21/07/14(水)09:20:36 大とろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/14(水)09:20:36 No.823326927
大とろって原価割れてるから大トロばっかり頼んだら大赤字で寿司屋出禁になる って漫画で見たけど本当かどうか知らない
1 21/07/14(水)09:22:40 No.823327286
そんなんで潰れる店なんて大トロ並みに甘いよ
2 21/07/14(水)09:22:52 No.823327320
漫画屋は別に鮨屋経営してる訳じゃないからな
3 21/07/14(水)09:23:03 No.823327347
店によるんじゃない
4 21/07/14(水)09:24:37 No.823327609
そもそもたっけぇところはコースだしな で追加で大トロとか頼まれるだろうが それはそれなりの値段だろうし
5 21/07/14(水)09:26:31 No.823327944
大トロいっぱい食べたいね
6 21/07/14(水)09:26:39 No.823327962
部位じゃなくてまとめて仕入れてるからいっぱい頼まれてもそこまで量出せないとかなら分かる
7 21/07/14(水)09:27:45 No.823328194
出禁にする前に言ってくれれば他の頼むのに…
8 21/07/14(水)09:29:58 No.823328606
大トロだけじゃなくて鮪全部赤字の店もある でも食べてもらいたいからコースにしてバランス取る
9 21/07/14(水)09:30:34 No.823328711
只で提供するのも自由だしな
10 21/07/14(水)09:30:37 No.823328723
大トロ食べると美味いけどぬぁ…こってりしてる…ってなるからそんなに食べられない
11 21/07/14(水)09:31:03 No.823328798
>出禁にする前に言ってくれれば他の頼むのに… 言わなきゃわかんないようなやつを客として饗したいかという問題だ
12 21/07/14(水)09:31:05 No.823328801
在庫が尽きたらそこまでだからそうはならんよ…… 朝市で仕入れた新鮮なネタが無限にあるとでも思ってんのか
13 21/07/14(水)09:32:38 No.823329089
ロスカット案件…
14 21/07/14(水)09:33:09 No.823329178
まあ出禁もありうる
15 21/07/14(水)09:34:12 No.823329373
客として高いと感じても店の仕入れ値としてもとんでもなく高いんだろうと
16 21/07/14(水)09:34:20 No.823329402
原価に関わらず 他の人が食べる大トロが店からなくなっちまうしな
17 21/07/14(水)09:34:51 No.823329501
金勘定以前に不快な客を断ることだ出来るしな
18 21/07/14(水)09:34:52 No.823329507
いいかい、大トロをな、大トロをいつでも食えるくらいになりなよ それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
19 21/07/14(水)09:36:24 No.823329786
そういう客をあしらうのも寿司屋の腕 あしらいの最終手段が出禁
20 21/07/14(水)09:37:03 No.823329909
>在庫が尽きたらそこまでだからそうはならんよ…… >朝市で仕入れた新鮮なネタが無限にあるとでも思ってんのか 大トロが百あるとして一人が百食べようが百人が一食食べようが 店の損益としちゃ仕入れ量分売れるなら変わらんわな
21 21/07/14(水)09:38:37 No.823330244
>言わなきゃわかんないようなやつを客として饗したいかという問題だ 原価とか普通わかんないと思う
22 21/07/14(水)09:38:59 No.823330315
なので最近の高級寿司屋は完全予約制が多い
23 21/07/14(水)09:39:09 No.823330350
大トロばっか食べられる経済力があるならいいけど店が死ぬ前に自分の財布が死ぬだろ…
24 21/07/14(水)09:39:13 No.823330366
理屈の上では大赤字になるとしてもそんな大赤字になるほど食える?
25 21/07/14(水)09:39:20 No.823330387
在庫の関係で赤字にはならない 毎日大トロの在庫を一人で食い尽くすなら出禁もあると思うがありえんし一日だけなら変な客だなで終わるし そもそも大トロってそんなにみんな頼むかな?
26 21/07/14(水)09:39:27 No.823330406
じゃあなんの寿司なら利益出るの
27 21/07/14(水)09:39:51 No.823330497
大トロって重いから何貫も食えないや
28 21/07/14(水)09:39:59 No.823330532
前に寿司屋の知人に聞いたら マグロを安く仕入れるには赤身とトロをまとめて買わないといけなくて 大トロ一カンにつき赤身が一サクとかそのくらいの割合で出ないと赤身が余っちゃうとか言ってた だから大トロだけ食う人はお断りするって
29 21/07/14(水)09:40:15 No.823330585
赤字覚悟のサービスを 100人の客に1回ずつ受けてもらうのと 1人の客に100回受けてもらうの 違いはわかるね
30 21/07/14(水)09:40:20 No.823330605
ゲームじゃないんだからネタ切れでおしまい
31 21/07/14(水)09:40:48 No.823330698
大トロ大量に食ってもおいしくない ちょっとだけ食べるのが一番うまい
32 21/07/14(水)09:40:50 No.823330710
原価割れが本当だとしてもほとんどの客が大トロしか頼まなくてそれを提供できる状況が作れるならな…
33 21/07/14(水)09:41:40 No.823330849
>ゲームじゃないんだからネタ切れでおしまい ネタ切れとか言いづらいレベルのお店の話では…
34 21/07/14(水)09:41:47 No.823330863
いざ食うとうん!これが大トロか!なるほど!一貫でいいなこれ!ってなる
35 21/07/14(水)09:41:52 No.823330879
>大トロが百あるとして一人が百食べようが百人が一食食べようが >店の損益としちゃ仕入れ量分売れるなら変わらんわな 大トロみたいな人気ネタを切らしたら他の客に迷惑がかかるし 結果的に店の損につながるよ 同じ売上が出ればいいって単純な話でもない
36 21/07/14(水)09:42:45 No.823331030
高級店だと注文されてありませんとも言えないしな
37 21/07/14(水)09:43:17 No.823331124
>ネタ切れとか言いづらいレベルのお店の話では… 良い店ほど今日ネタ切れちまいましたが通るんじゃない? 出張寿司ならそもそも最初からコースか十分な量確保してるだろうし
38 21/07/14(水)09:43:19 No.823331130
大トロって定義あるのか 良い所の中トロみたいなのを大トロって出してる店が多い
39 21/07/14(水)09:43:30 No.823331167
大トロと中トロに明確な区別はないので 中トロを大トロとしてお出しすることもあるとテレビで見た
40 21/07/14(水)09:43:46 No.823331213
>良い店ほど今日ネタ切れちまいましたが通るんじゃない? いや…大トロでそれはねえだろ…
41 21/07/14(水)09:44:02 No.823331260
>良い店ほど今日ネタ切れちまいましたが通るんじゃない? 定番ネタでそれが言いづらいって話じゃないかな
42 21/07/14(水)09:44:24 No.823331349
高級店は値段出してないし会計時に調整してる気がする
43 21/07/14(水)09:44:34 No.823331376
>良い店ほど今日ネタ切れちまいましたが通るんじゃない? 大トロだと一人前とかのセットにも入ってくるネタだからそれはさすがに…
44 21/07/14(水)09:45:18 No.823331542
>良い店ほど今日ネタ切れちまいましたが通るんじゃない? 定番ネタだから品切れとも言いづらいという話だと思う
45 21/07/14(水)09:45:50 No.823331635
>>大トロが百あるとして一人が百食べようが百人が一食食べようが >>店の損益としちゃ仕入れ量分売れるなら変わらんわな >大トロみたいな人気ネタを切らしたら他の客に迷惑がかかるし >結果的に店の損につながるよ >同じ売上が出ればいいって単純な話でもない 同じように見えて論点違うことを話してるのわかるか 大赤字になるから出禁になる←ならない 迷惑だから出禁になる←なる スレ「」の話題に関しては赤字にならないで終わり 出禁になるかどうかなら度をあまりにも越したらなるかもしれない
46 21/07/14(水)09:46:18 No.823331739
実際に品切れになっちゃったらそう言うしかないんだろうけど 言いづらいネタってのはまああるのだろうよ
47 21/07/14(水)09:47:02 No.823331857
ガリいつも残してたけど口直しに使うものと気付いてからは寿司の順番めちゃくちゃになったしガリもめちゃくちゃ貪るようになった
48 21/07/14(水)09:49:19 No.823332257
寿司は仕入れ値が時期によって何倍も変わってくるから 一人前のネタである程度調整しないとやばいことになる それでも年末には調整つかなくなって原価割れすること多いけど
49 21/07/14(水)09:51:26 No.823332717
池波正太郎もトロばかり食うのはやめようって書いてた気がする
50 21/07/14(水)09:52:24 No.823332912
卵焼きとかもマジで厚焼き作ったらガス代ヤバそう まああれは卵焼き屋から仕入れたりしてるけど
51 21/07/14(水)09:52:30 No.823332936
巻物はなるべく避けたい
52 21/07/14(水)09:53:02 No.823333065
大トロ食べたことない
53 21/07/14(水)09:54:07 No.823333281
>巻物はなるべく避けたい 俺は〆に巻物がほしい
54 21/07/14(水)09:54:18 No.823333318
ガリはなぁ 回らない寿司屋のガリとかは違うんだろうけど 回転寿司とかスーパーの寿司についてくるガリが甘味料ベッタリで後味悪すぎて食わなくなっちゃったよ…
55 21/07/14(水)09:54:27 No.823333349
そもそも注文したら注文した分絶対食べられるわけでもないからな寿司屋… もう予約分しかないんですよ、みたいな事は割とあるし
56 21/07/14(水)09:55:26 No.823333552
回らない寿司屋は日常的に行かないからおまかせで出してもらったことしかないな
57 21/07/14(水)09:56:16 No.823333705
原価割れ度合いだとネギトロが一番ヤバかったらしいけど 余りにもヤバすぎて本来のブツとは違うもの出すことも許されるようになった
58 21/07/14(水)09:58:29 No.823334096
>巻物はなるべく避けたい かっぱと新香の旨さを知らないのは可哀想
59 21/07/14(水)09:58:43 No.823334135
寿司屋も大変なんだなあ
60 21/07/14(水)09:59:02 No.823334183
>大トロだと一人前とかのセットにも入ってくるネタだからそれはさすがに… だからセット分は別にしてフリー分が売り切れましたって事になるだけでは
61 21/07/14(水)10:00:19 No.823334408
スジのない赤身がいい…
62 21/07/14(水)10:00:30 No.823334436
それしか頼まない人が迷惑なのは大トロに限んないしな…… 極論サービスのお茶を全部一人で飲み尽くしたら出禁になると言ってるのと一緒だ
63 21/07/14(水)10:00:41 No.823334484
第一回のゴチになりますで岡村が大トロだけ頼みまくってたのが未だに忘れられない
64 21/07/14(水)10:01:42 No.823334670
大トロ食べてしまったんですか!?
65 21/07/14(水)10:02:33 No.823334858
最近のネギトロなんかクリーミーだよね
66 21/07/14(水)10:02:49 No.823334909
赤身もいい奴が血生臭さが全くないように大トロもいい奴は脂がサラッとしてて何切れでも食える食えた
67 21/07/14(水)10:04:19 No.823335193
大トロじゃなくて小魚の手前かかるやつが何回も頼むと嫌われると聞いた
68 21/07/14(水)10:06:17 No.823335580
子供頃大トロのみ頼んでたら大将に怒られた事ならあるわ 原価割れなんやろか
69 21/07/14(水)10:08:36 No.823336027
>子供頃大トロのみ頼んでたら大将に怒られた事ならあるわ >原価割れなんやろか 子供だから言われたってのもあるんじゃない?
70 21/07/14(水)10:08:39 No.823336039
>子供頃大トロのみ頼んでたら大将に怒られた事ならあるわ >原価割れなんやろか それは親の気持ち考えてやれって意味なんじゃ…
71 21/07/14(水)10:09:03 No.823336113
理屈はわかるし納得もする それはそうと高い店で大トロやウニだけ食べまくりたい…
72 21/07/14(水)10:09:56 No.823336276
>理屈はわかるし納得もする >それはそうと高い店で大トロやウニだけ食べまくりたい… 貸し切り
73 21/07/14(水)10:10:56 No.823336459
さすがに旬の魚もいただきたい 今なら鰯やシマアジや穴子など
74 21/07/14(水)10:12:00 No.823336654
大トロばっかりじゃ身体にも良くないしな バランス大事
75 21/07/14(水)10:12:43 No.823336767
皆もバーに行ったら必ずホースネックだけを頼むんだぞ 数人で行って全員で一度に頼むといいぞ
76 21/07/14(水)10:13:35 No.823336938
>貸し切り 流石にそこまでのお金無い…
77 21/07/14(水)10:15:57 No.823337369
夏のイワシマジで美味いよね… めっちゃ太ってる
78 21/07/14(水)10:16:35 No.823337494
高くしたらあかんのか?
79 21/07/14(水)10:16:39 No.823337508
>原価割れ度合いだとネギトロが一番ヤバかったらしいけど >余りにもヤバすぎて本来のブツとは違うもの出すことも許されるようになった スーパーの原材料名を見ると脂…!?
80 21/07/14(水)10:17:31 No.823337666
ヘイオマチ
81 21/07/14(水)10:17:44 No.823337695
大トロってそんな頼めないよあれ…重すぎる
82 21/07/14(水)10:17:49 No.823337705
>高くしたらあかんのか? 特殊な客のためだけに?
83 21/07/14(水)10:20:12 No.823338085
外人が大トロ頼みまくるって聞いた
84 21/07/14(水)10:21:23 No.823338268
外人いうてもどこの国のもんやねん
85 21/07/14(水)10:21:24 No.823338272
やってけなくなる見通したったらやってける値段まで値上がりするだけだろう
86 21/07/14(水)10:23:12 No.823338549
>>貸し切り >流石にそこまでのお金無い… 高いモノ食いまくるにはそれなりのお金がかかるのだ
87 21/07/14(水)10:23:26 No.823338587
大トロ人気だねってその店が感じたならまぁ値上げされるわな
88 21/07/14(水)10:26:29 No.823339139
事前の連絡なしに店頭で特定の商品だけ大量に購入する人が嫌がられるのはトロというか寿司に限った話でもないしな…
89 21/07/14(水)10:28:57 No.823339577
コロナ前のかっぱ寿司の食べ放題で大トロ頼みまくったけどおかしかったのか… たまに中トロ頼んでさっぱりしてて美味い!とか思ってた
90 21/07/14(水)10:32:39 No.823340206
>コロナ前のかっぱ寿司の食べ放題で大トロ頼みまくったけどおかしかったのか… おかしくはないよ >たまに中トロ頼んでさっぱりしてて美味い!とか思ってた おかしいよ…
91 21/07/14(水)10:33:18 No.823340305
トロ食べたいけどお腹が緩くなるから赤身でいいよ…
92 21/07/14(水)10:34:18 No.823340483
>コロナ前のかっぱ寿司の食べ放題で大トロ頼みまくったけどおかしかったのか… チェーン店ならいくらでもやっていいよ
93 21/07/14(水)10:36:06 No.823340807
お寿司食べたいなあ…
94 21/07/14(水)10:38:07 No.823341156
>お寿司食べたいなあ… じゃあパチンコで勝たなくちゃ
95 21/07/14(水)10:40:27 No.823341526
別に回らないお寿司の店でもやったっていいよ 店の側にも自由があるってだけで
96 21/07/14(水)10:41:03 No.823341621
個人的に一番好きな寿司ネタは白子だけど 思いっきり時期が限られてんだよな…
97 21/07/14(水)10:48:17 No.823342885
いつでもあん肝寿司が食いてえ
98 21/07/14(水)10:49:51 No.823343150
予約するときに大トロめっちゃ食べたいです!とか言えばいいんじゃないの
99 21/07/14(水)10:52:48 No.823343690
価格変わるのも数量制限あるのも仕方ないけど 時価表記だけは勘弁したってくれんか…
100 21/07/14(水)10:58:38 No.823344762
そういや大トロひさしくたべてないなぁ… にぎり寿司自体もう一年はたべてない
101 21/07/14(水)10:58:38 No.823344763
たっけえ店はそもそも席代取るからな
102 21/07/14(水)11:00:49 No.823345140
大トロばかりは食ってる側のほうがきついぞ
103 21/07/14(水)11:01:07 No.823345189
そのへんで売ってる中トロや大トロの値段見れば赤字で売ってるわけはないとわかる 市場で買い付ければそれ以上に安いわけだし 利益がないのでは無く利益率が低いという事だろう
104 21/07/14(水)11:04:32 No.823345769
お腹いっぱい食べたきゃサク買って自作だな