虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/14(水)11:47:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)11:47:59 No.823354267

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/14(水)11:51:00 No.823354943

ゼル伝て

2 21/07/14(水)11:54:05 No.823355664

ゼル伝って言わないの!?

3 21/07/14(水)11:54:58 No.823355853

ルダ説

4 21/07/14(水)11:55:40 No.823356018

言うけどゼルダの方が一文字少ないとかそんなアレだと思う

5 21/07/14(水)11:55:54 No.823356078

ゼ伝

6 21/07/14(水)11:56:30 No.823356239

ゼルダだけで通じるし ゼルダ自体が固有名詞だし伝説のほうが別にどうでもいいというか

7 21/07/14(水)11:57:17 No.823356420

ゼルダで通した結果主人公の事をずっとゼルダと勘違いしてたのが俺だ

8 21/07/14(水)11:59:05 No.823356828

ゼルダの伝説はゼルダ 星のカービィはカービィ ダイの大冒険はダイ

9 21/07/14(水)12:00:15 No.823357099

なんだったらゼルダもどうでもいい

10 21/07/14(水)12:00:23 No.823357127

>ゼルダの伝説はゼル伝 >星のカービィはスパデラ >ダイの大冒険はダイ大

11 21/07/14(水)12:00:34 No.823357167

>ダイの大冒険はダイ は?ダイ大でしょ?あんたまさか…

12 21/07/14(水)12:02:13 No.823357534

風タクがつまんなさそうとかブチ殺すぞ…って思ったけど ビジュアルだけならまぁそうだよな…俺も当時思った…

13 21/07/14(水)12:02:44 No.823357658

(タクトなら仕方ないか…)

14 21/07/14(水)12:03:48 No.823357876

>ゼルダの伝説はゼルダ >星のカービィはカービィ >ダイの大冒険はダイ ファイナルファンタジーは?

15 21/07/14(水)12:04:54 No.823358113

>ファイナルファンタジーは? FF

16 21/07/14(水)12:05:37 No.823358275

んで実際風のタクトってどうなの? 面白いの?

17 21/07/14(水)12:05:38 No.823358278

>ファイナルファンタジーは? ファイナルファイト

18 21/07/14(水)12:05:55 No.823358344

>んで実際風のタクトってどうなの? >面白いの? やれよ

19 21/07/14(水)12:06:03 No.823358387

つまんないというか面倒なイメージが強いよ風のタクトは

20 21/07/14(水)12:06:17 No.823358440

未だに猫目リンクのキャラデザは好きじゃない

21 21/07/14(水)12:06:57 No.823358589

>んで実際風のタクトってどうなの? >面白いの? 即タライとホースの話になるくらいには欠陥部分がある

22 21/07/14(水)12:07:09 No.823358635

しっかり作り込まれて面白い部分と引き伸ばし要素でダレる部分の差が激しい

23 21/07/14(水)12:07:30 No.823358719

タクトはまずキャラデザで人を篩にかけすぎる

24 21/07/14(水)12:08:08 No.823358880

20年でゲーム進化しすぎだろ

25 21/07/14(水)12:08:25 No.823358946

ついでに言うとゲームキューブが任天堂の一番お辛い時代だったので単純なプレイ人口も少ない

26 21/07/14(水)12:09:07 No.823359131

>タクトはまずキャラデザで人を篩にかけすぎる トワプリのキャラデザが大好評だからやっぱ猫目はね…

27 21/07/14(水)12:09:56 No.823359307

一時期やたらあの気持ち悪いキャラデザで売ろうとしてた時期あったよねゼルダシリーズ いつしかリアル体型主力になって消えていったが

28 21/07/14(水)12:11:26 No.823359714

ゼルダだとゼルダ姫のことだし…

29 21/07/14(水)12:11:55 No.823359846

猫目のシリーズは好みの分かれる部分がハッキリしてると思う 俺は汽笛が一番好きだけど万人にオススメとは言えない

30 21/07/14(水)12:12:09 No.823359888

>篩 ふるいってそう書くんだ…

31 21/07/14(水)12:12:12 No.823359903

>一時期やたらあの気持ち悪いキャラデザで売ろうとしてた時期あったよねゼルダシリーズ >いつしかリアル体型主力になって消えていったが トライフォース三銃士まで現役だからリメイクや続編じゃないサブラインのゼルダが出ればまた出てくると思う

32 21/07/14(水)12:13:07 No.823360134

>一時期やたらあの気持ち悪いキャラデザで売ろうとしてた時期あったよねゼルダシリーズ >いつしかリアル体型主力になって消えていったが トゥーン風なのはブレオブも大して変わらんし

33 21/07/14(水)12:13:15 No.823360171

つまんなさそすぎって何語?

34 21/07/14(水)12:13:30 No.823360244

攻撃で音楽繋がったりフィールドが世界全体になったり今に繋がるための要素は出てきてる 当時じゃフィールドは何も無さすぎたが

35 21/07/14(水)12:13:36 No.823360275

ネット口語

36 21/07/14(水)12:14:45 No.823360589

DSのゲームは今からやるのは少し難しいな…DSももうレトロゲーの時代か…

37 21/07/14(水)12:14:49 No.823360610

面白い部分は面白いんだけどタライとホース集めがね…

38 21/07/14(水)12:14:51 No.823360616

船の進行方向変えるたび演奏するのめんどすぎる

39 21/07/14(水)12:15:22 No.823360787

ゼルダの伝説 ゼルダ リンクの冒険 リンク 神々のトライフォース 神トラ、スーファミゼルダ 夢を見る島  夢島、ゼルダゲームボーイ

40 21/07/14(水)12:16:48 No.823361213

最初の島とか最初のダンジョンのわくわく感はとんでもないレベルだよ 船に乗ると…うn

41 21/07/14(水)12:16:54 No.823361245

時オカが完成しすぎてたせいでムジュラとタクトはそこからどう味付けするかで色々悩んでる ムジュラは高難易度化でコアなファンついてて タクトはキャラデザの他に新要素色々出したけど迷走部分の方が目につく トワプリでエンタメ路線強めにしてやっと時オカの呪いから外れられた

42 21/07/14(水)12:16:57 No.823361258

>んで実際風のタクトってどうなの? >面白いの? チャツボ

43 21/07/14(水)12:17:09 No.823361314

こっちの攻撃力がインフレするとただの雑魚になっちゃうんだけど中ボスとの剣闘が滅茶苦茶楽しかった

44 21/07/14(水)12:17:13 No.823361343

神々のトライフォースは素直にトライフォースって呼んでたわ

45 21/07/14(水)12:17:31 No.823361425

猫目ってそんな好き嫌い分かれるんだ…可愛いから万人受けするタイプと思ってた

46 21/07/14(水)12:18:02 No.823361577

俺は好きだったよ

47 21/07/14(水)12:18:18 No.823361645

風のタクトって海移動でめっちゃ文句言われてた記憶がある

48 21/07/14(水)12:18:19 No.823361655

いやムジュラは完成度高いだろ

49 21/07/14(水)12:19:18 No.823361921

>猫目ってそんな好き嫌い分かれるんだ…可愛いから万人受けするタイプと思ってた 初めて触れるなら気にならないと思う

50 21/07/14(水)12:19:28 No.823361970

航海自体も俺は好きだけどタライとホース集めがマジでダルい せめて場所さえわかってれば地図なしでサルベージできればよかったんだけど

51 21/07/14(水)12:19:31 No.823361995

ムジュラはあのシステムでシリーズ化してほしいくらい好き

52 21/07/14(水)12:19:39 No.823362027

海が広すぎること以外は好きだな

53 21/07/14(水)12:19:54 No.823362122

>猫目ってそんな好き嫌い分かれるんだ…可愛いから万人受けするタイプと思ってた ミヤホンは歴代ゼルダのリンクはどれも子供のつもりで考えててイメージより高年齢はむしろ時オカの青年リンクくらいなんだけど ファンはみんな初代や神トラ含めて15~16歳前後とかで考えてたのが如実にギャップとして出たのがタクトリンク

54 21/07/14(水)12:20:33 No.823362316

>いやムジュラは完成度高いだろ ムジュラの完成度低いなんて言ってないけど…

55 21/07/14(水)12:20:36 No.823362329

SDというには半端に胴長族みたいな体系というか

56 21/07/14(水)12:21:14 No.823362515

自動ジャンプは時オカからだけど 風タクだとなんかストレスが溜まる

57 21/07/14(水)12:21:24 No.823362568

>トワプリでエンタメ路線強めにしてやっと時オカの呪いから外れられた 時岡フォーマットから抜け出せないのが時岡の呪いだろう

58 21/07/14(水)12:21:41 No.823362645

>>いやムジュラは完成度高いだろ >ムジュラの完成度低いなんて言ってないけど… 文字が読めない可哀想な人もしくは頭おかしい人なんだから相手しちゃダメだよ

59 21/07/14(水)12:22:44 No.823362942

タクトはビジュアルとしてはトワプリより好き 干渉可能なオブジェクトが見分けやすくてパズルやアクションとして直感的 あとメドリがかわいい

60 21/07/14(水)12:22:45 No.823362945

風のタクト原作はデザインでもゲーム性でも人選ぶからな… タライとホース集めがちょっとね

61 21/07/14(水)12:22:53 No.823362985

>>んで実際風のタクトってどうなの? >>面白いの? >やれよ ならゲームキューブをSwitchに移植してみせろ!!

62 21/07/14(水)12:23:05 No.823363049

タクトが20年前は嘘でしょ 時空歪んでない?

63 21/07/14(水)12:23:16 No.823363113

>>トワプリでエンタメ路線強めにしてやっと時オカの呪いから外れられた >時岡フォーマットから抜け出せないのが時岡の呪いだろう いやファミ通レビュー含めてファン人気投票とか売上とかどれも全て時オカ超えられてないんだよ その辺どれも含めてようやくトワプリでついに実績も評価も上回ったんすよ

64 21/07/14(水)12:23:18 No.823363120

>ムジュラの完成度低いなんて言ってないけど… 時オカの呪いとかおかしなこと言ってるのはなんなんだ?

65 21/07/14(水)12:23:30 No.823363177

俺はふしぎのぼうしが好きなんだ…

66 21/07/14(水)12:23:35 No.823363208

>いやファミ通レビュー含めてファン人気投票とか売上とかどれも全て時オカ超えられてないんだよ >その辺どれも含めてようやくトワプリでついに実績も評価も上回ったんすよ しらんがな

67 21/07/14(水)12:23:48 No.823363273

タライとホース集めもHDで楽になってもう過去の話なんだ

68 21/07/14(水)12:23:54 No.823363300

>いやファミ通レビュー含めてファン人気投票とか売上とかどれも全て時オカ超えられてないんだよ 時オカの話したいだけならよそでやってくれ…マジで

69 21/07/14(水)12:23:57 No.823363321

>>いやファミ通レビュー含めてファン人気投票とか売上とかどれも全て時オカ超えられてないんだよ >>その辺どれも含めてようやくトワプリでついに実績も評価も上回ったんすよ >しらんがな 知らんなら突っつくなよ…

70 21/07/14(水)12:24:01 No.823363337

>俺はふしぎのぼうしが好きなんだ… 世界観がかわいくて好き

71 21/07/14(水)12:24:24 No.823363430

猫目リンクシリーズ好きだからまた新作出てほしいな…

72 21/07/14(水)12:24:28 No.823363458

風タクは一部のキャラの見た目がなんかキモイ

73 21/07/14(水)12:24:42 No.823363540

どうせ「」の個人的な感想で時オカ信者だとでも思ったんだろ そこで謝れないからダメなんだ

74 21/07/14(水)12:24:59 No.823363620

>俺はふしぎのぼうしが好きなんだ… チュチュがボスになるの良いよね

75 21/07/14(水)12:25:06 No.823363651

>(タクトなら仕方ないか…) ぁあ!?

76 21/07/14(水)12:25:22 No.823363740

風タクは移動が船の移動がダルい

77 21/07/14(水)12:25:26 No.823363764

評価低いけど大地の汽笛はなぜか好き

78 21/07/14(水)12:25:34 No.823363801

ゲームとしての完成度は横に置いといて ぱっと見でのビジュアルは言われてもしゃーないよ

79 21/07/14(水)12:25:46 No.823363860

>>いやファミ通レビュー含めてファン人気投票とか売上とかどれも全て時オカ超えられてないんだよ >時オカの話したいだけならよそでやってくれ…マジで してなくね??

80 21/07/14(水)12:25:49 No.823363880

特に語られないふしぎの木の実

81 21/07/14(水)12:26:03 No.823363969

今度出るスカイウォードソードって面白い? まあリマスター出るなら期待出来そうだなって思ってるけど

82 21/07/14(水)12:26:25 No.823364088

>特に語られないふしぎの木の実 強い指輪探すの好きだったよ

83 21/07/14(水)12:26:28 No.823364099

時空の章大地の章に居たカービィでいうリックカインクゥポジションの動物達って存在消されてる?

84 21/07/14(水)12:27:04 No.823364294

まあ猫目リンクはわりと人を選ぶデザインだと思う やってると気にならなくなるけどね

85 21/07/14(水)12:27:08 No.823364323

>評価低いけど大地の汽笛はなぜか好き 歴代で一番ゼルダ姫の存在感がでかいよね 汽車のBGMの音が減るのが嫌で常にフルスピードで走ってたわ

86 21/07/14(水)12:27:13 No.823364344

>今度出るスカイウォードソードって面白い? >まあリマスター出るなら期待出来そうだなって思ってるけど 面白いけどbotwの後でやるとまた印象変わりそう Wiiリモコン主体においた作品だってのとゼルダ歴史的に一番古い時代の話ってのがポイント

87 21/07/14(水)12:27:15 No.823364354

超好きなんだけど少数派の自覚はある 曲だけなら嫌いな人はおるまい

88 21/07/14(水)12:27:19 No.823364372

>してなくね?? 触るな触るな

89 21/07/14(水)12:27:45 No.823364487

>今度出るスカイウォードソードって面白い? >まあリマスター出るなら期待出来そうだなって思ってるけど 傑作だと思ってるよ

90 21/07/14(水)12:27:49 No.823364511

さすがに無印を20年前だとは思わんよ

91 21/07/14(水)12:28:14 No.823364650

ダブルダッシュとかマリオサンシャインとかと同じく64のが偉大すぎたんや

92 21/07/14(水)12:28:36 No.823364746

>ダブルダッシュとかマリオサンシャインとかと同じく64のが偉大すぎたんや マリオサンシャインは別に…

93 21/07/14(水)12:28:58 No.823364855

ゲームプレイ時間に制限のある子供がトライフォース集めとかブチギレ案件だったと思う

94 21/07/14(水)12:29:06 No.823364888

当時ほんとボロクソ言われたからなトゥーン…

95 21/07/14(水)12:29:08 No.823364903

>さすがに無印を20年前だとは思わんよ いや思う なんだったら俺は20年前はマイティボンジャックとアトランチスの謎とポケットザウルスの時代だ

96 21/07/14(水)12:29:51 No.823365124

ゼル伝ってCMかなんかで言ってなかったっけ?

97 21/07/14(水)12:30:03 No.823365179

かのニンドリですら賛否が分かれてたのは印象的だった

98 21/07/14(水)12:30:09 No.823365213

トゥーンは最初こそゲンナリしたが出てくるヒロイン皆可愛いからいいか…ってなった

99 21/07/14(水)12:30:13 No.823365230

スカウォは度々斬り方教室と化す所でテンションが下がる 敵のガード姿勢がこうですよここ切ってくださいってピタッと止まるやつ

100 21/07/14(水)12:30:28 No.823365282

2人は仲がいいから実現しないと思うけどトワプリリメイクとスカウォリメイクはどっちが面白いの?

101 21/07/14(水)12:30:48 No.823365407

いやまあ文句が出るポイントもわかるけど普通に良ゲーだと思うよ風タク

102 21/07/14(水)12:31:14 No.823365550

>>さすがに無印を20年前だとは思わんよ >いや思う >なんだったら俺は20年前はマイティボンジャックとアトランチスの謎とポケットザウルスの時代だ うるせえジジイ!

103 21/07/14(水)12:31:31 No.823365637

>いやまあ文句が出るポイントもわかるけど普通に良ゲーだと思うよ風タク そりゃまあ悪いとこがハッキリわかってるってのは 逆に言えばそれ以外は良いってことだしね…

104 21/07/14(水)12:32:11 No.823365820

風タクはリマスターで色々改善されたとは聞く

105 21/07/14(水)12:32:42 No.823365978

トワプリは本当に素晴らしいのだがダンジョンがあと4つは欲しい

106 21/07/14(水)12:32:51 No.823366019

オープンワールドのはしり

107 21/07/14(水)12:33:05 No.823366088

星ビとか大体ずっと面白いままだからすげえよな

108 21/07/14(水)12:34:02 No.823366366

20年前の作品つったら普通はZガンダムいや100歩譲って逆シャアじゃん 実際には20年前の作品としてはガンダムSEEDなわけじゃん 世の中間違ってる

109 21/07/14(水)12:34:09 No.823366401

トワプリはオオカミ形態があんま面白くないの以外はよかった

110 21/07/14(水)12:34:15 No.823366423

>風タク つまらないって言われたらなんだァてめェ… >タライとホース それはそう

111 21/07/14(水)12:34:17 No.823366432

ガノン戦はマジで賛ばっかだったな

112 21/07/14(水)12:34:26 No.823366479

猫目リンク作品はどれもテンポに難があるというか あえて入れたコンセプト要素がゲームの進行をいちいち妨げてくるのがちょっとな

113 21/07/14(水)12:34:46 No.823366566

星ビ!?

114 21/07/14(水)12:34:54 No.823366599

トワプリは全体的にビジュアルが良すぎる

115 21/07/14(水)12:34:56 No.823366607

風タクは海という逃げ場のない場所かつ自由にどこにでも行けるというのが面白さであり怖さでもあったな

116 21/07/14(水)12:35:31 No.823366789

宝探しは探索好きならかなりのプラス要素だよ

117 21/07/14(水)12:36:21 No.823367027

最後の一つが全然集まらなくてネットで調べたら 海上で雑魚が大量に出てくるところの最後の敵を倒した辺りをサルベージとか書かれてて どこで倒したか思い出せない!ってなった

118 21/07/14(水)12:36:53 No.823367180

タライとホースはHDである程度解消されてるかんな! あと移動の際の帆で上位アイテムが出たり… まぁたるいもんはたるいけど

119 21/07/14(水)12:37:03 No.823367228

>風タクはリマスターで色々改善されたとは聞く こまごました部分は改善されたけど根本的なボリューム不足はまったく手つかずなのだ ダンジョンが足りぬ!!

120 21/07/14(水)12:37:30 No.823367368

風タクは大海原をダラっと航海する感じや一々めんどくさいのがロードムービー感があって好き

121 21/07/14(水)12:37:45 No.823367431

風タクめちゃくちゃ面白かったけどな…島埋めとかやりまくったわ

122 21/07/14(水)12:37:54 No.823367491

ダンジョン少ないよなぁ あとせめてもう一つ 欲を言えば二つは欲しかった

123 21/07/14(水)12:38:02 No.823367522

>タライとホースはHDである程度解消されてるかんな! >あと移動の際の帆で上位アイテムが出たり… >まぁたるいもんはたるいけど 移動方向変えるたびにタクト振らないとダメなのは改善されず?

124 21/07/14(水)12:38:20 No.823367598

船のおっさんの言うことだけに素直に従ってると意外と短い

125 21/07/14(水)12:38:29 No.823367646

>風タクめちゃくちゃ面白かったけどな…島埋めとかやりまくったわ いや面白くはあるんだ間違いなく ただ惜しいゲームでもあるんだ

126 21/07/14(水)12:38:29 No.823367650

風タクは大好きだけどタライとホースは色々言いたくはなる

127 21/07/14(水)12:38:31 No.823367664

BotWもボリュームという意味合いではたっぷりだけど 祠が100個あろうがなかろうが聖獣は4匹しかいないのがだいぶネックだった

128 21/07/14(水)12:38:44 No.823367721

タクトがオカリナに比べてタイミングシビアだったり 些細なところでちょっとずつストレス溜まる仕様だった風タク

129 21/07/14(水)12:38:48 No.823367739

船の速度5倍とかにならんとだるすぎ

130 21/07/14(水)12:39:03 No.823367812

まあこんなん足りないよまだまだ遊びたいよと言う感想が出るぐらいが良いという証拠でもあろう

131 21/07/14(水)12:39:10 No.823367840

風タクHDはGC版を途中で投げ出した人に遊んでほしいけど GC版クリアした人にはまったくお勧めしない

132 21/07/14(水)12:39:17 No.823367866

リマスター版ではタライとホースの部分が短くなったんだっけ

133 21/07/14(水)12:39:29 No.823367921

>まあこんなん足りないよまだまだ遊びたいよと言う感想が出るぐらいが良いという証拠でもあろう ドラクエ7をプレイしたから分かる

134 21/07/14(水)12:39:48 No.823368033

>祠が100個あろうがなかろうが聖獣は4匹しかいないのがだいぶネックだった 祠はしょっぱいミニゲームみたいなもんだしなあ でっかいダンジョンももっと欲しかった ハイラル城探索は良かったけど

135 21/07/14(水)12:40:55 No.823368382

HDはプレイしやすくなったのに内容がそのままなので ただでさえ足りないボリューム感がさらに不足するという… 遊びやすいのはいいんだけどさ…

136 21/07/14(水)12:41:03 No.823368428

本来ならタライとホースイベの代わりにアリルのダンジョンがあったはずなんだよな

137 21/07/14(水)12:41:05 No.823368443

>まあこんなん足りないよまだまだ遊びたいよと言う感想が出るぐらいが良いという証拠でもあろう ある程度わかるけど やっぱ歴代が90点以上なゲームばっかなとこで80点くらい出されると 他やりゃいいやとなるのは否めない

138 21/07/14(水)12:41:10 No.823368468

俺が最近やったオープンワールドでもダンジョンと言えるのは6つくらいだったし 今のAAA級タイトルはダンジョン減らす方向なのかね

139 21/07/14(水)12:41:32 No.823368585

タライとホースを苦にしなかったタイプなのでHDは物足りなく感じる

140 21/07/14(水)12:41:33 No.823368591

ゼル伝って言葉は初めて聞いた

141 21/07/14(水)12:41:45 No.823368650

まあオープンワールドなんだからオープンなワールドを回れという話ではある

142 21/07/14(水)12:41:58 No.823368724

>>まあこんなん足りないよまだまだ遊びたいよと言う感想が出るぐらいが良いという証拠でもあろう >ドラクエ7をプレイしたから分かる オイオイオイ

143 21/07/14(水)12:42:12 No.823368792

そもそもこいつ初代エアプじゃねーか

144 21/07/14(水)12:42:25 No.823368860

オマチクダサイ

145 21/07/14(水)12:42:26 No.823368863

まあムジュラもダンジョン4つだけだったし…

146 21/07/14(水)12:42:58 No.823369027

>マリオサンシャインは別に… マリオサンシャインはめっちゃやったし楽しかった思い出しかないもんな

147 21/07/14(水)12:43:15 No.823369105

キングオブファイターズをなんて略すか問題に比べれば…

148 21/07/14(水)12:43:37 No.823369214

>GC版クリアした人にはまったくお勧めしない なんか改悪なの?

149 21/07/14(水)12:43:45 No.823369257

風のタクト途中で諦めたのは結局トゥーンリンクがどうしても合わないせいだった

150 21/07/14(水)12:44:19 No.823369410

GCが悪いとはいわんけど 64の超傑作の焼き直し迷走みたいの多いんだよね… 64にもヨッシーストーリーという迷走作品があるが

151 21/07/14(水)12:44:32 No.823369474

デルデルデルデル

152 21/07/14(水)12:44:37 No.823369495

>なんか改悪なの? 遊びやすくなったイージー版みたいなもんなので…追加要素は特にない

153 21/07/14(水)12:44:43 No.823369522

>>GC版クリアした人にはまったくお勧めしない >なんか改悪なの? 改善点はあるけど追加要素がないからでは

154 21/07/14(水)12:44:55 No.823369591

そうかゲームキューブの発売が20年前か…

155 21/07/14(水)12:45:07 No.823369645

任天堂できつかったのはGCよりWiiUかなあ

156 21/07/14(水)12:45:10 No.823369667

猫目リンクそんな好み分かれるのか

157 21/07/14(水)12:45:18 No.823369709

>なんか改悪なの? 追加ダンジョンとかそういうのがないのがね… 辛口モードはあるけど特に面白くはない

158 21/07/14(水)12:46:18 No.823369975

GCで出てWiiUでリメイクってのもなかなかこう…裏街道を突き進んでおるね

159 21/07/14(水)12:46:29 No.823370037

>タクトがオカリナに比べてタイミングシビアだったり >些細なところでちょっとずつストレス溜まる仕様だった風タク タクトは倒しっぱなしで問題ないだろ

160 21/07/14(水)12:47:01 No.823370202

ゲームキューブは殺人事件の凶器に使えるゲーム機ランキング1位という唯一無二の個性があるから

161 21/07/14(水)12:47:33 No.823370359

誰も初代の話をしてないな…

162 21/07/14(水)12:48:31 No.823370611

風タクはおまけのはずの時のオカリナGCが話題になりすぎたのも…

163 21/07/14(水)12:49:36 No.823370917

>誰も初代の話をしてないな… だって20年前のゼルダが風タク!?って時間の流れの無残さがスレ画だし

164 21/07/14(水)12:49:43 No.823370955

ここ数十年だけ人類の科学の進歩早過ぎておかしくね

165 21/07/14(水)12:49:48 No.823370977

グラフィックは好き 中身は微妙

166 21/07/14(水)12:50:13 No.823371088

追加要素ないだけならGC版プレイできる人にはオススメできないって程度じゃ クリアしたけど今プレイできない人も多いだろう

167 21/07/14(水)12:50:55 No.823371276

80から90 90から00 00から10 10から20 どこが一番進化を感じるかな

168 21/07/14(水)12:51:07 No.823371336

初代はまぁドルアーガとかそういう時代のゲームだから… 攻略見ないと無理だわ

169 21/07/14(水)12:51:28 No.823371438

>誰も初代の話をしてないな… 「」はおっさんだから現実と直視したくないんだ そっとしといてやれ

170 21/07/14(水)12:51:46 No.823371512

スレ画は掲示板読んでるのかと思ったけどまとめサイトかこれ…

171 21/07/14(水)12:52:08 No.823371607

1988年辺りから情報工学インフレがすごい

172 21/07/14(水)12:53:24 No.823371952

神々のトライフォースしかやったことない

173 21/07/14(水)12:53:55 No.823372086

ガノンがなんか寂しいやつになってた

174 21/07/14(水)12:54:12 No.823372162

アクション部分については風タクが一番好き雑魚と戦ってても楽しい

175 21/07/14(水)12:55:20 No.823372489

>>星のカービィはスパデラ 頭おかしい

176 21/07/14(水)12:55:37 No.823372568

>誰も初代の話をしてないな… >オマチクダサイ

177 21/07/14(水)12:55:43 No.823372594

タウラ島で延々と回転斬りで移動しまくったりハンマー振り回したりしてた

178 21/07/14(水)12:55:45 No.823372600

>誰も初代の話をしてないな… そりゃ今から初代のゲームとしての評価すると夢島があるじゃんみたいな話になりかねないし 歴史的意義の話した方が建設的

179 21/07/14(水)12:55:52 No.823372635

>ガノンがなんか寂しいやつになってた ハイラル手にしてよかったね!

180 21/07/14(水)12:56:15 No.823372743

>誰も初代の話をしてないな… >ミンナニナイショダヨ

181 21/07/14(水)12:56:31 No.823372810

>そりゃ今から初代のゲームとしての評価すると夢島があるじゃんみたいな話になりかねないし ?

182 21/07/14(水)12:57:54 No.823373203

初代はガノン以外剣無しプレイとかしたなぁ

183 21/07/14(水)12:58:03 No.823373248

初代やったことある人多分そこまで多くないだろうし

184 21/07/14(水)12:58:04 No.823373257

とりあえず噛みつきたい時便利だよね「?」とだけ返す奴

185 21/07/14(水)12:58:44 No.823373436

>初代やったことある人多分そこまで多くないだろうし おっさんの幼稚園で お 何

186 21/07/14(水)12:58:47 No.823373456

初代の評価に何で夢島が出てくるんだ

187 21/07/14(水)12:59:12 No.823373567

>>>星のカービィはスパデラ >頭おかしい スーデラだよね

188 21/07/14(水)12:59:19 No.823373598

>とりあえず噛みつきたい時便利だよね「?」とだけ返す奴 先に意味不明な噛みつきしてきたの君では

189 21/07/14(水)13:00:04 No.823373791

VCかなんかで初代もやらない? とか言いつつリンクの冒険は俺もやったこと無いわ

190 21/07/14(水)13:00:18 No.823373849

いや今回は?で返して問題ないよ

191 21/07/14(水)13:00:18 No.823373851

Switchオンライン加入してたら初代もリンクもできるのにな

192 21/07/14(水)13:00:37 No.823373928

>VCかなんかで初代もやらない? >とか言いつつリンクの冒険は俺もやったこと無いわ リンクの冒険は単純にムズイ

↑Top