21/07/12(月)21:28:23 週刊連... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/12(月)21:28:23 No.822876044
週刊連載ってボツ出してる暇あるんかな
1 21/07/12(月)21:30:11 No.822876815
ほんとにいい加減でダメだった
2 21/07/12(月)21:30:51 No.822877075
師匠に石膏像の鼻が高すぎるからを削れと言われて やりたくなかったから粉を撒いて削ってる振りしたら 「うん、よくなったね」と満足された話を思い出した
3 21/07/12(月)21:33:36 No.822878131
この時代だと絵送るのに航空便が一番早いのか
4 21/07/12(月)21:33:50 No.822878210
マシリト視点だと締め切りギリギリなのに全く同じ原稿送ってきやがった!みたいなエピソードもありそう
5 21/07/12(月)21:34:18 No.822878378
おこられる ぞ~~~…
6 21/07/12(月)21:34:28 No.822878449
ドンキーコングはおもしろいからな…
7 21/07/12(月)21:34:40 No.822878522
滞空時間もったいねえな…
8 21/07/12(月)21:36:13 No.822879159
売れっ子になった鳥さの仕事場から空港までの道が整備された逸話は流石にウソだよな
9 21/07/12(月)21:36:22 No.822879224
(もうこれ以上は期限がやばいから)まあまあだな
10 21/07/12(月)21:36:32 No.822879292
名古屋から東京なら新幹線の方が速そうだけど そういうサービスは当時は無かったのかな
11 21/07/12(月)21:37:06 No.822879531
鳥さは元サラリーマンだしあそんでしまったってわざわざ漫画にするぐらいだから 逆に考えれば珍しい事態だって事だし普段は納期に余裕持つ方だと思うからボツ出す暇はあると思う 他の作家には無いと思う
12 21/07/12(月)21:37:52 No.822879852
>名古屋から東京なら新幹線の方が速そうだけど >そういうサービスは当時は無かったのかな 昭和の時代は貨物新幹線なんかあったのか すごいな
13 21/07/12(月)21:38:04 No.822879924
この人そもそもネーム以降の描くスピード速すぎるので有名だし…
14 21/07/12(月)21:38:32 No.822880148
リテイク出せばそれ以上のものを持ってくるって信頼?
15 21/07/12(月)21:38:43 No.822880224
>マシリト視点だと締め切りギリギリなのに全く同じ原稿送ってきやがった!みたいなエピソードもありそう NHKだったかのインタビューでまさにその話があった……
16 21/07/12(月)21:39:04 No.822880369
こう考えるとファックスはすごく偉大な発明だったんだな 数日かけてたのが一瞬ですぐ打ち合わせできる
17 21/07/12(月)21:39:08 No.822880400
いきなり全ページ描き直し始める手塚治虫とかいたしな
18 21/07/12(月)21:39:43 No.822880628
締め切りネタにできるということは基本的には大丈夫ってことなのか やっぱすげえな鳥さは
19 21/07/12(月)21:40:39 No.822881014
>>名古屋から東京なら新幹線の方が速そうだけど >>そういうサービスは当時は無かったのかな >昭和の時代は貨物新幹線なんかあったのか >すごいな 新幹線便っていうのがあるんですよ
20 21/07/12(月)21:40:43 No.822881049
今は連載決まったら上京させて囲うのかな
21 21/07/12(月)21:42:10 No.822881621
>こう考えるとファックスはすごく偉大な発明だったんだな >数日かけてたのが一瞬ですぐ打ち合わせできる 平野耕太展で打ち合わせに使ったFAX原稿(受け取り側)の展示あったけど そこまで出来ていて何故こんなに筆が遅いのか
22 21/07/12(月)21:42:19 No.822881692
>新幹線便っていうのがあるんですよ 今でも会社でそういう仕事普通にあるよね 運送会社使う時間すら惜しいから社員にその日のうちに運ばせるやつ
23 21/07/12(月)21:43:17 No.822882082
この経費は鳥山?集英社?
24 21/07/12(月)21:43:34 No.822882197
新幹線便は新大阪→東京でB4封筒ひとつ6000円ぐらい取られたな おかげでデッドの朝まで粘れるけど
25 21/07/12(月)21:43:58 No.822882366
実際Dr.スランプのおまけページであったな 新幹線便は早いけど高いから最終手段みたいなの
26 21/07/12(月)21:44:48 No.822882715
書き込みをした人によって削除されました
27 21/07/12(月)21:46:32 No.822883397
鳥山氏が住んでたのは清洲で 名古屋空港は少し離れた場所なので道は流石に無理かな
28 21/07/12(月)21:46:46 No.822883484
>実際Dr.スランプのおまけページであったな >新幹線便は早いけど高いから最終手段みたいなの Drスランプでも十分稼いでたのに…
29 21/07/12(月)21:47:34 No.822883810
新幹線便があったのはちょい昔だなこの時代は知らない 今はないはず多分
30 21/07/12(月)21:48:27 No.822884182
織田信長と同郷なんだ
31 21/07/12(月)21:54:50 No.822886847
Drスランプの時点で大ヒットしたんだから東京のホテルにでも突っ込んどけばいいのに
32 21/07/12(月)21:57:06 No.822887825
昔はバイク便の長距離も多かったよね
33 21/07/12(月)22:04:01 No.822890474
今ならPDFか、もっと楽なのはスマホで写真撮ってお互いスマホ打ち合わせ
34 21/07/12(月)22:14:17 No.822894318
この図太さが漫画家には必要なんやな
35 21/07/12(月)22:14:30 No.822894401
こんくらいでないとマシリトとなんか付き合ってらんないよなとも思う
36 21/07/12(月)22:15:38 No.822894831
生真面目すぎても壊れそうだしな
37 21/07/12(月)22:17:48 No.822895642
DBのゲーム開発でも似たような話聞いたな 一回決め打ちでボツ出すのがスタンスなのかもしれん
38 21/07/12(月)22:17:57 No.822895691
いい加減なのはどっちだよ!
39 21/07/12(月)22:18:20 No.822895848
同人も昔はデジタル原稿をCDRで郵送で送ってたなぁ 最近はどこもアップロード対応で助かる
40 21/07/12(月)22:22:55 No.822897635
文明の発展でこんだけ格安になるとはね
41 21/07/12(月)22:23:08 No.822897716
敵のデザインが気に入らないけどボツにしてる暇ないからどんどん新しい敵が出てきたセル編