虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/14(水)16:02:25 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)16:02:25 No.823414305

もしかしてトラックボールって過小評価されてない?

1 21/07/14(水)16:03:04 No.823414435

されてるされてるレーザー派の陰謀だよ

2 21/07/14(水)16:04:28 No.823414724

使い慣れた人たちからは最高だって言われてるじゃない

3 21/07/14(水)16:04:43 No.823414775

むしろここ最近は過大評価されていると思う おかげで新製品がたくさん出たもっと過大評価されろ

4 21/07/14(水)16:05:30 No.823414948

思うにPCのセット販売とかでキーボードとマウスのセットばっかりなのが悪いと思うんだよ なぜそこにトラックボールがないんだ!

5 21/07/14(水)16:06:04 No.823415071

過大かなあ いまは適正くらいな商品の出方だと思う エレコムがやたら頑張ってるけどメーカーも機種もある程度選択肢がある

6 21/07/14(水)16:06:06 No.823415079

白いの出たの?

7 21/07/14(水)16:06:06 No.823415080

今はコストがね…

8 21/07/14(水)16:06:26 No.823415155

了解!トラックボールキーボード!

9 21/07/14(水)16:06:28 No.823415165

>思うにPCのセット販売とかでキーボードとマウスのセットばっかりなのが悪いと思うんだよ >なぜそこにトラックボールがないんだ! 機構的に高くつくから

10 21/07/14(水)16:06:33 No.823415184

>白いの出たの? 575出たときからあるでしょ!

11 21/07/14(水)16:07:23 No.823415383

なんならマウスよりトラックボールの方が登場先じゃなかったっけ

12 21/07/14(水)16:07:38 No.823415432

もう種類ありすぎて何買えばいいか分からん

13 21/07/14(水)16:07:38 No.823415435

お掃除大変そう

14 21/07/14(水)16:08:29 No.823415595

ローラーマウスというものがあるが、あれは過大評価が過ぎるから気をつけて

15 21/07/14(水)16:09:12 No.823415755

中指トラボって胸キュン?

16 21/07/14(水)16:10:32 No.823416009

くそデカい玉のトラックボールを昔使ってたな…わりとよかったけど機器が増えてしまったのでマウスにした

17 21/07/14(水)16:10:54 No.823416073

トラックボールの配置すっかり親指で慣れちゃったけど 親指と人差し指どっちがいいんだろう

18 21/07/14(水)16:11:01 No.823416100

人差し指でやるタイプのトラックボールは自分には合わなかった まず静止ができねえ

19 21/07/14(水)16:11:18 No.823416161

>トラックボールの配置すっかり親指で慣れちゃったけど >親指と人差し指どっちがいいんだろう 自分に合う方

20 21/07/14(水)16:12:17 No.823416357

トラックボール使い始めて慣れて来たし快適ではあるんだけど 右利きでも左手でシコらないといけないのはどうにかならないものか

21 21/07/14(水)16:12:50 No.823416471

親指は光学式から移行するのには比較的スムーズだったけど 人差し指はもっと繊細な操作できそう

22 21/07/14(水)16:13:39 No.823416666

手汗すごいから使えない…

23 21/07/14(水)16:13:50 No.823416713

>親指と人差し指どっちがいいんだろう エレコムのハゲを念頭で試してみたらすぐわかると思うけど人差し指トラックボールは慣れないと一瞬で指つるぞ

24 21/07/14(水)16:14:08 No.823416781

>トラックボール使い始めて慣れて来たし快適ではあるんだけど >右利きでも左手でシコらないといけないのはどうにかならないものか そんなあなたに対称構造トラボ! めっちゃ少ない…

25 21/07/14(水)16:14:54 No.823416938

エレコムが左手用出してる機種もあったね

26 21/07/14(水)16:14:54 No.823416939

570とHUGE使ってるけどまだHUGEには慣れない

27 21/07/14(水)16:15:21 No.823417032

エレコムのはそろそろ引っ掛かり改善しました…?

28 21/07/14(水)16:15:24 No.823417043

>エレコムのハゲを念頭で試してみたらすぐわかると思うけど人差し指トラックボールは慣れないと一瞬で指つるぞ 親指より筋肉少ないから長時間操作は辛そう

29 21/07/14(水)16:15:28 No.823417052

>エレコムのハゲを念頭で試してみたらすぐわかると思うけど人差し指トラックボールは慣れないと一瞬で指つるぞ ごめん店頭の誤字

30 21/07/14(水)16:17:09 No.823417394

FPSとかで細かい照準の調整はやりづらい 他は快適

31 21/07/14(水)16:18:18 No.823417643

久々にトラックボールどんなのあるのかと思ってみたけどなんか選択肢本当に少なくなってきてるな… ひょっとして絶滅してしまうのでは?

32 21/07/14(水)16:19:23 No.823417874

>エレコムのはそろそろ引っ掛かり改善しました…? 他社より検品が甘いので引っかかるなら即交換しよう

33 21/07/14(水)16:19:45 No.823417968

>久々にトラックボールどんなのあるのかと思ってみたけどなんか選択肢本当に少なくなってきてるな… >ひょっとして絶滅してしまうのでは? エレコム参画する前とか比べれば大分マシだぞ今!?

34 21/07/14(水)16:20:21 No.823418088

親指から人差し指に変えてみたけどマウスからトラックボールに移った時よりも馴れなかった クリック+ドラッグとかクリック+ホイールの操作で指がつる

35 21/07/14(水)16:20:28 No.823418115

>久々にトラックボールどんなのあるのかと思ってみたけどなんか選択肢本当に多くなってきてるな…

36 21/07/14(水)16:20:56 No.823418221

>白いの出たの? もっとお姉ちゃんみたいな感じで言ってくれ

37 21/07/14(水)16:21:00 No.823418233

スレ画みたいな親指型はまだマシなんだけど、slimbladeみたいな大玉を人差し指とかで転がす奴はボナンザ定期的に塗ったり定期的にボール保持する場所につくゴミ吹き取ったりするの面倒臭いねんな ヤフオクとかでトラックボールマウス用の角度調節用スタンド(3Dプリンタ製)とか売っててこないだポチったわ

38 21/07/14(水)16:21:03 No.823418242

>他社より検品が甘いので引っかかるなら即交換しよう 早く言ってよケンジントン行っちゃったよ!

39 21/07/14(水)16:21:04 No.823418245

使ってみたけど良さがあんまり分かんない… 机狭いと良いのかな

40 21/07/14(水)16:21:09 No.823418264

なんか持ってたトラックボール次々と壊れて結局マウスに戻ってきた

41 21/07/14(水)16:22:01 No.823418453

FHDまではマウスでもよかったけど2k4kになったらトラボの時代になると思

42 21/07/14(水)16:22:05 No.823418473

話題だから買ったわ!親指操作クソ難い…って挫折しかけてる人をよく見る 単に慣れの問題なのか頑張っても無理なのか分からん以上横から口出せないんだよな あと大抵の人が親指型から入ってるみたいだから選択肢は他にもあるよって事が周知されるといいんだが

43 21/07/14(水)16:23:33 No.823418795

親指が腱鞘炎になりそう

44 21/07/14(水)16:23:45 No.823418835

寧ろ親指型の方がまだ初心者向きでしょ 大玉は親指操作よりも更に人を選ぶよ

45 21/07/14(水)16:24:08 No.823418920

一日中使ってると親指が痛くなる時がある そこだけ何とかなればいいんだけど

46 21/07/14(水)16:24:26 No.823418996

>話題だから買ったわ!親指操作クソ難い…って挫折しかけてる人をよく見る 慣れの問題だから騙されたと思って数日使わせるしかねえ… 俺も最初ゴミだコレ!?って思ったもん…

47 21/07/14(水)16:24:29 No.823419012

慣れられるかはどこまで行っても個人差だからねえ 人差し指タイプは無印deftの方がproより玉ちっちゃくて指で包んで動かせるから簡単かなと個人的には思う hugeまで行くと使用経験なくてちょっとわからん

48 21/07/14(水)16:24:45 No.823419071

「親指トラボの操作感は手ブレをマシにしたwiiリモコンに似てるよ」と教えるようにしてる これをいうとみんなじゃあやめておこうかな…って反応になる

49 21/07/14(水)16:25:30 No.823419245

自堕落するなら無線トラボが最強だと思う

50 21/07/14(水)16:26:01 No.823419347

果たして伝わってるのかその例えは ヌンチャク含めた操作感の事だよな……?

51 21/07/14(水)16:26:25 No.823419431

>「親指トラボの操作感は手ブレをマシにしたwiiリモコンに似てるよ」と教えるようにしてる >これをいうとみんなじゃあやめておこうかな…って反応になる そういうのはもっと共感できるやつにしてくれ 何一つ似ていないぞ

52 21/07/14(水)16:26:53 No.823419552

使ってるとすぐ玉保持する部分にゴミが溜まる…

53 21/07/14(水)16:27:16 No.823419654

買って試してみたけどドラッグアンドドロップがやりにく過ぎて頓挫した

54 21/07/14(水)16:27:17 No.823419661

>果たして伝わってるのかその例えは >ヌンチャク含めた操作感の事だよな……? いやホーム画面からやりたいゲームまでカーソルを持っていく時の話 似てない?

55 21/07/14(水)16:27:49 No.823419779

寝ながらPCを操作するために片手トラボ買ってみたけどなかなか慣れない

56 21/07/14(水)16:27:53 No.823419790

最初はしんどいけど1週間も使ってりゃ慣れる

57 21/07/14(水)16:28:02 No.823419822

ボールにゴミが付きやすいような…

58 21/07/14(水)16:28:15 No.823419869

>いやホーム画面からやりたいゲームまでカーソルを持っていく時の話 >似てない? 似てないだろ! 本体動かさないのに

59 21/07/14(水)16:28:21 No.823419894

>ボールにゴミが付きやすいような… ゴミっつーか手垢だ

60 21/07/14(水)16:28:36 No.823419943

ちょっと前に一大トラボブームきたじゃん

61 21/07/14(水)16:28:40 No.823419960

机の広さ関係なくなるのが強い

62 21/07/14(水)16:29:17 No.823420111

もう慣れてしまって慣れる前のことを思い出せないから使ってたら慣れるよとしか言えないようになってしまった

63 21/07/14(水)16:29:36 No.823420178

どっちの手でも使えるように両脇に設置してると強い

64 21/07/14(水)16:29:40 No.823420196

マウスの設定速度のまま使うと操作しにくいから そこで躓く人が居るかも

65 21/07/14(水)16:29:49 No.823420229

M570が壊れたらどれにしようか考えてるけどM570がなかなか壊れない

66 21/07/14(水)16:30:05 No.823420292

最初に買ったのがケンジントンの人差し指型でそれに慣れてしまったので未だに親指型はうまく操作できない

67 21/07/14(水)16:30:10 No.823420307

普通のマウスで腱鞘炎になったことが無いので トラックボールは腱鞘炎にならないという評価は少なくとも過大だと個人的には思ってる(個人の感想です)

68 21/07/14(水)16:30:38 No.823420434

>M570が壊れたらどれにしようか考えてるけどM570がなかなか壊れない M570壊れたらスレ画のM575でいいんじゃない 僅かに親指の位置違うけどまあ同じようなもんだよ

69 21/07/14(水)16:30:44 No.823420466

ブラウザのドラッグ使ったマウスジェスチャーがやりにくいのを除けば便利だよトラックボール ゲーム用途とかでゲーミングマウス持ってるなら指や手首痛い時がある人でもない限り無理に買う必要はないが

70 21/07/14(水)16:33:03 No.823420981

親指トラボで困るのはサイドスイッチと左クリックの同時押しが出来ないこと

71 21/07/14(水)16:33:08 No.823421002

>手汗すごいから使えない… 手汗すごい人こそ大玉だと思う

72 21/07/14(水)16:33:08 No.823421003

>>エレコムのハゲを念頭で試してみたらすぐわかると思うけど人差し指トラックボールは慣れないと一瞬で指つるぞ >ごめん店頭の誤字 ハゲは間違ってないみたいな書き方やめろ

73 21/07/14(水)16:33:10 No.823421005

M575はカーソル加速が消えてボール操作解像度が上がったので操作性多少変わった

74 21/07/14(水)16:33:12 No.823421013

>>M570が壊れたらどれにしようか考えてるけどM570がなかなか壊れない >M570壊れたらスレ画のM575でいいんじゃない >僅かに親指の位置違うけどまあ同じようなもんだよ まぁ順当に買い替えるなら575だけどここ数年色んなトラックボールが出てるからチャレンジしてみたいじゃん

75 21/07/14(水)16:33:24 No.823421067

友人が使わなくなったやつ貰って使ってみたらとんでもなく使いにくかったから逆に普段のm570貸してみたらすげえ使いやすいって言われたから最初に選ぶのは大事 ちゃんと見なかったけどサンワのやつだったはず

76 21/07/14(水)16:33:25 No.823421068

両方使うけど正直どっちでもいいな…

77 21/07/14(水)16:34:04 No.823421217

>まぁ順当に買い替えるなら575だけどここ数年色んなトラックボールが出てるからチャレンジしてみたいじゃん チャレンジ精神は大事だ 念頭にゴー

78 21/07/14(水)16:34:07 No.823421225

手垢がね すごいんだ

79 21/07/14(水)16:34:56 No.823421438

いっぱいお掃除してあげられるってことじゃん!

80 21/07/14(水)16:35:22 No.823421542

最初マウスから親指トラボに移行したときはすんなり行けたけどHUGE使い始めてからMX ELGOに移ったときは全然だめだったな

↑Top