ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/14(水)02:54:44 No.823294575
この回色々詰め込みすぎでしょ…
1 21/07/14(水)02:56:04 No.823294703
黙れって言ってるベジータみたいな顔
2 21/07/14(水)02:56:05 No.823294711
もう次の作品の予定決まってるから一気に処理しないとね
3 21/07/14(水)02:56:30 No.823294757
顔が伸びる!
4 21/07/14(水)02:57:02 No.823294806
エマ中尉死亡から始まるのつらい
5 21/07/14(水)02:59:38 No.823295069
エマ中尉…カミーユビダン…行きますってシーンがほんと好き
6 21/07/14(水)03:00:22 No.823295150
残り数話でZZに向けてキャラ整理しなきゃいけなかったからな
7 21/07/14(水)03:01:27 No.823295264
禿の作品は最終回だいたいそんな感じ
8 21/07/14(水)03:05:03 No.823295633
カミーユがおかしくなったの見てシャアが逆襲することにしたゲーム版の補完が好き
9 21/07/14(水)03:06:07 No.823295732
>禿の作品は最終回だいたいそんな感じ 1stとZZはいい感じで終わったのに
10 21/07/14(水)03:06:23 No.823295755
劇場のやり取り好き
11 21/07/14(水)03:07:24 No.823295852
最終話の1話前から詰め込みすぎだと思う
12 21/07/14(水)03:09:27 No.823296042
あの二人相手に死なないのはシャアすごいと思う
13 21/07/14(水)03:19:02 No.823296944
ガンダムの最終回でやたら語られてる感じ
14 21/07/14(水)03:19:54 No.823297025
>ガンダムの最終回でやたら語られてる感じ まあ主人公精神崩壊はめずらしかろう
15 21/07/14(水)03:24:02 No.823297365
まぁ半分死んだ様なもんだからね
16 21/07/14(水)03:32:35 No.823298135
結末わかってても胸に迫るものがある
17 21/07/14(水)03:33:52 No.823298241
SDガンダムから入ったからカミーユは最初から電波野郎だと思ってた…
18 21/07/14(水)03:36:35 No.823298465
>カミーユがおかしくなったの見てシャアが逆襲することにしたゲーム版の補完が好き でもそれだと劇場版通化した時空だと逆シャア始まらないし歴史大きく変わっちゃわない
19 21/07/14(水)03:36:40 No.823298471
最終2話で在庫一斉処分するからな
20 21/07/14(水)03:39:00 No.823298626
>>カミーユがおかしくなったの見てシャアが逆襲することにしたゲーム版の補完が好き >でもそれだと劇場版通化した時空だと逆シャア始まらないし歴史大きく変わっちゃわない 劇場版Zは何処にも繋がらないだろ…
21 21/07/14(水)03:39:49 No.823298686
劇場版正史扱いするとZZも消えるし
22 21/07/14(水)03:40:33 No.823298749
>1stとZZはいい感じで終わったのに 元々ΖΖはΖの放送延長の予定から生まれた産物だしな
23 21/07/14(水)03:41:08 No.823298795
ファーストでさえ劇場版は正史扱いには困るぞ
24 21/07/14(水)03:41:20 No.823298811
>劇場版正史扱いするとZZも消えるし UCも道連れになりNTも消える
25 21/07/14(水)03:42:19 No.823298903
劇場版だとシャアの演説ないのにティターンズ弱体化してる…
26 21/07/14(水)03:46:04 No.823299193
ダカールはなんでカットされたんだろうな あれクワトロ大尉でなくシャアとしての最大の見せ場なのに
27 21/07/14(水)03:46:59 No.823299255
ニュータイプなんて言ってもできるのは人殺しだけみたいだなとか自嘲してたり 宇宙空間の残骸の中でエマさんと話してて切羽詰まった気持ちから衝動的にヘルメットのバイザー上げたり 結末をさしおいても最終数話前からのカミーユは見ててかなり心配になる
28 21/07/14(水)03:48:56 No.823299398
ファがカミーユカミーユ呼びながら突然終わるからわけわからんかった
29 21/07/14(水)03:49:43 No.823299452
クソどうでもいいロザミアの話を延々延々ほんともう延々やって残り話数が2話しかなくなったから途中飛ばしていきなり最終局面から話を始める
30 21/07/14(水)03:50:24 No.823299494
>ファがカミーユカミーユ呼びながら突然終わるからわけわからんかった シンタとクムがいたから何とかなってたけどファも一杯一杯だったしな… ロザミィ回とかマジで怖い
31 21/07/14(水)03:51:40 ID:m.dKz7gY m.dKz7gY No.823299565
>劇場版だとシャアの演説ないのにティターンズ弱体化してる… >ダカールはなんでカットされたんだろうな >あれクワトロ大尉でなくシャアとしての最大の見せ場なのに あってもなくても変わらんって事やろ 言ってる事は周知の事実だし
32 21/07/14(水)04:05:27 No.823300473
バイザー上げるのすごいリアルに頭おかしくなってる描写だよね 自分としては当たり前の思考で危ないことするの
33 21/07/14(水)04:07:41 No.823300590
ジュピトリスの処理が雑!
34 21/07/14(水)04:09:48 No.823300714
>クソどうでもいいロザミアの話を延々延々ほんともう延々やって残り話数が2話しかなくなったから途中飛ばしていきなり最終局面から話を始める ロザミアの一件がニュータイプは人殺ししかできない発言に繋がるから重要じゃろがい! あとファがロザミア相手にニュータイプ否定するような発電してるのをカミーユが聞いてしまうってのもある
35 21/07/14(水)04:14:55 No.823301011
>>ダカールはなんでカットされたんだろうな >あってもなくても変わらんって事やろ カイレポで補完されたところによると劇場版だとハヤトがダカール演説したらしいね
36 21/07/14(水)04:18:15 No.823301171
>ロザミアの一件がニュータイプは人殺ししかできない発言に繋がるから重要じゃろがい! >あとファがロザミア相手にニュータイプ否定するような発電してるのをカミーユが聞いてしまうってのもある ごめんね…ロザミアそのものは必要だよ でもあんなに尺割く必要あるかな…
37 21/07/14(水)04:19:43 No.823301241
>あってもなくても変わらんって事やろ >言ってる事は周知の事実だし それを公の場でシャアが素性を明かして言うってのが情勢に大きく影響したと思うんだけど
38 21/07/14(水)04:25:50 No.823301524
ゲームはゲームだしそれが公式設定って主張しなきゃどうでもいい あくまでCCAはシャアとアムロの物語だしカミーユは蛇足だろう
39 21/07/14(水)04:27:14 No.823301588
>でもあんなに尺割く必要あるかな… そうだね・・・
40 21/07/14(水)04:31:34 No.823301755
マークトゥー結局置いてけぼりにされたの?
41 21/07/14(水)04:32:42 No.823301799
マークトゥーは回収されたんじゃなかったっけ 百式はしらん
42 21/07/14(水)04:33:54 No.823301848
Mk-2は回収してるよ
43 21/07/14(水)04:34:29 No.823301875
zzの百式は完全に別機体だったか…
44 21/07/14(水)04:36:08 No.823301944
最終決戦でズタボロになってるしあれを修理するくらいなら新しく作ったほうが早いわな ピーキーで不安定な試作機をわざわざ…
45 21/07/14(水)04:37:14 No.823301997
そういやボロボロのスクラップになってたな百式… 当たり前のようにいるから気にしたことなかった
46 21/07/14(水)04:39:04 No.823302087
まぁZもMk-ⅡもZZで最後捨てられるんだけどね
47 21/07/14(水)04:42:28 No.823302252
>まぁZもMk-ⅡもZZで最後捨てられるんだけどね 一応小説版CCAでは連邦が回収して秘匿してる
48 21/07/14(水)04:58:34 No.823302944
Zは資料によってはZZの後サイド1のスクラップ屋にゴミとして流れてたのを発見されて回収されてたりしたな
49 21/07/14(水)05:04:56 No.823303243
この青いの髪じゃなかったんだ…
50 21/07/14(水)05:06:13 No.823303306
シロッコはコロニーレーザーの存在に気がついてもシャアとハマーンのお喋り会に嬉々として参加するのはもうちょっとどうにかならなかったのか
51 21/07/14(水)05:08:43 No.823303421
ZZの制作が決まってたからシロッコをアホにするしかなかった
52 21/07/14(水)05:10:58 No.823303493
これではエゥーゴに勝てん
53 21/07/14(水)05:23:32 No.823304013
カツゥ――――!! なんだったんだアイツ…
54 21/07/14(水)05:26:34 No.823304142
シロッコはあのお遊戯会に付き合う必要まるでないよね… 一人居残って発振器片端から壊して行けばよかったのに
55 21/07/14(水)05:33:52 No.823304478
達観してるようで誰よりも俗っぽいシロッコという人物を決定付けてるイベントで そっから勝手にキレ散らかして負けるまでの流れホントに好きだよ
56 21/07/14(水)05:34:25 No.823304497
>シロッコはあのお遊戯会に付き合う必要まるでないよね… >一人居残って発振器片端から壊して行けばよかったのに そこで生身なら生身MSならMSで決着つけようとするのがあの世界の意地っ張りな男どもだからな…
57 21/07/14(水)05:35:17 No.823304534
>そこで生身なら生身MSならMSで決着つけようとするのがあの世界の意地っ張りな男どもだからな… 空っぽのMS見つけても破壊したりしないよね…
58 21/07/14(水)05:36:19 No.823304578
>カイレポで補完されたところによると劇場版だとハヤトがダカール演説したらしいね 改悪過ぎる…
59 21/07/14(水)05:36:28 No.823304581
艦隊もぶっ飛ばされたし軍事的な才能はそうでもなさそうなシロッコ
60 21/07/14(水)05:41:53 No.823304815
>艦隊もぶっ飛ばされたし軍事的な才能はそうでもなさそうなシロッコ MS技術者とパイロットとしては天才だったけど軍人としては大問題だよ
61 21/07/14(水)05:46:06 No.823305012
シャアいじめるの楽しい… あ、コロニーレーザー壊すの忘れてた!
62 21/07/14(水)05:47:34 No.823305077
正直ラスト二話はめっちゃ面白い
63 21/07/14(水)05:57:43 No.823305532
>>劇場版正史扱いするとZZも消えるし >UCも道連れになりNTも消える 平和だ
64 21/07/14(水)05:59:56 No.823305642
私の生命を吸ってとまで言われてエマさんのおっぱい吸わなかったカミーユは本当に限界だったんだろうな…
65 21/07/14(水)06:00:58 No.823305690
Vガンとかもだけどラストで一気に展開を詰め込んで 敵も味方もしちゃかめっちゃかになるのが好き 意図してるのかは知らないけど
66 21/07/14(水)06:02:45 No.823305774
だいたい3クール目辺りで失速してラスト超面白いのが黒お禿げ
67 21/07/14(水)06:11:29 No.823306174
バスク死んでるからシロッコが責任取ってカミーユに殴られるしかないからな バスクはキマりすぎてるからカミーユと会わせるわけにもいかんのだろうが
68 21/07/14(水)06:13:15 No.823306251
ロザミアはカミーユの精神へのセカンドレイプというかとにかく苛酷にすぎる…
69 21/07/14(水)06:15:42 No.823306375
シロッコは戦争エンジョイ勢だからイベントあったらとりあえず見ちゃうんだ
70 21/07/14(水)06:17:57 No.823306465
この最終回からZZの鮮やかな最終回を見るとガンダム自体締める気はあったんだろうと感じた
71 21/07/14(水)06:26:45 No.823306841
カミーユも回復するしな
72 21/07/14(水)06:29:11 No.823306994
放送中に逆シャア制作決定したからシャア出さずにグレミーに反乱させたんだっけ
73 21/07/14(水)06:53:13 No.823308398
禿は最終回を詰め込みすぎてグダるぐらいのテンポでやるのがいいと思ってるふしがある ∀とかもそうでしょ
74 21/07/14(水)06:56:43 No.823308633
ブレンもう半話くらい欲しかったな
75 21/07/14(水)07:11:58 No.823309787
ターンエーのまるまるエピローグになってるの好きだったけどな
76 21/07/14(水)07:23:57 No.823310895
ZZの次のテレビ続編あるよってなってたら ネェルアーガマ沈んでシャングリラ組も死んでた気がする
77 21/07/14(水)07:37:12 No.823312266
Vの最終回もクロノクルとの決戦オデロ死亡カガチ死亡カテジナ撃退エンジェル・ハイロゥ浮上とすごい詰め込まれっぷり
78 21/07/14(水)07:43:59 No.823313026
レコンギスタも諸悪の根源は雑に処理されてハッピーエンド
79 21/07/14(水)07:50:53 No.823313895
Vはザンスカール本国の周りでウロウロしてるあたりが若干グダってる 一旦地球に降りたあとは面白い
80 21/07/14(水)07:54:26 No.823314309
いつもの富野ならgdるところでタイヤ戦艦が出てきてギアが上がるからいいよねVガン
81 21/07/14(水)07:55:01 No.823314386
>>禿の作品は最終回だいたいそんな感じ >1stとZZはいい感じで終わったのに 1stは星山とかやっさんとかでバランス取れてたからな
82 21/07/14(水)07:55:53 No.823314489
ガンダム最終回はどれも詰め込みすぎな気がする ビルド系は最終回1話前で決着して最終回はお祭り回なイメージがある