虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)22:49:37 スレ画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)22:49:37 No.822908037

スレ画をフリーで使われてジャッジデビルと未来龍皇並べられたんだけどこいつセーフなやつ? ホープゼアルとおんなじ事やってない?

1 21/07/12(月)22:50:53 No.822908536

ジャッジデビルはゼアルフィールド前提だから...

2 21/07/12(月)22:51:59 No.822908970

1枚でやるのと数枚でやるのはちがうし…

3 21/07/12(月)22:52:11 No.822909046

遊馬とベクターの友情コンボ

4 21/07/12(月)22:53:30 No.822909603

制圧をモンスターに任せきるのは最近そこまで信用できなくなったしなあ...

5 21/07/12(月)22:53:32 No.822909620

希望だからな!喜ぼう!

6 21/07/12(月)22:53:55 No.822909774

あと相手ターンにハートアース出してしかも効果まで使ってくるのおかしくない…? なんで効果は無効化されるとか書いてないの…?

7 21/07/12(月)22:54:54 No.822910170

>スレ画をフリーで使われてジャッジデビルと未来龍皇並べられたんだけどこいつセーフなやつ? >ホープゼアルとおんなじ事やってない? 魔法罠は使える ホープゼアルは全部できないからレベルが違う

8 21/07/12(月)22:55:30 No.822910429

ホープカイザーがしたかったこと

9 21/07/12(月)22:57:52 No.822911416

>>スレ画をフリーで使われてジャッジデビルと未来龍皇並べられたんだけどこいつセーフなやつ? >>ホープゼアルとおんなじ事やってない? >魔法罠は使える >ホープゼアルは全部できないからレベルが違う それでその初手でサンダーボルトなりライスト握れてなかったらどうすれば…

10 21/07/12(月)22:58:44 No.822911780

むしろ調整版ゼアルじゃないのスレ画 あっちは存在がRUM新規作る邪魔になってた時点でもう駄目だ

11 21/07/12(月)22:59:43 No.822912181

誘発ぶっ刺さる箇所がまあまあ多いので…

12 21/07/12(月)22:59:47 No.822912216

ゼアルはマジでこの間まで許されてたのがおかしいレベルで制圧力あるからな… そりゃ簡単に出るようになったら一発禁止だわ

13 21/07/12(月)23:00:02 No.822912328

>>ホープゼアルは全部できないからレベルが違う >それでその初手でサンダーボルトなりライスト握れてなかったらどうすれば… 知らん そんなことは俺の管轄外だ

14 21/07/12(月)23:00:12 No.822912386

その並びになる前にニビルを落とすとか

15 21/07/12(月)23:00:34 No.822912512

RUMを引き込む手段がZSしかない時にうらら飛ばされると終わるので安心して欲しい

16 21/07/12(月)23:00:46 No.822912570

>あと相手ターンにハートアース出してしかも効果まで使ってくるのおかしくない…? >なんで効果は無効化されるとか書いてないの…? 効果使うまでにケアしてあげないといけないし…

17 21/07/12(月)23:00:54 No.822912622

>それでその初手でサンダーボルトなりライスト握れてなかったらどうすれば… だから握っててもなんも出来なかったのがホープゼアルなんだって!

18 21/07/12(月)23:01:39 No.822912903

ドロー力を鍛えて欲しい誘発が初手に来るようにしないと

19 21/07/12(月)23:01:58 No.822913042

>>それでその初手でサンダーボルトなりライスト握れてなかったらどうすれば… >だから握っててもなんも出来なかったのがホープゼアルなんだって! ホープゼアルを引き合いに出してあれよりマシ!は大分欺瞞だと思う!

20 21/07/12(月)23:02:45 No.822913389

そもそもジャッジデビル絡めるのは成功率かなり低かったはず

21 21/07/12(月)23:02:53 No.822913444

>遊馬とベクターの友情コンボ 間に挟まりたい96番

22 21/07/12(月)23:03:23 No.822913647

使う時はいつ誘発が飛んでくるかひやひやしながら動かす

23 21/07/12(月)23:03:36 No.822913734

>ホープゼアルを引き合いに出してあれよりマシ!は大分欺瞞だと思う! じゃあお前どうしたいの?

24 21/07/12(月)23:03:49 No.822913830

>>>それでその初手でサンダーボルトなりライスト握れてなかったらどうすれば… >>だから握っててもなんも出来なかったのがホープゼアルなんだって! >ホープゼアルを引き合いに出してあれよりマシ!は大分欺瞞だと思う! 元々がホープゼアルと同じことやってるって言い出した流れだろ!?

25 21/07/12(月)23:03:50 No.822913841

そもそも相手のやりたかったコンボ決められてる時点でどうしようもないのでは

26 21/07/12(月)23:04:26 No.822914045

サンボルやライスト素引きを祈るモンスター主体の構築を見直して魔法罠をバランス良く入れる根本的な解決をしないと他の制圧にも立ち向かえないよ

27 21/07/12(月)23:04:42 No.822914171

ゼアルフィールド正直ノイズだからな…

28 21/07/12(月)23:04:44 No.822914194

相手がごちゃごちゃやってたのを黙って見てたお前が悪い

29 21/07/12(月)23:05:32 No.822914588

>ゼアルフィールド正直ノイズだからな… 上振れするけど安定はさせられないよね…

30 21/07/12(月)23:05:47 No.822914703

全宣言ショックルーラーは格が違う

31 21/07/12(月)23:05:53 No.822914745

ジャッジデビルは産んだベクターと実際に使った96はどっちのカード扱いしたものか困るときがある

32 21/07/12(月)23:06:18 No.822914931

まあベクターも使ってたし

33 21/07/12(月)23:06:32 No.822915047

9期でガンガンソリティアモンスターズしてた時期や魔晶洞全盛期によく見かけた悩みだけど罠カードをもっと大事にした方がいいと思うんだ

34 21/07/12(月)23:07:23 No.822915427

ホープダブルをスタート地点にして4枚ドラグナーを出す方法とかないかなー!

35 21/07/12(月)23:08:31 No.822915927

>ホープダブルをスタート地点にして4枚ドラグナーを出す方法とかないかなー! それはRUMを使わないでってことか

36 21/07/12(月)23:09:14 No.822916256

妨害というか最早制圧レベルの効果をホイホイ出せるようになって初手で誘発握れてないお前が悪いよね?は正しんだろうか… 妨害レベルなら兎も角…

37 21/07/12(月)23:09:47 No.822916489

>妨害というか最早制圧レベルの効果をホイホイ出せるようになって初手で誘発握れてないお前が悪いよね?は正しんだろうか… 嫌ならやめたら?

38 21/07/12(月)23:10:07 No.822916627

いっそウェーブフォースを使え

39 21/07/12(月)23:10:27 No.822916766

>>妨害というか最早制圧レベルの効果をホイホイ出せるようになって初手で誘発握れてないお前が悪いよね?は正しんだろうか… >嫌ならやめたら? こわ

40 21/07/12(月)23:10:34 No.822916827

今やファンデッキですら先行で複数妨害立てられるんだぜ

41 21/07/12(月)23:10:44 No.822916905

>妨害というか最早制圧レベルの効果をホイホイ出せるようになって初手で誘発握れてないお前が悪いよね?は正しんだろうか… >妨害レベルなら兎も角… 正しいか否かで言い出したら否だと思ってるがドラグナーがというより遊戯王自体がそんなゲームだよ

42 21/07/12(月)23:11:02 No.822917044

>9期でガンガンソリティアモンスターズしてた時期や魔晶洞全盛期によく見かけた悩みだけど罠カードをもっと大事にした方がいいと思うんだ スレ画に関しては自ターンに潰さないと罠が92に潰されるのが結構辛い

43 21/07/12(月)23:11:05 No.822917056

デュエルは遊びじゃないからね そプレイヤーも怖いよ

44 21/07/12(月)23:11:12 No.822917109

対抗できるカード持ってなかったら何も出来ない!とか言われてもはいそうですとしか言えない… Gで手札増やしたりうららで止めたりも出来るのに

45 21/07/12(月)23:11:13 No.822917119

フリーだから空気読んだデッキ使えっていうのも理不尽だし全力でデュエルするしかないんじゃない?

46 21/07/12(月)23:11:22 No.822917177

制圧レベルの効果がホイホイ出てたのってもうだいぶ前からでは…

47 21/07/12(月)23:11:22 No.822917179

誘発握れなかったならサンボル一滴ライストぐらい握れ

48 21/07/12(月)23:11:25 No.822917201

回してると何よりキツいのがホープを途中で割られること 妖眼とか出されてたらどうしようもない

49 21/07/12(月)23:11:55 No.822917424

結局のとこ言いたいのは なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ! ってことだろうしな

50 21/07/12(月)23:11:58 No.822917443

そんな俺は一滴大好きマン! 罠型デッキはじゃんけんで勝つ

51 21/07/12(月)23:11:59 No.822917449

ファンデッキだから誘発無しでもいいなどというナイーブな考えは捨てろ

52 21/07/12(月)23:12:03 No.822917482

>今やファンデッキですら先行で複数妨害立てられるんだぜ 妨害なら複数展開できるような動きがあればまあどうとでもなるだろうよ VFD然りジャッジデビルしかりフィールド全体対象はそんなお手軽に出せていいものじゃねえって!

53 21/07/12(月)23:12:09 No.822917521

フリーで上振れコンボ刺さったぐらいでぐちぐちと恨み言言うぐらいならこのゲームは自分には合わなかったと切った方が健全だよ

54 21/07/12(月)23:13:16 No.822918064

ホープは割と激流や通告一枚でどうしようもなくなるタイプのデッキだからジャンケンに勝とう

55 21/07/12(月)23:13:59 No.822918383

>VFD然りジャッジデビルしかりフィールド全体対象はそんなお手軽に出せていいものじゃねえって! それ決めるのお前じゃなくてコナミなんだ

56 21/07/12(月)23:14:15 No.822918505

序盤はゆっくりやりたいとかなら本当の意味で別のカードゲームやった方がいい 遊戯王は手札誘発も含めて相手に先攻を取られようが駆け引きが発生するゲームだからやりたい事を簡単に通されるデッキ構築で相手に負けたと慰めるしかできない

57 21/07/12(月)23:14:20 No.822918542

スレ画に関しては言うほどホイホイでもないし百歩譲ってジャッジデビル出されたとして横に未来龍皇まで許しといて文句言うなよ 環境デッキなんてもっと凄いだろ

58 21/07/12(月)23:14:38 No.822918654

実際モンスター効果の制圧だけなら一滴や波ァ!で何とかできるようになっただけ昔よかマシじゃないだろうか 巻き返すカード増えた結果封殺だけじゃなくて1回妨害刺されてもケアできる持久力が重要視されてるし

59 21/07/12(月)23:14:40 No.822918666

>スレ画に関しては言うほどホイホイでもないし百歩譲ってジャッジデビル出されたとして横に未来龍皇まで許しといて文句言うなよ >環境デッキなんてもっと凄いだろ もうホープ環境デッキなんすよ

60 21/07/12(月)23:14:45 No.822918701

そもそもジャッジデビル出すにはゼアルフィールドとかいう弱いカード積む必要あるから言うほど簡単じゃねえ!

61 21/07/12(月)23:14:48 No.822918734

本当にヤバければ古いカードは禁止になる

62 21/07/12(月)23:14:51 No.822918760

とりあえず色んなデッキのサイドに壊獣が入りだした

63 21/07/12(月)23:15:02 No.822918829

自分と同じレベルのデッキ組んでくれる友達作れよ

64 21/07/12(月)23:15:18 No.822918942

>もうホープ環境デッキなんすよ マジか知らなかった

65 21/07/12(月)23:16:01 No.822919215

>そもそもジャッジデビル出すにはゼアルフィールドとかいう弱いカード積む必要あるから言うほど簡単じゃねえ! ここがフリー要素だよね

66 21/07/12(月)23:16:05 No.822919247

いろいろテーマがあるから罠ビートを組め 相手に先攻制圧されてもかなりの確率でデュエルが成立するぞ

67 21/07/12(月)23:16:25 No.822919364

ホープゼアルって打点低くなるしサイドのパンクラで突破できるならスレ画の方が厄介なんじゃ…

68 21/07/12(月)23:16:25 No.822919365

>今やファンデッキですら先行で複数妨害立てられるんだぜ >妨害なら複数展開できるような動きがあればまあどうとでもなるだろうよ それが出来る奴を環境デッキっていうんだぞ

69 21/07/12(月)23:16:47 No.822919538

環境でない恐竜だってVFD弾丸2サベージアルコンぐらいは並ぶんだからよー 止めない方が悪い

70 21/07/12(月)23:16:52 No.822919571

>自分と同じレベルのデッキ組んでくれる友達作れよ これはある 物好きなHERO使いが居るから俺は幻魔デッキ作ってやったりするし フリーなんてレベルの振れ幅広すぎて手も足も出ない!クソ!ってなることもあるから嫌なら身内でワイワイがいいぬるま湯だと思う

71 21/07/12(月)23:16:55 No.822919594

発売当初に何度か初見殺しで入賞して速攻で消ええかけてる典型的なデッキじゃないホープ? 環境ってほどか?

72 21/07/12(月)23:16:56 No.822919603

>ホープゼアルって打点低くなるしサイドのパンクラで突破できるならスレ画の方が厄介なんじゃ… 調整版では決して無いよね…

73 21/07/12(月)23:17:05 No.822919665

ジャッジデビルくんが何年我慢したと思ってるんだよ今くらいはしゃぐの許してやれよ

74 21/07/12(月)23:17:27 No.822919838

罠ビートいいよね デッキで会話してる感じがして 相手は不機嫌になってくるんだけど

75 21/07/12(月)23:17:43 No.822919927

今やフリーは相手の幅が広すぎるからある程度すり合わせるか一方的な嬲り殺しは粛々と受け入れるほかない

76 21/07/12(月)23:18:00 No.822920057

長らく高打点並べる事しか出来なかったHEROも次パックから制圧盤面立てられる 安定度はともかく楽しみだ

77 21/07/12(月)23:18:15 No.822920147

罠型ホープ考えたけど展開が通れば高確率で勝てるからあんまり合わなかった

78 21/07/12(月)23:18:41 No.822920344

>妨害なら複数展開できるような動きがあればまあどうとでもなるだろうよ それファンデッキか?

79 21/07/12(月)23:18:51 No.822920408

相手に先攻封殺されたら笑いながら次は誘発入りのデッキ持ち出すぐらいの切り替えが大事だよねフリー

80 21/07/12(月)23:18:55 No.822920438

ホープは事故ってもライオホープにペガサスつけた最低限な動きしやすいから強いと思う

81 21/07/12(月)23:19:13 No.822920567

>それファンデッキか? お前のデッキの定義とか知らんわ

82 21/07/12(月)23:19:19 No.822920613

ハッキリ言って今のフリーは大会よりクソゲーだと思う

83 21/07/12(月)23:19:36 No.822920756

>罠ビートいいよね >デッキで会話してる感じがして >相手は不機嫌になってくるんだけど 激流葬で展開途中のモンスターを流した時の反応でデュエル後に仲良くなれるか判断してるところはある 大袈裟に笑ってくれるとだいたい楽しい談笑になる

84 21/07/12(月)23:19:44 No.822920802

>>それファンデッキか? >お前のデッキの定義とか知らんわ そんな怒らんでも……

85 21/07/12(月)23:20:28 No.822921111

そもそもフリー対戦に何を求めてるかも人によるんじゃない? アニメみたいなエース同士の殴り合いしたい人も居れば大会の調整目的の人も居るだろうよ 流石に先攻ワンキルみたいな壁とやってろ案件は反応に困るけど…

86 21/07/12(月)23:20:28 No.822921113

最近CSで結果残してないデッキは全部ファンデッキだ!

87 21/07/12(月)23:20:30 No.822921127

>激流葬で展開途中のモンスターを流した時の反応でデュエル後に仲良くなれるか判断してるところはある >大袈裟に笑ってくれるとだいたい楽しい談笑になる 俺は無理だ…

88 21/07/12(月)23:20:34 No.822921155

>相手に先攻封殺されたら笑いながら次は誘発入りのデッキ持ち出すぐらいの切り替えが大事だよねフリー 次は俺がスキドレ使う番な!みたいなポジティブ大事

89 21/07/12(月)23:20:43 No.822921210

上振れ盤面で負けたぐらいでこんなスレ立てるなら 店舗大会すら出れそうにねぇな 色んな人と知り合ういい機会なのに

90 21/07/12(月)23:20:56 No.822921310

マジ切れ

91 21/07/12(月)23:21:57 No.822921697

ミラフォや筒ならまだしも激流で爆笑は無理だわ たぶん無言で次の手考える

92 21/07/12(月)23:21:59 No.822921724

よか負け戦ばい!と胸を張って次のデュエルに笑いながら挑める男になれ

93 21/07/12(月)23:22:11 No.822921807

>激流葬で展開途中のモンスターを流した時の反応でデュエル後に仲良くなれるか判断してるところはある 悔しくはあるけど普通に流せる範囲だな 伏せカードがある時点で何らかの妨害は来るものと思ってるから

94 21/07/12(月)23:22:54 No.822922109

>激流葬で展開途中のモンスターを流した時の反応でデュエル後に仲良くなれるか判断してるところはある ハアアアアアアンってリアクションするから引かないで

95 21/07/12(月)23:23:38 No.822922382

激流葬は何流されるかによるな… エース流されたら笑うけど素材の段階だとうげー!ってなっちまう

96 21/07/12(月)23:23:44 No.822922430

最近はわりとマジで魔法罠全盛期なところはある

97 21/07/12(月)23:24:32 No.822922760

>>お前のデッキの定義とか知らんわ ではファンデッキとはなんなんです

98 21/07/12(月)23:24:53 No.822922888

>最近はわりとマジで魔法罠全盛期なところはある モンスター効果はわりと気軽に止められるけど魔法罠止めるのは結構めんどくさいからな…

99 21/07/12(月)23:25:20 No.822923067

普通に今クラゲ先輩とか激流葬積まれてるからな

100 21/07/12(月)23:25:22 No.822923079

こういう経験をするとGがなんで高いかわかる サイフポイント持たねぇ辞めるか…ってなる なった

101 21/07/12(月)23:25:24 No.822923095

ホープだと未来龍皇建てないと最終着地点に激流葬打たれると誰も残らないんだよなぁ…

102 21/07/12(月)23:25:42 No.822923199

最近入賞報告とか見ないし僕の叢雲ダイーザもファンデッキ名乗っていいですか?

103 21/07/12(月)23:25:54 No.822923268

遊戯王の日は相手ごとのデッキレベルの差が凄すぎて何使っていいかわからない

104 21/07/12(月)23:26:00 No.822923301

>最近入賞報告とか見ないし僕の叢雲ダイーザもファンデッキ名乗っていいですか? 使用者誰だよ!?

105 21/07/12(月)23:26:02 No.822923307

>普通に今クラゲ先輩とか激流葬積まれてるからな 水は激流サーチとケアが同時に出来るからな

106 21/07/12(月)23:26:07 No.822923343

俺はリローデッドシリンダーとミラーフォースランチャーを発動!

107 21/07/12(月)23:26:09 No.822923354

>ホープだと未来龍皇建てないと最終着地点に激流葬打たれると誰も残らないんだよなぁ… ほいナンバーズウォール

108 21/07/12(月)23:26:19 No.822923429

>最近入賞報告とか見ないし僕の叢雲ダイーザもファンデッキ名乗っていいですか? あぁいいぞ!たっぷり神宣積もうな!

109 21/07/12(月)23:26:36 No.822923550

>>最近入賞報告とか見ないし僕の叢雲ダイーザもファンデッキ名乗っていいですか? >使用者誰だよ!? アニメテーマだけがファンデッキじゃねえ!

110 21/07/12(月)23:27:05 No.822923728

デビルまでスペース割いてしかもゼアルフィールドある事前提だから全然安定感はない 大人しくライオに頼ったほうが使いやすい だからアストラルホープリクルート出来るZS出して オノマトモンスターとしても扱うと尚良し

111 21/07/12(月)23:27:15 No.822923798

自分で勝手にデッキ作る分にはどんなこと言ってもいいけど人の作ったデッキにグチグチ言うなよ

112 21/07/12(月)23:27:21 No.822923845

(アニメキャラの)ファンデッキ って認識の人もいるのか…

113 21/07/12(月)23:27:49 No.822924019

フリーでも神の宣告の撃ち合いになって燃え上がる展開にたまになるし罠ビートはいいぞ……チェーンブロックが4以上になると絶頂する

114 21/07/12(月)23:27:59 No.822924077

>ほいナンバーズウォール そんなのあったのかって調べたら罠じゃないか!永続魔法なら良かったけど!

115 21/07/12(月)23:28:07 No.822924140

>こういう経験をするとGがなんで高いかわかる >サイフポイント持たねぇ辞めるか…ってなる >なった 光ってないG3枚積むの大変な経済状況の人がカードゲームやっちゃだめだよ!

116 21/07/12(月)23:28:18 No.822924203

黒き森のウィッチ使うヤツはファンデッキじゃない

117 21/07/12(月)23:28:23 No.822924229

Gで止まらないふわんだりーずが僕は怖い

118 21/07/12(月)23:28:28 No.822924265

>チェーンブロックが4以上になると絶頂する ここでトランスミグレイション撃ちてぇなあ… サーチ出来るようになんねぇかなぁ

119 21/07/12(月)23:28:51 No.822924407

>黒き森のウィッチ使うヤツはファンデッキじゃない 王様来たな…

120 21/07/12(月)23:29:17 No.822924548

>>チェーンブロックが4以上になると絶頂する >ここでトランスミグレイション撃ちてぇなあ… >サーチ出来るようになんねぇかなぁ タキオンドラゴン立てて意味深にニヤニヤするプレイングいいよね…

121 21/07/12(月)23:29:21 No.822924569

>黒き森のウィッチ使うヤツはファンデッキじゃない 俺のジャックデッキを否定するのをやめろ非チューナーに風来王意外ロクな奴が居ないんだ

122 <a href="mailto:ダランベルシアン">21/07/12(月)23:29:45</a> [ダランベルシアン] No.822924724

>だからアストラルホープリクルート出来るZS出して 俺を使え

123 21/07/12(月)23:30:00 No.822924818

>光ってないG3枚積むの大変な経済状況の人がカードゲームやっちゃだめだよ! それこそスレ画3箱買えば始めるのに困らない上に増Gまでついてくる

124 21/07/12(月)23:30:35 No.822925024

まぁアニメで誰かが使ったカードじゃないならファンデッキじゃなくてテーマデッキとかそんな感じじゃない

125 21/07/12(月)23:30:46 No.822925095

テーマ外の汎用罠魔法ですら正直入れたくねえのに誘発なんてデッキが歪になるから入れたくえので友人としかやらねえようにしてる

126 21/07/12(月)23:30:51 No.822925130

>光ってないG3枚積むの大変な経済状況の人がカードゲームやっちゃだめだよ! 使うデッキ変える度に誘発のスリーブ入れ替えるの面倒臭いんだよ 結果誘発入りの使用率高い勝てるデッキと誘発無しの弱いデッキが出来て後者を使わなくなってから俺はこんなに使わないデッキを作って一体何を…?ってなった

127 21/07/12(月)23:30:53 No.822925135

>普通に今クラゲ先輩とか激流葬積まれてるからな クラゲ先輩は出せるデッキ限られてるだけでわりと強いカードでは…?

128 21/07/12(月)23:30:56 No.822925153

うららも大分安くなったし今高いの隕石くらいでしょ誘発

129 21/07/12(月)23:31:23 No.822925327

>>光ってないG3枚積むの大変な経済状況の人がカードゲームやっちゃだめだよ! >使うデッキ変える度に誘発のスリーブ入れ替えるの面倒臭いんだよ >結果誘発入りの使用率高い勝てるデッキと誘発無しの弱いデッキが出来て後者を使わなくなってから俺はこんなに使わないデッキを作って一体何を…?ってなった もう3枚買え

130 21/07/12(月)23:31:24 No.822925333

G付いてくるし往年の汎用カードも付いてくるしで実質スターター2021

131 21/07/12(月)23:31:32 No.822925387

書き込みをした人によって削除されました

132 21/07/12(月)23:31:51 No.822925525

隕石は惑星つながりで代行ストラクで再録しねえかな…

133 21/07/12(月)23:31:51 No.822925526

>その定義で行くと罠型コードトーカもファンになるのかな 入賞してるからガチ

134 21/07/12(月)23:32:12 No.822925657

ファンデッキは勝ちよりもやりたい事を優先するデッキだよ

135 21/07/12(月)23:32:16 No.822925678

G投げたら逆にライブラリーアウトで負けた時笑えるかどうかがデュエリストの器量が問われると思う メガリスやアダマシア相手に俺は笑えなかった

136 21/07/12(月)23:32:36 No.822925810

>その定義で行くと罠型コードトーカもファンになるのかな 遊作ファンムーブとしても先攻でEXリンクかましてた昔より全然アニメっぽいよ動き

137 21/07/12(月)23:32:39 No.822925827

>ダランベルシアン >>だからアストラルホープリクルート出来るZS出して >俺を使え ZS希望賢者もそうだけどサーチリクルートをエクシーズにつけられてもホープデッキで一体立てるだけで既に息切れしかかってること多いんだよ 未だにZSもオノマトもテーマ内の一枚始動がないから

138 21/07/12(月)23:33:35 No.822926174

罠 カ | ドを使え

139 21/07/12(月)23:34:05 No.822926347

>>それファンデッキか? >お前のデッキの定義とか知らんわ じゃあお前にとってのファンデッキはなんなの

140 21/07/12(月)23:34:22 No.822926443

>隕石は惑星つながりで代行ストラクで再録しねえかな… ニビルとなると2月のレアコレ的なやつかな

141 21/07/12(月)23:34:26 No.822926474

スレ「」に先行Dフォース青血デストロイフェニックスダークロウ決めてあげたい

142 21/07/12(月)23:34:30 No.822926487

一時期の罠が遅い言われてた時よりは群雄割拠だしゲームスピードもマシになってると思う

143 21/07/12(月)23:34:56 No.822926638

>テーマ外の汎用罠魔法ですら正直入れたくねえのに誘発なんてデッキが歪になるから入れたくえので友人としかやらねえようにしてる 汎用縛りでやるとテーマ間のカードパワーの差って凄いなってなる

144 21/07/12(月)23:34:58 No.822926653

>まぁアニメで誰かが使ったカードじゃないならファンデッキじゃなくてテーマデッキとかそんな感じじゃない その理屈ならアニメで使われたトリスタや剛鬼やオルターは全盛期でもファンデッキの範疇だったということになるが

145 21/07/12(月)23:35:13 No.822926741

>ZS希望賢者もそうだけどサーチリクルートをエクシーズにつけられてもホープデッキで一体立てるだけで既に息切れしかかってること多いんだよ 他デッキはともかくオノマトはバンチョーのおかげで素材切りつつリクルは救世主みたいなもんだ

146 21/07/12(月)23:35:40 No.822926896

>スレ「」に先行Dフォース青血デストロイフェニックスダークロウ決めてあげたい 初手が良くないと難しそう

147 21/07/12(月)23:35:58 No.822926975

>>>それファンデッキか? >>お前のデッキの定義とか知らんわ >じゃあお前にとってのファンデッキはなんなの 気持ちよくなるデッキじゃ 勝てれば楽しくて気持ちいい負けたら悔しいし楽しくない勝負事とはそういうものじゃろ?

148 21/07/12(月)23:36:13 No.822927060

>スレ「」に先行Dフォース青血デストロイフェニックスダークロウ決めてあげたい 仮組みしてて思ったけどそれスレ画より遥かに難易度高いよ

149 21/07/12(月)23:36:27 No.822927161

汎用縛りなんてやっても動けるデッキが強くなるだけだからなあ…

150 21/07/12(月)23:36:35 No.822927209

>>テーマ外の汎用罠魔法ですら正直入れたくねえのに誘発なんてデッキが歪になるから入れたくえので友人としかやらねえようにしてる >汎用縛りでやるとテーマ間のカードパワーの差って凄いなってなる 同じビルドパックでカード分け合って組んだはずなのに勝率がめちゃくちゃ偏るのいいよね… 良くない

151 21/07/12(月)23:36:47 No.822927282

ストラク+αなら氷結界でも盤面揃うと面倒くさいぞ

152 21/07/12(月)23:37:32 No.822927565

どっち道ホープから次に繋げられないと詰むからうさぎとかが一番怖いかもしれない

153 21/07/12(月)23:37:44 No.822927651

>その理屈ならアニメで使われたトリスタや剛鬼やオルターは全盛期でもファンデッキの範疇だったということになるが 普通にそうじゃない?

154 21/07/12(月)23:38:01 No.822927767

>気持ちよくなるデッキじゃ >勝てれば楽しくて気持ちいい負けたら悔しいし楽しくない勝負事とはそういうものじゃろ? お寒い口調で煙に巻かずにちゃんと定義出して

155 21/07/12(月)23:38:10 No.822927832

今や盤面揃えば強いのは当たり前でその盤面がどれだけ成立させやすいかがデッキの強さだからな 盤面自体が弱いのは論外だ

156 21/07/12(月)23:38:58 No.822928169

誘発入れないとファンデッキですら制圧盤面で何もさせないってのは良くあるから誘発入れるなぁ 入れすぎるとしたい動きができなくなるから難しい

157 21/07/12(月)23:39:20 No.822928305

六花は同期と比べると見劣りしてしまう

158 21/07/12(月)23:39:44 No.822928441

自分のデッキを見直すよりはレベル合う人を探す方がいい

159 21/07/12(月)23:39:52 No.822928494

だって誘発入れなかったらハーピィですら無限巨神鳥とかしてくるんだもの

160 21/07/12(月)23:39:53 No.822928502

そもそも勝負事である以上はファンだろうとガチだろうと勝ちたいと思いながらデッキ組むのは当たり前だと思う…

161 21/07/12(月)23:40:13 No.822928627

>六花は同期と比べると見劣りしてしまう 何かギミックが強くないテーマは辛いなって

162 21/07/12(月)23:40:16 No.822928649

大会は大会でカード名だけ言って効果説明無しでそのまま進めようとしたり逆にこっちがデッキから○○を特殊召喚くらい短く纏めて喋ろうとしても効果説明とかいいんでとか急かしたりめんどくさいのは当たるぞ!

163 21/07/12(月)23:40:28 No.822928724

「負けてばっかりで嫌にならない?だってみじめだもんな」の精神なのでファンデッキだろうとちゃんと誘発も汎用も入れるよ 好きなデッキだからこそ負けたくないし

164 21/07/12(月)23:40:34 No.822928762

俺はテーマカードしかいれないでデッキが回ると 俺じゃなくてコナミがデッキ組んでる気がしてムカつく!なんか無駄に混ぜる!!ってしたくなっちゃう

165 21/07/12(月)23:40:44 No.822928832

>大会は大会でカード名だけ言って効果説明無しでそのまま進めようとしたり逆にこっちがデッキから○○を特殊召喚くらい短く纏めて喋ろうとしても効果説明とかいいんでとか急かしたりめんどくさいのは当たるぞ! それは大会だからとかじゃなくてそいつがめんどくさいだけだ

166 21/07/12(月)23:41:14 No.822929030

>もう3枚買え 転生ドラゴンリンク幻影召喚シャドールドラグマサンドラに誘発揃えて 財布とモチベが尽きた 誘発入れなくていい魔術師回すの楽しい

167 21/07/12(月)23:41:18 No.822929048

気持ち良くなりたいならもう一人の僕とやるのは良かったりする

168 21/07/12(月)23:41:41 No.822929221

使いたいわけじゃないけど妨害はされたくないからうららとGを抹殺するんだ

169 21/07/12(月)23:41:51 No.822929287

相手が初心者ですって言ってこない限り大会ならレイ効果何かありますか?ぐらいだよ! 聞かれりゃそりゃ効果はちゃんと伝えるし見せるけど

170 21/07/12(月)23:42:04 No.822929361

俺のサイバースデッキは誰が何と言おうと遊作ファンデッキだよ 環境相手にもわりかし勝てるよ

171 21/07/12(月)23:42:09 No.822929393

〇〇効果チェーンありますか?はよくいる気がする まず効果読んでくれねぇとチェーンも何もないよ

172 21/07/12(月)23:42:17 No.822929440

昔より覚えること多すぎて大会に出る気がしないな

173 21/07/12(月)23:42:22 No.822929476

相手が出した自慢のモンスターを壊獣でリリースしてラフィオンで殴るのが気持ちいいんだ

174 21/07/12(月)23:42:24 No.822929494

今はリモート環境な構築も簡単なんだからだったらそういう人達で集まってやれば良いだけの話で

175 21/07/12(月)23:42:30 No.822929535

>相手が初心者ですって言ってこない限り大会ならレイ効果何かありますか?ぐらいだよ! >聞かれりゃそりゃ効果はちゃんと伝えるし見せるけど 急かすのは論外と言うか普通にジャッジ案件だよ

176 21/07/12(月)23:42:45 No.822929624

>〇〇効果チェーンありますか?はよくいる気がする >まず効果読んでくれねぇとチェーンも何もないよ 知らないなら聞いてくれ 環境で使うカードなんて大体みんな聞き飽きてる方が多い

177 21/07/12(月)23:42:53 No.822929685

>〇〇効果チェーンありますか?はよくいる気がする >まず効果読んでくれねぇとチェーンも何もないよ むしろ知らない方が悪いんだから聞けや!

178 21/07/12(月)23:43:03 No.822929733

俺は身内にシャドールがいるからどのデッキでもミドラーシュだけは倒せるようにしている

179 21/07/12(月)23:43:10 No.822929785

カードパワー上がってるから誘発無いとプロレスにすらならなくて微妙じゃね

180 21/07/12(月)23:43:19 No.822929846

勝てるデッキを1つ作りつついろんなデッキを組むんだ

181 21/07/12(月)23:43:24 No.822929869

急かすの内容にもよるけど長考はやめようね!

182 21/07/12(月)23:43:31 No.822929913

それはテキスト確認いいですかとか聞けやすぎる

183 21/07/12(月)23:43:43 No.822929982

>ミドラーシュ 私こいつ嫌い!!!

184 21/07/12(月)23:43:44 No.822929987

>カードパワー上がってるから誘発無いとプロレスにすらならなくて微妙じゃね 誘発自体がプロレス向きじゃないからなんとも

185 21/07/12(月)23:43:49 No.822930008

効果を端的に一言で説明くらい出来るだろ!?

186 21/07/12(月)23:43:50 No.822930015

分からないなら聞くのがマナーだし答えるのもマナーというかルールだ

187 21/07/12(月)23:44:17 No.822930206

プロレスならパンクラにおまかせ!

188 21/07/12(月)23:44:38 No.822930314

LotDより軽くて最新のカードが収録されてるゲームが欲しい 自分の組んだデッキとCPU戦したい

189 21/07/12(月)23:44:49 No.822930392

>勝てるデッキを1つ作りつついろんなデッキを組むんだ 勝てるデッキ使うのが一番楽しい…毎パック一番強いテーマと汎用揃えるのキツい…ってなった

190 21/07/12(月)23:44:56 No.822930433

>効果を端的に一言で説明くらい出来るだろ!? 知らないなら教えてってぐらい言いなよ… そしたら察して毎回説明するよ!

191 21/07/12(月)23:45:15 No.822930554

>効果を端的に一言で説明くらい出来るだろ!? いっぱいカード発動するんだから一言だけでもいちいち効果言えるわけないだろ!

192 21/07/12(月)23:45:26 No.822930625

ちゃんと対戦相手とコミュニケーションとろうね案件すぎる…

193 21/07/12(月)23:45:46 No.822930740

何かうららより汎用妨害罠入れた方が良いような気がしてきた うららじゃ止まらない事が多い

194 21/07/12(月)23:46:22 No.822930978

知らないなら聞くか見せてもらえ受動的であれもしてこれもしてとか言うならコミュニケーション取れないからTCGやらないでくれ…

195 21/07/12(月)23:46:48 No.822931140

>>効果を端的に一言で説明くらい出来るだろ!? >いっぱいカード発動するんだから一言だけでもいちいち効果言えるわけないだろ! 説明しなくてもそのままテキスト見せるだけじゃん

196 21/07/12(月)23:46:56 No.822931202

>効果を端的に一言で説明くらい出来るだろ!? 知らないなら 聞け

197 21/07/12(月)23:47:24 No.822931359

>>>効果を端的に一言で説明くらい出来るだろ!? >>いっぱいカード発動するんだから一言だけでもいちいち効果言えるわけないだろ! >説明しなくてもそのままテキスト見せるだけじゃん 知らないから見せてください!って言えば変なのじゃなきゃ見せてくれるよ!

198 21/07/12(月)23:47:28 No.822931382

>効果を端的に一言で説明くらい出来るだろ!? テキストいいすか?ぐらい出来るだろ!?

199 21/07/12(月)23:47:49 No.822931526

よっぽどマイナーカードならともかくわりかしメジャーなカードならいちいち説明はしないよ

200 21/07/12(月)23:48:18 No.822931684

正直1枚目聞かれた時点で「あ、この人わかんないんだな」って察して後々ちゃんと新カード使うたびに確認とるよね

201 21/07/12(月)23:48:56 No.822931894

ファンに誘発入れても環境も同じようにしてるから結局デッキパワーで負けるんだ

↑Top