21/07/14(水)14:38:25 殺意の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/14(水)14:38:25 No.823395203
殺意の波動ってそういうものだったの?
1 21/07/14(水)14:41:51 No.823395922
じゃああのライオンも…?
2 <a href="mailto:カプコン">21/07/14(水)14:43:13</a> [カプコン] No.823396215
>殺意の波動ってそういうものだったの?
3 21/07/14(水)14:49:52 No.823397654
この場合の人の世を乱すものはベガのことかな
4 21/07/14(水)14:54:46 No.823398656
それを淡々と戦いながら説明してのけてる武神流の方がやべーやつなのでは?
5 21/07/14(水)14:56:40 No.823399054
ガイは一体何なの…
6 21/07/14(水)14:59:57 No.823399785
ニンジャは多少好き勝手させてもよい
7 21/07/14(水)15:00:59 No.823400012
スレ画は何かぽっと出のメアリー・スーが説教タレてるようにしか見えない
8 21/07/14(水)15:04:30 No.823400888
あんたが人の世を乱すやつ倒せばいいのでは…?
9 21/07/14(水)15:04:50 No.823400954
しょうがないよね いかにもワケ知りのローズが何も教えてくれなかったんだもの
10 21/07/14(水)15:07:34 No.823401584
この漫画のガイは描いてあるとおり次元が違う…
11 21/07/14(水)15:08:27 No.823401800
このガイならファイナルファイトくらい1秒で終わるよね…
12 21/07/14(水)15:09:02 No.823401937
>あんたが人の世を乱すやつ倒せばいいのでは…? フ… それは拙者の役目ではござらぬ…
13 21/07/14(水)15:19:49 No.823404360
片手で十分て…
14 21/07/14(水)15:20:58 No.823404637
このガイめちゃくちゃカッコいいよね…
15 21/07/14(水)15:23:20 No.823405183
ニンジャはつよいからな
16 21/07/14(水)15:24:08 No.823405377
最後のコマでアドンさんがちょんまげ引っ張られてるの今更気づいた…
17 21/07/14(水)15:25:44 No.823405730
>ガイは一体何なの… これぞ―― 武神流!!
18 21/07/14(水)15:28:14 No.823406322
流石忍者コマンドー
19 21/07/14(水)15:28:24 No.823406356
ゼロのガイは強キャラだからなどんどんナーフされていったが
20 21/07/14(水)15:30:07 No.823406802
瞬獄殺いつ出したの…?
21 21/07/14(水)15:33:03 No.823407551
>瞬獄殺いつ出したの…? 片手で十分のとこ
22 21/07/14(水)15:34:01 No.823407826
ローズもっと頑張れ
23 21/07/14(水)15:35:15 No.823408122
瞬獄殺の解釈とかすごい好き 殺意の波動って言葉と噛み合いすぎる
24 21/07/14(水)15:36:17 No.823408399
この位の強さがないとあの街じゃ生きていけないんだろう
25 21/07/14(水)15:36:40 No.823408506
ローズはベガと戦う理由あったけどガイはそれは自分の役割じゃないと直接対決しなかったんだよな それはそれとして世を乱す悪の組織の所には自分から進んで乗り込んで潰して回るという
26 21/07/14(水)15:38:42 No.823409028
打撃の瞬間に拳から波動を出すのが瞬獄殺 致命傷を避ける為に波動が出る前に拳を身体に貫通させるね
27 21/07/14(水)15:38:46 No.823409048
基本的には正義の人だからこの時もバルログの非道を見かねて介入したりはしてる スレ画も暴走したリュウを他に止められる者がいないからやむなくってシーンだし
28 21/07/14(水)15:40:00 No.823409363
>打撃の瞬間に拳から波動を出すのが瞬獄殺 >致命傷を避ける為に波動が出る前に拳を身体に貫通させるね 本家本元の瞬獄殺を片足片腕を潰された上で片手で受けさせられたリュウ…
29 21/07/14(水)15:43:12 No.823410071
公式でクナイ一本でベガを撤退させた人ですから
30 21/07/14(水)15:43:34 No.823410154
マッドギアは武神流が滅ぼすべき理由があったのか
31 21/07/14(水)15:44:33 No.823410388
殺意の波動もその気になればアスラズラース出れるレベルのパワー出せるので こんなもん歴史上にポンポン出ないで欲しい…
32 21/07/14(水)15:47:35 No.823411056
これの影響受けたせいか本家の武神流も妙に設定盛られた気がしなくもない
33 21/07/14(水)15:48:43 No.823411317
中平三部作は「ゲームで語られていないところは踏み込みすぎずフワッとした感じで…」みたいにはせず きちんと「この作品の中ではこういう解釈で答えを出しました」 という姿勢を色々なシーンで貫いているところが良い だからこそ原作側に影響を与えていったんだと思う
34 21/07/14(水)15:51:16 No.823411874
破壊魔定光はわけわからんけどな
35 21/07/14(水)15:52:40 No.823412157
>瞬獄殺いつ出したの…? 3ページめの「滅殺!!」の時に瞬獄殺に入った あの一瞬の連撃を捌いて次の瞬間がラストページだ
36 21/07/14(水)15:54:21 No.823412551
ゲーム的には瞬獄殺を武神剛雷脚の無敵時間で反撃した感じなんだろうか
37 21/07/14(水)15:54:39 No.823412614
こうやって格闘家として必要以上に破壊や殺傷する力って描写されるからこそ 風の拳の所かっこよく見えるんだ
38 21/07/14(水)15:55:22 No.823412773
>マッドギアは武神流が滅ぼすべき理由があったのか ハガーとコーディは友達だから義によって助太刀
39 21/07/14(水)15:55:30 No.823412807
>マッドギアは武神流が滅ぼすべき理由があったのか ジェシカが攫われた一報をコーディーが聞いた場に居合わせたから以上の理由があるんだろうかという気がしなくもない
40 21/07/14(水)15:56:41 No.823413094
>これの影響受けたせいか本家の武神流も妙に設定盛られた気がしなくもない 本家は後のストライダーであるって感じになってない?
41 21/07/14(水)15:58:07 No.823413411
こんなスニーカー忍者に知ったような顔されてなんかリュウも豪鬼も馬鹿みたいじゃん
42 21/07/14(水)15:58:59 No.823413616
ガイとかオロとかの事考えると殺意の波動大したことねえなって…
43 21/07/14(水)15:59:21 No.823413697
RYUFINALはゴウキの格が違いすぎて怖い 一撃で足を踏み折るとか格闘技のレベルじゃない
44 21/07/14(水)15:59:43 No.823413780
>マッドギアは武神流が滅ぼすべき理由があったのか なんとひきょうな せっしゃもすけだちいたす
45 21/07/14(水)15:59:48 No.823413795
>ガイとかオロとかの事考えると殺意の波動大したことねえなって… リュウが本気で一撃を繰り出したら防げるやつなんていないってオロもビビってたけど
46 21/07/14(水)16:00:39 No.823413954
>>これの影響受けたせいか本家の武神流も妙に設定盛られた気がしなくもない >本家は後のストライダーであるって感じになってない? それ抜きにしてもガイの弟子の子がニンジャコマンドー翔にだったりするので昔から武神流の設定の息は長かったりする
47 21/07/14(水)16:01:17 No.823414093
>本家は後のストライダーであるって感じになってない? ゼクウがなんか知ってる感じの格好してるし蹴り技から知ってる感じの音がする…
48 21/07/14(水)16:05:58 No.823415049
>それ抜きにしてもガイの弟子の子がニンジャコマンドー翔にだったりするので昔から武神流の設定の息は長かったりする ロストワールドにも出てくる武神!