虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)21:01:19 かわいそう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)21:01:19 No.822864465

かわいそう

1 21/07/12(月)21:02:24 No.822864884

この漫画一日中スレ立ってんな

2 21/07/12(月)21:02:54 No.822865112

>この漫画一日中スレ立ってんな 一日中虹裏見るな

3 21/07/12(月)21:03:54 No.822865530

立ったスレが900近くいく大人気漫画

4 21/07/12(月)21:04:25 No.822865747

何というか変なのが集まってんなって…

5 21/07/12(月)21:05:07 No.822866026

騙されたおっさん

6 21/07/12(月)21:06:40 No.822866681

大丈夫 オオカミに食われた

7 21/07/12(月)21:09:19 No.822867794

村から出たくないなら村で怪物を迎撃すれば良いじゃない

8 21/07/12(月)21:09:36 No.822867905

そもそも家って何処に売るんだよってなった

9 21/07/12(月)21:10:47 No.822868421

家と羊手放してプロに依頼したら普通に殺された人

10 21/07/12(月)21:12:03 No.822868954

誰が家を買ったのか教えろ

11 21/07/12(月)21:12:07 No.822868986

騙されたっていうけどきっちり人狼は仕留めてるぞ 元から内部に入られてた状態だったしなぁ

12 21/07/12(月)21:12:12 No.822869022

人狼いるっぽいけど誰かまでわからんから泳がせるか… で普通に死者出てるのはもうちょっと気にした方がいい

13 21/07/12(月)21:12:24 No.822869101

あなたの頼んだ狩人唯一の守り手のショタ攫おうとしてますよ

14 21/07/12(月)21:12:43 No.822869249

>村から出たくないなら村で怪物を迎撃すれば良いじゃない ジャンプ初のタワーディフェンス漫画か

15 21/07/12(月)21:12:58 No.822869346

>人狼いるっぽいけど誰かまでわからんから泳がせるか… >で普通に死者出てるのはもうちょっと気にした方がいい どうすれば良かったんだろう…

16 21/07/12(月)21:13:13 No.822869472

>どうすれば良かったんだろう… 疑わしいやつを吊るす

17 21/07/12(月)21:13:23 No.822869550

>人狼いるっぽいけど誰かまでわからんから泳がせるか… >で普通に死者出てるのはもうちょっと気にした方がいい お前は物事を焦りすぎる…

18 21/07/12(月)21:13:36 No.822869662

さすが弟子だなってちょっと思ってしまう部分が多いけど ふつうこんなところ似ないよな

19 21/07/12(月)21:14:08 No.822869897

村長良いキャラだったな

20 21/07/12(月)21:14:09 No.822869900

>さすが弟子だなってちょっと思ってしまう部分が多いけど >ふつうこんなところ似ないよな そもそも別に似てない 似てたらもっと面白いし

21 21/07/12(月)21:14:13 No.822869930

>どうすれば良かったんだろう… 匂い自体はあの犬鼻で辿れるんだから村人総当りすりゃわかりそうなもんだけどな

22 21/07/12(月)21:14:22 No.822869995

いいキャラから死んでいく

23 21/07/12(月)21:21:28 No.822873067

>>人狼いるっぽいけど誰かまでわからんから泳がせるか… >>で普通に死者出てるのはもうちょっと気にした方がいい >お前は物事を焦りすぎる… 人が死んでんだけど!

24 21/07/12(月)21:26:09 No.822875044

無能雇っちゃってかわいそう

25 21/07/12(月)21:26:56 No.822875382

そもそも雇ってなかったら村が全滅してたんですが

26 21/07/12(月)21:27:27 No.822875605

読み切りではもう少し見せ場無かったっけこの爺ちゃん

27 21/07/12(月)21:27:49 No.822875781

自分の奥さんが人狼だったのに一ミリも疑わなかったのはいいとしても奥さんから村長としか呼ばれないしどういう関係性の夫婦だったの

28 21/07/12(月)21:28:05 No.822875906

お金を貰うってことは責任を負うってことだ

29 21/07/12(月)21:29:44 No.822876624

村出るの遅くね? ジジイの呪いか

30 21/07/12(月)21:30:52 No.822877091

>お金を貰うってことは責任を負うってことだ はした金に負う責任など無いね

31 21/07/12(月)21:31:10 No.822877205

>そもそも雇ってなかったら村が全滅してたんですが 悪い方との比較じゃなくて理想的な被害ゼロから減点評価しないの…?

32 21/07/12(月)21:33:20 No.822878006

>自分の奥さんが人狼だったのに一ミリも疑わなかったのはいいとしても奥さんから村長としか呼ばれないしどういう関係性の夫婦だったの おとうさんとかおじいさんとか呼ぶ類じゃないの

33 21/07/12(月)21:34:36 No.822878500

この文明レベルで田舎の村長の家が売れるってどういうことなんだろうな

34 21/07/12(月)21:39:53 No.822880717

>お金を貰うってことは責任を負うってことだ でもちょっと手に余りそうだから村のガキ使うね…

35 21/07/12(月)21:40:25 No.822880922

このお姉さん頼れるベテラン風なだけでなんかヤバいぞ!

36 21/07/12(月)21:42:34 No.822881797

>この文明レベルで田舎の村長の家が売れるってどういうことなんだろうな 都会で投機の対象になってるんだろう

37 21/07/12(月)21:46:18 No.822883306

>でもちょっと手に余りそうだから村のガキ使うね… ヘタしたら死んでそうな場面がすでに数回…

38 21/07/12(月)21:46:50 No.822883505

ベローに見せ場与えることありきで展開が作られてるせいで 素人のガキにいきなり仕事任せる微妙に頼れない狩人になっちゃってるんだよなグリム 仕事に責任持つプロだからこそ金勘定に厳しいんだとかなまじ言わせちゃうから余計気になる

39 21/07/12(月)21:46:51 No.822883514

ほんと「」って即打ち切りされそうな漫画好きだよな

40 21/07/12(月)21:47:03 No.822883586

>このお姉さん頼れるベテラン風なだけでなんかヤバいぞ! 中身はポンコツキャラなら面白いけどそうしゃなかったからと思うと怖い

41 21/07/12(月)21:48:38 No.822884260

グリムさんが強そうなシーンって一切ないしな… かろうじて鐘で弟殴ってるところくらいか…

42 21/07/12(月)21:48:45 No.822884299

>ほんと「」って即打ち切りされそうな漫画好きだよな 好きって感情で括ってよいのか?

43 21/07/12(月)21:49:28 No.822884607

新連載の中で一番読めるけどなあ

44 21/07/12(月)21:49:29 No.822884614

2話と3話ずっと大人で最初に子供でいた意味が語られるのはいつになるんだ

45 21/07/12(月)21:50:32 No.822885052

読み切りが面白かった分ハードルが上がってるのはあると思う

46 21/07/12(月)21:50:58 No.822885214

>素人のガキにいきなり仕事任せる微妙に頼れない狩人になっちゃってるんだよなグリム これは確かに結構気になった

47 21/07/12(月)21:51:27 No.822885388

>ほんと「」って即打ち切りされそうな漫画好きだよな この漫画の場合はグリムのデカケツありきだろ! 今週からハイエナ目的になってるのは否定できないが

48 21/07/12(月)21:51:54 No.822885598

読切そのままじゃダメってのはわかるけど 読切の1話分の内容を4話以上に分けましたはもっとだめでしょ…

49 21/07/12(月)21:52:05 No.822885681

主人公に経験積ませるのは大事だけど今じゃなくて良いよねとはなる

50 21/07/12(月)21:52:28 No.822885837

キャラ立ってるし1話で殺したのもったいない

51 21/07/12(月)21:52:41 No.822885934

ドベになったら電子書籍のアンケート呼びかけそう

52 21/07/12(月)21:52:47 No.822885981

作者がダメというか最近の編集部が無能すぎる気がして来た

53 21/07/12(月)21:52:59 No.822886057

序盤スカッとしないのと展開遅いのはマズイ

54 21/07/12(月)21:53:05 No.822886109

読み切り部分に今後の振りちりばめてささっと消化して 2話からその後の話やりゃあしばらくは安泰位のポテンシャルはあったと思う 何で読み切り部分を薄めて引き伸ばしたよ

55 21/07/12(月)21:53:14 No.822886166

羊はともかくクソ田舎の家にいかほどの価値があるか…

56 21/07/12(月)21:53:40 No.822886359

有能だったと言える時期あるのか? つまり作者がアレだったけど編集がきちんと良い仕事させてたと言えるようなケースが多かった時期とか…

57 21/07/12(月)21:53:44 No.822886384

>主人公に経験積ませるのは大事だけど今じゃなくて良いよねとはなる 最初はグリムの活躍魅せてグリムの強さを読者が周知したところで不測の事態発生とかでベローの活躍や成長を描いてほしいよな

58 21/07/12(月)21:53:54 No.822886454

色々でかいお姉さんがちょっとエッチなピンチになりながら最後はカッコよく敵を倒して終わるならどんなストーリーでも俺は満足できるのに

59 21/07/12(月)21:54:13 No.822886585

>作者がダメというか最近の編集部が無能すぎる気がして来た サム8の担当経験してるのに同じように序盤引き延ばしを止めないのは何したいのかわかんねえ

60 21/07/12(月)21:54:16 No.822886612

デカ女が化け物ブッ殺してそれに憧れて狩人に! 後に村に来たのは同名のガキでした!からの変身で化け物ブッ殺して付いていく!でいいじゃん

61 21/07/12(月)21:54:39 No.822886780

ヒロアカは序盤はまだテンポ早くて面白かった気がする 三話でもう有英試験だし

62 21/07/12(月)21:55:35 No.822887176

ヒロアカは5巻くらいまでは文句なしの名作でしょ

63 21/07/12(月)21:56:10 No.822887419

今のところ武器だけ持たせた少年にいきなり自力で倒せとか無茶ぶりしてるだけだからな…

64 21/07/12(月)21:56:24 No.822887519

もっと巻きで行けって指示できない編集が悪い 作者ならそりゃ序盤ほどじっくり描きたくなるだろ普通

65 21/07/12(月)21:56:56 No.822887756

村長とババア殺したから村に残ったキャラがモブしかいないのも構成おかしい

66 21/07/12(月)21:57:37 No.822888029

>最初はグリムの活躍魅せてグリムの強さを読者が周知したところで不測の事態発生とかでベローの活躍や成長を描いてほしいよな 師匠ポジって本来圧倒的な実力見せて目標作らせる役割だからな...

67 21/07/12(月)21:58:43 No.822888461

村を焼きたい蛮族がどんどん出てくる

68 21/07/12(月)21:59:37 No.822888781

別に村焼かなくても心残りになってる村人全滅させれば旅立つだろうし...

69 21/07/12(月)22:00:24 No.822889070

最初の見せ場が爆殺なのが最悪だったと思う 爆弾置いてくるだけって一話で主役の強さアピールとして微妙すぎる…

70 21/07/12(月)22:00:50 No.822889233

この口だけ残念な師匠感…猫八を思い出す…

↑Top