虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/14(水)09:05:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)09:05:01 No.823324484

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/14(水)09:06:18 No.823324688

つまんないっすー

2 21/07/14(水)09:09:16 No.823325152

fu160050.jpeg

3 21/07/14(水)09:09:42 No.823325216

空中戦が不利な理由のひとつか

4 21/07/14(水)09:12:08 No.823325579

別に体重が違うからって成立しなくなる遊具じゃなくない? むしろ釣り合ってる状態のほうがお互い脚で跳ねることも出来ないから困ると思う

5 21/07/14(水)09:13:00 No.823325716

この作者もしかしてシーソーがどういう遊具か知らない…?

6 21/07/14(水)09:14:04 No.823325875

いや冬優子が重すぎて跳ねてもあさひが着地までいかないって話だろ

7 21/07/14(水)09:15:39 No.823326106

>いや冬優子が重すぎて跳ねてもあさひが着地までいかないって話だろ シーソー乗ったことないね

8 21/07/14(水)09:16:28 No.823326239

シーソーごときでマウント取るな

9 21/07/14(水)09:16:31 No.823326243

シーソーでマウント取るおじさん初めて見た

10 21/07/14(水)09:16:46 No.823326290

座る位置で調節

11 21/07/14(水)09:17:43 No.823326439

ここまで体重差あると冬優子が蹴ったあとに体重かけるとあさひの尻が浮くくらい勢いついて面白いぞ

12 21/07/14(水)09:17:49 No.823326456

冬優子はギッコンバッタンこげるので遊べる あさひは一切こがなくても勝手に冬優子側が下がるので遊べない

13 21/07/14(水)09:18:34 No.823326608

これがマウントに見えるのはいもげに毒されすぎてる

14 21/07/14(水)09:18:47 No.823326635

こんな悲しいマウント朝から見たくなかった

15 21/07/14(水)09:19:21 No.823326730

いやまだ現役幼児って可能性が

16 21/07/14(水)09:19:34 No.823326767

幼い頃から冬優子ボディだったのでシーソーで遊んでくれる友達がいなかったのかもしれない

17 21/07/14(水)09:21:20 No.823327059

許されるのはブランコマウントまでだよな

18 21/07/14(水)09:21:28 No.823327087

>あさひは一切こがなくても勝手に冬優子側が下がるので遊べない そこはあさひが地面を蹴ってシーソーが動いたあとに冬優子が体重かけるんだよ …もしかしてシーソーで遊んだことないのは冬優子だったってオチか?

19 21/07/14(水)09:22:30 No.823327253

一人遊びじゃないシーソーを「」がやったことあるわけないだろ

20 21/07/14(水)09:23:02 No.823327344

ししししししシーソーぐらい乗ったことあるわ

21 21/07/14(水)09:23:22 No.823327395

一方的にシーソー漕いでもらっても楽しいと思うがな

22 21/07/14(水)09:23:35 No.823327433

こんだけ体重差があるってのが重要なネタであって こうすりゃ遊べるだろバカだなって言われても冬優子にはなんの救いにもならねえだろ!

23 21/07/14(水)09:23:42 No.823327450

あさひにバトル漫画っぽいセリフを言わせたいだけの絵じゃなかったのか

24 21/07/14(水)09:24:16 No.823327545

あさひが一個後ろに下がれば釣り合うんじゃないか?

25 21/07/14(水)09:24:52 No.823327658

>一方的にシーソー漕いでもらっても楽しいと思うがな シーソーやった事ないのはしょうがないにしても親子で遊んでる光景とかすら見たことがないのか…?って悲しくなってくるよね…

26 21/07/14(水)09:25:17 No.823327739

まぁ俺はシーソーで遊んだこと無いが… 結構危険とかで設置を渋る自治体も多いと聞いたが…それで?

27 21/07/14(水)09:25:50 No.823327835

シーソーは双方が楽しもうって思わなきゃ成立しない遊具だからふたりの間に存在するディスコミュニケーションを描いた漫画なんだよ

28 21/07/14(水)09:25:55 No.823327849

>親子で遊んでる光景とかすら見たことがないのか…? えっ普通にないけど…

29 21/07/14(水)09:26:07 No.823327885

シーソーやった事あればあさひ一つ後ろに座るだけで解決するってわかるだろうに

30 21/07/14(水)09:26:08 No.823327886

シーソーあったけどサッカーする方が楽しいし いつも女子が遊んでたイメージ

31 21/07/14(水)09:26:39 No.823327964

>えっ普通にないけど… その…ごめん…

32 21/07/14(水)09:26:47 No.823327994

レズチンポできるほどシーソーに詳しくない

33 21/07/14(水)09:26:50 No.823328005

愛依は漢字の変換が面倒だからひらくわよ

34 21/07/14(水)09:27:14 No.823328077

世界中の誰もがシーソーゲームなのにね

35 21/07/14(水)09:28:02 No.823328251

>愛依は漢字の変換が面倒だからひらくわよ ふゆゆうこちゃんが何か言ってるっす

36 21/07/14(水)09:28:15 No.823328286

恋なんて

37 21/07/14(水)09:28:23 No.823328310

>親子で遊んでる光景とかすら見たことがないのか…? 遊んでたかも知れないけどその親子が何をどうやってシーソーで遊んでたかなんて知ってるほどじっと見続けたことなんて無いよ そんなことするやつはキチガイの変態じゃん

38 21/07/14(水)09:28:28 No.823328333

シーソーの遊び方はわかるけど女心はわからないおじさん…

39 21/07/14(水)09:28:31 No.823328347

言わば

40 21/07/14(水)09:29:07 No.823328460

オチありきで書いてあるやつにどうこう言われてもね

41 21/07/14(水)09:30:20 No.823328668

いい歳こいたおっさんが萌えソシャゲスレで今日日どこにもないシーソーでマウント取る地獄…

42 21/07/14(水)09:32:02 No.823328962

今シーソーはどんどん撤去されてるよね

43 21/07/14(水)09:32:06 No.823328986

俺だってシーソーくらい遊べる…

44 21/07/14(水)09:32:15 No.823329021

>遊んでたかも知れないけどその親子が何をどうやってシーソーで遊んでたかなんて知ってるほどじっと見続けたことなんて無いよ >そんなことするやつはキチガイの変態じゃん 引用元は「一方的に漕いで貰っても楽しいよね」って話だから べつにじっと見続けなくても小さい子がお父さんとはしゃいでる光景見るだけで納得する話題だと思う…

45 21/07/14(水)09:33:37 No.823329268

ここの人達ギャグ漫画ってこと理解してない人が多すぎるっす 冬優子ちゃん 帰るっす

46 21/07/14(水)09:33:52 No.823329325

>遊んでたかも知れないけどその親子が何をどうやってシーソーで遊んでたかなんて知ってるほどじっと見続けたことなんて無いよ >そんなことするやつはキチガイの変態じゃん 親子で遊んでる=体重差のある親子でも成立する遊具だから別にじっと見続ける必要ないと思う

47 21/07/14(水)09:33:56 No.823329339

>シーソーやった事あればあさひ一つ後ろに座るだけで解決するってわかるだろうに でもふゆこちゃんの顔は変わらないッスよ

48 21/07/14(水)09:34:11 No.823329371

あさひが一つ後ろの席に座ればテコの原理でマシにならない?

49 21/07/14(水)09:35:45 No.823329676

>あさひが一つ後ろの席に座ればテコの原理でマシにならない? なるよ 冬優子が前に座ってもいい でもそれやって釣り合うの意味が分かるなら顔色は変わらない

50 21/07/14(水)09:35:49 No.823329691

多分キングザ100tのジェットローラーシーソーでしかシーソーを知らない世代

51 21/07/14(水)09:35:57 No.823329712

ひとつうしろに乗った程度じゃ変わらないよこの体重差じゃ

52 21/07/14(水)09:36:34 No.823329816

書き込みをした人によって削除されました

53 21/07/14(水)09:37:02 No.823329906

冬優子のことだから30kgの重りとか爆弾とか身体に撒いてるんじゃないの

54 21/07/14(水)09:37:24 No.823329988

>ひとつうしろに乗った程度じゃ変わらないよこの体重差じゃ 冬優子の方も1つ前に座る必要があるね 本人真っ青じゃ済まないだろうが

55 21/07/14(水)09:38:05 No.823330123

この顔見て遊べるようになれば解決すると思ってるのは子供の心を忘れてない人すぎる

56 21/07/14(水)09:38:22 No.823330184

まぁでも片方中学生だし2~30kgの差はあっても仕方ない

57 21/07/14(水)09:40:53 No.823330718

>まぁでも片方中学生だし2~30kgの差はあっても仕方ない そんなに

58 21/07/14(水)09:41:11 No.823330773

冬優子ちゃんの変わりに私がのるちゆ

59 21/07/14(水)09:41:17 No.823330791

でも千雪さんと同じ体重だよ

60 21/07/14(水)09:42:16 No.823330945

家の近くにある公園にはもう砂場しかない…

61 21/07/14(水)09:42:31 No.823330989

>多分キングザ100tのジェットローラーシーソーでしかシーソーを知らない世代 ちょっとピンポイントすぎねえかな…

62 21/07/14(水)09:42:34 No.823331003

>まぁでも片方中学生だし2~30kgの差はあっても仕方ない 30kg差はもはや小学生と成人だよ!

63 21/07/14(水)09:43:11 No.823331110

>家の近くにある公園にはもう砂場しかない… 砂場も猫が糞して汚染されてコロナになるから危険!!!!!

64 21/07/14(水)09:43:36 No.823331188

体重公表してんだからふてぶてしく鎮座して浮いてるあさひがあたふたするのをにんまり観察するでしょ

65 21/07/14(水)09:43:47 No.823331216

遊具は危険!危険です!!って撤去された環境とか実際あるのかもしれない

66 21/07/14(水)09:44:26 No.823331353

これあさひの方が一個後ろに座ればいいじゃん

67 21/07/14(水)09:45:08 No.823331501

ボロい木材×梃子の原理=殺傷力だからまあ撤去はされる

68 21/07/14(水)09:45:22 No.823331554

>遊具は危険!危険です!!って撤去された環境とか実際あるのかもしれない 危険と言うかシーソーだろうがブランコだろうが怪我する時はするからな そのひとつひとつを設置した自治体のせいにされるならそら撤去する

69 21/07/14(水)09:47:32 No.823331941

>>遊具は危険!危険です!!って撤去された環境とか実際あるのかもしれない >危険と言うかシーソーだろうがブランコだろうが怪我する時はするからな >そのひとつひとつを設置した自治体のせいにされるならそら撤去する というか例えばボルト1本の緩みが原因ならその時点で100%市のせいにされるから その公園が存在し続ける限りボルト1本の緩みも見逃さないメンテナンス環境が整ってる市でも無い限りそら撤去した方が無難だよね

70 21/07/14(水)09:47:53 No.823332015

あんたが宙に浮いてんのよ

71 21/07/14(水)09:50:08 No.823332456

てこの原理を知らないのはちょっと辛い

72 21/07/14(水)09:52:43 No.823332994

シーソーで遊んでる親子見たこと無い?って言われても 割と冗談でも何でも無くシーソー自体が撤去されまくって物心付いた頃には存在してない人多いと思う むしろ下手すると実物見た事ない人増えてんじゃないか

73 21/07/14(水)09:53:30 No.823333157

マウントおじさんじゃなくてマウントティーンだったか…

74 21/07/14(水)09:53:48 No.823333219

年齢が違うから…

75 21/07/14(水)09:53:51 No.823333231

シーソーの下にタイヤ付いてるのすら知らん人の方がもう多いと思う

76 21/07/14(水)09:54:22 No.823333331

右と左の子で階級が違い過ぎる…

77 21/07/14(水)09:54:33 No.823333363

>てこの原理を知らないのはちょっと辛い てこの原理使っても差が覆らない親子でも遊べる遊具なんだから知らないのは遊び方だよ

78 21/07/14(水)09:55:47 No.823333611

シーソーで遊べない環境ならシーソーで遊んでる親子も存在しないのでは

79 21/07/14(水)09:57:28 No.823333909

そういやしばらくシーソー見た記憶ないかもしれん 最近ある遊具って動く系のはほとんどないような…雲梯や滑り台みたいなのはあるけど

80 21/07/14(水)09:59:04 No.823334187

若いからシーソーの遊び方知らない二人の絵ってことだろ?

81 21/07/14(水)10:01:08 No.823334553

むしろ体重差あった方が軽い方が楽しいのがシーソー

82 21/07/14(水)10:01:13 No.823334574

私とコイツこんなに体重違うの…って絵じゃないの?

83 21/07/14(水)10:01:21 No.823334606

>そういやしばらくシーソー見た記憶ないかもしれん >最近ある遊具って動く系のはほとんどないような…雲梯や滑り台みたいなのはあるけど 可動部ってだいたい金属だから雨ざらしの公園だと錆びるし指挟むしでメンテしづらいわ危ないわだから…

84 21/07/14(水)10:01:47 No.823334699

>割と冗談でも何でも無くシーソー自体が撤去されまくって物心付いた頃には存在してない人多いと思う >むしろ下手すると実物見た事ない人増えてんじゃないか だとしたらスレ画みたいな勘違い漫画が生まれても仕方ないな

85 21/07/14(水)10:02:13 No.823334799

>シーソーの下にタイヤ付いてるのすら知らん人の方がもう多いと思う 後期型じゃない? 神社にあったのはダイレクトに地面だったよ

86 21/07/14(水)10:03:16 No.823334987

なんでこの絵でそんな盛り上がり方できるの…

87 21/07/14(水)10:04:24 No.823335204

そういやうちの近所からはシーソー絶滅してるな… ブランコと滑り台と砂場しかない

88 21/07/14(水)10:04:45 No.823335282

>私とコイツこんなに体重違うの…って絵じゃないの? 要はデブネタいじりの絵でしか見たことないから実際どうやって遊ぶのか知らないって話でしょ

89 21/07/14(水)10:04:59 No.823335336

>なんでこの絵でそんな盛り上がり方できるの… 引っ込みつかなくなった一人が続けてるようにしか見えないが

90 21/07/14(水)10:06:07 No.823335542

シーソーの真ん中らへんに立って右に動いたり左に動いたりしながら一人でギッコンバッタン遊ぶ悲しい思い出を抱えてる人間は少ない方がいいさ…

91 21/07/14(水)10:07:06 No.823335732

>シーソーの真ん中らへんに立って右に動いたり左に動いたりしながら一人でギッコンバッタン遊ぶ悲しい思い出を抱えてる人間は少ない方がいいさ… 両側に足を乗せてサーフィンみたいにシーソーを操るのも楽しいぞ! …楽しいぞ!

92 21/07/14(水)10:07:23 No.823335784

>要はデブネタいじりの絵でしか見たことないから実際どうやって遊ぶのか知らないって話でしょ 自分の理論押し通すために無茶なこと言い出してる

93 21/07/14(水)10:08:15 No.823335959

>自分の理論押し通すために無茶なこと言い出してる だってつまんないんだものスレ画

94 21/07/14(水)10:09:28 No.823336190

シーサーがどんな遊びか知らないの?がマウントに見えるのは流石「」っと言わざるを得ない

95 21/07/14(水)10:09:57 No.823336279

>シーサーがどんな遊びか知らないの?がマウントに見えるのは流石「」っと言わざるを得ない シーサーで遊ぶな

96 21/07/14(水)10:10:20 No.823336353

>私とコイツこんなに体重違うの…って絵じゃないの? そういう意図の絵なんだろうけど残念ながらシーソーではそれは成立しないんだ…

97 21/07/14(水)10:10:52 No.823336447

シーサーってどんな遊び?沖縄辺りの奴?

98 21/07/14(水)10:11:20 No.823336530

遊具撤去されまくってるせいでこの世代普通にシーソー未経験でもおかしくないぞ

99 21/07/14(水)10:11:22 No.823336537

この漫画で言いたいことはわかるけどシチュエーションがおかしいから大喜利になってるだけだよ

100 21/07/14(水)10:11:23 No.823336541

>>シーソーの真ん中らへんに立って右に動いたり左に動いたりしながら一人でギッコンバッタン遊ぶ悲しい思い出を抱えてる人間は少ない方がいいさ… >両側に足を乗せてサーフィンみたいにシーソーを操るのも楽しいぞ! >…楽しいぞ! 危ねえ!

101 21/07/14(水)10:12:02 No.823336658

>この漫画で言いたいことはわかるけどシチュエーションがおかしいから大喜利になってるだけだよ おかしいか?

102 21/07/14(水)10:12:25 No.823336718

>シーサーがどんな遊びか知らないの?がマウントに見えるのは流石「」っと言わざるを得ない まるで「」じゃないみたいな言い方だな

103 21/07/14(水)10:12:29 No.823336731

昔の沖縄の公園にはほぼ間違いなくあったんだけどなシーサー ここ十年でめっきり見なくなったけど

104 21/07/14(水)10:15:36 No.823337304

このスレ画からマウント合戦になるのまさにimgって感じで朝から絶望を感じる

105 21/07/14(水)10:16:13 No.823337422

>>自分の理論押し通すために無茶なこと言い出してる >だってつまんないんだものスレ画 無茶なこと言ってるって認めててダメだった

106 21/07/14(水)10:16:51 No.823337548

考えてみたらシーソーの実物見たことないかもしれん imgごときにハッとさせられて悔しい

107 21/07/14(水)10:17:29 No.823337660

小学校に侵入した時とかに見るだろ!?

108 21/07/14(水)10:18:16 No.823337772

>シーソーの真ん中らへんに立って右に動いたり左に動いたりしながら一人でギッコンバッタン遊ぶ >両側に足を乗せてサーフィンみたいにシーソーを操る 大人数でシーソー使うときもこういうことする奴はいるから悲しい思い出だけではないのだ

109 21/07/14(水)10:18:37 No.823337836

いや無かったよ

110 21/07/14(水)10:18:44 No.823337855

シーソーゲームとかはよく使うし…

111 21/07/14(水)10:18:57 No.823337888

>小学校に侵入した時とかに見るだろ!? 侵入しねえよ!ってツッコミを期待してるんだろうけど 今の小学校にはないよ…

112 21/07/14(水)10:20:22 No.823338115

ソロシーソーもだけど意外と多人数シーソーもやらないよね 規模の割に適性人数2人が正解っぽい

113 21/07/14(水)10:21:13 No.823338245

シーソーで遊んだことないとか休みの日とか何して遊んでんの…

114 21/07/14(水)10:23:14 No.823338552

>シーソーで遊んだことないとか休みの日とか何して遊んでんの… img

115 21/07/14(水)10:24:15 No.823338739

>ソロシーソーもだけど意外と多人数シーソーもやらないよね >規模の割に適性人数2人が正解っぽい 最大4人だとそこまで規模なくない…? 4人で遊ぶ場合は多少体重差考慮する必要あったな

116 21/07/14(水)10:26:53 No.823339214

ノクチルでシーソーに乗ると小糸が吹き飛ぶ

117 21/07/14(水)10:27:06 No.823339251

最近の公園は遊具がなくてかわいそう!とか言われるけど 遊具なくたって遊んでる子いっぱいいるから結局本人たちのやる気次第だよな

118 21/07/14(水)10:27:07 No.823339255

そういえば確かにシーソーで遊んだことないかも どこか遠くの公園で見たことが辛うじてあるけど近所とか学校にはないと遊ばないわ

119 21/07/14(水)10:28:53 No.823339571

シーソーの遊び方は分からんけど体重差は凄いことは分かってしまうってことじゃないのか

120 21/07/14(水)10:29:13 No.823339629

年齢的に冬優子とあさひがシーソーの遊び方知らないで何かおかしな問答してるって可能性もあるのか…?

121 21/07/14(水)10:29:29 No.823339676

子供は遊ぶのにツールはいらない 大人になる程ツールが無いと遊べない

122 21/07/14(水)10:32:02 No.823340069

両方とも体重かけ続けたら重い方に傾いたままになるんだから 基本的に重い方が軽い方にある程度忖度する遊具ではあるし 単純に冬優子が重いってことが如実に明らかになったというだけの絵では

123 21/07/14(水)10:34:16 No.823340476

これはマウントではない シーソーを侮辱することは許さない

124 21/07/14(水)10:35:37 No.823340718

>単純に冬優子が重いってことが如実に明らかになったというだけの絵では そんなの元からわかってるだろう? プロフィールでも差があるし

125 21/07/14(水)10:35:42 No.823340739

>年齢的に冬優子とあさひがシーソーの遊び方知らないで何かおかしな問答してるって可能性もあるのか…? そんなことはありえない

126 21/07/14(水)10:36:29 No.823340869

シーソーとは元を辿れば「死双」 鎌倉時代の武士たちが好んだ処刑の方法であり二人の罪人を天秤に乗せて釣り合うように双方の手足を削ぎ落とす残酷な処刑であった

127 21/07/14(水)10:36:41 No.823340904

>今シーソーはどんどん撤去されてるよね そういや最近見ないな... えっこれも危険遊具なのか回転しないじゃん

128 21/07/14(水)10:37:09 No.823340989

弟と遊んだ記憶あるけど足くらいの力じゃ全然浮かなかったな ただ小さい時だからさすがにこの年代なら浮くと思う

129 21/07/14(水)10:37:31 No.823341048

そういや地元にシーソー無かったな ぶら下がるタイプのシーソーしかやったことないや

130 21/07/14(水)10:37:43 No.823341085

そんなに体重差ある?

131 21/07/14(水)10:38:08 No.823341163

冬優子の自力で持ち上がりらないぐらい冬優子が重いなら筋は通る

132 21/07/14(水)10:38:58 No.823341290

体重差は仕方ないけど残酷だな…近所の公園は滑り台とブランコと砂場はある

133 21/07/14(水)10:39:15 No.823341330

シーソーって物によっては着地の際にけつに伝わる衝撃がスゴいからおしりでかそうな冬優子はしんどそうだな

134 21/07/14(水)10:39:37 No.823341388

>そんなの元からわかってるだろう? >プロフィールでも差があるし だから何としか言えん 冬優子に限らず体重が重いみたいな扱いされてて それに関するネタイラスト描かれてるキャラいくらでもいるし

135 21/07/14(水)10:41:20 No.823341668

>>今シーソーはどんどん撤去されてるよね >そういや最近見ないな... >えっこれも危険遊具なのか回転しないじゃん 動くだけで人は死ぬ

136 21/07/14(水)10:41:27 No.823341688

>シーソーって物によっては着地の際にけつに伝わる衝撃がスゴいからおしりでかそうな冬優子はしんどそうだな そのためのタイヤだ

137 21/07/14(水)10:42:51 No.823341918

体重差ありすぎると軽い側は向こうに振り回される恐怖感はあっても操作できないし遊びになってないしつまんないのは実際そうだよ 成長期が異常に遅れたせいで子供の頃シーソー誰かと一緒に乗らないとぎっこんばったん自分で出来なかったから分かる

138 21/07/14(水)10:43:52 No.823342083

>だから何としか言えん >冬優子に限らず体重が重いみたいな扱いされてて >それに関するネタイラスト描かれてるキャラいくらでもいるし だから「如実に明らかになった」はおかしいって話だ 既に明らかなものは明らかにならない 体重が重いことをネタにした絵っていうのはもちろん理解している

139 21/07/14(水)10:44:15 No.823342135

>そんなの元からわかってるだろう? >プロフィールでも差があるし それはそうだがこうして物理的に比較するとショックではあると思う しかも相手はアホだし

140 21/07/14(水)10:44:31 No.823342188

描いた人はシーソーが自動で動く遊具だと思ってたのかな

141 21/07/14(水)10:44:49 No.823342240

シーソー警察多すぎじゃない?

142 21/07/14(水)10:45:00 No.823342278

>シーソーって物によっては着地の際にけつに伝わる衝撃がスゴいからおしりでかそうな冬優子はしんどそうだな 逆にでっかい方がクッションになるっすよ

143 21/07/14(水)10:45:42 No.823342416

>シーソー警察多すぎじゃない? たぶんこれ一人でやってるっすよ

144 21/07/14(水)10:45:45 No.823342426

体重軽いからって一番奥に行ってそれでも負けてると 振り回され度とケツの痛みと事故で飛ぶ確率が上がるだけなのよね

145 21/07/14(水)10:45:47 No.823342433

>シーソー警察多すぎじゃない? どっちかっていうと冬優子デブネタ嫌い警察

146 21/07/14(水)10:46:27 No.823342553

待って何でシーソーごときで喧嘩するの 小学生でもそんな言い合いしないよ

147 21/07/14(水)10:47:00 No.823342646

言い争いってか言いがかりだな

148 21/07/14(水)10:47:06 No.823342675

もう公園に遊具ないし本当に体験した事がないのかもしれない

149 21/07/14(水)10:47:45 No.823342796

多分スレ画でシーソーやったことないのかよってなる人は子供の頃体重周りより勝ってる側が多いと思う

150 21/07/14(水)10:47:58 No.823342833

>たぶんこれ一人でやってるっすよ 頭の病院へどうぞ

151 21/07/14(水)10:48:40 No.823342952

>頭の病院へどうぞ なんで?

152 21/07/14(水)10:49:59 No.823343177

>もう公園に遊具ないし本当に体験した事がないのかもしれない 公園遊具は結構地域差あると思う 俺の地元は回転する地球儀みたいなやつはあったけどシーソーはどこにもなかった

153 21/07/14(水)10:50:18 No.823343226

シーソーって相手いないと遊べないから…

154 21/07/14(水)10:50:22 No.823343236

ツッコミいれてやいやい言ってるつもりだったのに喧嘩してることになってる…?

155 21/07/14(水)10:50:36 No.823343278

>公園遊具は結構地域差あると思う >俺の地元は回転する地球儀みたいなやつはあったけどシーソーはどこにもなかった よりによって一番危険な奴が残ってるのか…

156 21/07/14(水)10:51:29 No.823343438

>回転する地球儀みたいなやつ 射出装置来たな

157 21/07/14(水)10:51:43 No.823343481

うちの近所の公園はシーソーも地球儀みたいのも固定されてただの置物となってるな ブランコもいつの間にか撤去されてたし…

158 21/07/14(水)10:54:07 No.823343929

冬優子が重いからジャンプしてやるべきだって物凄いひどい事言う

159 21/07/14(水)10:54:57 No.823344080

>冬優子が重いからジャンプしてやるべきだって物凄いひどい事言う 体重重い人が一方的にジャンプすると相手のケツは地獄になる

160 21/07/14(水)10:55:03 No.823344101

>冬優子が重いからジャンプしてやるべきだって物凄いひどい事言う いやシーソーってもともとそういう風に使う遊具…

↑Top