虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/14(水)17:05:39 ガッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)17:05:39 No.823428092

ガッシュ途中までしか読んだことなかったからこいつがラスボスだと思ってた

1 21/07/14(水)17:06:09 No.823428193

アニメだとラスボスだよ

2 21/07/14(水)17:06:55 No.823428376

ガッシュ一行視点だと急に心変わりしたように見えるやつ

3 21/07/14(水)17:08:40 No.823428739

クリア編はゲームクリア後の裏ボス感あるからな…

4 21/07/14(水)17:09:25 No.823428909

ガッシュの過去とチェリッシュとロデュウの 屈しない心を見た結果自分が間違ってたって 悟ったからな

5 21/07/14(水)17:09:38 No.823428954

そういえばアニメだと改心しなかったような

6 21/07/14(水)17:10:21 No.823429116

マントはズタボロだけど本人のダメージはチェリッシュの狙撃くらいしかないという

7 21/07/14(水)17:10:42 No.823429182

>そういえばアニメだと改心しなかったような それどころかデュフォーと一緒に魔界に帰る

8 21/07/14(水)17:11:02 No.823429261

>>そういえばアニメだと改心しなかったような >それどころかデュフォーと一緒に魔界に帰る デュフォーも!?

9 21/07/14(水)17:11:16 No.823429318

>デュフォーと一緒に …なんで?

10 21/07/14(水)17:11:17 No.823429323

愚かな兄じゃん

11 21/07/14(水)17:12:55 No.823429710

>クリア編はゲームクリア後の裏ボス感あるからな… ああそういう意味なの...!?

12 21/07/14(水)17:13:04 No.823429744

ジケルドをお前に奪われたからだよ!

13 21/07/14(水)17:13:34 No.823429875

なんも説明しない親父が悪い

14 21/07/14(水)17:13:51 No.823429936

兄が愚かだった…ってなったけどもし初対面の時に記憶を奪う過程で全部覗いてたらその時点で兄が愚かだった…ってなるのかな

15 21/07/14(水)17:14:23 No.823430068

追いついたから仕方ないけどアニメ終盤はオリ展開ラッシュだし… ガッシュの声も違うし…

16 <a href="mailto:親父">21/07/14(水)17:14:33</a> [親父] No.823430108

>なんも説明しない親父が悪い バオウの話聞かせたやつ誰だよ…

17 21/07/14(水)17:15:18 No.823430261

>ジケルドをお前に奪われたからだよ! デュフォーのアンサートーカーで使われるジケルドとか怖いな

18 <a href="mailto:ユノ">21/07/14(水)17:15:39</a> [ユノ] No.823430346

結果オーライですよ…

19 21/07/14(水)17:16:11 No.823430450

>バオウの話聞かせたやつ誰だよ… 乳母って言ってたけど乳母さん生きてるかな…

20 21/07/14(水)17:16:13 No.823430458

>兄が愚かだった…ってなったけどもし初対面の時に記憶を奪う過程で全部覗いてたらその時点で兄が愚かだった…ってなるのかな 記憶覗いた後も結構悪者ムーブしてたし癇癪でひと暴れしてガッシュ魔界に帰してその後反省するって感じかなぁ

21 21/07/14(水)17:16:19 No.823430482

バオウについて制御不能の魔界を滅ぼす厄災と思ってるバウワンと王の力と思ってるゼオンのすれ違いがな… 当人たちそこに気付いてない…

22 21/07/14(水)17:17:01 No.823430666

>兄が愚かだった…ってなったけどもし初対面の時に記憶を奪う過程で全部覗いてたらその時点で兄が愚かだった…ってなるのかな その場合ガッシュの目の前で自分そっくりな人が自分の記憶奪ったと思ったら苦しんでる上に号泣してるよく分からん絵面になるな…

23 21/07/14(水)17:17:34 No.823430794

デュフォーは魔界に来てもらったほうが魔本的にもよいのではないか

24 21/07/14(水)17:17:48 No.823430869

>バオウについて制御不能の魔界を滅ぼす厄災と思ってるバウワンと王の力と思ってるゼオンのすれ違いがな… >当人たちそこに気付いてない… ちゃんと伝えても当時のゼオンだと俺なら扱えるって思ってやらかしそうで…

25 21/07/14(水)17:18:35 No.823431049

アンサートーカー持ちの魔物はいないのかな

26 21/07/14(水)17:19:47 No.823431311

>ちゃんと伝えても当時のゼオンだと俺なら扱えるって思ってやらかしそうで… 当時のゼオンなんて殆ど出てないのによくわかるな… むしろあんな育成されてデュフォーに愛を与えてたゼオン見てるとそんな風に思えないわ俺…

27 21/07/14(水)17:19:58 No.823431358

>アンサートーカー持ちの魔物はいないのかな その物は居ない バリーの強者の目は弱点を見抜く事のみアントカと同等に働くって雷句のブログにある

28 21/07/14(水)17:20:05 No.823431379

暴走バオウ直接見るのも改心フラグに入ってそうではある

29 21/07/14(水)17:20:09 No.823431389

>アンサートーカー持ちの魔物はいないのかな バリーの弱所を見抜く目が「戦闘ではアンサートーカーと同じような物」な扱いではある

30 21/07/14(水)17:20:27 No.823431459

>ちゃんと伝えても当時のゼオンだと俺なら扱えるって思ってやらかしそうで… というか王様はゼオンにハッキリバオウは危険な力だって言ってるんだけどバオウは父を王に導いた素晴らしい力だって王に言ってる…

31 21/07/14(水)17:21:00 No.823431568

バリーそんな凄かったのか… エルザドルレベリング凄過ぎない?

32 21/07/14(水)17:21:13 No.823431621

戦闘においては魔物が直で感じ取れる分指示が不要なのでバリーが有利とも言ってるね雷句

33 21/07/14(水)17:22:43 No.823431938

>バリーそんな凄かったのか… >エルザドルレベリング凄過ぎない? ガッシュ殴れなかっただけで最初からブラゴと同じ格上枠だったので

34 21/07/14(水)17:23:16 No.823432068

そもそもバオウをガッシュが持ってるのは利用されたらマズいから誰にもバレちゃいけないことなのに ゼオンが何故か知ってるのは王からしても冷静ではいられない状況だよね

35 21/07/14(水)17:23:33 No.823432141

ガッシュに託された暴走バオウはまだジガディラスで相殺したりできるレベルだから良いけど 本来のバオウってファウードを一撃で粉砕したアレより更に強い感じみたいだし アレが暴走したらと思うとダウワンも気が気じゃなかったんだろうなぁ…とは思う

36 21/07/14(水)17:23:41 No.823432164

ガッシュと清麿喰いながら大暴れする真のバオウの姿見てあっ…本当に無理だこれ…って心から思わないと愚かだったモードに入れないだろ

37 21/07/14(水)17:23:56 No.823432217

伊達に王を殴れる男と言われた訳では無い

38 21/07/14(水)17:24:41 No.823432406

>そもそもバオウをガッシュが持ってるのは利用されたらマズいから誰にもバレちゃいけないことなのに >ゼオンが何故か知ってるのは王からしても冷静ではいられない状況だよね あの雷落としたあとバオウの件を漏らした奴探したんだろうな…

39 21/07/14(水)17:25:14 No.823432537

バリーはシンも近接戦のドルゾニスなのが渋い ブラゴみたいにシン複数覚えられるかもしれないけど

40 21/07/14(水)17:25:54 No.823432712

釘とか持ち歩いてばら撒いてジケルド使ったら強そう

41 21/07/14(水)17:27:05 No.823432983

>釘とか持ち歩いてばら撒いてジケルド使ったら強そう パートナーに向けてジケルド撃ったら乗ってきた車をぶつければ勝てるからな… 火のついた鉄片をぶん投げるだけでもほぼ勝てそう

42 21/07/14(水)17:27:05 No.823432985

>バリーはシンも近接戦のドルゾニスなのが渋い 金本ブーストではなく自力でちゃんと習得する際には強者の目を活かす術として極める感じになりそう

43 21/07/14(水)17:28:08 No.823433210

ゼオンはバカじゃないけどバオウ使ったら飲まれて終わりだろう

44 21/07/14(水)17:29:00 No.823433421

殺傷目的ならジケルドじゃなくてよくね?ともなるのが難しい

45 21/07/14(水)17:29:36 No.823433554

デュフォーがヤケにならない限りはそもそもバオウ唱えないだろうしセーフセーフ

46 21/07/14(水)17:29:41 No.823433575

兄が愚かだった……てはなるけどガッシュからバオウを奪って俺が使いこなすってなると思う ユノは殺す 苦しめて殺す

47 21/07/14(水)17:30:58 No.823433844

クリア編は別に引き伸ばしじゃなかったらしいけど前振りがたくさんあったゼオンと比べるといきなりなんかラスボスが沸いてきたみたいな感じなのな

48 21/07/14(水)17:31:21 No.823433941

ゼオンじゃ無理と言うかまあ 何ならガッシュも1人だと暴走バオウには普通に飲まれて終わりだからな… 清麿が…さらに仲間達が居てくれたから踏み止まれた話だし

49 21/07/14(水)17:31:26 No.823433959

ゼオンが全部知ってたらユノや辛い記憶だけ消したりしそう

50 21/07/14(水)17:31:39 No.823434003

バオウを葬るために泣く泣く産まれてこなかったことにしたガッシュに継がせて外に出したのに なんでガッシュにバオウ継がせて自由に遊ばせてるんですか!? ってガッシュとバオウの存在知られてたらな… その後王を決める戦いにガッシュ選ばれたりダウワンからしたらそりゃないだろ…ってなるよね

51 21/07/14(水)17:32:21 No.823434150

ゼオン帰還直前の回想が対比として分かりやすいよね あんな生活してて王と王妃と王子が実の家族だと知って妬む羨むでも無くただ家族が居たことを喜ぶとかそりゃバオウの封印先になる まあそんな才能あるのを放置する魔本じゃないんだが

52 21/07/14(水)17:32:50 No.823434253

>その後王を決める戦いにガッシュ選ばれたりダウワンからしたらそりゃないだろ…ってなるよね ゼオンにガッシュの本燃やしてあげてねって一言あれば穏便に終わるだろ… まあそれやったらクリアで全部終わりだけど

53 21/07/14(水)17:33:14 No.823434353

>クリア編は別に引き伸ばしじゃなかったらしいけど前振りがたくさんあったゼオンと比べるといきなりなんかラスボスが沸いてきたみたいな感じなのな なんだっけ確か担当から言われた引き延ばし案が新たに100体と戦うみたいなやつだっけ

54 21/07/14(水)17:34:05 No.823434561

ブラゴのラストバトルは好きだけどお話としてはゼオンで綺麗に終わるよね…

55 21/07/14(水)17:34:17 No.823434597

お互いの環境がクソじゃないと和解できないのでユノは正しい

56 21/07/14(水)17:34:19 No.823434606

アニメでは和解せずゲームでは銀のバオウ(バオウじゃない)を出す愚かな兄がいる

57 21/07/14(水)17:34:26 No.823434635

力量含めて誰が王様にふさわしいか選ぶための戦いなのに やべー奴が一人出てきたらそいつみんなでボコっていいよって敗者のパワー追加されるの今考えると結構ひどくない?

58 21/07/14(水)17:35:31 No.823434903

>やべー奴が一人出てきたらそいつみんなでボコっていいよって敗者のパワー追加されるの今考えると結構ひどくない? みなを率いれるって王の素質じゃない?

59 21/07/14(水)17:35:53 No.823434987

>ああそういう意味なの...!? まあクリア編と言えばそうだろうが…

60 21/07/14(水)17:36:05 No.823435043

>力量含めて誰が王様にふさわしいか選ぶための戦いなのに >やべー奴が一人出てきたらそいつみんなでボコっていいよって敗者のパワー追加されるの今考えると結構ひどくない? やべー奴をボコるのにみんなの力結集させられるカリスマがある王を見出すための戦いだったってことじゃね?

61 21/07/14(水)17:36:07 No.823435054

>力量含めて誰が王様にふさわしいか選ぶための戦いなのに >やべー奴が一人出てきたらそいつみんなでボコっていいよって敗者のパワー追加されるの今考えると結構ひどくない? それ含めて王の器なんじゃないか

62 21/07/14(水)17:36:15 No.823435082

お話としては優しい王になるまでの話だからクリアで王としての器見せないと終われないだろ!

63 21/07/14(水)17:36:18 No.823435096

>クリア編は別に引き伸ばしじゃなかったらしいけど前振りがたくさんあったゼオンと比べるといきなりなんかラスボスが沸いてきたみたいな感じなのな クソ強いのにそれまでの話で全然絡んできてないからな…

64 21/07/14(水)17:36:19 No.823435100

>あんな生活してて王と王妃と王子が実の家族だと知って妬む羨むでも無くただ家族が居たことを喜ぶとかそりゃバオウの封印先になる そして見たこともない兄を心の支えにしてたのに当の兄が愚かだった…いいよね

65 21/07/14(水)17:36:19 No.823435105

バオウを一度倒してロデュウとチェリッシュの怒りを受け止めて自分が間違ってたのに気づいて もう自分の戦いは終わっちゃってるんだけどデュフォーの憎しみに答えは出てないからもう一度バオウと撃ち合うね…

66 21/07/14(水)17:36:41 No.823435182

>お互いの環境がクソじゃないと和解できないのでユノは正しい ユノこんな所でサボってないで掃除を続けたらどうだ?

67 21/07/14(水)17:37:02 No.823435276

>力量含めて誰が王様にふさわしいか選ぶための戦いなのに >やべー奴が一人出てきたらそいつみんなでボコっていいよって敗者のパワー追加されるの今考えると結構ひどくない? ヤベー奴がヤベー奴なのが悪いし… ちゃんと真っ当に鍛えて力量上げたブラゴと戦う分にはみんな見守り体勢なんだし

68 21/07/14(水)17:37:46 No.823435469

>アニメでは和解せずゲームでは銀のバオウ(バオウじゃない)を出す愚かな兄がいる 最高の尊厳破壊術来たな…

69 21/07/14(水)17:38:18 No.823435593

>力量含めて誰が王様にふさわしいか選ぶための戦いなのに >やべー奴が一人出てきたらそいつみんなでボコっていいよって敗者のパワー追加されるの今考えると結構ひどくない? 王様はただ強いだけじゃなくて民からも支持される事も王としての資質の一つだし 世界のピンチに「アイツの為に力になりてぇ~」って思って貰えるのも評価ポイントだから何の問題も無いでしょ

70 21/07/14(水)17:38:23 No.823435615

やばいくらい強い奴でも人徳があればみんなついてくるし

71 21/07/14(水)17:38:28 No.823435641

ブラゴ戦はスクライドの最後の喧嘩みたいなもんだ

72 21/07/14(水)17:38:44 No.823435703

クリア編はスポーツ物で言う全国大会後の世界大会感があるんだよな

73 21/07/14(水)17:38:44 No.823435705

最初のバオウとガッシュの記憶でもう心折れてて下克上決めたチェリッシュとロデュウで悪役ムーブバカバカしくなってデュフォーへの義理立てでラストの撃ち合いだから完全にイベント戦闘だよねゼオン戦

74 21/07/14(水)17:38:53 No.823435745

>アニメでは和解せずゲームでは銀のバオウ(バオウじゃない)を出す愚かな兄がいる ジオウ・ザケルガ!

75 21/07/14(水)17:38:58 No.823435767

ゼオン編の完成度が高すぎるだけとは思う

76 21/07/14(水)17:39:03 No.823435793

>まあそんな才能あるのを放置する魔本じゃないんだが 魔本は才能ある魔物探すの上手過ぎる…

77 21/07/14(水)17:39:07 No.823435804

確かにクリアはそれまで全然絡んでないんだけど残り40と出てからはちゃんと40体キッカリ登場してるからね…実は計算されてるヤツ

78 21/07/14(水)17:39:24 No.823435881

>力量含めて誰が王様にふさわしいか選ぶための戦いなのに >やべー奴が一人出てきたらそいつみんなでボコっていいよって敗者のパワー追加されるの今考えると結構ひどくない? ガッシュに応じて現れたけどガッシュの魔本だけ特別仕様ってわけでもないだし人徳のないクリアが悪い

79 21/07/14(水)17:40:16 No.823436089

そもそも全部消すって宣言してるやつと相対してるやつに消されそうなやつみんな力貸さない理由がないと思う

80 21/07/14(水)17:40:17 No.823436092

開幕記憶読んでも拗ねたり別なもの恨んだりで和解には至らなかったと思うなあ デュフォーとの出会いからファウード乗っ取りまでゼオンなりの成長譚があったからこその最終戦何じゃねえかな

81 21/07/14(水)17:40:33 No.823436158

まぁバオウが特別っぽいけど他の魔物も竜の形になる術持ってるよね

82 21/07/14(水)17:40:41 No.823436181

ゼオン記憶より初期に出てきてるし1000年前の魔物編で絡んでこないしなかなか温存されてたな

83 21/07/14(水)17:41:03 No.823436260

ちゃんと人の力を借りれるのも王の資質っていうのはずっと描写されてたよね

84 21/07/14(水)17:41:09 No.823436290

自分の思い通りの魔界作ってやるぜー!って思ってた奴らも消えるのは困るからガッシュに協力するしかないしな

85 21/07/14(水)17:41:12 No.823436298

スオウギアクルなんなの

86 21/07/14(水)17:41:22 No.823436346

バオウを懇願した結果バオウっぽい術は覚えてもおかしくはないからな…

87 21/07/14(水)17:41:23 No.823436347

>まぁバオウが特別っぽいけど他の魔物も竜の形になる術持ってるよね やっぱすげえぜ…スオウ・ギアクル!

88 21/07/14(水)17:41:31 No.823436393

>スオウギアクルなんなの ガッシュへの愛

89 21/07/14(水)17:41:33 No.823436403

クリアは仲間の処理のために出てきた感じがして…素直に仲間だった奴らとバトルして欲しかった…まあみんなが助けに来たのはとても良かったからあれはあれでいいか…ってなる話だけど

90 21/07/14(水)17:41:38 No.823436423

ゼオンは明確に王になる意思があったけどクリアは魔物全員消すつもりだしブラゴも強さ求めてるだけで王になるつもりがあんまなさそうだからゼオン戦以降は王様を決める戦いとして消化試合感ある

91 21/07/14(水)17:41:42 No.823436440

>ゼオン記憶より初期に出てきてるし1000年前の魔物編で絡んでこないしなかなか温存されてたな (全然出番ないのにTCGで強いから人気投票で上位に入る)

92 21/07/14(水)17:41:43 No.823436442

>スオウギアクルなんなの いいだろ…? 大好きなガッシュへの思いが結実した技だぜ…?

93 21/07/14(水)17:42:10 No.823436550

スオウは燃費がいいのか心の力が凄いのか

94 21/07/14(水)17:42:30 No.823436639

改めて見るとパティとビョンコ普通に強いなってなる

95 21/07/14(水)17:42:53 No.823436743

~オウ系って何か召喚する術?

96 21/07/14(水)17:43:01 No.823436778

>まぁバオウが特別っぽいけど他の魔物も竜の形になる術持ってるよね 術に自我があるかが大事なんで竜であることはあまり関係ないかな 制御出来たのがバオウで制御出来なかったのがシン・クリアって捉えるとラスボスの意義が分かりやすくなる

97 21/07/14(水)17:43:03 No.823436784

>そもそも全部消すって宣言してるやつと相対してるやつに消されそうなやつみんな力貸さない理由がないと思う 黙ってればいいのにペラペラ喋りすぎた感じはあるな…

98 21/07/14(水)17:43:10 No.823436824

>改めて見るとパティとビョンコ普通に強いなってなる デモルトを弾くビョンコは1000年前編の印象的なシーン

99 21/07/14(水)17:43:11 No.823436831

スオウ・ギアクルはたまたまデザインがバオウと同じ龍で被っただけじゃないかな

100 21/07/14(水)17:43:21 No.823436866

ガッシュは早くパティと結婚しろ

101 21/07/14(水)17:43:28 No.823436898

>ゼオンは明確に王になる意思があったけどクリアは魔物全員消すつもりだしブラゴも強さ求めてるだけで王になるつもりがあんまなさそうだからゼオン戦以降は王様を決める戦いとして消化試合感ある ガッシュが王になることを願ってる魔物めちゃくちゃ多く見えるけど ブラゴもブラゴで背負ってきたものあるんだろうなって脳内補完してる

102 21/07/14(水)17:43:31 No.823436915

>改めて見るとパティとビョンコ普通に強いなってなる パティはともかくビョンコはデモルトを普通に打撃で怯ませるってなんだこいつ…

103 21/07/14(水)17:43:56 No.823437023

バオウが継承されてなかったらガッシュの最大術ってジオウだったのかな

104 21/07/14(水)17:43:56 No.823437024

>改めて見るとパティとビョンコ普通に強いなってなる 強い上に石盤も全回収する有能過ぎる魔物ビョンコ

105 21/07/14(水)17:44:08 No.823437074

オウ系は召喚術…ドラゴンになってるのバオウとスオウ以外いなくない?

106 21/07/14(水)17:44:26 No.823437154

>強い上に石盤も全回収する有能過ぎる魔物ビョンコ 石盤だけじゃなくパートナー候補もだ

107 21/07/14(水)17:44:27 No.823437157

>~オウ系って何か召喚する術? その魔物の個性の発現とかそう言う系のやつ 威力ランクとしては概ねディオガ級だけど 力の込め具合とか色々でギガノ級に近いレベルだったりもする

108 21/07/14(水)17:44:30 No.823437167

>オウ系は召喚術…ドラゴンになってるのバオウとスオウ以外いなくない? ジオウ

109 21/07/14(水)17:44:33 No.823437181

>~オウ系って何か召喚する術? >その魔物の持つ特別な才能が異形の形をとると言う感じで、大体普通の時は「ディオガ」と同等クラスの力 だから大体そんな感じっぽい

110 21/07/14(水)17:45:16 No.823437347

>改めて見るとパティとビョンコ普通に強いなってなる ほぼ2人で月の石割ったしな

111 21/07/14(水)17:45:23 No.823437375

ビョンコはあの時期にギガノ使えるから充分実力者だ …ごますりヘボメンタルだったのにどうやってあそこまで術習得できたんだろう

112 21/07/14(水)17:45:43 No.823437471

初期バオウがギガノ級と相殺するレベルなのもあって ディオガより弱めな印象若干あるオウ級

113 <a href="mailto:ゾフィス">21/07/14(水)17:45:52</a> [ゾフィス] No.823437519

ビョンコが一晩でやってくれました

114 21/07/14(水)17:46:14 No.823437608

ゼオンは序盤でガッシュの記憶見てたら父上ホント父上ェ…ってなってお兄ちゃんムーブと悪役ムーブで葛藤しそう

115 21/07/14(水)17:46:18 No.823437629

ウォンレイが虎(ラオウ)の召喚なのとかは 魔物の才能ゆえって感じがわかりやすい感じある

116 21/07/14(水)17:46:21 No.823437648

ゼオ・ザケルガはジガティラス枠なの?

117 21/07/14(水)17:46:28 No.823437675

ビョンコは探知系の力が強いんかな

118 21/07/14(水)17:46:29 No.823437682

>…ごますりヘボメンタルだったのにどうやってあそこまで術習得できたんだろう 1000年前のパートナーの子孫を探しに世界中飛び回ったことが間接的に修行になったとか

119 21/07/14(水)17:47:05 No.823437829

ビョンコは呪文無しで石版全部集めてるから強すぎるでしょ

120 21/07/14(水)17:47:16 No.823437868

ウォンレイってオウの強化版覚えたけどそういうのもありなんだな

121 21/07/14(水)17:47:20 No.823437891

>ビョンコが一晩でやってくれました 間違ってブラゴ突破出来たとしても楽しみながら王になるってのはかなり無理そうでしたね…

122 21/07/14(水)17:47:20 No.823437892

ビョンコとパートナーのクッキーの話好き

123 21/07/14(水)17:47:30 No.823437931

普通ならパートナーにも苦労しそうだけどよくヴィノーみたいなのに巡り合わせたなクリア

124 21/07/14(水)17:48:11 No.823438102

>初期バオウがギガノ級と相殺するレベルなのもあって >ディオガより弱めな印象若干あるオウ級 まあ後半のメンツは○オウから○○○オウに切り替えてるし ○オウ<ディオガ≒○○○オウ みたいな印象は俺もある

125 21/07/14(水)17:48:28 No.823438178

>ビョンコとパートナーのクッキーの話好き クリア編で再登場したジジイの部屋に千切った葉っぱが飾ってあるの好き

126 21/07/14(水)17:49:05 No.823438335

パートナー無しで魔物と会うと呪文使えなくてヤバい!って結構描写されてるのにビョンコは単身で世界中飛び回ってるから異常な強さ

127 21/07/14(水)17:49:14 No.823438385

ジボルオウ・シードンってゴライオウ・ディバウレンみたいな強化系なのかな?

128 21/07/14(水)17:49:18 No.823438407

>普通ならパートナーにも苦労しそうだけどよくヴィノーみたいなのに巡り合わせたなクリア 子育てでワンチャン愛が芽生えたら……だろうね

129 21/07/14(水)17:49:34 No.823438487

魔本的にはまあ無理かなーとは思いつつクリアに育児を通して愛に目覚めてほしいって思惑もあったんかな

130 21/07/14(水)17:49:42 No.823438518

ちゃんとバオウ制御したガッシュに敗れないと親父との確執が解消できないままなのも厄介

131 <a href="mailto:ゼオザケルガ">21/07/14(水)17:49:49</a> [ゼオザケルガ] No.823438552

あのっ

132 21/07/14(水)17:49:51 No.823438558

爺さんがゾフィスの手下なんかになってカッコ悪いから協力しないってスタンスなの好き

133 21/07/14(水)17:50:09 No.823438637

>パートナー無しで魔物と会うと呪文使えなくてヤバい!って結構描写されてるのにビョンコは単身で世界中飛び回ってるから異常な強さ 探知系だから遭遇しないようにしてただけでは? それでもすごいけど

134 21/07/14(水)17:50:11 No.823438647

>あのっ ひどい尊厳破壊だと思う

135 21/07/14(水)17:50:15 No.823438672

>パートナー無しで魔物と会うと呪文使えなくてヤバい!って結構描写されてるのにビョンコは単身で世界中飛び回ってるから異常な強さ その裏でジジイが悪に加担したこのカエルつまんね…してると思うと面白い

136 21/07/14(水)17:50:23 No.823438709

>パートナー無しで魔物と会うと呪文使えなくてヤバい!って結構描写されてるのにビョンコは単身で世界中飛び回ってるから異常な強さ 実は探知能力持ちなんじゃね

137 21/07/14(水)17:51:20 No.823438967

バオウ・ザケルガ スオウ・ギアクル ラオウ・ディバウレン ザオウ・ギルエルド シャオウ・ニオドルク バビオウ・グノービオ ゴライオウ・ディバウレン ジボルオウ・シードン バオウ・クロウ・ディスグルグ ジオウ・レンズ・ザケルガ

138 21/07/14(水)17:52:01 No.823439155

>ガッシュ一行視点だと急に心変わりしたように見えるやつ この読み方面白そうだな…

139 21/07/14(水)17:52:22 No.823439240

レインとか普通に勝ってたみたいだしな

140 21/07/14(水)17:52:44 No.823439331

俺はこんなにひどい仕打ちを受けてるのに弟はのうのうと呆けて暮らしてるのが許せないって勘違いどのタイミングで解けたんだっけ

141 21/07/14(水)17:52:47 No.823439344

どの魔物も確変起これば金の魔本化する可能性はあったんだろうか

142 21/07/14(水)17:53:12 No.823439453

>ビョンコとパートナーのクッキーの話好き パートナーの爺さんがベットの脇にビョンコのクローバー飾ってた一コマ好き

143 21/07/14(水)17:53:13 No.823439459

>俺はこんなにひどい仕打ちを受けてるのに弟はのうのうと呆けて暮らしてるのが許せないって勘違いどのタイミングで解けたんだっけ 初っぱなの撃ち合いでガッシュの記憶見たときじゃない?

144 21/07/14(水)17:53:24 No.823439506

>レインとか普通に勝ってたみたいだしな でもめちゃくちゃつよい術ばっかり覚えてたし (俺もう素手で戦うの嫌だ…)とかずっと考えてたんだろうか

145 <a href="mailto:バオウ">21/07/14(水)17:53:27</a> [バオウ] No.823439524

>ジオウ・レンズ・ザケルガ >ジオウ ダレーーー!?

146 21/07/14(水)17:53:30 No.823439538

生きる理由なんてないって言ってたデュフォーがゼオンに生きて欲しいからって理由で協力してくれるのいいよね…

147 21/07/14(水)17:53:42 No.823439601

>どの魔物も確変起これば金の魔本化する可能性はあったんだろうか 魂状態の魔物の子が全員こいつに協力したいって思えば金になるんじゃないかな

148 21/07/14(水)17:53:43 No.823439606

バオウに関しちゃ問題の先送りっていうかガッシュが歳とったらまた同じ事にならない?

149 21/07/14(水)17:53:48 No.823439625

>どの魔物も確変起これば金の魔本化する可能性はあったんだろうか ガッシュカフェで前王バウワンの反応だと可能性はあるけどそう簡単に出るわけじゃないって感じ ガッシュで出たのも奇跡みたいな

150 21/07/14(水)17:54:01 No.823439698

実はやってること自体はリオウと大差ねーよな境遇も含めて 和解イベントの機会があったかどうかだけで

151 21/07/14(水)17:54:02 No.823439704

>どの魔物も確変起これば金の魔本化する可能性はあったんだろうか アシュロンが金の魔本化したらガッシュ御一行くらいしか出てこないな……

152 21/07/14(水)17:54:03 No.823439706

ゼオンとガッシュの最初の対決時に言ってたどっちが要らない子かハッキリさせるって台詞をゼオンが言ってたの辛い

153 21/07/14(水)17:54:15 No.823439754

>ダレーーー!? しょせんバオウはオヤジからの力でガッシュの力じゃないからな…

154 21/07/14(水)17:54:23 No.823439792

ダウワンはゼオンが魔界にいるうちにメンタル面の修行もさせておくべきだったのでは…

155 21/07/14(水)17:54:35 No.823439845

>アシュロンが金の魔本化したらガッシュ御一行くらいしか出てこないな…… むしろエルザドルがコンビ発揮しそう

156 21/07/14(水)17:54:40 No.823439873

>>そういえばアニメだと改心しなかったような >それどころかデュフォーと一緒に魔界に帰る デュフォーは魔物だった…?

157 21/07/14(水)17:54:54 No.823439941

カイルからあんまり目離せないし襲ってきた魔物は暴力で叩き潰すしレインの術覚醒タイミングが思いつかない

158 21/07/14(水)17:54:54 No.823439945

たぶん単に記憶見ただけだとそれでもバオウ貰った癖にあの体たらくかってされてお兄ちゃんモードにはならなかった気もするな

159 21/07/14(水)17:55:02 No.823439987

>アシュロンが金の魔本化したらガッシュ御一行くらいしか出てこないな…… 多分力貸したいって相手側が思ってくれれば交流してなくても問題ないんじゃないか?

160 21/07/14(水)17:55:43 No.823440196

ガッシュが交流しすぎなんだよ

161 21/07/14(水)17:55:47 No.823440211

>カイルからあんまり目離せないし襲ってきた魔物は暴力で叩き潰すしレインの術覚醒タイミングが思いつかない 魔物の思いから出るんだし カイルを守りたいって思いが強ければ強いほど出るよ

162 21/07/14(水)17:55:57 No.823440257

どんなif展開を考えても本編以上の結果にはならないことは分かる

163 21/07/14(水)17:56:01 No.823440281

>ダウワンはゼオンが魔界にいるうちにメンタル面の修行もさせておくべきだったのでは… ゼオンに王になってほしいっていうのもダウワンの本心だろ この辺は現実にいる期待のあまり我が子にスパルタ教育施す親と変わらんと思う

164 21/07/14(水)17:56:07 No.823440308

ブラゴ初戦で金色に輝いた時ってもし他の魔物来てたとしたら誰が来るんだろう

165 21/07/14(水)17:56:33 No.823440431

>多分力貸したいって相手側が思ってくれれば交流してなくても問題ないんじゃないか? いいVだガッシュ

166 21/07/14(水)17:56:48 No.823440497

>多分力貸したいって相手側が思ってくれれば交流してなくても問題ないんじゃないか? 原作で交流した形跡のないハイドも来てたしな

167 21/07/14(水)17:56:52 No.823440517

>どんなif展開を考えても本編以上の結果にはならないことは分かる ゾフィスのIFを工夫を凝らしても詰みポイント多すぎる結論は笑った 負けフラグっぽい本編ムーブだけどあれが割と最善だという悲しさ

168 21/07/14(水)17:56:56 No.823440543

>>レインとか普通に勝ってたみたいだしな >でもめちゃくちゃつよい術ばっかり覚えてたし >(俺もう素手で戦うの嫌だ…)とかずっと考えてたんだろうか あのパートナー守るために色々苦労してたみたいだし 暴れるだけのチンピラが慈悲深い保護者に成長するまでの過程でガンガン術覚えたんじゃないかな

169 21/07/14(水)17:57:16 No.823440643

>多分力貸したいって相手側が思ってくれれば交流してなくても問題ないんじゃないか? フリガロ「あんな奴倒しちまえガッシュ」 ドンポッチョ「力を貸すぞガッシュ」

170 21/07/14(水)17:57:24 No.823440673

>多分力貸したいって相手側が思ってくれれば交流してなくても問題ないんじゃないか? アシュロンはマトモな統治する考えだったから賛同も得られただろうしね

171 21/07/14(水)17:58:32 No.823440978

ゾフィスはココと仲良くしようとするとどうしても詰むのがダメだった

172 21/07/14(水)17:58:46 No.823441062

>ダウワンはゼオンが魔界にいるうちにメンタル面の修行もさせておくべきだったのでは… 魔本の戦いがあるから仕方ないかもだけど 王としての教育ではない気がする

173 21/07/14(水)18:00:27 No.823441544

ガルバドス・アボロディオはやばいくらい強かったけどあれは何系の呪文なんだろう…

174 21/07/14(水)18:00:34 No.823441581

まあ魔界の危機を3度は目の当たりにした王が我が子を王にするべく育てようとしたら とにかくスパルタ訓練しようとしちゃうのも分かりはするし…

175 21/07/14(水)18:00:46 No.823441641

ゾフィスが初手しくじってとっとと退場したら多分それはそれでガッシユ達も詰む

176 21/07/14(水)18:00:50 No.823441671

コルルに暴れる才能があったくらいにはココも力を貸してくれる可能性はあったんじゃなかろうか

177 21/07/14(水)18:01:16 No.823441799

>ガルバドス・アボロディオはやばいくらい強かったけどあれは何系の呪文なんだろう… ペンダラム・ファルガみたいに固有詞が入った超ディオガ級じゃないかな

178 <a href="mailto:ジオウ">21/07/14(水)18:01:21</a> [ジオウ] No.823441820

>>ジオウ・レンズ・ザケルガ >>ジオウ >ダレーーー!? こっちの台詞なんですけお…

179 21/07/14(水)18:01:29 No.823441859

>コルルに暴れる才能があったくらいにはココも力を貸してくれる可能性はあったんじゃなかろうか ブラゴリラペアのレベリング足りなくて詰む…

180 21/07/14(水)18:01:42 No.823441928

>ガルバドス・アボロディオはやばいくらい強かったけどあれは何系の呪文なんだろう… エマリオン・バスカードみたいな独自の呪文体系な気がする

181 21/07/14(水)18:02:41 No.823442231

バードレルゴに撃ってバオウ程強くはないけど速くていい呪文って清麿から言われたのがジオウで合ってる?

182 21/07/14(水)18:02:58 No.823442312

>ガルバドス・アボロディオはやばいくらい強かったけどあれは何系の呪文なんだろう… ペンダラム・ファルガみたいなオウとは異なるその魔物独自の固有召喚系じゃないかな エマリオン・バスカードとかアルセム・ガデュウドンとか固有ネーミングってそこそこあるし

183 21/07/14(水)18:03:00 No.823442331

召喚系は映えるよね絵面が

184 21/07/14(水)18:03:57 No.823442591

>魔本は才能ある魔物探すの上手過ぎる… 1000年の命と呪文を操る杖をやる候補なんだぞ

185 21/07/14(水)18:04:13 No.823442670

恐らく初期呪文のアボロディオがもうおかしい威力してる

186 21/07/14(水)18:04:39 No.823442791

雷の龍召喚する主人公描く雷の雷句と 炎の龍召喚する主人公描く炎の安西

187 21/07/14(水)18:05:08 No.823442924

>バオウに関しちゃ問題の先送りっていうかガッシュが歳とったらまた同じ事にならない? 憎しみを吸収して肥大化しすぎたから封印って感じだろうし ガッシュレベルのお人好しなら死ぬまで肥大化しなくて済むかもしれん

188 21/07/14(水)18:05:13 No.823442951

コルルいなかったらクリア最終決戦で宇宙行かれて詰んでたし お前最初っから全部未来知ってたんじゃねえのか

189 21/07/14(水)18:06:05 No.823443193

>ひどい尊厳破壊だと思う 子供心に俺がバオウを越える呪文作ったよ!名前も俺の名前つけたよ!みて!してたと思うといいじゃん その名を口にするなあァァァァ(バリバリー!)ってなったかもしれんが

190 21/07/14(水)18:07:10 No.823443509

デュフォーがゼオンのこと家族って言ってるのいいよね

191 21/07/14(水)18:08:46 No.823443978

>エマリオン・バスカードみたいな独自の呪文体系な気がする ガルバドス・アボロディオとかミコルオ・マ・ゼガルガとかミベルナ・マ・ミグロンとかディオガ級越える固有呪文は独自の詠唱になる感じがする

192 21/07/14(水)18:09:07 No.823444074

>魔本の戦いがあるから仕方ないかもだけど >王としての教育ではない気がする 本編後のガッシュもそうだけど 教育は帰ってきたあとでもできるけど まず勝てるだけの強さを身に着けないとどうしようもない

193 21/07/14(水)18:09:11 No.823444091

>コルルいなかったらクリア最終決戦で宇宙行かれて詰んでたし >お前最初っから全部未来知ってたんじゃねえのか シン・ポルクを当てられた時点でなりふり構わなければバリア解除させてヴィノー殺して勝てる

194 21/07/14(水)18:09:25 No.823444154

>コルルいなかったらクリア最終決戦で宇宙行かれて詰んでたし >お前最初っから全部未来知ってたんじゃねえのか 誰かが強く思えば同じような術が目覚めるだろう

195 21/07/14(水)18:09:56 No.823444286

>恐らく初期呪文のアボロディオがもうおかしい威力してる アーガス・アボロドとアーガス・ファノンからするとレインの種族の普通はアボロドが基本なんだろうな… レインとゴームは基本からディオが付いておかしくなってるんじゃないかな…

196 21/07/14(水)18:11:38 No.823444764

>ブラゴリラペアのレベリング足りなくて詰む… まあ…ココの件がなかったらレベリング効率全然違うな…

197 21/07/14(水)18:12:25 No.823445005

>>魔本の戦いがあるから仕方ないかもだけど >>王としての教育ではない気がする >本編後のガッシュもそうだけど >教育は帰ってきたあとでもできるけど >まず勝てるだけの強さを身に着けないとどうしようもない ガッチガチに鍛えたゼオン…とほぼ同レベルに到達したフィジカルなガッシュと そんなガッシュと同格と言っていいブラゴの2人がかりでようやくラスボス(鎧クリア)相手に優勢でバトれる …とかそう言う次元だったしな今回の戦い

198 21/07/14(水)18:14:00 No.823445455

>アーガス・アボロドとアーガス・ファノンからするとレインの種族の普通はアボロドが基本なんだろうな… 多分ザケル→ザケルガみたいな基本術から1ランクだけ上の呪文なんだろうね オイオイオこの呪文術の余波だけで地形エグるわ

199 21/07/14(水)18:14:01 No.823445459

一打粉砕に怒喝の心力を込め万物を叩き割る剛剣の刃を生み出さん!!! ギャン・バギャム・ソルドン!!!

200 21/07/14(水)18:14:48 No.823445671

アニメのデュフォーはあんまり掘り下げないからよくわからない怖い人になってた

201 21/07/14(水)18:15:36 No.823445900

アースの剣欲しい ガッシュに持たせたい

202 21/07/14(水)18:16:10 No.823446051

>一打粉砕に怒喝の心力を込め万物を叩き割る剛剣の刃を生み出さん!!! それ必要です?

203 21/07/14(水)18:16:59 No.823446287

>アースの剣欲しい >ガッシュに持たせたい ソルドザケルガ!

204 21/07/14(水)18:17:05 No.823446321

>>一打粉砕に怒喝の心力を込め万物を叩き割る剛剣の刃を生み出さん!!! >それ必要です? 俺っ娘と侍の主従ロールプレイに必要だから要るに決まってるだろ

205 21/07/14(水)18:17:19 No.823446383

>それ必要です? ノリは大事

206 21/07/14(水)18:18:36 No.823446768

>ソルドザケルガ! ギガスラッシュだこれ

207 21/07/14(水)18:18:53 No.823446838

予備動作にあれこれ言いだしたらウォンレイの構えとかにもどう名乗って言わなきゃいけないなるだろ

208 21/07/14(水)18:19:14 No.823446953

クリアだって右手左手の時なんかぶつぶつ言ってたじゃん!

209 21/07/14(水)18:21:26 No.823447627

詠唱より剣をトンテンカンと叩くのが

210 21/07/14(水)18:22:46 No.823448013

>詠唱より剣をトンテンカンと叩くのが あの剣は魔力吸い取るシステム付きなわけだし 叩くのもそう言う何かを呼び覚ますのに必要なんだろう たぶん

↑Top