的な指示が出せるのはよいクライアントの証
160 21/07/14(水)18:15:36 No.823445896
>というか伐採の指示出してるのに枯らしてるだけじゃない? この支持受ける方も受ける方でこだわりは強いんだろう…
161 21/07/14(水)18:15:55 No.823445977
なんだこの子供達とは思うがデジタルネイティブ感はすごくある
162 21/07/14(水)18:16:04 No.823446027
>というか伐採の指示出してるのに枯らしてるだけじゃない? 伐採することよりもより冬感を演出したデザイナーの勝利なのでは?
163 21/07/14(水)18:16:14 No.823446075
>カップヌードルなんて宣伝してもしなくても売れるだろうし広告担当はモチベあるのかな >それとも会社の金でふざけられるしラッキーってなるんだろうか 新しい味売るときは宣伝大事でしょ
164 21/07/14(水)18:17:15 No.823446365
まぁ一番上のじゃ誰も気にしないのはわかる
165 21/07/14(水)18:17:32 No.823446443
走ってる牛がコピペじゃなくてちゃんと一体一体加工してるのにプロのこだわりを感じる
166 21/07/14(水)18:17:53 No.823446550
カップヌードルは社長から命狙われてるから本気じゃないとまずい
167 21/07/14(水)18:18:13 No.823446660
>その割に画面右側が青々としすぎてない!? 右側はチーズ=牧場感っぽいしあれで良いんだろう多分
168 21/07/14(水)18:18:37 No.823446772
日清みたいな派手な広告作ってよ イメージ湧かないから試しに2,3パターンお願いね
169 21/07/14(水)18:18:53 No.823446834
商品との関連が薄くても消せと言わず「眠らせとけ」と指示するのがプロを感じる
170 21/07/14(水)18:18:56 No.823446853
日清はいつまでカップヌードルに負けてんだよ…やる気あんのかよ…
171 21/07/14(水)18:19:52 No.823447154
>日清はいつまでカップヌードルに負けてんだよ…やる気あんのかよ… きがるにいってくれるなあ…
172 21/07/14(水)18:19:53 No.823447161
書き込みをした人によって削除されました
173 21/07/14(水)18:20:34 No.823447361
具体的指示があるのはデキる上司
174 21/07/14(水)18:20:43 No.823447410
>商品との関連が薄くても消せと言わず「眠らせとけ」と指示するのがプロを感じる とにかく情報量を増やしておきたいという意志を感じる
175 21/07/14(水)18:20:45 No.823447418
>商品との関連が薄くても消せと言わず「眠らせとけ」と指示するのがプロを感じる 多分牛とパンダだだけだと色がつまらんから画面に必要ではあると判断したんだと思う
176 21/07/14(水)18:21:11 No.823447547
日清はいつもパワーに溢れてるな
177 21/07/14(水)18:21:18 No.823447591
トネガワの広告回は真実だったのか…
178 21/07/14(水)18:22:01 No.823447803
変な要素はとりあえず置いておくにしても完成稿の方が全体的に明るくていいよね…
179 21/07/14(水)18:22:08 No.823447832
INTERNET IS HAPPYめっちゃ好き
180 21/07/14(水)18:23:46 No.823448287
指示出しもプロやが───── 答え切ったデザイナー側もプロやな───────
181 21/07/14(水)18:23:47 No.823448294
全体的に意味がよくわかりません…
182 21/07/14(水)18:23:52 No.823448318
これ支持のところも含めて広告の一部なんだろ?やり手だなぁ
183 21/07/14(水)18:23:57 No.823448349
素材の作り方とか加工の仕方みたいなのもすごい気になる
184 21/07/14(水)18:24:07 No.823448408
たまにはFREEDOM的なのが見たい…
185 21/07/14(水)18:24:53 [INTERNET IS HAPPY] No.823448650
INTERNET IS HAPPY
186 21/07/14(水)18:25:08 No.823448732
インプットが狂ってるからアウトプットも狂うんだ
187 21/07/14(水)18:25:16 No.823448766
サーフィンしようぜ
188 21/07/14(水)18:25:51 No.823448950
巨大な電子頭脳どこから来たの…?
189 21/07/14(水)18:26:18 No.823449109
ねとめし感
190 21/07/14(水)18:26:51 No.823449283
マジな話一番上だと「ふーん」って流して15秒後には忘れてる 一番下なら「なんだこりゃ…」とか思いつつ次のコンビニまでは覚えてる
191 21/07/14(水)18:26:57 No.823449311
日清の社員はほんとにこんな指示しそう
192 21/07/14(水)18:27:00 No.823449328
完成した広告見ただけでむせ返るチーズ感あるもんな……
193 21/07/14(水)18:27:54 No.823449617
この広告syriak氏に頼んだんか
194 21/07/14(水)18:27:57 No.823449634
不快感を与えずに印象に残すってすごい難しいことだよね
195 21/07/14(水)18:28:50 No.823449866
もうちょっと引き算しろや!
196 21/07/14(水)18:29:11 No.823449988
>巨大な電子頭脳どこから来たの…? サイバーパンクとかディストピアみたいな感じするじゃん?
197 21/07/14(水)18:29:24 No.823450058
面倒臭い上司だと「あぁ、チーズ感。」って俺の言ったことそのままじゃん!とか言い出す
198 21/07/14(水)18:29:59 No.823450249
日清のデザイン部署は正気じゃない上司に育てられた正直じゃないデザイナーが昇進してって構図で蠱毒みたいになっていっているのでは…
199 21/07/14(水)18:30:26 No.823450378
あったなこんなの
200 21/07/14(水)18:30:31 No.823450424
>もうちょっと引き算しろや! 商品自体の引き算はできるのにね…
201 21/07/14(水)18:30:46 No.823450504
9個のCM連続で流す奴はブレーンストーミングで出たボツネタの流用なんだろうか
202 21/07/14(水)18:31:43 No.823450822
冬の定番商品だから伐採して雪積もらせて下さいとか真っ当な要望もあるのが
203 21/07/14(水)18:31:56 No.823450894
この女性モデルへはことわりはいったのかな
204 21/07/14(水)18:32:22 No.823451028
ワインにも合うということを訴求したいって指示で ワインの香り嗅いで悦入ってるお爺さん配置するの中々難しい
205 21/07/14(水)18:32:36 No.823451119
何十年も意味わからない広告出してきた会社だ 洗練度合いが違う
206 21/07/14(水)18:32:48 No.823451189
馬のように走る牛のオーダーで吹き出してしまった
207 21/07/14(水)18:33:13 No.823451328
笹食ってる場合じゃねぇ!
208 21/07/14(水)18:33:38 No.823451490
確かに牛は走っているが…
209 21/07/14(水)18:33:40 No.823451505
インパクトだけを重視してるわけじゃなく見た瞬間こびりつくだろうイメージの強化がしっかりあるよね
210 21/07/14(水)18:34:10 No.823451659
ちゃんと金出してるならこの直しも問題ないやつ
211 21/07/14(水)18:34:19 No.823451711
…ねとめし感ってなんだ?
212 21/07/14(水)18:34:24 No.823451751
冬感ないのに芝生はイキにするセンスはすげえ
213 21/07/14(水)18:34:52 No.823451893
さすがだよ 指示出す方も応える方も
214 21/07/14(水)18:34:57 No.823451920
ミルクシーフード粉乳は入ってるけどチーズ入ってなくない?
215 21/07/14(水)18:35:03 No.823451943
なんでパンダを牛っぽくしたんだ…
216 21/07/14(水)18:35:13 No.823451995
まあミルクシーフードで売りがチーズなら確実にネットジャンキー相手だろうし
217 21/07/14(水)18:35:29 No.823452075
指示自体は具体的で何をすればいいか分かりやすいね… 指示内容がちょっとNISSINなだけで
218 21/07/14(水)18:35:34 No.823452100
完成品は全部狂ってるからちゃんとまとまりを感じられる
219 21/07/14(水)18:35:40 No.823452129
やっぱ大手って有能な人材揃えてるから大手なんだよなぁ
220 21/07/14(水)18:35:48 No.823452171
>…ねとめし感ってなんだ? ネットで流行った飯 牛乳でシーフードヌードル作ったら美味しいって話はネットで流行ってたからな
221 21/07/14(水)18:36:03 No.823452255
>なんでパンダを牛っぽくしたんだ… 笹食ってる場合じゃないから&チーズ感
222 21/07/14(水)18:36:10 No.823452294
後ろのビル牧場感出してくださいでビル部分残してるのが地味にくる そうだよな牧場にして下さいじゃなくて牧場感出してくださいだもんな
223 21/07/14(水)18:36:27 No.823452390
今の時代これが引用されて考察がバズる可能性もあるし広告としてのコスパは多分すごくいい
224 21/07/14(水)18:36:32 No.823452426
たしかにこんな広告出てたら二度見しちゃうわ
225 21/07/14(水)18:36:43 No.823452481
コンセプトはよく伝わってくるよ
226 21/07/14(水)18:36:47 No.823452507
と思ったらチーズの入ってる奴が新発売したのね…
227 21/07/14(水)18:37:11 No.823452644
地味にビルのところを巨大な電子頭脳を置くってセンスが好き
228 21/07/14(水)18:37:53 No.823452878
デザイナー側も街で見かけたらいい仕事した感出るな
229 21/07/14(水)18:38:33 No.823453095
ここまで細かく指定したものを俺は今まで「ああ日清か」で素通りしてたというのか…
230 21/07/14(水)18:38:37 No.823453118
>デザイナー側も街で見かけたらいい仕事した感出るな モデルさん可哀想じゃない?
231 21/07/14(水)18:38:41 No.823453135
デザイナーって凄え!
232 21/07/14(水)18:39:26 No.823453365
最後のやけくそ感はウケ狙いで好きじゃない それまではクライアントの要望に応えてるのに
233 21/07/14(水)18:39:35 No.823453417
>ここまで細かく指定したものを俺は今まで「ああ日清か」で素通りしてたというのか… あらゆる広告は厳選な審査の元お出しされているぜ!
234 21/07/14(水)18:39:44 No.823453463
ミーティングでブレインストーミングしたんだろうな…
235 21/07/14(水)18:40:09 No.823453584
>ここまで細かく指定したものを俺は今まで「ああ日清か」で素通りしてたというのか… 逆にいつも片隅にちっこく載ってるロゴを見ないでも日清だって判断できたってのは広告として滅茶苦茶強いじゃないか
236 21/07/14(水)18:40:16 No.823453620
>今の時代これが引用されて考察がバズる可能性もあるし広告としてのコスパは多分すごくいい 実際ここでも何度もこのスレ画でスレ立ってるしやっぱり日清の広告はすげえぜ!
237 21/07/14(水)18:41:56 No.823454178
商品そのものの認知度が高すぎる