虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/14(水)01:04:30 バリエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)01:04:30 No.823276227

バリエーション出てないのはもったいないな

1 21/07/14(水)01:05:06 No.823276372

FAとかファッツ出ると思ってたのに

2 21/07/14(水)01:05:08 No.823276382

でもこのキット組みたいかといわれたら

3 21/07/14(水)01:05:49 No.823276574

割とイメージまんまな感じで好き

4 21/07/14(水)01:06:04 No.823276622

なんかこのバランスのZZは違う

5 21/07/14(水)01:07:36 No.823277025

マッシブに見えて割と細身 バックパックは甲羅?ってぐらいでかい

6 21/07/14(水)01:08:12 No.823277171

左のサーベル持ち手が無いのが唯一の不満 トライオンにはついてくるけど…

7 21/07/14(水)01:09:04 No.823277372

顔がイマイチ何にも似てないのが困る

8 21/07/14(水)01:10:02 No.823277583

RG化してからバリエーション展開しないかな

9 21/07/14(水)01:10:30 No.823277674

変形に気を使いすぎて動かないんだよなぁ 後はバランスと顔か…

10 21/07/14(水)01:10:58 No.823277772

顔はカトキ版風になるのかなHG アニメぽい頭のってあんま無い気がする

11 21/07/14(水)01:11:02 No.823277792

縦にシュッとしてる癖に顔でかいのが凄い気になる

12 21/07/14(水)01:12:07 No.823278074

顔は元からデカくないか?

13 21/07/14(水)01:15:10 No.823278726

頭に砲台乗っけたロボってガンダムどころか他のロボアニメでも意外と見かけない ガンバスターはビームか

14 21/07/14(水)01:16:20 No.823278978

ガイキング

15 21/07/14(水)01:17:20 No.823279224

例のポーズがとりにくいのが一番の難点

16 21/07/14(水)01:19:26 No.823279710

>顔はカトキ版風になるのかなHG 2つのMGほどアレンジ効いてるわけでもないので 一応は最初のMGとアニメの折半みたいな感じだな

17 21/07/14(水)01:20:50 No.823280016

>頭に砲台乗っけたロボってガンダムどころか他のロボアニメでも意外と見かけない キャプテンアースのアースエンジンとかシドニアの騎士の衛人とか

18 21/07/14(水)01:21:49 No.823280252

>バリエーション出てないのはもったいないな 一応トライオン3は出た だがフルアーマーZZは出ない

19 21/07/14(水)01:23:35 No.823280670

>頭に砲台乗っけたロボってガンダムどころか他のロボアニメでも意外と見かけない >ガンバスターはビームか ツァラトゥストラ・アプターブリンガー

20 21/07/14(水)01:23:39 No.823280692

出た頃から可動はアレだけど見た目は良いって評価が多いから 顔がデカイなんて話はここで初めて見た

21 21/07/14(水)01:25:18 No.823281084

(初めて聞いたからなんなんだろ…)

22 21/07/14(水)01:26:26 No.823281304

数あるガンダムの中でもここまで変形合体プロセスがスーパーロボットしてる奴そうそういないよね…

23 21/07/14(水)01:26:31 No.823281317

変形を捨てたZZ見たいなぁ バンダイの本気見せて欲しいんだ

24 21/07/14(水)01:26:49 No.823281379

トライオン3だけど組むと元のZZが思った以上に大味かつ繊細だし変形も凝りすぎてなぁ 素立ちの見映えはダンチなんだけど動いてナンボなところがあるZZ系とは相性悪すぎた

25 21/07/14(水)01:26:58 No.823281405

カシグとか変形しないけど ああいう感じじゃなくて?

26 21/07/14(水)01:28:05 No.823281622

なんか股の青いバーニアがポロポロ取れまくったイメージ 接着すればいいんだけど

27 21/07/14(水)01:29:33 No.823281927

そういえば最近出たガチャのMSアンサンブルもHGUCがベースの顔だった

28 21/07/14(水)01:33:31 No.823282663

ZZの合体バンクかっこいいけどこいつに合体要素そこまでいらないよなって思う

29 21/07/14(水)01:35:10 No.823282976

合体させないとスポンサーが五月蠅いんだよ(ガンダムを毎度ガンペリーで運んで空中で合体させながら

30 21/07/14(水)01:35:47 No.823283115

多少犠牲があっても変形するのはそれだけ価値があるんだよ なんかお得感があるんだよ

31 21/07/14(水)01:36:17 No.823283203

やんわり無かったことにされてるやつ

32 21/07/14(水)01:36:52 No.823283319

でも脚の変形は意味わからん過ぎると思う

33 21/07/14(水)01:37:43 No.823283465

むしろ最近は全然無かった事にされてないでしょ

34 21/07/14(水)01:38:01 No.823283522

>やんわり無かったことにされてるやつ ええ!?

35 21/07/14(水)01:38:11 No.823283562

ジュドーがZZ乗ると強過ぎて戦いがすぐ終わるから分離状態でピンチにならなきゃ駄目なんだよ

36 21/07/14(水)01:38:33 No.823283632

プラモ組むとマジで複雑怪奇でびっくりする よくもまあこんな設計できたもんだ

37 21/07/14(水)01:38:42 No.823283663

未だに無かった事にとか言ってるの何年前のネタだよってなる

38 21/07/14(水)01:39:22 No.823283798

>ジュドーがZZ乗ると強過ぎて戦いがすぐ終わるから分離状態でピンチにならなきゃ駄目なんだよ 最初はそういうコンセプトの番組だったからね

39 21/07/14(水)01:39:37 No.823283849

バックパックさえ動けば例のポーズの再現度もだいぶマシになるんだが…

40 21/07/14(水)01:41:25 No.823284227

>>ジュドーがZZ乗ると強過ぎて戦いがすぐ終わるから分離状態でピンチにならなきゃ駄目なんだよ >最初はそういうコンセプトの番組だったからね ゴッドマーズかよ

41 21/07/14(水)01:42:36 No.823284463

HGUC以前でも背中とバックパックの間に隙間作って腕回るようにしてる立体たくさんあるのに スレ画は密着させちゃってそのままでは腕回らない仕様になってるの謎なんだよな

42 21/07/14(水)01:44:51 No.823284876

けっこう分離状態のままいい勝負するぞ

43 21/07/14(水)01:47:41 No.823285412

>HGUC以前でも背中とバックパックの間に隙間作って腕回るようにしてる立体たくさんあるのに >スレ画は密着させちゃってそのままでは腕回らない仕様になってるの謎なんだよな 可動とはいかなくともせめて本体とバックパック繋ぐパーツを密着タイプと隙間空いてるのの2パターンくれれば…

44 21/07/14(水)01:50:12 No.823285864

書き込みをした人によって削除されました

45 21/07/14(水)02:37:13 No.823292534

>頭に砲台乗っけたロボってガンダムどころか他のロボアニメでも意外と見かけない >ガンバスターはビームか 目からビーム出すのは割といる

46 21/07/14(水)02:40:42 No.823292974

何故頑なに1/144でFAZZを出さないのだろうか

47 21/07/14(水)02:44:57 No.823293542

武器なのか それともアホなのか

↑Top