虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/14(水)00:07:14 めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)00:07:14 No.823259439

めっちゃ合格出すやん…

1 21/07/14(水)00:08:29 No.823259803

弟子になれ

2 21/07/14(水)00:09:10 No.823259992

何度でも呼ぶぞお前の名を

3 21/07/14(水)00:09:44 No.823260163

シュタルク

4 21/07/14(水)00:13:23 No.823261216

ちっちゃくてかわいいお婆ちゃん

5 21/07/14(水)00:15:44 No.823261907

デンケンの一級めっちゃ嬉しい

6 21/07/14(水)00:15:45 No.823261913

谷間見えてる

7 21/07/14(水)00:16:09 No.823262040

フリーレン受け損すぎる…

8 21/07/14(水)00:17:58 No.823262553

デンケンめっちゃ好きだわ…

9 21/07/14(水)00:19:29 No.823263002

そういえばメガネのコピーはいなかったか

10 21/07/14(水)00:19:39 No.823263051

最初から分身とか舐めすぎてて笑う

11 21/07/14(水)00:19:42 No.823263071

紙切るの得意な子も合格しそうだけど揺らぎ見えないからダメかな

12 21/07/14(水)00:20:05 No.823263182

かませメガネがちゃんと強キャラなの初めて見た

13 21/07/14(水)00:20:19 No.823263258

fu159551.jpg

14 21/07/14(水)00:20:39 No.823263351

フリーレンはメンタルがダメだからな

15 21/07/14(水)00:20:51 No.823263419

テレワーク受験だったのかメガネ君

16 21/07/14(水)00:22:06 No.823263778

メガネの強キャラっぷりが凄い

17 21/07/14(水)00:22:24 No.823263885

少なくとも故郷の村からオイサーストまで展開できて魔法が使える分身を出す魔法

18 21/07/14(水)00:23:20 No.823264190

反則気味の分身だな

19 21/07/14(水)00:23:52 No.823264356

しかも別々の動きをさせられる2体

20 21/07/14(水)00:23:57 No.823264379

一重のタレ目だから見た目のブレがすごいゼーリエ様

21 21/07/14(水)00:24:48 No.823264654

ゼーリエさんは魔力制御も凄いし 顔がちょいブサくらいしか欠点ないな

22 21/07/14(水)00:27:21 No.823265452

分身体から分身作れるレベルなのか?あの分身魔法

23 21/07/14(水)00:28:05 No.823265681

エルフが落ちて人間の合格者複数だし 人間の時代きてるわ

24 21/07/14(水)00:29:11 No.823265980

服がダサいのも欠点

25 21/07/14(水)00:29:14 No.823265989

ユーベルちゃんもっとサイコな感じかと思ってたら 思ったより人を殺さないまま試験編が終わってしまった

26 21/07/14(水)00:29:36 No.823266079

でも偉そうに胡座かいてるのはスケベなので高得点

27 21/07/14(水)00:29:42 No.823266114

>紙切るの得意な子も合格しそうだけど揺らぎ見えないからダメかな 読めよ!?

28 21/07/14(水)00:29:55 No.823266172

>エルフが落ちて人間の合格者複数だし (フリーレン合格にしといた方が良かったかな…)

29 21/07/14(水)00:30:26 No.823266329

ゼンゼさんが怒られなくて良かった

30 21/07/14(水)00:30:32 No.823266357

読み返してみたら強キャラぶってるゼーリエ様も魔王に狩られる側だったんだな…

31 21/07/14(水)00:30:42 No.823266405

>ユーベルちゃんもっとサイコな感じかと思ってたら >思ったより人を殺さないまま試験編が終わってしまった サイコとファッションサイコに配慮した一次二次だったのかね

32 21/07/14(水)00:30:45 No.823266419

>ユーベルちゃんもっとサイコな感じかと思ってたら >思ったより人を殺さないまま試験編が終わってしまった 抵抗感がないだけで快楽殺人者ってわけではないみたいだから…

33 21/07/14(水)00:30:59 No.823266488

老いてなお燃えてるおじいちゃんかっけぇ…しゅき…

34 21/07/14(水)00:31:10 No.823266554

(どうやったらコイツ倒せるかな…やっぱ無理かな…) 「合格」

35 21/07/14(水)00:31:46 No.823266739

もうすぐ死んじゃいそうな爺ちゃん採用する辺り激甘な面接

36 21/07/14(水)00:32:21 No.823266918

ユーベルちゃんは必要なら殺すのも躊躇わないってだけでサイコではない

37 21/07/14(水)00:32:32 No.823266969

お爺ちゃんの目的が墓参りってのが最高に好き

38 21/07/14(水)00:32:38 No.823267003

やる気があれば合格

39 21/07/14(水)00:32:56 No.823267095

>ユーベルちゃんは必要なら殺すのも躊躇わないってだけでサイコではない ユーベルが隊長の人生に共感したのって実は滅茶苦茶大きな事だと思ってる

40 21/07/14(水)00:33:22 No.823267234

本来の三次試験はジジイとのガチ戦闘なのかな

41 21/07/14(水)00:33:26 No.823267252

なんか凄そうな所見せたら合格 フリーレンも見せてるけど身近な分マイナス面気になるから不合格

42 21/07/14(水)00:33:45 No.823267335

デンケン合格はある意味フリーレンと一次試験でエンカウントしたからだよなぁ…

43 21/07/14(水)00:33:48 No.823267349

>読み返してみたら強キャラぶってるゼーリエ様も魔王に狩られる側だったんだな… ゼーリエ様技術とスペックはすごいけど実戦苦手なんだろうか

44 21/07/14(水)00:34:20 No.823267530

魔力の大きさとかよりちっちゃくてかわいいが先にくるメトーデ エーデルのこと知ってたしまさか

45 21/07/14(水)00:34:28 No.823267580

魔力的には魔王のが上なんでしょ単純に

46 21/07/14(水)00:35:12 No.823267790

相性ゲー見たいなところあるし

47 21/07/14(水)00:35:13 No.823267799

なんだかんだ終わってみると一級試験編いいキャラ多かったな 豊作だ

48 21/07/14(水)00:36:35 No.823268200

ヒンメル一行がどんだけ凄かったのかが良く分かる… エルフおばあちゃん二人とも勝てない相手に勝ったのだから!

49 21/07/14(水)00:37:02 No.823268363

>>読み返してみたら強キャラぶってるゼーリエ様も魔王に狩られる側だったんだな… >ゼーリエ様技術とスペックはすごいけど実戦苦手なんだろうか フリーレンを年の割に技術がないとか言ってたしフリーレンより能力的には上でも魔王のほうがスペック上でソロで勝てないとかなのかね フリーレンにしても騙し討ち技術カンストさせた上で強力な仲間がいてようやくだし

50 21/07/14(水)00:37:04 No.823268375

長かっただけあっていいキャラいっぱい出てきた でもレギュラーキャラにはならないんだろうな

51 21/07/14(水)00:37:22 No.823268455

試験編長かったな

52 21/07/14(水)00:37:44 No.823268557

クソ面接と思わせて合格者多数出たからやっぱ一次二次試験で数減らさないと凄い数出てたわこれ

53 21/07/14(水)00:38:04 No.823268668

魔王が倒れた後の世界の自分が想像できないからゼーリエの魔法で魔王は倒せないって解釈した

54 21/07/14(水)00:38:49 No.823268913

ちっちゃくてかわいいのに武闘派だな…

55 21/07/14(水)00:38:59 No.823268970

クソ面接を1次にするべきなのでは…

56 21/07/14(水)00:39:11 No.823269040

>フリーレンにしても騙し討ち技術カンストさせた上で強力な仲間がいてようやくだし ゼーリエも揺らぎ見えないんだから同じくカンストしてるのかと思ったけど 違うんだろうか

57 21/07/14(水)00:39:31 No.823269139

ヒンメルの存在が偉大すぎる

58 21/07/14(水)00:39:52 No.823269251

>ゼーリエも揺らぎ見えないんだから同じくカンストしてるのかと思ったけど >違うんだろうか このおばあちゃんまずPT組まなそうだしな…

59 21/07/14(水)00:40:22 No.823269372

試験終わっておじいちゃんとお別れするのがつらい

60 21/07/14(水)00:40:48 No.823269481

>クソ面接を1次にするべきなのでは… 普段は面接なんてしないから

61 21/07/14(水)00:40:48 No.823269483

でもゼーリエ面接だと一生受からない人も出るだろうな

62 21/07/14(水)00:41:27 No.823269648

まあ学者気質なら100%以上の力を出すとか勝てない戦いに挑んで勝ちをもぎ取るとかは苦手なんだろう 比較して自分が劣ってたから無理って諦めたんじゃないかな

63 21/07/14(水)00:41:40 No.823269718

選ばれた勇者じゃないのに勝つんだもんおかしいヒンメル

64 21/07/14(水)00:41:48 No.823269764

ヒンメルが誘うきっかけになった花畑を出す魔法いいよね

65 21/07/14(水)00:41:58 No.823269806

フリーレンの偽装見破った一級のジジイ=魔王 それより完成度の高いゼーリエの偽装を見破るまんまる

66 21/07/14(水)00:42:16 No.823269884

>クソ面接を1次にするべきなのでは… この面接やったのフリーレンが参加して明らかに身の丈にあってない面子も合格しちゃってるのが原因だし…

67 21/07/14(水)00:42:24 No.823269929

今はともかく昔は多少スペック上の魔法使いだろうとクヴァールさんにぶっ殺す魔法撃たれたら終わりだろうし 魔王は戦闘でもっとやべえ手札持ってるんだろうな…

68 21/07/14(水)00:43:03 No.823270142

>でもゼーリエ面接だと一生受からない人も出るだろうな 見る目に関してはお墨付きなんだから受からない奴はそれまででしょ

69 21/07/14(水)00:43:39 No.823270304

魔王には一目でばれたって言われてたしそれだけで魔王の株上がるな

70 21/07/14(水)00:43:42 No.823270318

>>でもゼーリエ面接だと一生受からない人も出るだろうな >見る目に関してはお墨付きなんだから受からない奴はそれまででしょ フリーレンかわいそ…

71 21/07/14(水)00:45:37 No.823270942

>フリーレンの偽装見破った一級のジジイ=魔王 >それより完成度の高いゼーリエの偽装を見破るまんまる シュタルクといいまんまるといい ちょっと新世代は性能がやばくないですか?!

72 21/07/14(水)00:45:41 No.823270969

魔族は一つの魔法に拘るって設定で支配するのと殺す魔法が出てるので魔王の魔法が何か気になってきた

73 21/07/14(水)00:45:43 No.823270974

>魔力的には魔王のが上なんでしょ単純に 魔の王だしな…

74 21/07/14(水)00:46:11 No.823271082

フリーレンは一級とかどうでもいいからな…

75 21/07/14(水)00:46:16 No.823271107

ゼーリエの口ぶりだと弟子のジジイはフリーレンに勝てるみたいな感じだけどどうなんだ

76 21/07/14(水)00:46:37 No.823271192

話が進むにつれフリーレン以下の魔力のハイターはともかく勇者パーティ前衛2人の底が見えない

77 21/07/14(水)00:46:37 No.823271193

>シュタルクといいまんまるといい >ちょっと新世代は性能がやばくないですか?! 人間の時代が来てるからな

78 21/07/14(水)00:46:59 No.823271287

フリーレンは無敗じゃないからな ちょいちょい負けてると本人もいってる

79 21/07/14(水)00:47:08 No.823271327

二級のフリーレン

80 21/07/14(水)00:47:16 No.823271365

フリーレンが受からないのはゼーリエにまんま見透かされてるしな 一級に求められてる事する気ないならどうしようもない

81 21/07/14(水)00:47:16 No.823271369

フリーレン既に聖杖の証持ちの大魔法使いだしな

82 21/07/14(水)00:47:52 No.823271523

>ゼーリエの口ぶりだと弟子のジジイはフリーレンに勝てるみたいな感じだけどどうなんだ ゼーリエは多分このあいだの80年ぶりに使った奥の手を知らないと思われる

83 21/07/14(水)00:47:52 No.823271529

>ゼーリエの口ぶりだと弟子のジジイはフリーレンに勝てるみたいな感じだけどどうなんだ 期待の弟子っぽかったし10本やって1本勝てるくらいには強いのかも知れない

84 21/07/14(水)00:48:11 No.823271632

フリーレンも言ってるけど雨の日に限っては水魔法使いに勝てるイメージが湧かないからな

85 21/07/14(水)00:48:39 No.823271780

>>魔力的には魔王のが上なんでしょ単純に >魔の王だしな… 「魔王」と訳される「Witch-King」居るよねたまに 指輪物語だけかもしれないけど

86 21/07/14(水)00:49:31 No.823272041

人間の弟子とかいらねーって言った矢先にこれですよ

87 21/07/14(水)00:49:32 No.823272049

魔族の王であり魔術の王なのかもな

88 21/07/14(水)00:49:38 No.823272093

ちょっと隠れてれば魔族とかすぐに死ぬだろ…とか考えるタイプかもしれない

89 21/07/14(水)00:50:57 No.823272499

魔王の格が上がれば本拠地に乗り込んでぶっ殺して帰還した勇者達の格もまた上がる

90 21/07/14(水)00:51:39 No.823272727

ここ数話でめちゃくちゃイメージの重要性語られてるけどそんなにイメージが全てなんだろうか

91 21/07/14(水)00:51:53 No.823272786

意外と甘々だなお婆ちゃん

92 21/07/14(水)00:52:11 No.823272884

魔王ともなると想像力の権化なのだろう

93 21/07/14(水)00:52:37 No.823273001

魔族は基本的に強い魔族に従って自分の魔法をひたすら研鑽する とりあえず魔王も同じなら単純に魔族最強でなんか研鑽しまくった専用魔法持ちってことになる

94 21/07/14(水)00:52:43 No.823273030

人間好きすぎる......

95 21/07/14(水)00:52:52 No.823273077

私だったら余裕で合格してたじゃない

96 21/07/14(水)00:53:18 No.823273197

メガネ本当に舐めすぎだろ

97 21/07/14(水)00:53:58 No.823273389

ゼーリエの求める物ってものぐさが多いエルフはまず受からないんじゃない? 実は人間めっちゃ好きじゃない?

98 21/07/14(水)00:54:10 No.823273438

ゼーリエおばあちゃん根性論とか好きそう

99 21/07/14(水)00:54:18 No.823273480

デンケンやヴィアベルとかのこともちゃんと知っててくれてる…

100 21/07/14(水)00:54:24 No.823273507

まぁでもこの距離で本体の場所まで看破してくるババアなんなんだよってのはわかる

101 21/07/14(水)00:54:53 No.823273648

人間大好きだし自分を慕ってくる才能も大好き だからフリーレンは嫌い

102 21/07/14(水)00:55:10 No.823273740

>ここ数話でめちゃくちゃイメージの重要性語られてるけどそんなにイメージが全てなんだろうか 想像出来れば滅茶苦茶強い髪の毛を丸刈りに出来るからね

103 21/07/14(水)00:55:15 No.823273765

超遠距離から魔法での戦闘力持った分身を出せる 分身やられてもフィードバックとかないなら暗殺から戦争までやり放題だな…

104 21/07/14(水)00:56:44 No.823274162

つまり魔王はヒンメルに勝てるイメージが湧かなかった?

105 21/07/14(水)00:57:15 No.823274300

一級合格者おかーさん以外全員ぶっ壊れ?

106 21/07/14(水)00:57:25 No.823274343

この試験始めたのも半世紀前で側近に人間しかいない時点で人間大好きだよこの婆ちゃん

107 21/07/14(水)00:57:38 No.823274398

ユーベルはゼーリエ見てよく切れそうとか思ったのかな

108 21/07/14(水)00:57:38 No.823274403

>>ここ数話でめちゃくちゃイメージの重要性語られてるけどそんなにイメージが全てなんだろうか >想像出来れば滅茶苦茶強い髪の毛を丸刈りに出来るからね マントの人とか鉄壁を意識してたのになんで切れたんだろうね

109 21/07/14(水)00:58:01 No.823274508

>一級合格者おかーさん以外全員ぶっ壊れ? おかーさんも大概ぶっ壊れでは?

110 21/07/14(水)00:58:09 No.823274540

魔力偽装もばれたら何の意味もないし修行のコストに見合わないっていうのも間違いじゃない

111 21/07/14(水)00:58:35 No.823274653

>おかーさんも大概ぶっ壊れでは? ああ体重計が

112 21/07/14(水)00:58:42 No.823274685

魔族たくさんぶっ殺したからまぁリターンはあったんじゃない

113 21/07/14(水)00:58:51 No.823274723

ゾルトラークはイメージの必要性薄そうだけど それも含めて驚異だったのかな

114 21/07/14(水)00:58:54 No.823274740

ハイターが見込んだ才能にしてもおかーさんかなり目おかしくない?

115 21/07/14(水)00:59:52 No.823275001

フリーレンは知り合いが冷やかしに来たようなもんだからそら真面目にやってんだから帰れや!するよね

116 21/07/14(水)01:00:04 No.823275048

おかーさんはなんか地味だよね

117 21/07/14(水)01:00:14 No.823275092

魔族は基本的に1つの魔法を極めるみたいだけど魔王は何を極めてたんだろうね

118 21/07/14(水)01:01:10 No.823275347

>>おかーさんも大概ぶっ壊れでは? >ああ体重計が 二度とそんなこと言わないで

119 21/07/14(水)01:01:20 No.823275388

>おかーさんはなんか地味だよね 体のライン出る服着ないでダボついた格好してるから仕方ない

120 21/07/14(水)01:01:35 No.823275464

メガネは実は病気でベッドから身体を起こすこともできないとかそういうオチはないのか

121 21/07/14(水)01:01:43 No.823275504

>魔族は基本的に1つの魔法を極めるみたいだけど魔王は何を極めてたんだろうね 魔王だけにあらゆる魔法を極めてたのかもしれない

122 21/07/14(水)01:02:25 No.823275687

魂絡みかなとは思うけど想像つかないな魔王の魔法

123 21/07/14(水)01:02:49 No.823275801

>魔族は基本的に1つの魔法を極めるみたいだけど魔王は何を極めてたんだろうね 『あらゆる魔法を使いこなす魔法』とかそういう奴とか…?

124 21/07/14(水)01:02:58 No.823275839

魔法そのものを極めたとか…

125 21/07/14(水)01:03:16 No.823275907

魔王なんてパチモンの勇者の剣で倒された雑魚魔族だよ

126 21/07/14(水)01:03:24 No.823275933

ただ魔王様誰1人ヒンメルPTを殺すどころか欠損すらできてないんだよな…

127 21/07/14(水)01:03:29 No.823275953

魔法の他に色んな技術もってそう

128 21/07/14(水)01:03:31 No.823275964

魔族で王と認められるってとんでもない魔力持ってるのは確定なんかな

129 21/07/14(水)01:03:38 No.823275990

ヒンメルの精子を殺す魔法使われたんだ…

130 21/07/14(水)01:04:03 No.823276098

案外誰かの魔法そのものかもしれないな魔王

131 21/07/14(水)01:04:07 No.823276113

>魔力偽装もばれたら何の意味もないし修行のコストに見合わないっていうのも間違いじゃない 達人同士の戦いは一瞬の隙が命取りになるってよく言うし 魔法の戦いも同じだろうから言うほど見合わないものでもないと思うんだが そもそもフリーレンは基礎スペックが高い部類だし

132 21/07/14(水)01:04:15 No.823276155

ちっちゃくて可愛くておっぱい大きくて人間大好きだけど素直じゃないロリババアエルフ 好き!!!

133 21/07/14(水)01:04:15 No.823276156

魔王が死んだと思わせる魔法

134 21/07/14(水)01:05:30 No.823276499

魔法を消す魔法

135 21/07/14(水)01:05:40 No.823276538

ヒンメルPT寄り道しまくりの10年以上の旅で魔王倒すまでやってのけて誰一人として脱落していないのは優秀過ぎる

136 21/07/14(水)01:05:53 No.823276583

>ゾルトラークはイメージの必要性薄そうだけど >それも含めて驚異だったのかな 剣や弓の達人が一杯いる中ライフル銃構えてるような感じなんだと思う 殺意と実用性一点ばりというか…

137 21/07/14(水)01:06:07 No.823276634

なんでオババは魔王がフリーレンの制限見破ったこと知ってたんだ?

138 21/07/14(水)01:06:59 No.823276847

魔王死んでから今まで魔族って王いねえのか

139 21/07/14(水)01:07:23 No.823276957

>なんでオババは魔王がフリーレンの制限見破ったこと知ってたんだ? 遠見ぐらいできるんじゃない? 注目の一戦だしビール片手に皆で観てたかもしれない

140 21/07/14(水)01:07:24 No.823276961

>おかーさんも大概ぶっ壊れでは? ステルス偽装速射偽装看破がぶっ壊れてるけどまだまだぶっ壊れ性能ありそう

141 21/07/14(水)01:08:04 No.823277141

>>なんでオババは魔王がフリーレンの制限見破ったこと知ってたんだ? >遠見ぐらいできるんじゃない? >注目の一戦だしビール片手に皆で観てたかもしれない 私にとっては生の映画を見ているようなものだよ…

142 21/07/14(水)01:08:07 No.823277154

死んでしまった南の勇者パーティーはどんな感じだったんだろうな

143 21/07/14(水)01:08:21 No.823277207

おかーさん拾ったハイターはマジでなんなの…

144 21/07/14(水)01:08:52 No.823277334

おかーさんって人を殺す魔法と服を透視する魔法以外もちゃんと使えるのかな

145 21/07/14(水)01:09:23 No.823277436

>おかーさん拾ったハイターはマジでなんなの… 人間の時代だって言ってるしフェルンみたいなのごろごろ眠ってるんだろう

146 21/07/14(水)01:09:29 No.823277454

>もうすぐ死んじゃいそうな爺ちゃん採用する辺り激甘な面接 いや死にゆくだけの燃えかすなら受からなかったよ このお爺ちゃん未だに燃えさかってるから…

147 21/07/14(水)01:09:45 No.823277525

おかーさんは一次試験で薪に魔法で火をつけてなかったけか

148 21/07/14(水)01:10:09 No.823277613

>おかーさんって人を殺す魔法と服を透視する魔法以外もちゃんと使えるのかな 瓦礫浮かせたりしてたと思う

149 21/07/14(水)01:10:19 No.823277644

フリーレンから基礎だけでやれって言われてなかったっけおかーさん

150 21/07/14(水)01:11:11 No.823277828

>おかーさんって人を殺す魔法と服を透視する魔法以外もちゃんと使えるのかな シュタルクを傷つける魔法

151 21/07/14(水)01:11:21 No.823277877

もしかしてヒンメル辺りから人間の時代来てるんじゃないっスかね?

152 21/07/14(水)01:11:47 No.823277983

普段は三次で何やらせるんだ ガチの殺し合いでもさせるのか

153 21/07/14(水)01:12:57 No.823278255

>もしかしてヒンメル辺りから人間の時代来てるんじゃないっスかね? ヒンメルはイケメン描写以外が少なくて強さがよくわからない…

154 21/07/14(水)01:13:33 No.823278389

>普段は三次で何やらせるんだ >ガチの殺し合いでもさせるのか あのゴーレムと戦わせるとかじゃないかな

155 21/07/14(水)01:13:51 No.823278458

それでこの聖杖の証とかいうやつは何なんですか

↑Top