虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)20:03:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)20:03:04 No.822840866

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/12(月)20:03:52 No.822841176

お前は物事を焦り過ぎる

2 21/07/12(月)20:04:29 No.822841398

なんで新人育成を?

3 21/07/12(月)20:04:37 No.822841447

話が全然進んでなくてもうだめだと早くも思ってしまっている

4 21/07/12(月)20:04:56 No.822841573

>話が全然進んでなくてもうだめだと早くも思ってしまっている 今回で撃破するべきだった

5 21/07/12(月)20:05:18 No.822841704

やっぱベローが上京渋るのよくなかったって

6 21/07/12(月)20:05:21 No.822841721

なんか悪い流れ来てるよね 打ち切り漫画特有のスローペースというか

7 21/07/12(月)20:05:30 No.822841799

…その説明をする前に 今の銀河の状況を理解する必要がある

8 21/07/12(月)20:05:47 No.822841901

せめて最初の村は3話以内に出るべきだよな…

9 21/07/12(月)20:06:10 No.822842045

新人育成より少年見捨てて 村長助けて新人で即戦力すべきだったのでは

10 21/07/12(月)20:06:11 No.822842046

サム8と同じレベル扱いはひどくない?

11 21/07/12(月)20:06:12 No.822842054

クーロンズで見た

12 21/07/12(月)20:06:30 No.822842167

>サム8と同じレベル扱いはひどくない? 担当編集がね…

13 21/07/12(月)20:07:06 No.822842390

サム8ほど意味不明さや不快さやキツさはないけど 今のところここ面白いここがいいってとこがマジでない スレ画も外見以外魅力ないし…

14 21/07/12(月)20:08:02 No.822842732

人狼は人間が突然変異するって設定要らなかったんじゃねえかなあ…

15 21/07/12(月)20:08:03 No.822842740

3話目にして絵が崩れ始めてるのは…

16 21/07/12(月)20:08:09 No.822842778

まず主人公が宇宙に出ます! って言っといてそこまでに単行本2巻分使った漫画を思い出す

17 21/07/12(月)20:08:28 No.822842921

命令者ちゃんの仲間入りしない?大丈夫?

18 21/07/12(月)20:08:37 No.822842973

あまり出し惜しみすると却ってそう遠くない内にまとめてお出しする羽目になるぞ

19 21/07/12(月)20:08:42 No.822843002

このペースだと来週旅立つかも怪しく思えてきた

20 21/07/12(月)20:08:52 No.822843062

新連載で作者だけ盛り上がってるパティーンは十数週で即打ち切り時代を思い出す

21 21/07/12(月)20:08:59 No.822843108

さすがに次週で倒して旅立ってほしいところ

22 21/07/12(月)20:09:03 No.822843128

読み切りの要素を無理やりうすーーく伸ばしてる感じ

23 21/07/12(月)20:09:24 No.822843295

>3話目にして絵が崩れ始めてるのは… 人狼の見分けがつかないから複数個体いるともう訳がわからん…

24 21/07/12(月)20:09:44 No.822843445

一話のヒキでこれから色んなおとぎ話モチーフのキャラやモンスターが出てバトルしていくんだな!とワクワクしたんすよ

25 21/07/12(月)20:09:54 No.822843507

というか人狼が白すぎるんだよ! その上スケール感出すために画面いっぱいに写すから何が写ってんのかわかんねえんだよ!

26 21/07/12(月)20:09:56 No.822843520

意味深な態度と発言ばっかでろくに説明してくれないよねグリム姐さん 普通の銃じゃダメな理由とか敵にやらせないで自分で説明しなよ

27 21/07/12(月)20:10:24 No.822843706

別にサクっと行動不能にして止めだけ刺させるとかじゃダメだったんかなって・・・ 料金も貰ってるプロが素人に一人でやらせんなよ・・・

28 21/07/12(月)20:10:29 No.822843744

まあ今回の連載は駄目だったって割り切って次の作品は性癖全開のやつをジャンプラで乗っけてくれることを祈るよ

29 21/07/12(月)20:10:32 No.822843761

最初はもっといろんな怪物と戦うのかと思ったら予想以上に人狼引っ張るな

30 21/07/12(月)20:10:41 No.822843813

読み切りくらいの密度で纏めさせるのが向いてる人なのかな...

31 21/07/12(月)20:10:42 No.822843820

>命令者ちゃんの仲間入りしない?大丈夫? もう してる

32 21/07/12(月)20:11:06 No.822843970

特殊な武器出して使わないとか敵がめっちゃ説明してくれるとか何考えて今週の話お出ししたの…

33 21/07/12(月)20:11:11 No.822844011

グリムが猫八にダブって見えてきた

34 21/07/12(月)20:11:18 No.822844058

教えろ

35 21/07/12(月)20:11:40 No.822844200

去年で麻痺してたけど新連載の打率ってそんな高くないしな...

36 21/07/12(月)20:11:43 No.822844220

>教えろ その前に銀河の状況を説明する必要がある

37 21/07/12(月)20:11:43 No.822844222

>最初はもっといろんな怪物と戦うのかと思ったら予想以上に人狼引っ張るな 1章人狼なんだから1章の間はたぶん人狼だけだろう

38 21/07/12(月)20:12:01 No.822844338

今はよっぽどじゃなけりゃ3巻ぐらいは出させてくれるし10話ぐらい猶予あるだろ

39 21/07/12(月)20:12:11 No.822844404

書き込みをした人によって削除されました

40 21/07/12(月)20:12:14 No.822844421

>読み切りくらいの密度で纏めさせるのが向いてる人なのかな... 読み切りで纏められるならこんな長々と説明パート前置きしねえんだ

41 21/07/12(月)20:12:19 No.822844452

初動は単行本一冊に3エピソードは欲しくない?

42 21/07/12(月)20:12:23 No.822844485

>教えろ 今はまだ教えることができない

43 21/07/12(月)20:12:25 No.822844498

井上の知り合い?

44 21/07/12(月)20:12:29 No.822844517

私財売ってまで雇ったのは村長であって村人は一銭も出してないのに真っ先に村長殺されてるのが無能

45 21/07/12(月)20:12:29 No.822844518

>さすがに次週で倒して旅立ってほしいところ 流石に決着は次週だと思うけど旅立ちは下手すると次次週になるかもね

46 21/07/12(月)20:12:30 No.822844527

故郷が怪物に襲われるみたいなやつは一話で倒して2話で旅立ちだろ…とは思う なんなら1話の最後で旅立ちでもいい

47 21/07/12(月)20:12:45 No.822844632

今のジャンプならちちしりふとももだけで半年ぐらいは戦えるはずだ

48 21/07/12(月)20:12:47 No.822844651

>>最初はもっといろんな怪物と戦うのかと思ったら予想以上に人狼引っ張るな >1章人狼なんだから1章の間はたぶん人狼だけだろう 大丈夫?二章ある?

49 21/07/12(月)20:12:55 No.822844720

お前は物事を焦りすぎる

50 21/07/12(月)20:12:55 No.822844722

グリムも五条先生とかみたいに特別強かったりかっこいいところ見せてくれるわけじゃないから流石におっぱいで押し切れなくなってきた

51 21/07/12(月)20:13:01 No.822844762

話と作画別にしたほうがいいって

52 21/07/12(月)20:13:08 No.822844822

もともとやる気あった主人公にお前がやれって言うだけの回だった

53 21/07/12(月)20:13:15 No.822844872

1話ラストで人狼だけじゃなくて色んな怪異と戦うっていう世界観の広げ方してまだ村を出ないのはどういうことか

54 21/07/12(月)20:13:18 No.822844895

>>さすがに次週で倒して旅立ってほしいところ >流石に決着は次週だと思うけど旅立ちは下手すると次次週になるかもね そもそもよく考えたら村を守るために高額の報酬受け取ったのに旅立つのか?

55 21/07/12(月)20:13:21 No.822844911

第1章って書いてあったけど第1部完!になりかねんから 赤ずきんに限らずテンポよく童話めぐりしてくれてもよかった 既に人狼の描き分けわかりにくいし

56 21/07/12(月)20:13:25 No.822844944

>故郷が怪物に襲われるみたいなやつは一話で倒して2話で旅立ちだろ…とは思う >なんなら1話の最後で旅立ちでもいい やはり村を焼かないのが良くなかったな

57 21/07/12(月)20:13:26 No.822844948

今は最初調子悪くても即死はほとんどないから そこからの巻き返しが不可能ではないとはいえ険しい道を選んだな

58 21/07/12(月)20:13:32 No.822844990

人狼の弱点は心臓ですぞー!

59 21/07/12(月)20:13:45 No.822845089

ジガというより西遊記に近いタイプだと思う ジガは面白さを出し惜しみして損したタイプ

60 21/07/12(月)20:13:53 No.822845144

>人狼の弱点は心臓ですぞー! ありがたい…

61 21/07/12(月)20:13:57 No.822845167

編集もサム八と同じだし編集が意見言うとこうなるのかな

62 21/07/12(月)20:14:01 No.822845202

>>サム8と同じレベル扱いはひどくない? >担当編集がね… 西遊記もそうだが素材はいいのに編集がカバーしてくれないのもどかしいよな

63 21/07/12(月)20:14:06 No.822845232

人狼が争ってるし撃つ必要なくね?って言ってたらパワーアップしたけどグリムさんはどう思う?

64 21/07/12(月)20:14:16 No.822845286

>編集もサム八と同じだし編集が意見言うとこうなるのかな いいやつだから何も言わないと思うよ

65 21/07/12(月)20:14:19 No.822845312

やっぱり旅立ちのために主人公の出身地は焼くのがベストなんだな

66 21/07/12(月)20:14:22 No.822845337

>そもそもよく考えたら村を守るために高額の報酬受け取ったのに旅立つのか? 金取った上で村人も借りてるからなぁ…

67 21/07/12(月)20:14:23 No.822845346

>ジガは面白さを出し惜しみして損したタイプ 序盤の訓練が冗長すぎる

68 21/07/12(月)20:14:29 No.822845411

編集が仕事してないんだろうな…と察せられるターゲット不在感

69 21/07/12(月)20:14:35 No.822845451

クレイモア読んで勉強しろ

70 21/07/12(月)20:14:44 No.822845498

全体的に何か読みづらかった… 何やってんのかぱっと見分からねぇ

71 21/07/12(月)20:14:55 No.822845554

一話は読み切りの評価とかこれからの期待込みでアンケ入れた人そこそこ多そうだから即ドベ付近はないと思うから挽回の余地はある

72 21/07/12(月)20:14:58 No.822845573

グリムが戦闘で何したかっていうとババアに丸呑みされて爆弾置土産にしたのと鐘で殴り倒しただけなんだよな… 特にババアはモグモグされてから飲み込まれてたらそこで死んでたぞお前

73 21/07/12(月)20:15:02 No.822845598

>人狼が争ってるし撃つ必要なくね?って言ってたらパワーアップしたけどグリムさんはどう思う? 機を失ったな…

74 21/07/12(月)20:15:04 No.822845609

>>編集もサム八と同じだし編集が意見言うとこうなるのかな >いいやつだから何も言わないと思うよ それは相手が岸八だったからだろう

75 21/07/12(月)20:15:06 No.822845625

依頼で受けてきたくせに到着後に依頼人が死んでる上に人狼をすぐ特定できないとか金返せよ

76 21/07/12(月)20:15:07 No.822845630

1話で普通倒すところを2話でもまだ倒してないことに驚いて3話でまだ引っ張るからなあ なんかの実験してるのかな?

77 21/07/12(月)20:15:28 No.822845766

ワートリだって3話は不良の足折ってたんだから平気平気

78 21/07/12(月)20:15:31 No.822845781

>依頼で受けてきたくせに到着後に依頼人が死んでる上に人狼をすぐ特定できないとか金返せよ 半分は当たっている 耳が痛い

79 21/07/12(月)20:15:32 No.822845785

>グリムも五条先生とかみたいに特別強かったりかっこいいところ見せてくれるわけじゃないから流石におっぱいで押し切れなくなってきた 腐っても少年漫画だからな…

80 21/07/12(月)20:15:41 No.822845845

擦られ切った設定引き伸ばされても…

81 21/07/12(月)20:15:52 No.822845906

これから毎週村を焼こうぜ

82 21/07/12(月)20:15:55 No.822845931

ギャグ漫画に向いている編集だから仕方ない 相性が悪かった

83 21/07/12(月)20:15:56 No.822845937

>>ジガは面白さを出し惜しみして損したタイプ >序盤の訓練が冗長すぎる さっさと命令者ちゃんにギザ歯出させてランダ登場させなかったのが痛い

84 21/07/12(月)20:16:03 No.822845983

グリムさんショタがなんかしてくれなかったら腹で爆死してません?

85 21/07/12(月)20:16:07 No.822846012

>特にババアはモグモグされてから飲み込まれてたらそこで死んでたぞお前 さすがに中から脱出する手はあったんだろうけど そうすると今度はわざわざ子供を危険な目に遭わせた意味がまったくないんだよな…

86 21/07/12(月)20:16:10 No.822846032

ショタに目をつけなかったら報酬を払った後兄弟狼に村がやられてた?

87 21/07/12(月)20:16:16 No.822846078

>擦られ切った設定引き伸ばされても… あの世界観ならいくらでも広げられたろうに何で村でウダウダやってんすかね

88 21/07/12(月)20:16:25 No.822846123

>依頼で受けてきたくせに到着後に依頼人が死んでる上に人狼をすぐ特定できないとか金返せよ どう見るかだ…!

89 21/07/12(月)20:16:26 No.822846129

くっころはまだですか?

90 21/07/12(月)20:16:28 No.822846147

読み切りに今後の展開のヒキをさらにプラスしてようやく1話の形だと思う 何故引き延ばす

91 21/07/12(月)20:16:29 No.822846151

ジャンプ史上もっとも故郷全滅が願われている主人公

92 21/07/12(月)20:16:31 No.822846166

こういうのサクッと倒して師匠スゲーする流れじゃないの…?

93 21/07/12(月)20:16:32 No.822846177

まず主人公が村を出ます!

94 21/07/12(月)20:16:37 No.822846213

>1話で普通倒すところを2話でもまだ倒してないことに驚いて3話でまだ引っ張るからなあ >なんかの実験してるのかな? 1話で目的の人狼倒して今相手してるのは別の人狼だけど…

95 21/07/12(月)20:16:43 No.822846251

せめて2話ラストで撃って決着なら

96 21/07/12(月)20:16:51 No.822846307

連載会議で3話まで見てるってマシリト言ってたけどそれ本当?

97 21/07/12(月)20:16:54 No.822846324

いいからザコ相手に善戦してないでとっととメルヒェンズ出せ

98 21/07/12(月)20:16:55 No.822846333

やりたい描写と人物の性格とか行動理念が噛み合ってないんだよな

99 21/07/12(月)20:16:56 No.822846338

>1話で普通倒すところを2話でもまだ倒してないことに驚いて3話でまだ引っ張るからなあ >なんかの実験してるのかな? 1話と2話以降の人狼は別の個体なのを教える

100 21/07/12(月)20:17:07 No.822846400

人狼がよっぽど擦りたかったネタだと考えられる

101 21/07/12(月)20:17:15 No.822846452

見た目だけは良い猫八

102 21/07/12(月)20:17:19 ID:L/SNjKa2 L/SNjKa2 No.822846470

NERUの踏み台になってくれ

103 21/07/12(月)20:17:23 No.822846496

>連載会議で3話まで見てるってマシリト言ってたけどそれ本当? 血盟の意味不明な二話からして既に見ていないと考えられる

104 21/07/12(月)20:17:24 No.822846502

グリムさんタッパとおっぱいとケツは十分にあるけど あんまカリスマないよね

105 21/07/12(月)20:17:24 No.822846503

死は結果だ!

106 21/07/12(月)20:17:25 No.822846507

一枚絵的な画力はあるのかもしれないけど漫画だと読み辛い!

107 21/07/12(月)20:17:26 No.822846517

設定地固めするのも大事なんだろうけどやっぱりジャンプの連載初期ならもうちょっとセンセーショナルな展開の動きが欲しい

108 21/07/12(月)20:17:26 No.822846518

敵にもある程度魅力がないと生き残るのは難しい印象だけど そもそも味方側の魅力もルックスくらいしかまだ見えてこないのでちょっと厳しい

109 21/07/12(月)20:17:29 No.822846539

グリムさんはたぶん人外だから口で知恵が大事といってても根が脳筋なんだろう

110 21/07/12(月)20:17:29 No.822846545

>こういうのサクッと倒して師匠スゲーする流れじゃないの…? 一話の時点で食われて自爆しそこなってるの良くないと思う…

111 21/07/12(月)20:17:30 No.822846550

編集が編集だからペローかおちんちん力に目覚める可能性も…?

112 21/07/12(月)20:17:32 No.822846559

>さっさと命令者ちゃんにギザ歯出させてランダ登場させなかったのが痛い 怪獣漫画で怪獣でなさすぎ

113 21/07/12(月)20:17:38 No.822846602

>NERUの踏み台になってくれ そっちはそっちで空気すぎるからジップマンになりそう

114 21/07/12(月)20:17:41 No.822846619

第一章 人狼編

115 21/07/12(月)20:17:47 No.822846653

西遊記でも思ったけどバトル漫画は訳も分からないままバトルバトルバトルで要所要所に世界観をにじませつつ主人公が疑問にぶち当たったあたりで設定後出しくらいが丁度いいと思う

116 21/07/12(月)20:17:48 No.822846660

せめてもう少し人狼のデザインこだわってよ! 全然見分けつかないよ!

117 21/07/12(月)20:17:51 No.822846680

先週の次点で読者はもう村にかけらも興味がなかったんだぞ

118 21/07/12(月)20:17:55 No.822846699

少年に対しては「頭使って戦え」って言うくせに自分は脳筋戦闘なのなんなん?

119 21/07/12(月)20:17:56 No.822846715

人狼テーマにしたいなら人狼ゲームみたいにサスペンス知能バトルみたいなアプローチにすれば…うん無理だよねごめん

120 21/07/12(月)20:18:11 No.822846805

考えてみるとただの会社員の編集に漫画の面白いとか面白く無いの判断できる能力が完備されていると思うのが期待しすぎなのかもしれない

121 21/07/12(月)20:18:12 No.822846814

作者は師匠から何を学んだんだ

122 21/07/12(月)20:18:15 No.822846830

1話で開幕村焼きやれと‥

123 21/07/12(月)20:18:18 No.822846853

>一枚絵的な画力はあるのかもしれないけど漫画だと読み辛い! 普段気にならないけど今週はかなり読みづらかった

124 21/07/12(月)20:18:20 No.822846858

魔界666ツ道具が3話で既に煙幕が2個もあって被り始めてるのおかしくない?

125 21/07/12(月)20:18:27 No.822846905

スレてて人間味が薄いのは過去の経緯とか事情あってのことで狙ってやってるんだろうけど スレてて人間味が薄いから面白みがないんだよな…

126 21/07/12(月)20:18:27 No.822846908

1話で村が燃えて復讐誓うくらいで良くない?

127 21/07/12(月)20:18:29 No.822846929

>せめてもう少し人狼のデザインこだわってよ! >全然見分けつかないよ! 丸っこいやつはまあ分かりやすいと思う 死んだけど

128 21/07/12(月)20:18:31 No.822846948

故郷が燃えそうで燃えないのはズラしなのか

129 21/07/12(月)20:18:32 No.822846951

>こういうのサクッと倒して師匠スゲーする流れじゃないの…? 先にベロー上げを試みてるのがいかん 読者の興味はグリムさんなんだからまずそこを描いてくれないと

130 21/07/12(月)20:18:36 No.822846978

>1話で開幕村焼きやれと‥ …別に珍しくもないスタートだな

131 21/07/12(月)20:18:37 No.822846984

本当スレ画だけだないい所

132 21/07/12(月)20:18:41 No.822847013

>作者は師匠から何を学んだんだ 乳と尻の盛り方

133 21/07/12(月)20:18:45 No.822847037

>先週の次点で読者はもう村にかけらも興味がなかったんだぞ 村の規模なんて興味ないから村人全員顔知ってるとか言われてもだからどうしたとしか言えんわ…

134 21/07/12(月)20:18:49 No.822847055

村を焼け…村を焼くのだ…

135 21/07/12(月)20:18:57 No.822847142

>作者は師匠から何を学んだんだ えっちな女の子の描き方

136 21/07/12(月)20:18:58 No.822847158

>作者は師匠から何を学んだんだ ちち! しり! ふともも!

137 21/07/12(月)20:18:58 No.822847159

666くらいのやけくそみたいな数のアイテムがだめ

138 21/07/12(月)20:19:02 No.822847180

何でそんな村焼きたいんだよ!

139 21/07/12(月)20:19:21 No.822847313

>何でそんな村焼きたいんだよ! 故郷が焼けるのは少年漫画の王道だからな…

140 21/07/12(月)20:19:32 No.822847387

人狼のあとはなんだこっくりさんか

141 21/07/12(月)20:19:34 No.822847404

読者が口を合わせて「村を焼け」って言うのが面白すぎる

142 21/07/12(月)20:19:36 No.822847415

>魔界666ツ道具が3話で既に煙幕が2個もあって被り始めてるのおかしくない? 動物の能力移植されてるのにスピード特化キャラばっかだった漫画もあるし

143 21/07/12(月)20:19:36 No.822847417

読み切りの話を薄めて四分割するのはどんな判断なんだよ編集!

144 21/07/12(月)20:19:46 No.822847488

>人狼テーマにしたいなら人狼ゲームみたいにサスペンス知能バトルみたいなアプローチにすれば…うん無理だよねごめん 身内なババアを残して今戦ってる雑魚2匹を1話で倒してればそれも出来たと思う 1話でより大物なババア倒してるのにチュートリアルで雑魚相手に長々やってるのはマジで良くない

145 21/07/12(月)20:19:47 No.822847498

ネウロの魔界道具みたいにもっとバリエーション出せばいいのに

146 21/07/12(月)20:19:49 No.822847509

師匠キャラなんだからもっと無双しろ

147 21/07/12(月)20:19:51 No.822847527

作者は普通にそれっぽい言い回しが好きなあんまり頭良くないタイプっぽいからそこを割り切って勢いとあと乳と尻と太ももとエロとスケベを武器に戦って欲しい

148 21/07/12(月)20:19:54 No.822847548

焼かないなら俺が代わりに焼く

149 21/07/12(月)20:19:58 No.822847578

人狼って一緒に暮らしていた村人の誰かが…!?ってのが恐怖の肝なのに 普通によそ者なの笑っちゃった

150 21/07/12(月)20:20:02 No.822847595

魔女の守人だって2話で別の街に行ったというのに まぁあれはあれで最初の敵に5話費やしてたが…

151 21/07/12(月)20:20:06 No.822847612

>読み切りの話を薄めて四分割するのはどんな判断なんだよ編集! ぬぼー

152 21/07/12(月)20:20:07 No.822847632

>>作者は師匠から何を学んだんだ >乳と尻の盛り方 >えっちな女の子の描き方 >ちち! >しり! >ふともも! そりゃ1番大事なことだけどよ…

153 21/07/12(月)20:20:08 No.822847633

>ネウロの魔界道具みたいにもっとバリエーション出せばいいのに 煙幕系を即被らせてきたのはビビる

154 21/07/12(月)20:20:12 No.822847650

>作者は師匠から何を学んだんだ 良くも悪くも師匠の系譜そのままじゃない?

155 21/07/12(月)20:20:19 No.822847698

過去に村を焼いてた作品は意味があったんだな…ってなる

156 21/07/12(月)20:20:26 No.822847752

かといって今更燃やされると1~3話は一体なんだったんだということに…

157 21/07/12(月)20:20:29 No.822847771

人狼テーマの漫画というわけでもなさそうなのにやたら擦るよね

158 21/07/12(月)20:20:34 No.822847802

あのサム八とヒロアカを担当しているベテラン編集なのに

159 21/07/12(月)20:20:35 No.822847814

>…別に珍しくもないスタートだな 珍しくないけど旅立つ理由にはなるからやっぱ王道には王道なりの良さと合理性がある

160 21/07/12(月)20:20:42 No.822847877

鬼滅だって村焼かれてなかったら鬼殺隊になんて入らなかったただろうしな

161 21/07/12(月)20:20:44 No.822847888

いくらでも風呂敷広げられそうなのに始まりの町でウダウダやってるようなもんだからそりゃもどかしく感じるよ

162 21/07/12(月)20:20:45 No.822847897

>何でそんな村焼きたいんだよ! 悪趣味な冗談っぽいけど現状の不味い状況を丸っとごっそり解決してくれる王道メソッドだから

163 21/07/12(月)20:20:50 No.822847943

この手の数あるひみつ道具の番号を第一話からいきなり間違えてた漫画あったよね 何だっけ

164 21/07/12(月)20:20:51 No.822847949

岸影がナルトファンなら我慢してもらえるって思ったみたいに グリムのデザイン・絵柄にファンが付いてるから序盤我慢してもらえるとか思ってないだろうな

165 21/07/12(月)20:20:56 No.822847976

赤ずきんの道具が微妙にしょぼいというか

166 21/07/12(月)20:21:04 No.822848038

>考えてみるとただの会社員の編集に漫画の面白いとか面白く無いの判断できる能力が完備されていると思うのが期待しすぎなのかもしれない そいつらに完備されてないなら誰が漫画家と話し合って作品をよくするんだ...?

167 21/07/12(月)20:21:13 No.822848109

>人狼って一緒に暮らしていた村人の誰かが…!?ってのが恐怖の肝なのに >普通によそ者なの笑っちゃった 成り代わっているんじゃねえのかよってなった

168 21/07/12(月)20:21:15 No.822848121

新連載なんて売り全面に出してテンポよく話進めて 読者増やしてなんぼでは…

169 21/07/12(月)20:21:24 No.822848177

>いくらでも風呂敷広げられそうなのに始まりの町でウダウダやってるようなもんだからそりゃもどかしく感じるよ しかも新しい世界与えてくれる導き手がなんか絶妙に頼りない

170 21/07/12(月)20:21:31 No.822848234

>いくらでも風呂敷広げられそうなのに始まりの町でウダウダやってるようなもんだからそりゃもどかしく感じるよ 魔女守みたいだな

171 21/07/12(月)20:21:32 No.822848240

>そいつらに完備されてないなら誰が漫画家と話し合って作品をよくするんだ...? 嫁…?

172 21/07/12(月)20:21:39 No.822848294

>ワートリだって3話は不良の足折ってたんだから平気平気 あの辺りめちゃくちゃつまんなかったし打ち切りの瀬戸際だったと思う

173 21/07/12(月)20:21:41 No.822848307

チュートリアル中に村焼いて全滅させたソシャゲもあったけど旅立たせるのに合理的な手なんだと気付いた

174 21/07/12(月)20:21:42 No.822848317

素材はいいのに 編集仕事しろ

175 21/07/12(月)20:21:46 No.822848341

>悪趣味な冗談っぽいけど現状の不味い状況を丸っとごっそり解決してくれる王道メソッドだから 復讐相手という明確な目的が出来る 帰る場所がなくなるから旅に出る理由付けになる やっぱ焼こうぜ

176 21/07/12(月)20:21:58 No.822848426

クーロンといい悠長な展開は散体するだけって編集は教えてあげればいいのに

177 21/07/12(月)20:22:00 No.822848434

タイパラですら家燃やしたのに…

178 21/07/12(月)20:22:10 No.822848498

>>ワートリだって3話は不良の足折ってたんだから平気平気 >あの辺りめちゃくちゃつまんなかったし打ち切りの瀬戸際だったと思う 前作ファンが支えてくれたと聞いて頭が上がらない

179 21/07/12(月)20:22:11 No.822848502

他の雑誌ならいざ知らずジャンプでこのスタートダッシュミスは…

180 21/07/12(月)20:22:13 No.822848512

〇〇すんのかよ!って展開が多い 予想を裏切られてるとも言えるが

181 21/07/12(月)20:22:18 No.822848538

>>作者は師匠から何を学んだんだ >良くも悪くも師匠の系譜そのままじゃない? 長所も短所もめっちゃそのままよね 序盤の掴みがごっそり無いからこりゃあかんってなる けど師匠と別の成長してくれるのも見たい

182 21/07/12(月)20:22:18 No.822848543

物語の始まりは悲劇とも言うしな

183 21/07/12(月)20:22:19 No.822848547

なんでロリだったんですか?

184 21/07/12(月)20:22:22 No.822848567

ワートリはよくあの初期展開で生き残ったな

185 21/07/12(月)20:22:28 No.822848602

人狼が普通の人間から突然発生するせいで今の所村を安全に保つ手段が思い浮かばねえ

186 21/07/12(月)20:22:32 No.822848627

これくらいのペース個人的には嫌いじゃないけどジャンプだと遅いよね というか序盤だとの方が適当か

187 21/07/12(月)20:22:47 No.822848721

ずらしだけは多い

188 21/07/12(月)20:22:52 No.822848761

チュートリアル真っ最中なのだけは分かるんだけどな

189 21/07/12(月)20:22:55 No.822848775

ジガもさっさと怪獣であるネタばらしやっとけばとは言われてたな

190 21/07/12(月)20:22:55 No.822848777

>なんでロリだったんですか? ズラしだ

191 21/07/12(月)20:22:55 No.822848783

今回は人狼に関する設定が結構出てきたけどもうちょっと後でもよかった感はあるよな

192 21/07/12(月)20:23:00 No.822848822

人狼が喋るたびに格が落ちてる しかも何か見づらい

193 21/07/12(月)20:23:07 No.822848865

クーロンが仲間集めやめろ試合しろ言われたの思い出す

194 21/07/12(月)20:23:11 No.822848897

1巻まるごと第一章みたいな感じでやりたいんだろうか…

195 21/07/12(月)20:23:12 No.822848899

すごい新しい柱になりそうな雰囲気はあるのに駄目になっていってるもどかしさ

196 21/07/12(月)20:23:17 No.822848926

>>ワートリだって3話は不良の足折ってたんだから平気平気 >あの辺りめちゃくちゃつまんなかったし打ち切りの瀬戸際だったと思う ワートリ序盤はファンでも擁護しきれんからな… よく生き残ってくれたよほんと…

197 21/07/12(月)20:23:26 No.822848992

>〇〇すんのかよ!って展開が多い >予想を裏切られてるとも言えるが 心臓食べないのかよ!

198 21/07/12(月)20:23:27 No.822849009

来週旅立つのは無いと思ってる 多分ベローが狩人になるまでをじっくり描いて人狼撃破で〆だよ

199 21/07/12(月)20:23:30 No.822849031

>ワートリはよくあの初期展開で生き残ったな 前作の貯金あったのと後はマジで運だね…

200 21/07/12(月)20:23:31 No.822849041

絵が上手いしか言われてなかったし想定内だ

201 21/07/12(月)20:23:33 No.822849053

>人狼が普通の人間から突然発生するせいで今の所村を安全に保つ手段が思い浮かばねえ なんなら他所からも来るしな…

202 21/07/12(月)20:23:33 No.822849054

NERUと違って期待していただけにこの3話のゆっくりさが気になる

203 21/07/12(月)20:23:35 No.822849066

>タイパラですら家燃やしたのに… ダメだった

204 21/07/12(月)20:23:42 No.822849126

>そいつらに完備されてないなら誰が漫画家と話し合って作品をよくするんだ...? 何割かの前向きに漫画作りたくて能力のある編集

205 21/07/12(月)20:23:54 No.822849205

>クーロンが仲間集めやめろ試合しろ言われたの思い出す 唐突に野球部に入るモブキャラ二人

206 21/07/12(月)20:23:56 No.822849218

まだ乳首立たせれば盛り返せる

207 21/07/12(月)20:24:03 No.822849257

絵柄的にジャンプラで作者の趣味全開にした漫画書いて 濃いファン層作ってそうな感じはする

208 21/07/12(月)20:24:06 No.822849279

変身ヒロインなら最初は強い形態より弱い形態の場面を多くしないと…

209 21/07/12(月)20:24:10 No.822849302

金をしっかり貰うのは責任を持つってことだっつっていきなり子供を戦いに駆り出したり 人間は知恵を使って戦うって言っといて二話でもう脳筋戦法だったり 人狼は必要だから食ってるだけで善悪とかないって言いながら露骨に悪人ばかりだったり 村人に紛れ込むから怖いって言っといていきなり余所者だったり 設定が…設定が守られない…!!

210 21/07/12(月)20:24:11 No.822849307

>何割かの前向きに漫画作りたくて能力のある編集 真面目に林編集引けるかどうかみたいなところない?

211 21/07/12(月)20:24:25 No.822849385

次週村を ③焼かない→どうして村を焼かないんだ… ②焼きそうなとこで終わる→どうして早く村を焼かないんだ… ③焼く→どうして村を焼くのに4話もかけたんだ…

212 21/07/12(月)20:24:29 No.822849415

メタリカメタルカ 全3巻 花咲一休 全2巻 HUNGRY JOKER 全2巻 ひめドル!! 全2巻 デビリーマン 全2巻 ポロの留学記 全2巻 田中誠司 全3巻 仄見える少年 全4巻 べるぜ以降の金未来杯デビュー作ぜんぶクソ

213 21/07/12(月)20:24:32 No.822849427

ジガは打ち切り決まった途端めちゃめちゃ面白くなったからな あっちはあっちで設定出し惜しみしすぎて失敗したタイプだ

214 21/07/12(月)20:24:36 No.822849463

こんなん共食いでパワーアップだと思うじゃないですか

215 21/07/12(月)20:24:37 No.822849466

読み切り見る限り実力はあると思うんだけどなあ

216 21/07/12(月)20:24:43 No.822849505

>人狼が普通の人間から突然発生するせいで今の所村を安全に保つ手段が思い浮かばねえ あらゆる人類の共同体を安全に保つ手段が思いつかないよ! 毎日人狼化してないかチェック!を強制的に執り行うしか...いやチェックする器機を管理するやつが人狼化する可能性があるからダメだこれ

217 21/07/12(月)20:24:44 No.822849508

>人狼って一緒に暮らしていた村人の誰かが…!?ってのが恐怖の肝なのに >普通によそ者なの笑っちゃった 元々住んでた奴そっくりに化けてなりかわったけど習慣の違いとかで見抜くとかそっちの方向には行かなかった… 知らない顔はそりゃ不自然だよ!

218 21/07/12(月)20:24:44 No.822849512

何かここまでずっと読み切りの内容を薄めて引き伸ばしてるような出来 全然目新しい情報が出てこない

219 21/07/12(月)20:24:44 No.822849517

ここまで特に活躍しないんなら理由つけてまだロリのままで良かったんじゃないかなぁ

220 21/07/12(月)20:24:44 No.822849521

秋元みたいな絵の新連載の方が普通に面白いのはどういうことだ

221 21/07/12(月)20:24:46 No.822849541

ワートリ1話は好きだよ 僕がそうするべきだと思ってるからだ!からの遊真がワンパン

222 21/07/12(月)20:24:50 No.822849560

ロリ形態をもっと有効活用すれば乳と尻にメリハリが付いて大人気間違いなしなのに勿体ない!

223 21/07/12(月)20:24:50 No.822849566

>金をしっかり貰うのは責任を持つってことだっつっていきなり子供を戦いに駆り出したり >人間は知恵を使って戦うって言っといて二話でもう脳筋戦法だったり >人狼は必要だから食ってるだけで善悪とかないって言いながら露骨に悪人ばかりだったり >村人に紛れ込むから怖いって言っといていきなり余所者だったり >設定が…設定が守られない…!! 見切り発車なのかな…

224 21/07/12(月)20:24:56 No.822849606

金未来杯優勝すると打ち切られるのはジンクスであるからな

225 21/07/12(月)20:25:12 No.822849712

>③焼く→どうして村を焼くのに4話もかけたんだ… まあでもこれやってくれたら一安心ではあると思うよ…

226 21/07/12(月)20:25:13 No.822849720

>人狼って一緒に暮らしていた村人の誰かが…!?ってのが恐怖の肝なのに >普通によそ者なの笑っちゃった 人狼モチーフのうまみすら捨ててる…

227 21/07/12(月)20:25:17 No.822849736

廃村にして皆移住します!でもいいと思う

228 21/07/12(月)20:25:19 No.822849750

>真面目に林編集引けるかどうかみたいなところない? ブラクロと鬼滅と呪術を立ち上げた人でもいいよ

229 21/07/12(月)20:25:23 No.822849771

グリムちゃん読みきりだと見た目だけじゃなくてキャラクター性自体もちゃんと魅力あったんだけどな…

230 21/07/12(月)20:25:26 No.822849796

>真面目に林編集引けるかどうかみたいなところない? 地力で面白く出来るなら変に口出ししないタイプなら問題無いんじゃないかな

231 21/07/12(月)20:25:35 No.822849840

>メタリカメタルカ 全3巻 >花咲一休 全2巻 >HUNGRY JOKER 全2巻 >ひめドル!! 全2巻 >デビリーマン 全2巻 >ポロの留学記 全2巻 >田中誠司 全3巻 >仄見える少年 全4巻 > >べるぜ以降の金未来杯デビュー作ぜんぶクソ ブラクロは当てたから...

232 21/07/12(月)20:25:37 No.822849865

>金未来杯優勝すると打ち切られるのはジンクスであるからな それもう選考方式に問題があるのでは…

233 21/07/12(月)20:25:44 No.822849912

素人意見だけど 三話目の終わりで二個目の起承転結の起くらいはしておいたほうが良いと思う…

234 21/07/12(月)20:25:49 No.822849955

グリムも弱いなら弱いでもっと人狼にねちゃねちゃにされたり別のアプローチで読者のニーズを満たせるのに何もかもズレてるよ

235 21/07/12(月)20:25:50 No.822849961

>田中誠司 全3巻 そんなに出てたんだ

236 21/07/12(月)20:25:55 No.822849984

>ワートリ1話は好きだよ >僕がそうするべきだと思ってるからだ!からの遊真がワンパン 2話と3話は?

237 21/07/12(月)20:25:57 No.822849998

>設定が…設定が守られない…!! やっぱダメそう

238 21/07/12(月)20:25:59 No.822850010

>メタリカメタルカ 全3巻 >花咲一休 全2巻 >HUNGRY JOKER 全2巻 >ひめドル!! 全2巻 >デビリーマン 全2巻 >ポロの留学記 全2巻 >田中誠司 全3巻 >仄見える少年 全4巻 >べるぜ以降の金未来杯デビュー作ぜんぶクソ デビリーマンは光るものあったけど絵柄がね…

239 21/07/12(月)20:26:02 No.822850036

男に見える

240 21/07/12(月)20:26:03 No.822850040

ジガは怪獣ネタバラシってどんでん返しする頃には読者にとってそれがもう茶番になってたからね… 展開進めるのが遅すぎた

241 21/07/12(月)20:26:03 No.822850043

>人狼が普通の人間から突然発生するせいで今の所村を安全に保つ手段が思い浮かばねえ それこそ村を本当に守りたいなら人狼の発生を原因から断たなきゃあかんのだよな そこ含めて少年を説得すべきだったのでは

242 21/07/12(月)20:26:04 No.822850048

読み切りを連載用に分割されるより 読者は読み切りのその先をすぐ読みたいものでは

243 21/07/12(月)20:26:05 No.822850055

作者に発言力あるとは思えないから編集が悪いに違いない

244 21/07/12(月)20:26:16 No.822850114

>何かここまでずっと読み切りの内容を薄めて引き伸ばしてるような出来 >全然目新しい情報が出てこない いらない情報だけ増えていくのは師匠を感じる

245 21/07/12(月)20:26:16 No.822850115

とりあえずヒロインを毎週脱がせば売れるよ

246 21/07/12(月)20:26:22 No.822850149

新人には3話でアンケ取れなきゃ打ち切りって宣告した方がいいな

247 21/07/12(月)20:26:27 No.822850177

村焼かれたからって出てくとは限らないだろ!

248 21/07/12(月)20:26:28 No.822850180

>それもう選考方式に問題があるのでは… 田中が受賞するんだぞ

249 21/07/12(月)20:26:28 No.822850181

>真面目に林編集引けるかどうかみたいなところない? SSRとは言わないけどSRは引きたいよ

250 21/07/12(月)20:26:28 No.822850183

師匠からスピード感と惜しまずどんどんキャラを投入してく部分も見習って欲しかった…

251 21/07/12(月)20:26:29 No.822850188

エロい人型人狼の敵を出してくれると信じてる

252 21/07/12(月)20:26:29 No.822850193

なんでスタートダッシュ失敗しちゃう漫画って後をたたないんだろう レッドフードは絵は上手いからおっぱいメインで推していけばまだワンチャンありそうだが

253 21/07/12(月)20:26:44 No.822850279

>作者に発言力あるとは思えないから編集が悪いに違いない 直せない編集が悪いのはそう

254 21/07/12(月)20:26:46 No.822850290

たぶんサービスシーンとかもあんま期待できない

255 21/07/12(月)20:26:56 No.822850358

>メタリカメタルカ 全3巻 >花咲一休 全2巻 >HUNGRY JOKER 全2巻 >ひめドル!! 全2巻 >デビリーマン 全2巻 >ポロの留学記 全2巻 >田中誠司 全3巻 >仄見える少年 全4巻 >べるぜ以降の金未来杯デビュー作ぜんぶクソ 仄見えるはもう少し行けると思ったんだけどな 同時に怪異系被りまくってたのが痛かった… 呪術休載してる今こそ紙面に必要だった

256 21/07/12(月)20:26:56 No.822850360

>まあでもこれやってくれたら一安心ではあると思うよ… 安心できるかな... やっとか...と一息はつけるのかもしれないけどそれは安心かな?

257 21/07/12(月)20:26:59 No.822850385

>デビリーマン 全2巻 ワニに勝った作品ですぞー! >田中誠司 全3巻 単眼猫に勝った作品ですぞー!

258 21/07/12(月)20:26:59 No.822850387

>レッドフードは絵は上手いからおっぱいメインで推していけばまだワンチャンありそうだが キルコさんになれればまだいいが…

259 21/07/12(月)20:27:00 No.822850391

>作者に発言力あるとは思えないから編集が悪いに違いない 否定できないのがなぁ… 本当に編集のせいならどっかで口滑らして自爆して欲しい

260 21/07/12(月)20:27:00 No.822850394

やっぱ廃村したけど村人は生き残った展開かな 再建って村が一番大事な時の気もするけど

261 21/07/12(月)20:27:05 No.822850425

>とりあえずヒロインを毎週脱がせば売れるよ 昔レディジャスティスって漫画があってな…

262 21/07/12(月)20:27:09 No.822850450

>HUNGRY JOKER 全2巻 >ポロの留学記 全2巻 次回作で続いてるのはブラクロと夜桜か…

263 21/07/12(月)20:27:11 No.822850458

今週なんであんなに見辛かったんだろう…

264 21/07/12(月)20:27:13 No.822850469

https://www.shueisha.co.jp/saiyo/people/young_staff/03/ 今年度の募集記事を見る限り有能そうなのに

265 21/07/12(月)20:27:19 No.822850509

死は結果だ

266 21/07/12(月)20:27:21 No.822850522

>読み切りを連載用に分割されるより >読者は読み切りのその先をすぐ読みたいものでは 個人的には読み切りとの差異を確認するためにちょっとタルいのを我慢して読むのが一話

267 21/07/12(月)20:27:26 No.822850562

仄見える少年はちょっと惜しかった

268 21/07/12(月)20:27:36 No.822850618

普通3話にもなれば師匠と風呂場でエロハプニングシーンぐらいあるだろ

269 21/07/12(月)20:27:39 No.822850653

>なんでスタートダッシュ失敗しちゃう漫画って後をたたないんだろう そういうのって大体計算してというより打算して話考えてるみたいな風に見える

270 21/07/12(月)20:27:46 No.822850693

>今週なんであんなに見辛かったんだろう… 絵が白いのと単純にコマ割りとかの漫画が下手

271 21/07/12(月)20:27:47 No.822850704

>作者に発言力あるとは思えないから編集が悪いに違いない 編集がやれって言った→編集が無能 編集が何も言わないかイエスマンだった→編集が無能 だから既にどうあがいても編集が無能に行き着く

272 21/07/12(月)20:27:54 No.822850735

>金をしっかり貰うのは責任を持つってことだっつっていきなり子供を戦いに駆り出したり >人間は知恵を使って戦うって言っといて二話でもう脳筋戦法だったり >人狼は必要だから食ってるだけで善悪とかないって言いながら露骨に悪人ばかりだったり >村人に紛れ込むから怖いって言っといていきなり余所者だったり >設定が…設定が守られない…!! 煽るわけじゃないけどすげーヒロアカが言われてそうな突っ込みで笑っちゃった そんなとこまで似なくていいのに

273 21/07/12(月)20:27:55 No.822850741

別に村焼かなくてもいいがその場合は村長生存させて送り出させるとかすんなり旅に出る方法あるだろ

274 21/07/12(月)20:28:00 No.822850764

岸八のおにぎりインタビューの時からして深夜に黙ってずっと横に立ってるとか言われてるあたり片鱗はある

275 21/07/12(月)20:28:00 No.822850765

>血盟の意味不明な二話からして既に見ていないと考えられる バクマンの時代まで守られてた伝統だったのになあ…

276 21/07/12(月)20:28:00 No.822850768

>それもう選考方式に問題があるのでは… あくまでも作者は読み切りとして描いてきてるからね 読み切りと連載じゃ全然違うしそこはしょうがない

277 21/07/12(月)20:28:01 No.822850773

お前金玉杯は鬼滅と呪術輩出してるんだぞ?

278 21/07/12(月)20:28:07 No.822850814

夜桜の作者ってポロ描いてたの!?

279 21/07/12(月)20:28:15 No.822850854

サムライ8を立ち上げた田口編集の手腕を疑うのか?

280 21/07/12(月)20:28:15 No.822850855

>昔レディジャスティスって漫画があってな… さすがに画力の差が

281 21/07/12(月)20:28:19 No.822850882

キルコさんはキャラに魅力ある(主人公以外)しテンポもいいのに話が絶望的につまらないというパターン

282 21/07/12(月)20:28:22 No.822850896

>>作者に発言力あるとは思えないから編集が悪いに違いない >編集がやれって言った編集が無能 >編集が何も言わないかイエスマンだった編集が無能 >だから既にどうあがいても編集が無能に行き着く 面白い漫画描かせれば全部解決する話だ

283 21/07/12(月)20:28:23 No.822850902

エロもやるなら思い切ってやれ

284 21/07/12(月)20:28:26 No.822850920

>お前金玉杯は鬼滅と呪術輩出してるんだぞ? 両方負けてるじゃねえか

285 21/07/12(月)20:28:34 No.822850974

師匠と作風的にストレートなスケベは照れそうだから何回か打ち切られないと開放してこなそう

286 21/07/12(月)20:28:37 No.822851007

まあ何が当たるか事前にわかったら出版社は今頃世界で一番儲かる仕事になってるだろうし… これは問題外かもしれないけど 俺はまだ見守るよ

287 21/07/12(月)20:28:39 No.822851022

>同時に怪異系被りまくってたのが痛かった… 似たジャンルを同時期に始めるのってなんなんだろうな…

288 21/07/12(月)20:28:52 No.822851111

>>デビリーマン 全2巻 >ワニに勝った作品ですぞー! >>田中誠司 全3巻 >単眼猫に勝った作品ですぞー! まあ2人ともここで負けたおかげで連載に繋がらずに鬼滅と呪術描けたんだから結果オーライだ

289 21/07/12(月)20:28:57 No.822851146

人狼と仲直りすればいーじゃん!

290 21/07/12(月)20:29:04 No.822851201

少年が今から村出るのに説得力ある理由作れるのか?村を守るのが最優先な子でこの設定でどうするんだ?

291 21/07/12(月)20:29:06 No.822851216

作者は悪くないとは言わないけどジャンプで駄目な漫画って大体編集が仕事してないからな

292 21/07/12(月)20:29:15 No.822851270

やっぱ連載前に快楽天あたりで1本エロ書かせるべきだな

293 21/07/12(月)20:29:18 No.822851290

>>同時に怪異系被りまくってたのが痛かった… >似たジャンルを同時期に始めるのってなんなんだろうな… 幸い生き残ってるけど去年のギャグ漫画ラッシュとかな...

294 21/07/12(月)20:29:20 No.822851311

>仄見える少年はちょっと惜しかった つまらない訳じゃなかったけどひたすら地味だった 単行本はそこそこ売れてたし次回作で跳ねそうな気はする

295 21/07/12(月)20:29:21 No.822851312

>https://www.shueisha.co.jp/saiyo/people/young_staff/03/ >今年度の募集記事を見る限り有能そうなのに おにぎり漫画そっくりのぼーっとした外見だな…

296 21/07/12(月)20:29:21 No.822851316

>あくまでも作者は読み切りとして描いてきてるからね >読み切りと連載じゃ全然違うしそこはしょうがない 読み切りのアレンジを1話として2話3話4話は新しく考えてくればいいのに 何故か読み切りを少なくとも4分割に薄めちゃったのはしょうがなくないと思う

297 21/07/12(月)20:29:23 No.822851323

>面白い漫画描かせれば全部解決する話だ だから新人の作品でこんなの見せられたら編集何やってんだって言われるんやな 現実は非情なんやな

298 21/07/12(月)20:29:29 No.822851359

はやくグリムがベロー気にせず水浴びとかし出して ベローが顔赤らめる展開やってくれよ 待ってんだよ

299 21/07/12(月)20:29:31 No.822851374

>今週なんであんなに見辛かったんだろう… 人狼も形状わかりにくいから?

300 21/07/12(月)20:29:36 No.822851407

今の誌面クソザコジャンプなら結構生き残りそうな気がするけどね もっとつまらない漫画いっぱいある

301 21/07/12(月)20:29:38 No.822851421

>少年が今から村出るのに説得力ある理由作れるのか?村を守るのが最優先な子でこの設定でどうするんだ? 村崩壊!

302 21/07/12(月)20:29:41 No.822851444

>https://www.shueisha.co.jp/saiyo/people/young_staff/03/ >今年度の募集記事を見る限り有能そうなのに あんまり有能そうに見えない…

303 21/07/12(月)20:29:42 No.822851452

ぬぼ八は京大卒のエリートだぞ

304 21/07/12(月)20:29:50 No.822851508

>少年が今から村出るのに説得力ある理由作れるのか?村を守るのが最優先な子でこの設定でどうするんだ? 村を焼けってのは比喩じゃなくてそのままの意味なんだよなあ

305 21/07/12(月)20:29:51 No.822851511

やっぱり村焼こうぜ

306 21/07/12(月)20:29:56 No.822851557

村焼けとは言わんがとっとと旅立つべきだよね

307 21/07/12(月)20:29:57 No.822851561

>>デビリーマン 全2巻 >ワニに勝った作品ですぞー! >>田中誠司 全3巻 >単眼猫に勝った作品ですぞー! >べるぜ以降の金未来杯デビュー作ぜんぶクソ

308 21/07/12(月)20:29:59 No.822851573

金未来は入賞を投票で読者が決める形式だから変な話田中みたいにその時目を通す人が多いと入賞出来たりする

309 21/07/12(月)20:29:59 No.822851574

>今の誌面クソザコジャンプなら結構生き残りそうな気がするけどね >もっとつまらない漫画いっぱいある 皆無とは言わないけどいっぱいは無いかな…

310 21/07/12(月)20:30:02 No.822851593

>人狼と仲直りすればいーじゃん! 人間から人狼自然発生する以上割と正解かもしれん

311 21/07/12(月)20:30:02 No.822851600

やっぱ漫画は絵だけじゃねえっすね…

312 21/07/12(月)20:30:05 No.822851611

まず旅立ってからグリムさんが人狼の狩り方レクチャーする流れで良かったんじゃないすかね…

313 21/07/12(月)20:30:10 No.822851649

その作品自体じゃなく作者を見るとなんだかんだ金未来杯1位の人たちは当たってるんじゃないだろうか

314 21/07/12(月)20:30:16 No.822851688

そもそもベローくんは狩人とかなりたくないんですけお!

315 21/07/12(月)20:30:18 No.822851698

>やっぱ連載前に快楽天あたりで1本エロ書かせるべきだな ジャンプなんだから集英社の雑誌にしろよプレイボーイてか

316 21/07/12(月)20:30:24 No.822851746

いつになったら村から出れるのか

317 21/07/12(月)20:30:24 No.822851751

>やっぱ連載前に快楽天あたりで1本エロ書かせるべきだな 快楽ヒストリエか

318 21/07/12(月)20:30:27 No.822851777

>今の誌面クソザコジャンプなら結構生き残りそうな気がするけどね >もっとつまらない漫画いっぱいある クーロンもテルシーもニライカナイも終わったんだぞ

319 21/07/12(月)20:30:43 No.822851894

サム八ヒロアカといい担当してきた作品による負の説得力がすごい

320 21/07/12(月)20:30:43 No.822851897

>村焼けとは言わんがとっとと旅立つべきだよね とにかく世界観広げず人狼の解説だけして同じところでぐだぐだしてるのがなあ

321 21/07/12(月)20:30:43 No.822851901

村から出ないで終わったりしないよな

322 21/07/12(月)20:30:56 No.822851983

>人間から人狼自然発生する以上割と正解かもしれん あいつら人間以外食料にならねえんだぞ無理だ

323 21/07/12(月)20:31:01 No.822852035

仄見えるは打ち切られたし地味だったけど嫌いじゃなかったよ…

324 21/07/12(月)20:31:03 No.822852049

なにげに今のジャンプこれは死ぬだろって漫画が大体消えて アンデラとかマグちゃんみたいにそこそこ惜しまれる漫画が射程圏に入ってきてるんだよな…

325 21/07/12(月)20:31:08 No.822852095

ジャンプでは打ち切りになったのに今漫画家と別業界で大活躍してる人もいるしね

326 21/07/12(月)20:31:14 No.822852129

>そもそもベローくんは狩人とかなりたくないんですけお! いや狩人になればみんな悲しい想いしなくて済むな…程度には思ってるよ 村の安全最優先なのとグリムに信頼を置けてないだね

327 21/07/12(月)20:31:15 No.822852140

もう巻き直し無理だコレ

328 21/07/12(月)20:31:17 No.822852158

>サム八ヒロアカといい担当してきた作品による負の説得力がすごい 絶対に作者に口出してないだろという説得感

329 21/07/12(月)20:31:17 No.822852165

いきなりショタ突き放すのいまやるの!?ってなた

330 21/07/12(月)20:31:20 No.822852182

>あいつら人間以外食料にならねえんだぞ無理だ 羊食ってたような…

331 21/07/12(月)20:31:25 No.822852212

このまま村から出ないで10話で終わったら伝説になれるぞ

332 21/07/12(月)20:31:34 No.822852276

>やっぱ漫画は絵だけじゃねえっすね… 脚本に口出す編集は悪く言われたりするけどそれでヒット出せる人も多いからな… 作者のやりたいようにやらせても売れなきゃ編集もまとめて無能扱いされる

333 21/07/12(月)20:31:42 No.822852345

正直今のジャンプが滅茶苦茶強いとは思わないけどスレ画残して切るやつある?って言われたら現状は無いと言わざるを得ない

334 21/07/12(月)20:31:42 No.822852348

このままやると人狼しか出ないまま終わるんじゃ…

335 21/07/12(月)20:31:43 No.822852354

魔女守も序盤でグダグダやってたな

336 21/07/12(月)20:31:50 No.822852394

>もう巻き直し無理だコレ 間に合ったな

337 21/07/12(月)20:31:51 No.822852396

>人狼と仲直りすればいーじゃん! 吸血鬼向けジャンプ漫画帰れや!

338 21/07/12(月)20:31:57 No.822852435

サムライ8と比べてシコれるから続くよ

339 21/07/12(月)20:32:05 No.822852474

>サム八ヒロアカといい担当してきた作品による負の説得力がすごい よく言えば作家を信じてる

340 21/07/12(月)20:32:06 No.822852484

かわいい猫八

341 21/07/12(月)20:32:08 No.822852506

キルコさんの人はデビシコで自分の持ち味活かして正統進化してくれたし レッドフードちゃんの作者も次はそうなってほしいかなって… 少なくとも色々犠牲にしてのベローくん推しは読者との需要と供給が噛み合ってない

342 21/07/12(月)20:32:13 No.822852538

>サム八ヒロアカといい担当してきた作品による負の説得力がすごい その間にアグラも挟まるぞ

343 21/07/12(月)20:32:14 No.822852542

師匠の前作みたいな感じになりそう

344 21/07/12(月)20:32:15 No.822852546

乳首立たせとけ 立たせてください

345 21/07/12(月)20:32:19 No.822852573

面白ければ画力低くてもいいのが漫画じゃん

346 21/07/12(月)20:32:20 No.822852581

キルコさんとかウケてる部分を照れか結構隠してて本当に何考えてんだって思ったもんだ 今は開き直れてデビザコ描けてるけどレッドフードも連載中にそこまで心変わりできるものかな…

347 21/07/12(月)20:32:26 No.822852626

>仄見えるは打ち切られたし地味だったけど嫌いじゃなかったよ… ヒロインの戦闘面というか世界観的な意味での方向性があやトラとかぶる部分あるのはちょっと惜しかった気がするよ 変顔というか豹変シーンは本当にカッコ良かった

348 21/07/12(月)20:32:30 No.822852660

種として人間を食料にしてるだけって設定だったから生存競争やるのかなと思ってたら普通に人狼側下衆しかいない

349 21/07/12(月)20:32:47 No.822852751

ガバガバなのに理屈っぽいのはどっちかにしてくれよってなる

350 21/07/12(月)20:32:51 No.822852781

>面白ければ画力低くてもいいのが漫画じゃん ワンパンマンがよく取り沙汰されるけどONEも絵が上手くなってきたからなんか例に上げづらくなってきた

351 21/07/12(月)20:32:53 No.822852793

>魔女守も序盤でグダグダやってたな 最初の敵で時間かけ過ぎた 打ち切り決まったであろう辺りで出てきた新キャラは割と悪くなかったのに

352 21/07/12(月)20:32:59 No.822852847

スレ画の人って役に立ちそうで何も役に立たないあたり猫八に似てる

353 21/07/12(月)20:33:03 No.822852870

アグラは当たりはずれ大きかったとはいえそこそこ良かったじゃん!

354 21/07/12(月)20:33:03 No.822852876

月刊誌向けの人なんかな

355 21/07/12(月)20:33:07 No.822852895

>作者のやりたいようにやらせても売れなきゃ編集もまとめて無能扱いされる ある程度舵取りしてくれなきゃ仕事してないのと一緒だから…

356 21/07/12(月)20:33:09 No.822852904

そりゃ編集のチェック通って出てきてるんだから編集無能としかならんよ 面白い漫画が作者主導か編集のアドバイス経てかは色々あれど

357 21/07/12(月)20:33:12 No.822852937

Wow wow wow 村を焼け!! Wow wow wow グリム!! Wow wow wow 村を焼け!!

358 21/07/12(月)20:33:17 No.822852963

>>サム八ヒロアカといい担当してきた作品による負の説得力がすごい >その間にアグラも挟まるぞ >負の説得力がすごい

359 21/07/12(月)20:33:20 No.822852988

>村焼けとは言わんがとっとと旅立つべきだよね 懸念が多すぎる! 人間が生まれる以上人狼の絶滅なんてできっこない! そもそもお前を信用できない!

360 21/07/12(月)20:33:21 No.822852992

>>サム八ヒロアカといい担当してきた作品による負の説得力がすごい >よく言えば作家を信じてる 尾田先生ですら編集が口出してくれないとつまらなくなるのにそりゃねえよ

361 21/07/12(月)20:33:22 No.822853004

>魔女守も序盤でグダグダやってたな ゲン様からおかしかったが村長はチャンスだった…

362 21/07/12(月)20:33:28 No.822853045

>スレ画の人って役に立ちそうで何も役に立たないあたり猫八に似てる 半分は当たっている 耳が痛い

363 21/07/12(月)20:33:41 No.822853117

>ワンパンマンがよく取り沙汰されるけどONEも絵が上手くなってきたからなんか例に上げづらくなってきた もうあえて下手そうに描いてるタイプになってきたね

364 21/07/12(月)20:33:46 No.822853159

ああグリム兄弟とシャルル・ペローなのねと思ってずーっとペローって読んでたから 今日ベローだよって指摘されてやっと気づいたよ俺 マジかよ

365 21/07/12(月)20:33:47 No.822853167

敵がベラベラ説明しだして何でベラベラ説明したと思う?って言うのは逆にカッコ悪いと感じる

366 21/07/12(月)20:33:48 No.822853176

レッドフードさんあまり強くないし人狼も識別できないのに何でこんな態度でかいの?

367 21/07/12(月)20:33:54 No.822853209

もっと自分の強み理解してほしい

368 21/07/12(月)20:33:55 No.822853219

村出るの早くて5話だろうからもう無理っぽい そもそもチュートリアルの段階で作品の目玉であるグリムがボロ出しまくってるから村出てからも期待できない

369 21/07/12(月)20:34:05 No.822853275

灰見えは最近の打ち切りになってしまった漫画ではダントツで内容は良かったと思う 思いの外売れてた上に外伝的読切描かせるなら打ち切るなや!ってなったけど…

370 21/07/12(月)20:34:05 No.822853276

>アグラは当たりはずれ大きかったとはいえそこそこ良かったじゃん! 面白い回とそうでない回の落差が大きすぎる ゲラルトメインだと大体面白かった気がする

371 21/07/12(月)20:34:06 No.822853285

道具だけショタに与えておっぱいは帰れ

372 21/07/12(月)20:34:10 No.822853309

>このまま村から出ないで10話で終わったら伝説になれるぞ 随分低レベルな伝説だな

373 21/07/12(月)20:34:10 No.822853314

>>あいつら人間以外食料にならねえんだぞ無理だ >羊食ってたような… タバコみたいな嗜好品なんだろう のどごしがいいとか多分そんなん

374 21/07/12(月)20:34:15 No.822853337

でもこの乳と尻は惜しい

375 21/07/12(月)20:34:22 No.822853379

ベロー君の村愛強すぎて村の絶対安全が保証されるか村滅ぶかしないと旅立たなそうな感じなんですが

376 21/07/12(月)20:34:24 No.822853390

炭治郎は人々を守りたい甘ちゃんの少年主人公でもウケたじゃん

377 21/07/12(月)20:34:27 No.822853417

>>村焼けとは言わんがとっとと旅立つべきだよね >懸念が多すぎる! >人間が生まれる以上人狼の絶滅なんてできっこない! >そもそもお前を信用できない! はぁ...ってなるよね

378 21/07/12(月)20:34:30 No.822853432

>ガバガバなのに理屈っぽいのはどっちかにしてくれよってなる 理屈っぽいのにガバガバなのがよろしくないんだと思う

379 21/07/12(月)20:34:30 No.822853435

キャラに見た目以外の魅力ないのが厳しい

380 21/07/12(月)20:34:36 No.822853474

>敵がベラベラ説明しだして何でベラベラ説明したと思う?って言うのは逆にカッコ悪いと感じる 話し終わった?じゃあ食うよ

381 21/07/12(月)20:34:40 No.822853503

他に解説する人がいないなら敵が自分で解説するの仕方ないけど隣にグリムちゃんいるじゃん!?

382 21/07/12(月)20:34:44 No.822853526

せめて赤ずきんの人は圧倒的に強くてさくさく人狼殺していくとかさあ…

383 21/07/12(月)20:34:44 No.822853534

>レッドフードさんあまり強くないし人狼も識別できないのに何でこんな態度でかいの? 他の狩人が出てきたらこいつポンコツじゃねーか!って判明したりするのかな…

384 21/07/12(月)20:34:45 No.822853536

>炭治郎は人々を守りたい甘ちゃんの少年主人公でもウケたじゃん なんせ最初に村焼けたレベルの悲劇背負ってるからな やっぱり村焼こうぜ

385 21/07/12(月)20:34:46 No.822853542

でもおっぱいバインバインの他の狩人出てきたら手の平返すんでしょ?

386 21/07/12(月)20:34:47 No.822853546

>敵がベラベラ説明しだして何でベラベラ説明したと思う?って言うのは逆にカッコ悪いと感じる まだ説明されてないけど情報教えると呪力が底上げされるんだよ

387 21/07/12(月)20:34:52 No.822853582

富樫が絵とかいいから脚本研究しろ絵の研究とかしてる暇ないって至言だよ 本人は描かないけど

388 21/07/12(月)20:34:59 No.822853621

>そりゃ編集のチェック通って出てきてるんだから編集無能としかならんよ >面白い漫画が作者主導か編集のアドバイス経てかは色々あれど 面白い漫画にするのが編集の仕事だもんなぁ 新人の場合は特に

389 21/07/12(月)20:35:06 No.822853672

こっちが異様に沸き立ってNERUの話をあんま見ない 個人的には応援してるんだが

390 21/07/12(月)20:35:18 No.822853765

>炭治郎は人々を守りたい甘ちゃんの少年主人公でもウケたじゃん ちゃんと家族を殺してるだろ 村は焼くべきなんだ

391 21/07/12(月)20:35:21 No.822853787

台詞が無駄に長い もう少し削れたとこあるだろ

392 21/07/12(月)20:35:22 No.822853788

>レッドフードさんあまり強くないし人狼も識別できないのに何でこんな態度でかいの? 胸がデカいから

393 21/07/12(月)20:35:22 No.822853793

読みきりの方が連載時よりいいみたいなの多すぎない?

394 21/07/12(月)20:35:27 No.822853829

ヒロアカのアシをもう一度やってシナリオ学んでこよう

395 21/07/12(月)20:35:27 No.822853832

>こっちが異様に沸き立ってNERUの話をあんま見ない >個人的には応援してるんだが こっちは速攻試合?に入ってるな

396 21/07/12(月)20:35:31 No.822853856

>でもおっぱいバインバインの他の狩人出てきたら手の平返すんでしょ? ちゃんと仕事するやつな!

397 21/07/12(月)20:35:31 No.822853859

灰見えは逆に絵も話も地味な所で完成しててどうあってもジャンプだと無理だなって感じた

398 21/07/12(月)20:35:35 No.822853890

>でもおっぱいバインバインの他の狩人出てきたら手の平返すんでしょ? ちゃんとエロくて話も進めばね

399 21/07/12(月)20:35:36 No.822853900

優秀な原作ついたらこの作者化けると思うんだけど

400 21/07/12(月)20:35:38 No.822853912

>富樫が絵とかいいから脚本研究しろ絵の研究とかしてる暇ないって至言だよ >本人は描かないけど 富樫の絵の上手さでそれ言われると新人漫画家死んじゃうよ

401 21/07/12(月)20:35:42 No.822853933

まさか人狼の弱点が心臓だなんて意外ダナー

402 21/07/12(月)20:35:44 No.822853952

村なんか一話で出ろよ…

403 21/07/12(月)20:35:47 No.822853971

>炭治郎は人々を守りたい甘ちゃんの少年主人公でもウケたじゃん 鬼滅で言えば一話で三郎爺さんが殺されて妹も鬼にならず2話で家族がいるから旅立てませんってグズって3話でお堂の鬼と死闘してる状態だぞ

404 21/07/12(月)20:35:48 No.822853982

>他の狩人が出てきたらこいつポンコツじゃねーか!って判明したりするのかな… ポンコツなのが偉そうな外見にしてるとかならキャラとしては面白いけど優秀な狩人として描写してたら...

405 21/07/12(月)20:35:52 No.822854011

>こっちが異様に沸き立ってNERUの話をあんま見ない >個人的には応援してるんだが あっちは1話で旅立って2話でもう新環境新キャラ沢山の世界に入ってるから展開的には心配ないし…

406 21/07/12(月)20:36:06 No.822854107

>ヒロアカのアシをもう一度やってシナリオ学んでこよう 既にだいぶ師匠の血受け継いでない!?

407 21/07/12(月)20:36:09 No.822854132

>ヒロアカのアシをもう一度やってシナリオ学んでこよう まず速攻でそれを脱却して欲しい

408 21/07/12(月)20:36:12 No.822854149

昨日のスレで言われた小松にガララワニ討伐させてる感じってのが妙にしっくりきた

409 21/07/12(月)20:36:13 No.822854158

>ヒロアカのアシをもう一度やってシナリオ学んでこよう 一番学べないベテランじゃん

410 21/07/12(月)20:36:24 No.822854235

>村出るの早くて5話だろうからもう無理っぽい >そもそもチュートリアルの段階で作品の目玉であるグリムがボロ出しまくってるから村出てからも期待できない 今週ので絵は良くても脚本書けない人だな…って評価にはなったと思うからね

411 21/07/12(月)20:36:27 No.822854248

いっそのこと化け物がどんどん集まってくる村にするか…

412 21/07/12(月)20:36:34 No.822854284

組合機密は特に明かされないまま打ち切られる

413 21/07/12(月)20:36:34 No.822854285

>>こっちが異様に沸き立ってNERUの話をあんま見ない >>個人的には応援してるんだが >こっちは速攻試合?に入ってるな 巻末短期連載である程度の雰囲気掴めてたからスッと入れた

414 21/07/12(月)20:36:36 No.822854300

良いところも悪いところも師匠のホリーに似てる

415 21/07/12(月)20:36:44 No.822854340

>こっちが異様に沸き立ってNERUの話をあんま見ない >個人的には応援してるんだが 読切というか前にジャンプの後ろの方で連載してた時は好きだったから一応応援してるよ でも今回主人公の強みで取り上げるべきなのは動体視力部分じゃない気がする…

416 21/07/12(月)20:36:44 No.822854342

絵を見たいのではなく漫画を読みたい

417 21/07/12(月)20:36:49 No.822854376

なんか期待してたからこそぐっちゃんぐっちゃんなのがしんどい

418 21/07/12(月)20:36:49 No.822854378

NERUは読んでてストレスたまんないしテンポも悪くないし主人公の特性もまあいい感じだと思う ただなんというか空気…

419 21/07/12(月)20:36:51 No.822854391

>炭治郎は人々を守りたい甘ちゃんの少年主人公でもウケたじゃん だから面白さの根源はキャラ同士の関わり合いとそれを生み出すストーリー これは今のところ二人で話を回してるのに制約多くて広がらないという…

420 21/07/12(月)20:36:54 No.822854410

書き込みをした人によって削除されました

421 21/07/12(月)20:36:54 No.822854415

>村なんか一話で出ろよ… 死別の一話ってやっぱ物語に締まり入るんだなって… 狼普通に倒して今のまま村出てもまた同じこと起きるじゃん…って気にしかならない

422 21/07/12(月)20:36:57 No.822854431

マッシュルアンデラはかなり高速展開なのになぜこんな事に

423 21/07/12(月)20:36:57 No.822854432

>ヒロアカのアシをもう一度やってシナリオ学んでこよう 正直一番新世代王道を継承してる作家だと思う

424 21/07/12(月)20:36:59 No.822854445

>いっそのこと化け物がどんどん集まってくる村にするか… ジャンル:タワーディフェンス

425 21/07/12(月)20:36:59 No.822854450

>巻末短期連載である程度の雰囲気掴めてたからスッと入れた こっちだって読み切りで雰囲気は掴んでもらえてるはずなのに…

426 21/07/12(月)20:37:03 No.822854479

アメリカンビキニガトリング狩人を出すしかないな

427 21/07/12(月)20:37:04 No.822854489

>こっちが異様に沸き立ってNERUの話をあんま見ない >個人的には応援してるんだが こっちはテンポすごくいいと思う キャラが薄いから試合でどうなるか

428 21/07/12(月)20:37:08 No.822854517

NERUは展開早いのはいいんだけど二話でもう絵がヘタれてるのがすごい気になる 二話で…?

429 21/07/12(月)20:37:08 No.822854518

話良くないけど絵も何やってるのか分かりにくい 特に人狼はかなり見にくくて正直戦闘も面白くない

430 21/07/12(月)20:37:11 No.822854533

>ヒロアカのアシをもう一度やってシナリオ学んでこよう 学んでこれだとおもうよ

431 21/07/12(月)20:37:22 No.822854601

NERUはこのまま空気漫画として突き抜けると見てるよ

432 21/07/12(月)20:37:22 No.822854603

>>富樫が絵とかいいから脚本研究しろ絵の研究とかしてる暇ないって至言だよ >>本人は描かないけど >富樫の絵の上手さでそれ言われると新人漫画家死んじゃうよ 冨樫も新人の頃君は絵下手だからストーリー頑張ろうって言われたらしい

433 21/07/12(月)20:37:24 No.822854619

読者の反応見て速攻で少年院編にシフトした呪術は凄かったんだな

434 21/07/12(月)20:37:26 No.822854632

やはり村焼き…村焼きしかない!

435 21/07/12(月)20:37:28 No.822854644

>NERUは読んでてストレスたまんないしテンポも悪くないし主人公の特性もまあいい感じだと思う >ただなんというか空気… 今のところ目標はあっても目的がないからな

436 21/07/12(月)20:37:28 No.822854648

今週なんで狩人になれって勧誘してるグリムがテストしてる側みたいになってるの!?

437 21/07/12(月)20:37:31 No.822854664

>>ガバガバなのに理屈っぽいのはどっちかにしてくれよってなる >理屈っぽいのにガバガバなのがよろしくないんだと思う ここがあまりにも師匠筋すぎる

438 21/07/12(月)20:37:33 No.822854672

>ヒロアカのアシをもう一度やってシナリオ学んでこよう 更に悪化させようとか人の心とか無いんか?

439 21/07/12(月)20:37:33 No.822854675

これ鼻長い人狼は狡猾で慎重なキャラで書いてるつもりなんだろうか

440 21/07/12(月)20:37:33 No.822854677

ヒロアカは序盤は文句なく良いよ 余裕出て悪い所漏れちゃったけど それでも一旦積み上げたら色々成立する

441 21/07/12(月)20:37:34 No.822854687

いっそグリムが人狼や他の化け物相手に無双するベヨネッタ的漫画で良かったと思うのよね

442 21/07/12(月)20:37:46 No.822854761

逆の発想でよその村を吸収合併してカソカ村を拡大させればいいんだ

443 21/07/12(月)20:37:46 No.822854764

狼ぶつけた?シーンはそのコマだけだととても分かりにくかった

444 21/07/12(月)20:37:51 No.822854795

>良いところも悪いところも師匠のホリーに似てる 良いところはぜんぜん似てなくない…? 悪い方はともかく

445 21/07/12(月)20:37:52 No.822854799

>こっちが異様に沸き立ってNERUの話をあんま見ない >個人的には応援してるんだが NERUをレッドフードの作画でやれば…って思うくらいには順調な展開をしてると思う

446 21/07/12(月)20:38:04 No.822854885

絵はホリーの良いところを継承してるけど話もホリーの悪いところを継承してる

447 21/07/12(月)20:38:05 No.822854889

絵が崩れてるのは挽回できるマッシュルとか最初凄かっただろ

448 21/07/12(月)20:38:06 No.822854899

ムヒョロジの人が商業エロに行ったからどんどんジャンプ作家のエロが見れる時代になるかもしれない のでスレ画もエロで頑張ってほしい

449 21/07/12(月)20:38:12 No.822854940

一話ごとにロリとおっぱいを切り替えてこう

450 21/07/12(月)20:38:16 No.822854963

>アメリカンビキニガトリング狩人を出すしかないな こうまでしろとは言わんけど御伽噺モチーフの性癖盛り盛りキャラをバンバン出しまくれば生き残れるかもしれない

451 21/07/12(月)20:38:18 No.822854979

その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある

452 21/07/12(月)20:38:24 No.822855023

スレ画読んでるとワンピースの1話~序盤って本当にテンポ良くてすごいんだな…って思った

453 21/07/12(月)20:38:26 No.822855028

>良いところはぜんぜん似てなくない…? 乳とケツがでかい女描けてるじゃん

454 21/07/12(月)20:38:37 No.822855098

NERUは怪異狩りみたいな大目的がないから目的出来てバトル増えれば安定しそう

455 21/07/12(月)20:38:38 No.822855103

そんな話も似てないと思うけど

456 21/07/12(月)20:38:40 No.822855118

物語的に即座に村焼きか親族皆殺しにするべき作品だろう

457 21/07/12(月)20:38:40 No.822855119

仮に良いところがホリーに似てたら今の段階で絶賛されてるはずだぞ

458 21/07/12(月)20:38:41 No.822855129

こんな目に見えての即死ルート進むくらいなら ストーリー性皆無でひたすらグリムさんがかっこよく無双する方が良かったよ絶対 ジガもそうだけど打ち切りテンポでちょっと惜しいものを残すのやめて

459 21/07/12(月)20:38:44 No.822855153

パツパツなだけで硬そうだからエッチかと言うと正直そうでもないんだよな…

460 21/07/12(月)20:38:55 No.822855223

変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい

461 21/07/12(月)20:38:57 No.822855228

いまのジャンプ環境ではあまりにもスローペースすぎる…

462 21/07/12(月)20:38:58 No.822855233

NERUは悪い意味で二話なのに空気すぎてすごい 一話も話題にならないし

463 21/07/12(月)20:39:00 No.822855255

NERUはなんか特筆する事が無くて気づいたら終わってそう

464 21/07/12(月)20:39:05 No.822855281

NERU主人公の今回のすごい所は動体視力以上に反復練習無しで一発で初見の技を使いこなす体捌きじゃないかなって気はした

465 21/07/12(月)20:39:11 No.822855319

NERUは独特な絵柄の割に引っ掛かりがなくて逆に不味いと思う こっちは惜しまれつつまあそのまま不味いと思う

466 21/07/12(月)20:39:16 No.822855350

>こっちが異様に沸き立ってNERUの話をあんま見ない >個人的には応援してるんだが 誰も知らない技を磨いてたとか雰囲気的に現代の妖怪退治物だと思ってた 真剣でしばき会うスポーツ物だった…

467 21/07/12(月)20:39:17 No.822855356

ヒロアカは元ネタのサイドキックファイティングルールが連載終了してからだんだんおかしくなっていった

468 21/07/12(月)20:39:18 No.822855365

>そんな話も似てないと思うけど 説明の仕方とそのズレが似ている 別に悪い意味でなく

469 21/07/12(月)20:39:20 No.822855375

ネルは主人公達の名前もうちょい覚えやすくしてくだち!

470 21/07/12(月)20:39:20 No.822855377

富岡さんが炭治郎の家族の前で入団テストしてるような状態だな…

471 21/07/12(月)20:39:20 No.822855379

>絵が崩れてるのは挽回できるマッシュルとか最初凄かっただろ 裏話聞いたら編集部はひどいとこだな!ってなった

472 21/07/12(月)20:39:22 No.822855390

>変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい ヒロアカそんなに理屈っぽいか?

473 21/07/12(月)20:39:22 No.822855393

やたら理屈捏ねてテンポ悪いの間違いなくホリーの血だよな あっちはまだオールマイトの無敵さが序盤の勢いを牽引してたけど

474 21/07/12(月)20:39:28 No.822855424

>仮に良いところがホリーに似てたら今の段階で絶賛されてるはずだぞ ヒロアカの序盤のいいところってガンガンイベント入れてく展開の速さでしょ 今一番レッドフードに足りてないやつだよ

475 21/07/12(月)20:39:32 No.822855444

>ヒロアカのアシをもう一度やってシナリオ学んでこよう ネウロ好き公言してこれだからなぁ

476 21/07/12(月)20:39:34 No.822855466

序盤に数話引っ張るほどチンピラ狼に魅力がないしレッドフードさんも雰囲気だけで大した腕じゃなさそうってのがもう辛い

477 21/07/12(月)20:39:37 No.822855485

おっぱいは強くないならもっとおっぱいおっぱいするべきだよね

478 21/07/12(月)20:39:39 No.822855492

NERUは夜桜みたいに虚無のまま中堅に滑り込めるポテンシャルはある

479 21/07/12(月)20:39:39 No.822855497

NERUは短期連載が好評だったというのが信じられん…

480 21/07/12(月)20:39:41 No.822855507

>炭治郎は人々を守りたい甘ちゃんの少年主人公でもウケたじゃん 1話でインパクト強いしんどい目にあって妹をもとにもどすって明確な目標もできたししばらく修行してても大丈夫な掴みができてたんだ まぁ俺は目が節穴なので打ち切られると思ってたが

481 21/07/12(月)20:39:42 No.822855511

>>変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい >ヒロアカそんなに理屈っぽいか? めっちゃ理屈っぽい

482 21/07/12(月)20:39:42 No.822855515

>パツパツなだけで硬そうだからエッチかと言うと正直そうでもないんだよな… 乳尻でっけえ!じゃなくて全部でけえんだよな…

483 21/07/12(月)20:39:42 No.822855517

キチガイNERU四度打ち…

484 21/07/12(月)20:39:43 No.822855527

ねるはサカモトと戦える地力はありそうなんだけど

485 21/07/12(月)20:39:45 No.822855534

>NERUをレッドフードの作画でやれば…って思うくらいには順調な展開をしてると思う 真剣試合(不殺ルールだけど軽く当たっても終わらない)とかわりとヤバいの見えてきてると思う…

486 21/07/12(月)20:39:46 No.822855543

NERUは引っかかるところがなくてあっさり読める 良くも悪くも

487 21/07/12(月)20:39:54 No.822855591

>ヒロアカは元ネタのサイドキックファイティングルールが連載終了してからだんだんおかしくなっていった おかしくなって何年経ったんだよ

488 21/07/12(月)20:39:59 No.822855626

絶対的な自信から来る状況を解説してくれる敵はまぁまぁ他作品にもいるんだけど 台詞量多すぎるんじゃねぇかなこれ

489 21/07/12(月)20:40:02 No.822855638

ちなみにワンピースは3話の時点でゾロ登場 1話シャンクス2話アルビダだからマジでテンポいいな

490 21/07/12(月)20:40:10 No.822855698

書き込みをした人によって削除されました

491 21/07/12(月)20:40:11 No.822855703

ヒロアカのお話で良いところてキメのシーンの見せ方で レッフーはまずキメのシーンが出てきてない

492 21/07/12(月)20:40:11 No.822855708

>>変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい >ヒロアカそんなに理屈っぽいか? そこが売りと考えてるんだから

493 21/07/12(月)20:40:13 No.822855718

意外とNERU読んでる人いるんだ…

494 21/07/12(月)20:40:33 No.822855848

>>変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい >ヒロアカそんなに理屈っぽいか? 個性は身体能力の延長線上にあるのでだいたいどっかしら肉体が変質してます!とかすげえキモいこと言ってるじゃん

495 21/07/12(月)20:40:37 No.822855876

ヒロアカ序盤の面白さは本物だよ あとの話はともかくつかみは完璧だから続けられる

496 21/07/12(月)20:40:37 No.822855879

こんだけ早いうちから盛大に落胆されてるとテコ入れもギリ間に合うかもしれない

497 21/07/12(月)20:40:37 No.822855880

>>変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい >ヒロアカそんなに理屈っぽいか? ガバガバだけど理屈っぽくはある

498 21/07/12(月)20:40:38 No.822855881

>意外とNERU読んでる人いるんだ… ジャンプ買ったら取りあえず全部読むべ

499 21/07/12(月)20:40:38 No.822855889

>ネウロ好き公言してこれだからなぁ ネウロいきなり丸一ヶ月も無能やってたっけか…

500 21/07/12(月)20:40:39 No.822855896

レッドフードちゃん早くもエロさ以外は残念な感じが出ている

501 21/07/12(月)20:40:47 No.822855932

>やたら理屈捏ねてテンポ悪いの間違いなくホリーの血だよな >あっちはまだオールマイトの無敵さが序盤の勢いを牽引してたけど 話の導線が分かりやすくもあったしね

502 21/07/12(月)20:40:47 No.822855934

>マッシュルアンデラはかなり高速展開なのになぜこんな事に どっちも好きな上でアンデラはもっと早くからペース落としてキャラ掘り下げしてほしかった

503 21/07/12(月)20:40:47 No.822855935

>ねるはサカモトと戦える地力はありそうなんだけど 短期連載時の騎馬の一枚絵とかすごかったし

504 21/07/12(月)20:40:48 No.822855942

ジャンプはテンポ良く行くのが大事と周知されてそうだけどこれといいクーロンといい自分を大御所とでも思ってそうなスローな展開して死んでいく

505 21/07/12(月)20:40:49 No.822855949

>ネウロ好き公言してこれだからなぁ サム八だってAKIRAをモデルにしたのを公言してるけどあんなだよ

506 21/07/12(月)20:40:50 No.822855963

>意外とNERU読んでる人いるんだ… 意外も何も本誌買ってるなら載ってたら読むよ

507 21/07/12(月)20:40:51 No.822855974

>ちなみにワンピースは3話の時点でゾロ登場 >1話シャンクス2話アルビダだからマジでテンポいいな ほんと序盤はスラスラ読めるよねワンピース

508 21/07/12(月)20:40:51 No.822855976

個人的にじっくり展開させたいんならそれはそれで良いんじゃないかと思うよ あっさり打ち切るからチグハグなんだよな 意思を統一しろ

509 21/07/12(月)20:40:52 No.822855977

>>>富樫が絵とかいいから脚本研究しろ絵の研究とかしてる暇ないって至言だよ >>>本人は描かないけど >>富樫の絵の上手さでそれ言われると新人漫画家死んじゃうよ >冨樫も新人の頃君は絵下手だからストーリー頑張ろうって言われたらしい 同期が萩原一至だからまあ仕方ない

510 21/07/12(月)20:40:54 No.822855998

>意外とNERU読んでる人いるんだ… 新連載だしそりゃ見るでしょ… 感想が特に出てこないだけで

511 21/07/12(月)20:41:01 No.822856038

>NERUは悪い意味で二話なのに空気すぎてすごい >一話も話題にならないし 先週はサカモトの電車で話題持ってかれて今週はレッドフードのグダグダさで埋もれてついてないな…

512 21/07/12(月)20:41:05 No.822856056

>意外とNERU読んでる人いるんだ… レッドフード読んでるならそっちも目を通すやつ多いでしょ!

513 21/07/12(月)20:41:08 No.822856079

>>>変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい >>ヒロアカそんなに理屈っぽいか? >個性は身体能力の延長線上にあるのでだいたいどっかしら肉体が変質してます!とかすげえキモいこと言ってるじゃん 申し訳ないけど何がキモいのか全くわからない

514 21/07/12(月)20:41:09 No.822856082

ああおとぎ話の怪物たちと戦うみたいな話なのかなーと思ったら人狼だけで引っ張るんだ…というのは思った いやまあ多分これ以降他の怪物も出てくるんだろうけどさぁ

515 21/07/12(月)20:41:17 No.822856132

>意外とNERU読んでる人いるんだ… 読み切り大好きだったから

516 21/07/12(月)20:41:18 No.822856133

ネルは虚無とか空気とか言われすぎだろ!

517 21/07/12(月)20:41:18 No.822856139

>>いっそのこと化け物がどんどん集まってくる村にするか… >ジャンル:タワーディフェンス タワーディフェンス漫画って練り込めば面白そう

518 21/07/12(月)20:41:21 No.822856162

鬼滅は村焼き→即修行パートの異端だったんだが 村焼きせず右往左往するよりは間違いなく正解だわ‥

519 21/07/12(月)20:41:23 No.822856180

>変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい 自分もそうだからちょっと汚く言うけどオタク特有の上っ面だけそれっぽい賢さに憧れるアホなのを直して欲しい

520 21/07/12(月)20:41:24 No.822856184

>個人的にじっくり展開させたいんならそれはそれで良いんじゃないかと思うよ >あっさり打ち切るからチグハグなんだよな >意思を統一しろ じっくりやりたいならジャンプラ行けばいいんじゃねえかな?

521 21/07/12(月)20:41:24 No.822856186

NERUはプラスの閲覧数の少なさPV再生数の少なさからクーロンルートに乗っている

522 21/07/12(月)20:41:33 No.822856246

NERUは一周して好事家に愛されそう こんな漫画なかなかジャンプで連載されないぞ

523 21/07/12(月)20:41:39 No.822856281

>ヒロアカそんなに理屈っぽいか? 理屈が通っているわけではないけど毎度分かりにくい理屈が入るよ

524 21/07/12(月)20:41:44 No.822856301

>>NERUは悪い意味で二話なのに空気すぎてすごい >>一話も話題にならないし >先週はサカモトの電車で話題持ってかれて今週はレッドフードのグダグダさで埋もれてついてないな… 別に他があったからじゃないと思う

525 21/07/12(月)20:41:45 No.822856309

>絶対的な自信から来る状況を解説してくれる敵はまぁまぁ他作品にもいるんだけど >台詞量多すぎるんじゃねぇかなこれ まあ人狼の弱点が心臓だとかダメージがすぐ再生するなんて1話でグリムがさくっと言ってていいことだよね

526 21/07/12(月)20:41:50 No.822856347

>個人的にじっくり展開させたいんならそれはそれで良いんじゃないかと思うよ >あっさり打ち切るからチグハグなんだよな >意思を統一しろ タイパラとかもそんな感じだったな

527 21/07/12(月)20:41:56 No.822856377

NERU好きなのは俺くらいだろうな...

528 21/07/12(月)20:41:56 No.822856381

序盤やらかして看板になった漫画ってある?

529 21/07/12(月)20:42:03 No.822856421

ネルはヒロインちゃん気に入ったからしばらく読むよ

530 21/07/12(月)20:42:06 No.822856446

松井は1作目から短期打ち切り・中期終了・長期終了用のシナリオ準備して挑んでるからな…

531 21/07/12(月)20:42:07 No.822856449

NERUはうすあじすぎる

532 21/07/12(月)20:42:08 No.822856456

>序盤やらかして看板になった漫画ってある? ワールドトリガー

533 21/07/12(月)20:42:14 No.822856501

>ヒロアカのお話で良いところてキメのシーンの見せ方で ド派手な決めゴマがあるのは大事だよなぁ 今週のマッシュルみたいな

534 21/07/12(月)20:42:16 No.822856511

ネウロは1月で喫茶店事件と父親殺害事件の2つの事件を解決した上に至郎田まで出している

535 21/07/12(月)20:42:17 No.822856518

>>変に理屈っぽいのは確かにヒロアカっぽい >自分もそうだからちょっと汚く言うけどオタク特有の上っ面だけそれっぽい賢さに憧れるアホなのを直して欲しい それっぽい賢さに憧れてそうなレスだからわかる

536 21/07/12(月)20:42:17 No.822856521

面白い作品にするだけでも難しいのに長く続けるのってすごいね と苦戦してる新連載スレを見るたびに思う…

537 21/07/12(月)20:42:18 No.822856526

>序盤やらかして看板になった漫画ってある? ワートリ

538 21/07/12(月)20:42:24 No.822856567

主人公がもうちょい機転と勇気でグリムのサポートに回るみたいなポジションなのかと思ってたらむしろグリムの方がこいつ役に立たなくね?ってなってるのはすごい

539 21/07/12(月)20:42:27 No.822856581

fu156102.jpg NERUはこんな感じ

540 21/07/12(月)20:42:27 No.822856583

なんなら2話で回転ノコギリとか使う刺さる人には刺さるナイスデザインの他狩人出ないかなとか妄想してた 現実は4話になってもチュートリアルだった

541 21/07/12(月)20:42:31 No.822856601

>序盤やらかして看板になった漫画ってある? マッシェルとネバラン

542 21/07/12(月)20:42:34 No.822856623

思い返すと1話の老狼にちょっと苦戦してたくらいだもんなレッドフードさん…

543 21/07/12(月)20:42:35 No.822856633

これは!と思った漫画が出だしで明らかに失敗してると辛い…

544 21/07/12(月)20:42:43 No.822856687

>こんな漫画なかなかジャンプで連載されないぞ 電子限定の短期で一度連載したあとだからその点についてはありがたみが全くない

545 21/07/12(月)20:42:43 No.822856692

NERU絵もそんな上手くないし話も普通だから語れるところがない… なんか尖ってるところがほしい

546 21/07/12(月)20:42:45 No.822856708

>序盤やらかして看板になった漫画ってある? まだ看板とは言えないかもしれないけどマッシュル

547 21/07/12(月)20:42:46 No.822856714

看板かどうかは置いといてワートリ

548 21/07/12(月)20:42:47 No.822856720

赤ずきんが食われて狼の腹を割くって展開を盛り込みたいのはわかるけど ヒーローの強さを見せなきゃいけない一話からわざと食われて腹の中から爆破する展開はどうなんだろう

549 21/07/12(月)20:42:57 No.822856788

レッドフードは主人公あんま魅力ないんだよな正直

550 21/07/12(月)20:42:59 No.822856800

スレ画はこのままだとアメとどっちが先かって感じなのかね 個人的にはアメを応援したい

551 21/07/12(月)20:43:07 No.822856836

鬼滅は(俺は好きだけど人気でないだろうな…)っていう後方理解者面量産する特殊例だけど それを差し引いても「」の見る目も正直当てにならないと思う

552 21/07/12(月)20:43:09 No.822856848

>NERU絵もそんな上手くないし話も普通だから語れるところがない… >なんか尖ってるところがほしい 絵は十分上手いし尖ってね?

553 21/07/12(月)20:43:18 No.822856906

>ヒーローの強さを見せなきゃいけない一話からわざと食われて腹の中から爆破する展開はどうなんだろう あれ一人だと普通に爆死してたんじゃ…

554 21/07/12(月)20:43:20 No.822856918

>スレ画はこのままだとアメとどっちが先かって感じなのかね >個人的にはアメを応援したい ドベ二回はもう無理だと思うよ

555 21/07/12(月)20:43:25 No.822856950

>看板かどうかは置いといてワートリ 準看板くらいまでは来てたと思う そこで首をやったが

556 21/07/12(月)20:43:27 No.822856969

>これは!と思った漫画が出だしで明らかに失敗してると辛い… ニライカナイがそんな感じだった

557 21/07/12(月)20:43:30 No.822856986

>スレ画はこのままだとアメとどっちが先かって感じなのかね >個人的にはアメを応援したい アメフルはほぼ次回改編で死ぬから争いにならないぞ

558 21/07/12(月)20:43:34 No.822857013

>スレ画はこのままだとアメとどっちが先かって感じなのかね >個人的にはアメを応援したい いやスレ画は次の改編は生き残るだろうから…

559 21/07/12(月)20:43:36 No.822857026

>fu156102.jpg >レッドフードはこんな感じ

560 21/07/12(月)20:43:40 No.822857041

序盤のワートリにアンケ出してたリリエンタールファンは偉いよマジで…

561 21/07/12(月)20:43:41 No.822857049

銀魂も最初の頃は低調だったらしいな

562 21/07/12(月)20:43:42 No.822857056

>それを差し引いても「」の見る目も正直当てにならないと思う それはまあそうかもだがスレ画生き残ると思う?

563 21/07/12(月)20:43:44 No.822857064

これからグリムをオールマイトみたいに活躍させるとババアと兄弟が凄い奴になってワンピのヒグマみたいな扱いされるからもうそれも出来ない

564 21/07/12(月)20:43:51 No.822857116

主人公が開始時点でだいぶ強くてストレスフリーなのはいいと思うんだNERU

565 21/07/12(月)20:43:54 No.822857124

そもそも村の描写が殆どないから全然ショタに感情移入できない 炭治郎の実家の方がまだイメージ湧くレベル

566 21/07/12(月)20:43:54 No.822857130

正直既にアホがやる頭脳戦みたいな空気出てきてて心配だ

567 21/07/12(月)20:44:02 No.822857177

>レッドフードは主人公あんま魅力ないんだよな正直 デザインはいいけどなぜかショタに執着する大したことないプロハンターくらいの印象ではある

568 21/07/12(月)20:44:02 No.822857184

よく序盤の展開遅いって言われる鬼滅も2話でお堂の鬼倒して3話で鱗滝さんにあって認めてもらって修行開始だから打ち切り漫画にありがちなパターンに比べると大分早い

569 21/07/12(月)20:44:04 No.822857189

>序盤やらかして看板になった漫画ってある? 他紙に映ったがワートリとか… あれの序盤マジで酷いの一言だよ

570 21/07/12(月)20:44:05 No.822857197

じっくり展開させたサムライ8はどうなりましたか…?

571 21/07/12(月)20:44:18 No.822857284

>じっくり展開させたサムライ8はどうなりましたか…? ここで来たか!

572 21/07/12(月)20:44:26 No.822857316

ワートリは不良が出てる辺りはなんか読むの飛ばしてた記憶ある… 後で通して読んだら嵌った

573 21/07/12(月)20:44:31 No.822857353

赤ずきんだからって食われるのはともかく食われた後一瞬で腹掻っ捌いて出てくるくらいは欲しかったね…

574 21/07/12(月)20:44:32 No.822857368

主役?のグリムさんがほんと頼りにならねぇちゃんと説明もしてくれねぇで残念すぎる タイトル的に序盤は圧倒的な力でサクサク狩って行って欲しんだけど

575 21/07/12(月)20:44:39 No.822857405

テンポ悪いこっちばかり言われるがNERUの空気っぷりの良くない流れ

576 21/07/12(月)20:44:41 No.822857415

グリムにオールマイト的な圧倒的な憧れる強さを持たせていれば惹かれるものもあるんだが 食われてたのをショタに助けられて爆弾ってかっこ悪いのが見せ場だからな…

577 21/07/12(月)20:44:42 No.822857422

煙幕ってそういや師匠の漫画でも出てくるよな

578 21/07/12(月)20:44:43 No.822857428

>正直既にアホがやる頭脳戦みたいな空気出てきてて心配だ 師匠の悪いところに似たな

579 21/07/12(月)20:44:45 No.822857442

サム8はアタ八が今行くぞで何週も引っ張ったのがピーク

580 21/07/12(月)20:44:48 No.822857458

人狼以外描くとどうなるのかすら見せず終わりましたはやめてくれよ

581 21/07/12(月)20:44:49 No.822857467

>主人公が開始時点でだいぶ強くてストレスフリーなのはいいと思うんだNERU よく序盤にある舐められ続けられる展開もカタルシスのためとはいえストレス溜まるしな

582 21/07/12(月)20:44:49 No.822857474

師匠キャラっぽいスレ画が猫八並みに使えないのが悪い だら先とか五条くらいに引っ張っていってほしい

583 21/07/12(月)20:44:49 No.822857478

ネウロは魔界なら本当に777つありそうって思えたけどレッドフードさん本当に616個道具存在してる? ドライバーとか爪切りも入れてない?

584 21/07/12(月)20:44:51 No.822857490

人狼が周知されてる世界観ってこと作者自身がよく分かってない節がある

585 21/07/12(月)20:44:52 No.822857498

>>序盤やらかして看板になった漫画ってある? >マッシェルとネバラン 実際にアンケが悪かった話もあるし呪術もだな

586 21/07/12(月)20:44:53 No.822857506

>序盤のワートリにアンケ出してたリリエンタールファンは偉いよマジで… 当時スレ見る度にこの作者が下手なもん描くわけないから!俺信じてるから!って言って回ってたよ俺

587 21/07/12(月)20:44:55 No.822857514

>それを差し引いても「」の見る目も正直当てにならないと思う 「」も普通の読者の一人だからその時の感想自体は間違ってるわけじゃない そこから作者が頑張って化けるかどうかまでは誰にもわからんけど

588 21/07/12(月)20:44:59 No.822857543

>>ヒーローの強さを見せなきゃいけない一話からわざと食われて腹の中から爆破する展開はどうなんだろう >あれ一人だと普通に爆死してたんじゃ… その後に似たような状況作って一人で易々なんとかするシーンでも用意するもんだと思ってた 何もなかった

589 21/07/12(月)20:45:01 No.822857553

>>それを差し引いても「」の見る目も正直当てにならないと思う >それはまあそうかもだがスレ画生き残ると思う? こっから何かしら巻き返す展開になるなら普通に歓迎だけどこのノリのままだったら見る目もクソも普通に終わると思う

590 21/07/12(月)20:45:02 No.822857560

サプライズニンジャ理論と同じでサプライズ村焼き理論(主人公の故郷をいきなり破壊した方が面白いならその話を書き直せ)が通じる気がしてきた

591 21/07/12(月)20:45:04 No.822857578

ここで空気でも別のところでウケる可能性はあるから

592 21/07/12(月)20:45:10 No.822857612

>>レッドフードは主人公あんま魅力ないんだよな正直 >デザインはいいけどなぜかショタに執着する大したことないプロハンターくらいの印象ではある 滅茶苦茶強くて正にプロ なら良いんだけど全然そんな感じも無い

593 21/07/12(月)20:45:13 No.822857634

序盤多少グダるにしてもその内容が主にその場の状況説明ばっかりで 人物も世界観もろくに情報量が増えてないので正直だいぶキツイだろうなって思う 作品の魅力になる部分が1話の時点からほとんど加点されてない

594 21/07/12(月)20:45:18 No.822857676

乳と胸があってシコれる猫八

595 21/07/12(月)20:45:30 No.822857749

>赤ずきんが食われて狼の腹を割くって展開を盛り込みたいのはわかるけど >ヒーローの強さを見せなきゃいけない一話からわざと食われて腹の中から爆破する展開はどうなんだろう それこそ赤ずきんやるなら中から銃ぶっぱなつでいいじゃんと

596 21/07/12(月)20:45:37 No.822857800

>銀魂も最初の頃は低調だったらしいな デスノが話題になって打ち切り候補だったけどババアの簪の話で持ち直したって単行本かなんかに書いてたな

597 21/07/12(月)20:45:43 No.822857834

ワートリってなんかやらかしてたの?

598 21/07/12(月)20:45:44 No.822857845

>ここで空気でも別のところでウケる可能性はあるから そういうのって大体プラスの閲覧数もいいのよね

599 21/07/12(月)20:45:47 No.822857862

お詫び 1話から3話の展開はすべてなかったことにしてください

600 21/07/12(月)20:45:47 No.822857863

流石に猫八呼ばわりは失礼すぎる

601 21/07/12(月)20:45:49 No.822857874

もうどんなデザインだったか思い出せないんだけどレッドフードの子供形態必要だった?

602 21/07/12(月)20:45:50 No.822857882

>赤ずきんだからって食われるのはともかく食われた後一瞬で腹掻っ捌いて出てくるくらいは欲しかったね… 無理矢理ベローを活躍させようとしてるのが良くないよね 食われた→ショタ絶望→すぐに自力で腹掻っ捌いて出てくるくらいで良かったと思うんだが

603 21/07/12(月)20:45:52 No.822857893

数時間前に見たヒのグリムさんファンアートがGAIJINに妙にバズっててダメだった 極論だとは思うけどベローくんいらねぇんじゃねぇかな…

604 21/07/12(月)20:45:52 No.822857896

>ここで空気でも別のところでウケる可能性はあるから ジャンプラの閲覧数とかでもわかるよね

605 21/07/12(月)20:45:57 No.822857930

絵上手いと思うんだけど太い女の子以外のすべてがカッコよくない

606 21/07/12(月)20:45:57 No.822857931

序盤展開遅いけどその部分も面白い漫画ってなんかあんのかな?

607 21/07/12(月)20:45:58 No.822857942

いざとなったら666つ道具で後出し解決よ

608 21/07/12(月)20:46:01 No.822857956

>乳と胸があってシコれる猫八 半分は当たってる 耳が痛い

609 21/07/12(月)20:46:07 No.822857982

>実際にアンケが悪かった話もあるし呪術もだな ファンブックで各話の裏話書いてたけど少年院編まで結構ヤバかったらしいね

610 21/07/12(月)20:46:09 No.822858010

ネウロ好き要素は616ツ道具の命名に活かされた

611 21/07/12(月)20:46:11 No.822858025

>ここで空気でも別のところでウケる可能性はあるから ヒのサジェスト見てみ

612 21/07/12(月)20:46:19 No.822858075

1話からガララワニに食われてるトリコ

613 21/07/12(月)20:46:25 No.822858114

>ワートリってなんかやらかしてたの? キチガイ3連ヤンキー襲撃

614 21/07/12(月)20:46:28 No.822858123

グリムは過去に何かしらあってあんな感情薄いスレたキャラになってるんだろうけど そのせいで見てて面白くないの設定倒れ感がすごい

615 21/07/12(月)20:46:29 No.822858131

>>銀魂も最初の頃は低調だったらしいな >デスノが話題になって打ち切り候補だったけどババアの簪の話で持ち直したって単行本かなんかに書いてたな 銀魂は人気ないだけで話は面白かっただろうが

616 21/07/12(月)20:46:29 No.822858133

>お詫び >1話から3話の展開はすべてなかったことにしてください それでも全然いいから仕切り直して欲しい…

617 21/07/12(月)20:46:30 No.822858144

炎上せずにスレッドが完遂しそうな状況て色々やばい作品では 個人的な印象がある

618 21/07/12(月)20:46:38 No.822858187

別に面白くなる分にはいくらでもこちらの予想を裏切ってくれ

619 21/07/12(月)20:46:44 No.822858242

次週から一気に巻き始めればまだわからんけど 読み切り版を薄めてるような感じから早く脱却しろ

620 21/07/12(月)20:46:45 No.822858244

>ワートリってなんかやらかしてたの? 序盤3話のメイン敵が道端の不良

621 21/07/12(月)20:46:48 No.822858255

>もうどんなデザインだったか思い出せないんだけどレッドフードの子供形態必要だった? 必要だったか語るにはまず説明をだな

622 21/07/12(月)20:46:49 No.822858263

>鬼滅は村焼き→即修行パートの異端だったんだが >村焼きせず右往左往するよりは間違いなく正解だわ‥ 主人公が旅立つ!旅立たない…をテンドンしても漫画的に全く面白くないからね 脚本の方で上手く調整してる漫画の方が評価が上がるのは当然なんだ

623 21/07/12(月)20:46:50 No.822858276

>666つ道具 これダセえよ!

624 21/07/12(月)20:46:52 No.822858285

呪術もアンケ悪いから5話に山場持ってきたんだこれも頑張れば行けるはず

625 21/07/12(月)20:46:56 No.822858309

>1話からガララワニに食われてるトリコ うまいこと言おうとしてよくわからない例え

626 21/07/12(月)20:47:02 No.822858348

616ツ道具が直球ネウロのインスパイアでダメだった もうちょっとなんかこう…

627 21/07/12(月)20:47:03 No.822858354

レッドヘアーだって1話から腕食われたじゃん?

628 21/07/12(月)20:47:13 No.822858412

クーロンという仲間集めして死んでたやつが出たばっかりなのに

629 21/07/12(月)20:47:16 No.822858433

グリムちゃんが強いプロってことを描写しきれてないのがまずい

630 21/07/12(月)20:47:20 No.822858464

>レッドヘアーだって1話から腕食われたじゃん? 失せろ

631 21/07/12(月)20:47:27 No.822858504

>数時間前に見たヒのグリムさんファンアートがGAIJINに妙にバズっててダメだった >極論だとは思うけどベローくんいらねぇんじゃねぇかな… ベロー周りでグダついてるから実際いらん 村の先々で人助けするグリム無双くらいの方が話進む

632 21/07/12(月)20:47:30 No.822858521

面白かった読み切りが連載で改悪されて打ち切られそうって辛いのよ

633 21/07/12(月)20:47:31 No.822858537

この漫画仲間集めどころか登場人物増えてないぞ

634 21/07/12(月)20:47:38 No.822858567

掴みとして腹から爆発はなんか絵面が地味だった銃ぶっぱなした方が映えたんじゃねぇかな…

635 21/07/12(月)20:47:43 No.822858603

>別に面白くなる分にはいくらでもこちらの予想を裏切ってくれ べつに終わって欲しい訳じゃないからな

636 21/07/12(月)20:47:43 No.822858608

>いざとなったら666つ道具で後出し解決よ 話を作りやすい便利な設定だけどそのせいでおっぱい自体が強いのか怪しくなってる

637 21/07/12(月)20:47:43 No.822858613

アクタージュもクソ映画編始まるまでクソつまんねえと思ってたよ あんなに面白くなるとはな…虚しい…

638 21/07/12(月)20:47:45 No.822858622

マッシュルは一巻出る前にまさかの?!大人気とか煽りがつけられてたけど失礼じゃねと思ったのは覚えてる

639 21/07/12(月)20:47:45 No.822858628

頭脳バトルしたいなら子供形態の方がよくない?

640 21/07/12(月)20:47:47 No.822858640

マッシュルも序盤すわ斬クラスかってくらい酷かったけどあれ新人いじめされてたんじゃねーかってくらい編集も作者も可哀想なことになってたせいだしな…

641 21/07/12(月)20:47:51 No.822858683

でもここでも「」ちゃんエロ絵描いてたし…

642 21/07/12(月)20:47:56 No.822858720

ネウロと見せかけてムヒョのオマージュかもしれん

643 21/07/12(月)20:47:57 No.822858727

>グリムちゃんが強いプロってことを描写しきれてないのがまずい 勢いで動いてショタにマジ切れするハントのプロだよ

644 21/07/12(月)20:47:58 No.822858744

>サプライズニンジャ理論と同じでサプライズ村焼き理論(主人公の故郷をいきなり破壊した方が面白いならその話を書き直せ)が通じる気がしてきた 村焼き自体は主人公に動機を与えて敵の描写も出来る優秀なテンプレだぞ

645 21/07/12(月)20:48:03 No.822858771

読み切りの時はかなりフックがあった分ね...

646 21/07/12(月)20:48:04 No.822858773

>村の先々で人助けするグリム無双くらいの方が話進む 実際これなら良かったよな ペローくんが邪魔くさすぎる

647 21/07/12(月)20:48:06 No.822858789

一巻まるごと村から出なかったら笑う

648 21/07/12(月)20:48:09 No.822858803

NERUみたいに空気化しないだけ期待があって残念というパターン

649 21/07/12(月)20:48:11 No.822858815

無能編集程同僚から好かれるって言われてるけど 無能が死臭のする作品持って来る度に自分の担当作品の寿命が延びるんだからそりゃ好かれる罠

650 21/07/12(月)20:48:15 No.822858841

>616ツ道具が直球ネウロのインスパイアでダメだった >もうちょっとなんかこう… そんな上辺だけネウロ真似てもな…

651 21/07/12(月)20:48:20 No.822858872

シャンクスのことレッドヘアーって呼ぶの腹痛くなるからやめろ

652 21/07/12(月)20:48:24 No.822858891

ここから毎週村焼いたら見直す

653 21/07/12(月)20:48:25 No.822858896

ベロー村に置いてゲストキャラだったことにしない? 1話表紙でも描いたから無理?

654 21/07/12(月)20:48:28 No.822858921

グリムちゃんが初登場ロリだったことももう記憶から消えかけてる

655 21/07/12(月)20:48:28 No.822858923

>一巻まるごと村から出なかったら笑う 逆にジャンプの歴史に残れる

656 21/07/12(月)20:48:30 No.822858940

グリムさんの狩りの対象ショタなのでは?

657 21/07/12(月)20:48:32 No.822858954

爆弾抱いて敵の体内に侵入とか1話目の雑魚相手にやる攻撃方法じゃないよ… 読切みたいに普通に銃で殺せば良かったじゃん…

658 21/07/12(月)20:48:33 No.822858957

>でもここでも「」ちゃんエロ絵描いてたし… 命令者ちゃんじゃん

659 21/07/12(月)20:48:38 No.822858989

>面白かった読み切りが連載で改悪されて打ち切られそうって辛いのよ 読み切りが連載でこうなるのって編集が何かしてるんじゃないかと勘繰るわ

660 21/07/12(月)20:48:38 No.822858991

だらだらと流れでそのまま人狼と戦うよりレッドフードちゃんの姿の変化の方がよっぽど話として大切だし そこ読者への掴みじゃないのかよとは思った

661 21/07/12(月)20:48:38 No.822858995

ゲームだとチュートリアルなげーなって飽きてくる段階 早く村から出たい

662 21/07/12(月)20:48:39 No.822859000

>No.822858683 それとこれとは話が別である

663 21/07/12(月)20:48:43 No.822859028

>アクタージュもクソ映画編始まるまでクソつまんねえと思ってたよ >あんなに面白くなるとはな…虚しい… 個人的には扉絵が好きだったから最初から推してはいた ああなってこうなるとは思ってなかったがな

664 21/07/12(月)20:48:47 No.822859058

1話の最後で村出て行く決意固めるくらいで丁度良かった

665 21/07/12(月)20:48:47 No.822859060

NERUは真剣でケガさせてついていけなくなったよ 久しぶりの突き抜けあるか?

666 21/07/12(月)20:48:55 No.822859117

とりあえずグリム主人公ですすめて 話進めてから話深堀させなよ

667 21/07/12(月)20:48:58 No.822859138

既に616個の中に人狼見分けるアイテムないの確定してて悲しいだろ

668 21/07/12(月)20:48:59 No.822859140

預言するこの作品は伸びる

669 21/07/12(月)20:49:08 No.822859205

普段は子供の状態を旅をしつついざというときにボインボイン化 そんなんでいいんだよ

670 21/07/12(月)20:49:14 No.822859242

>既に616個の中に人狼見分けるアイテムないの確定してて悲しいだろ よ わ よ わ

671 21/07/12(月)20:49:14 No.822859243

編集者がサム8の人とかいう話聞いたけどそれが本当ならまあうん…

672 21/07/12(月)20:49:15 No.822859250

でも村長いない今村焼いても主人公にとっては大事でもほとんどモブじゃん

673 21/07/12(月)20:49:17 No.822859265

マッシュルは話はベタベタのベタでカビ臭さすら感じるけど決めるところはバッチリ決める緩急が上手いから楽しく読める サカモトも自分の中では同じ枠

674 21/07/12(月)20:49:21 No.822859296

ロリ形態が全く活かされてないのも気になる 魔女守のルーティンみたいにもう二度と出なかったりしないだろうな

675 21/07/12(月)20:49:24 No.822859312

魔界777つ道具はあのデタラメな魔界のやることだから無駄だったり意味不明なアイテムが大量にあってもそらそうだろうなって感じだけど プロ狩人のツールとして616はどう考えても無駄に多すぎるよ

676 21/07/12(月)20:49:24 No.822859313

>ワートリってなんかやらかしてたの? 記憶の改変とかの説明もあったけど三話目くらいまで不良を撃退する話が使われてた

677 21/07/12(月)20:49:26 No.822859326

>預言するこの作品は伸びる スレだけ伸びてもな…

678 21/07/12(月)20:49:30 No.822859351

>マッシュルも序盤すわ斬クラスかってくらい酷かったけどあれ新人いじめされてたんじゃねーかってくらい編集も作者も可哀想なことになってたせいだしな… いじめというかあん時新連載ラッシュだったからなアシが足りなくなったんだろうなぁ

679 21/07/12(月)20:49:36 No.822859392

命令者ちゃんはなんかすごいやつかと思ったらそうでもなかったってギャップ萌えだからグリムとは違う いや一緒か…?

680 21/07/12(月)20:49:41 No.822859419

炭治郎が家の前で冨岡さんとグダグダ問答してると考えると早く進めやってなるな

681 21/07/12(月)20:49:42 No.822859426

>1話からガララワニに食われてるトリコ ガララワニに出会うまで3話も使うトリコだろ

682 21/07/12(月)20:49:47 No.822859458

絵柄だけで生き残ってほしいと思うけど正直このダラダラ感は魔女守のゲン様戦レベルだと思う

683 21/07/12(月)20:49:50 No.822859484

人狼よりもっとヤバい奴らが…!? グリム達の戦いは続く……      完

684 21/07/12(月)20:49:54 No.822859515

呪術は3話の引きで釘崎登場で5話の引きで死亡のインパクトから8話で伏魔御厨子か

685 21/07/12(月)20:49:55 No.822859519

>でも村長いない今村焼いても主人公にとっては大事でもほとんどモブじゃん モブでいいからとりあえず全員消して帰る場所無くして旅に出るんだよ!

686 21/07/12(月)20:49:55 No.822859522

ワートリは最初不良の足を折ってた覚えがある

687 21/07/12(月)20:49:58 No.822859541

>ロリ形態が全く活かされてないのも気になる >魔女守のルーティンみたいにもう二度と出なかったりしないだろうな 一ノ技 葬式ノ構エ!

688 21/07/12(月)20:50:05 No.822859587

グリムさんからベローに執着が湧いてるってのが良くないよね めっちゃ強いグリムさんにベローが憧れて付いて行くっていう王道ルートで良かったんじゃなかろうか

689 21/07/12(月)20:50:08 No.822859602

オッパイ変身もなんか唐突に変身しただけで見せ場でもなんでもないしな

690 21/07/12(月)20:50:16 No.822859657

>ワートリってなんかやらかしてたの? 序盤の出来がただただ酷いマジで酷い

691 21/07/12(月)20:50:16 No.822859662

>アクタージュもクソ映画編始まるまでクソつまんねえと思ってたよ >あんなに面白くなるとはな…虚しい… あれも序盤やべーぞ!ってなってスタッフとかそっち方面じゃなく役者出す方向にテコ入れした結果うまく行ったやつだからな…

692 21/07/12(月)20:50:17 No.822859671

>炭治郎が家の前で冨岡さんとグダグダ問答してると考えると早く進めやってなるな 1話なら方向性決める意味でそこは大事だったと思うよ 巻けばいいってもんじゃない

693 21/07/12(月)20:50:18 No.822859676

ラスボスには616道具の次元を切り裂く刃出すから

694 21/07/12(月)20:50:32 No.822859768

>赤ずきんが食われて狼の腹を割くって展開を盛り込みたいのはわかるけど これがやりかった(それ自体はとても大事)ってだけで >ヒーローの強さを見せなきゃいけない一話からわざと食われて腹の中から爆破する展開はどうなんだろう こういう反応されるの一切考えず描いちゃうのホリーの生き写しにも程がある

695 21/07/12(月)20:50:40 No.822859820

デザインの良さは命令者ちゃんが上だ 白髪でギザ歯で変な目でおっぱい大きいし

696 21/07/12(月)20:50:46 No.822859865

ドスケベpnktお姉さんは大好物なんだけど 本筋でpnkt過ぎるとうーん

697 21/07/12(月)20:50:48 No.822859882

>ワートリは最初不良の足を折ってた覚えがある 1話:不良の足を踏みつけて怪我させる 2話:不良の足を折る

698 21/07/12(月)20:50:49 No.822859886

グリムがさっさと人狼倒さないのが悪い 使えない猫侍の師匠みたいだ

699 21/07/12(月)20:50:50 No.822859903

ロリ状態で食われる→大人状態で腹捌いて出てくるとかでも良かったのにね

700 21/07/12(月)20:50:50 No.822859904

こ の 斧 は : ?

701 21/07/12(月)20:50:58 No.822859966

村が焼かれたらこれまでにない一体感が生まれそうだ…

702 21/07/12(月)20:51:01 No.822859987

>NERUは真剣でケガさせてついていけなくなったよ >久しぶりの突き抜けあるか? 黙って連れて来ていきなり真剣試合させるあの女の人酷くない?

703 21/07/12(月)20:51:04 No.822860010

>プロ狩人のツールとして616はどう考えても無駄に多すぎるよ そもそも大体初見で殺すか殺されるか何だから定番の殺し方が確立されてるはずなんだよな

704 21/07/12(月)20:51:04 No.822860014

ワートリは作者も編集も序盤の出来で人気出ないのが不思議ってスタンスだったのによく軌道修正できたよ…

705 21/07/12(月)20:51:06 No.822860021

グリムがめろん22化したくらいしか見どころないな…

706 21/07/12(月)20:51:07 No.822860033

中盤からはともかく序盤のトリコはめちゃくちゃ頼れてカッコよかったしな…

707 21/07/12(月)20:51:10 No.822860048

チェンソーマンも掴みはバッチリだったのに3話から6話まで電ノコ悪魔に一切変身しなかったからか打ち切られそうになってたけどヒで公開した1話がバズってから徐々に読者増えてったな

708 21/07/12(月)20:51:10 No.822860051

ヒロアカは1話時点での完成度は高かったから…

709 21/07/12(月)20:51:11 No.822860057

鬼滅はイシツブテが出てきた時点でなんだこの漫画やべえな…ってなるだろ

710 21/07/12(月)20:51:19 No.822860124

画像レスだのNo引用だの板間違えてそうな子がちょいちょいいるな…

711 21/07/12(月)20:51:23 No.822860139

>だらだらと流れでそのまま人狼と戦うよりレッドフードちゃんの姿の変化の方がよっぽど話として大切だし >そこ読者への掴みじゃないのかよとは思った ロリに戻らないの?ってのが一番の驚きだった 変身ヒロインなら変身要素が一番重要じゃないのか

712 21/07/12(月)20:51:26 No.822860158

>デザインの良さは命令者ちゃんが上だ うn >白髪で うn >ギザ歯で うn >変な目で うn >おっぱい大きいし うn

713 21/07/12(月)20:51:26 No.822860161

今度は唐突にロリになってなんの説明もしないまま進めてほしい

714 21/07/12(月)20:51:30 No.822860197

ワートリもう何度も読み返してるけど4話からだから最序盤の展開は逆に覚えてない

715 21/07/12(月)20:51:36 No.822860234

ネウロの777つは魔界はふざけまくったところだから成立してるわけだからな

716 21/07/12(月)20:51:47 No.822860307

ポンコツ要素は最初から丸出しだといかんだろう 後でちょっと見せるくらいじゃないと

717 21/07/12(月)20:51:48 No.822860320

毎回変身するならともかく3話まで維持してるのもなんなんだそれ

718 21/07/12(月)20:51:57 No.822860392

まあ大人ボディで一緒にお風呂入るイベントを後2話以内にやってくれれば俺は簡単に評価を逆転させるが…

719 21/07/12(月)20:51:59 No.822860403

616あるならさっさとそれ駆使して任務全うしてベローの事は私用なんだからその後にやれ

720 21/07/12(月)20:52:04 No.822860438

グリムの616ツ道具がもはや大したことないガラクタしか無さそうなのが痛い

721 21/07/12(月)20:52:09 No.822860463

>マッシュルは一巻出る前にまさかの?!大人気とか煽りがつけられてたけど失礼じゃねと思ったのは覚えてる 新人にちゃんと教育してないせいで原稿3話分無駄になったしアシも用意してなくてそれは失礼通り越してもう心がない

722 21/07/12(月)20:52:15 No.822860512

マグちゃん連載あたりに始められれば猶予あったと思うけど今じゃきつそう

723 21/07/12(月)20:52:21 No.822860549

>数時間前に見たヒのグリムさんファンアートがGAIJINに妙にバズっててダメだった マジでホリーそっくりだな!

724 21/07/12(月)20:52:22 No.822860561

戦闘微妙 こっちが質問したらはぐらかす ふわっとした説教を繰り返す

725 21/07/12(月)20:52:24 No.822860573

>ロリ状態で食われる→大人状態で腹捌いて出てくるとかでも良かったのにね それなら変身も結構劇的になってアリだと思いました

726 21/07/12(月)20:52:30 No.822860620

>まあ大人ボディで一緒にお風呂入るイベントを後2話以内にやってくれれば俺は簡単に評価を逆転させるが… やだやだ!ロリボディでやってくれなきゃ俺は満足できない!

727 21/07/12(月)20:52:37 No.822860674

1年後くらいによく序盤乗り切れたな...って話が出来るくらい持ち直してほしい

728 21/07/12(月)20:52:42 No.822860704

>戦闘微妙 >こっちが質問したらはぐらかす >ふわっとした説教を繰り返す 勇を失ったな…

729 21/07/12(月)20:52:48 No.822860746

>ヒロアカは1話時点での完成度は高かったから… むしろヒロアカは序盤の展開は完璧だった…ショード君オリジンまでとか最高だよ

730 21/07/12(月)20:52:50 No.822860763

>マッシュルは話はベタベタのベタでカビ臭さすら感じるけど決めるところはバッチリ決める緩急が上手いから楽しく読める >サカモトも自分の中では同じ枠 ここ数週間マジでマッシュルつまらなかったけど今週見開きで出てきてそうそうこれこれ!ってなった

731 21/07/12(月)20:52:55 No.822860799

>ロリ状態で食われる→大人状態で腹捌いて出てくるとかでも良かったのにね この一手間で全然変わるね…

732 21/07/12(月)20:53:04 No.822860863

>戦闘微妙 >こっちが質問したらはぐらかす >ふわっとした説教を繰り返す 心眼を会得したか…

733 21/07/12(月)20:53:10 No.822860908

次で決着つけて村出発できたら行けると思う 逆にそれできないときつい

734 21/07/12(月)20:53:32 No.822861027

こんだけスケベキャラしてるのに3話使ってサービスシーン1個も無いって マッチョの力自慢の師匠が3話の間卑怯に逃げ回ってるくらい頭おかしい展開だ

735 21/07/12(月)20:53:37 No.822861067

でも村離れたら大事な村のみんな守れないし…

736 21/07/12(月)20:53:46 No.822861122

今のジャンプは下層にいっぱいいるから今から持ちなおせば大丈夫

737 21/07/12(月)20:53:46 No.822861126

ロリボディで妹扱いされて戻ろうと思っても戻れない話が出たらそれだけで打ち切りまでアンケ入れ続ける

738 21/07/12(月)20:53:59 No.822861192

でもヒロアカってここでは不人気だけど世界では人気だぜ

739 21/07/12(月)20:54:02 No.822861211

命令者ちゃんは打ち切り直前の敵だから有能だったら困るんだよ

740 21/07/12(月)20:54:09 No.822861268

次週まさかのグリムやられる

741 21/07/12(月)20:54:15 No.822861306

>ロリ状態で食われる→大人状態で腹捌いて出てくるとかでも良かったのにね これ良いな

742 21/07/12(月)20:54:22 No.822861356

>でも村離れたら大事な村のみんな守れないし… なので存在自体要らないよねキミ

743 21/07/12(月)20:54:22 No.822861358

センターカラーの使い方もそうじゃないだろ! お前の武器は何だ!って感想だった

744 21/07/12(月)20:54:24 No.822861375

>デザインの良さは命令者ちゃんが上だ 顔が良いのとオッパイでごまかされてるけどモチーフの赤ずきん以外なんの飾りもないシャツとズボンで月姫の頃のTYPE-MOONくらいデザイン性かなぐり捨ててるよね

745 21/07/12(月)20:54:28 No.822861407

>でも村離れたら大事な村のみんな守れないし… 滅ぼすか…

746 21/07/12(月)20:54:31 No.822861431

画力はここ最近の新連載ではダントツでしっかりしてるし持ち直してほしいとは思ってる

747 21/07/12(月)20:54:44 No.822861509

今いる人狼全部始末しても村出る理由に全くならないのはどうするのか気になる

748 21/07/12(月)20:54:46 No.822861525

グリムさんにはベルセルクのガッツさんくらいの頼りがいをみせてほしいのにみせないのが悪い

749 21/07/12(月)20:54:47 No.822861527

>でもヒロアカってここでは不人気だけど世界では人気だぜ 面白いのとよく分からん理屈づけしたがるのは矛盾しない

750 21/07/12(月)20:54:54 No.822861578

>画像レスだのNo引用だの板間違えてそうな子がちょいちょいいるな… 画像レスはともかくNo引用指摘はいつの時代だよオッサン

751 21/07/12(月)20:55:01 No.822861624

やっぱり村焼こうぜ

752 21/07/12(月)20:55:05 No.822861661

やはり村焼きは最高のメソッド 主人公の無力感を与えるにもちょうどいい

753 21/07/12(月)20:55:06 No.822861673

>でも村離れたら大事な村のみんな守れないし… 燃やそ❤

754 21/07/12(月)20:55:07 No.822861677

>ヒロアカは1話時点での完成度は高かったから… ここ10年で一番の出来だと今でも思ってる

755 21/07/12(月)20:55:09 No.822861698

村にもうひとりヒロイン作っとくべきだった

756 21/07/12(月)20:55:10 No.822861700

>ロリ状態で食われる→大人状態で腹捌いて出てくるとかでも良かったのにね 何で連載前に言わなかったんだ

757 21/07/12(月)20:55:12 No.822861712

>でもヒロアカってここでは不人気だけど世界では人気だぜ ツッコミ所山ほどあるけど何だかんだ好きだよ普通に 荒らしスレがデフォだから語らないだけで

758 21/07/12(月)20:55:19 No.822861780

>グリムさんにはベルセルクのガッツさんくらいの頼りがいをみせてほしいのにみせないのが悪い やはり村全滅からの決意出立だよな

759 21/07/12(月)20:55:25 No.822861821

村全滅でもしないと旅立てない 全滅したらグリムの株が完全に死ぬ 詰みである

760 21/07/12(月)20:55:33 No.822861888

読み切りより明らかに悪くなってんの何なんだろうね…

761 21/07/12(月)20:55:42 No.822861942

考えれば考えるほど村焼くのすげぇ… もっと気軽に焼いていいな…

762 21/07/12(月)20:55:42 No.822861943

やっぱ人が突然人狼になる設定は無理あんじゃねぇかな…そのせいで村残せないし二人がいつ人狼になるかもしれんってなるし…

763 21/07/12(月)20:55:43 No.822861958

1話で村でも家族でもいいから焼くのがいいと思う

764 21/07/12(月)20:55:46 No.822861978

>画力はここ最近の新連載ではダントツでしっかりしてるし持ち直してほしいとは思ってる タイパクだって画力だけならそこそこ評価されてたし サム8だって岸八のエミュ力凄い高かったぞ!

765 21/07/12(月)20:55:49 No.822861995

>でもヒロアカってここでは不人気だけど世界では人気だぜ 意味わからんツッコミどころあるのと人気なのは別に両立するだろ スレ画はつまんないだけだが

766 21/07/12(月)20:55:49 No.822862000

>>画像レスだのNo引用だの板間違えてそうな子がちょいちょいいるな… >画像レスはともかくNo引用指摘はいつの時代だよオッサン ブラウザにある標準機能使ったらお客様扱いはアホすぎる…

767 21/07/12(月)20:55:52 No.822862021

村離れたくないやつ主人公にするでねぇ

768 21/07/12(月)20:56:01 No.822862088

ヒロアカは序盤面白かったから序盤で躓きそうなこれとは真逆

769 21/07/12(月)20:56:01 No.822862089

もうグリム置いてこうぜ

770 21/07/12(月)20:56:03 No.822862105

村人全員で安全確保されてる街に移動とかかなあ…

771 21/07/12(月)20:56:07 No.822862135

エロとかはバトル前提のスパイスだから良く見えるだけで今更エロに振り切っても微妙だと思う

772 21/07/12(月)20:56:11 No.822862172

ヒロアカは一度気になるとどうしようもないだけでそれまでは楽しめるだろうし

773 21/07/12(月)20:56:13 No.822862196

なぜ村を焼かない 大人気漫画鬼滅も似たようなことをやっているのだぞ

774 21/07/12(月)20:56:13 No.822862199

>顔が良いのとオッパイでごまかされてるけどモチーフの赤ずきん以外なんの飾りもないシャツとズボンで月姫の頃のTYPE-MOONくらいデザイン性かなぐり捨ててるよね 筋肉は最大のオシャレなんだ

775 21/07/12(月)20:56:20 No.822862259

村焼けとか女は脱がせろとか「」のモラルが野盗レベルになるスレ

776 21/07/12(月)20:56:22 No.822862278

これから新連載する度村を焼こうぜ

777 21/07/12(月)20:56:25 No.822862306

ファイアパンチになって❤

778 21/07/12(月)20:56:27 No.822862321

スタートダッシュ決めてからペース落とせばいいのになんでスロースタートどころかスタート出遅れるんだろ

779 21/07/12(月)20:56:33 No.822862379

>でもヒロアカってここでは不人気だけど世界では人気だぜ 少なくとも今の話は好きよ

780 21/07/12(月)20:56:35 No.822862389

>1話で村でも家族でもいいから焼くのがいいと思う 1話で村焼いてたら絶望感も出せるし動機付けにもドラマにもなるしでお手軽に焼いていいなと実感してる

781 21/07/12(月)20:56:41 No.822862431

>でもヒロアカってここでは不人気だけど世界では人気だぜ 叩くとなったらそれに染まっちゃうここがおかしいだけで 普通は良い部分も悪い部分も話題になるもんだ

782 21/07/12(月)20:56:41 No.822862433

もうグリムだけ別の村に旅立てばいいじゃん…

783 21/07/12(月)20:56:42 No.822862435

グリムがここで死んでベローが遺志を引き継いで旅立つんでしょ

784 21/07/12(月)20:56:43 No.822862449

ホリーの匂いはするけどホリーほどの画力も性癖に対するリビドーも感じられない…

785 21/07/12(月)20:56:46 No.822862466

>読み切りより明らかに悪くなってんの何なんだろうね… 編集が余計なことしてる感

786 21/07/12(月)20:56:47 No.822862475

もののけ姫みたいに村を離れる理由いるよな…

787 21/07/12(月)20:56:54 No.822862519

最近はそんなに焼かれてないだろ!

788 21/07/12(月)20:56:56 No.822862528

>村離れたくないやつ主人公にするでねぇ 俺は世界へ出て狩人王になるんだ!(ドン くらいは言って欲しかったね

789 21/07/12(月)20:56:56 No.822862531

主人公の故郷滅ぼすメソッドは定番だけど定番になるだけの理由があったんだなってこのぐだぐだを見て思うよ

790 21/07/12(月)20:56:57 No.822862540

ここまでの描写見る限り村に人狼近づかないようにする仕掛けや組合の人狼殲滅計画も期待できなさそうな内容なのが

791 21/07/12(月)20:57:02 No.822862576

>村離れたくないやつ主人公にするでねぇ 別にいいけど焼いて復讐鬼にするべきだよ

792 21/07/12(月)20:57:07 No.822862610

>もうグリム置いてこうぜ 置いていくならベローで頼む

793 21/07/12(月)20:57:08 No.822862618

>村全滅でもしないと旅立てない >全滅したらグリムの株が完全に死ぬ >詰みである 仕事の依頼できたら滅んでたくらいがよかったな…

794 21/07/12(月)20:57:09 No.822862628

グリムがマジで無能なのが良くないと思う 何にも説明しないし人狼も倒せないし

795 21/07/12(月)20:57:10 No.822862630

>グリムがここで死んでベローが遺志を引き継いで旅立つんでしょ 読むところなくなって終わりじゃねーか

796 21/07/12(月)20:57:16 No.822862685

ハンタの村は焼かれなかったし…

797 21/07/12(月)20:57:23 No.822862737

>俺は世界へ出て狩人王になるんだ!(ドン >くらいは言って欲しかったね 1話が腹減ったー!から始まるやつじゃん

798 21/07/12(月)20:57:25 No.822862759

>グリムがマジで無能なのが良くないと思う >何にも説明しないし人狼も倒せないし 半分は当たってる 耳が痛い

799 21/07/12(月)20:57:33 No.822862808

グリムが唯一の見どころなのにまるで役に立たないのマジで困る

800 21/07/12(月)20:57:34 No.822862820

始まったばっかりの漫画でこんだけスレが伸びるなら人気であるのは間違いないんじゃないかな

801 21/07/12(月)20:57:35 No.822862824

>村焼けとか女は脱がせろとか「」のモラルが野盗レベルになるスレ でもこのままだと野盗すら見向きもしなくなる

802 21/07/12(月)20:57:38 No.822862839

>少なくとも今の話は好きよ 久しぶりにクラスメイトが本格的に活躍できそうな展開になったのは安心した

803 21/07/12(月)20:57:39 No.822862851

この人狼戦に何話かけるかで決まると思う

804 21/07/12(月)20:57:39 No.822862853

そもそも最近の漫画は旅に出ないからな

805 21/07/12(月)20:57:45 No.822862897

>もうグリムだけ別の村に旅立てばいいじゃん… これでいいな

806 21/07/12(月)20:57:48 No.822862916

無能おっぱいおばさん

807 21/07/12(月)20:57:57 No.822862977

ネタ抜きに猫師匠の方がまだ役に立ってるよグリム

808 21/07/12(月)20:57:58 No.822862988

サム8はカラーがめちゃくちゃいいのと単行本の作画の方の近影がすごく素敵だから許すよ

809 21/07/12(月)20:57:58 No.822862989

まてよ村の鐘で人狼仕留めたろ!

810 21/07/12(月)20:58:09 No.822863081

せめてポンコツキャラにするならエロい感じでグリムさんリョナらせてほしい

811 21/07/12(月)20:58:09 No.822863084

>タイパクだって画力だけならそこそこ評価されてたし >サム8だって岸八のエミュ力凄い高かったぞ! どっちももう最近ってもんでもないだろ!

812 21/07/12(月)20:58:10 No.822863088

話題になってる今が最後のチャンスなのはわかる

813 21/07/12(月)20:58:12 No.822863104

>でもヒロアカってここでは不人気だけど世界では人気だぜ ここでも人気だろ!

814 21/07/12(月)20:58:14 No.822863120

>無能おっぱいおばさん お嫌いですか?

815 21/07/12(月)20:58:16 No.822863139

>村焼けとか女は脱がせろとか「」のモラルが野盗レベルになるスレ リビドーに訴えかけるのはそれなりに有効な方法なんだよ

816 21/07/12(月)20:58:19 No.822863168

>始まったばっかりの漫画でこんだけスレが伸びるなら人気であるのは間違いないんじゃないかな おっぱいは人気だが…

817 21/07/12(月)20:58:24 No.822863187

全3巻と予想

818 21/07/12(月)20:58:25 No.822863201

ヒの予測がレッドフード反省会で人の心がないのかと思った

819 21/07/12(月)20:58:25 No.822863203

>もうグリム置いてこうぜ 村を守る狩人が必要ならそれで大丈夫だな! 餞別にグリムに貰ったフードを被ってレッドフード!…マジでやらないよね

820 21/07/12(月)20:58:25 No.822863205

おっぱい以外は腕が増えるおじさんの漫画と似たイメージ

821 21/07/12(月)20:58:26 No.822863207

今からでもグリムがベヨネッタになればな

822 21/07/12(月)20:58:26 No.822863210

グリムのキャラがおっぱいでかい以外に未だによくわかんないの致命的だと思う

823 21/07/12(月)20:58:29 No.822863222

>>読み切りより明らかに悪くなってんの何なんだろうね… >編集が余計なことしてる感 またこのパターンかよ プラスの方に作家の育て方土下座して聞いてこいよ

824 21/07/12(月)20:58:32 No.822863243

>もののけ姫みたいに村を離れる理由いるよな… 確かに現状残って守りたいの方がキャラの心情的には自然なんだよな…

825 21/07/12(月)20:58:40 No.822863292

616個も道具あって出てくるのは普通の武器ってのは良くない ネウロみたいなどこで他に使うんだよこれみたいなビックリドッキリメカじゃないと…

826 21/07/12(月)20:58:41 No.822863298

>>でも村離れたら大事な村のみんな守れないし… >燃やそ❤ 村燃やすの嫌なら凄腕狩人グリムちゃんが主人公でいいのでは… そこまでして今の主人公引っ張っても人気でないだろう

827 21/07/12(月)20:58:44 No.822863316

今いる人狼殺したとてその後どうすんだよって話でかならず村焼き再評価の流れが来て吹く

828 21/07/12(月)20:58:45 No.822863325

>まてよ村の鐘で人狼仕留めたろ! 道具スマートに使ってかっこいいとこ見せよ?

829 21/07/12(月)20:58:48 No.822863347

子供がスレ画のおっぱい吸ってくれたらずっと読むよ

830 21/07/12(月)20:58:48 No.822863358

見た目がいい代わりに更に無能になったのがグリム

831 21/07/12(月)20:58:51 No.822863371

>>無能おっぱいおばさん >お嫌いですか? 好き

832 21/07/12(月)20:58:51 No.822863381

>デザインの良さは命令者ちゃんが上だ 少年を冒険に誘う謎の美少女アイコンに異形のギザ歯と瞳孔を付け足すことによって一気に魅力がマシマシになるこれね

833 21/07/12(月)20:58:52 No.822863384

>>村焼けとか女は脱がせろとか「」のモラルが野盗レベルになるスレ >リビドーに訴えかけるのはそれなりに有効な方法なんだよ 逃げ若もリビドーに訴えてるしな

834 21/07/12(月)20:58:53 No.822863391

超強い人狼に村もレッドフードちゃんも殺されて少年が青年に…

835 21/07/12(月)20:58:56 No.822863405

でも今更村焼いてもグリムさんお金貰って仕事に来たの小さな村守ることすら出来ねえのかってなるからな

836 21/07/12(月)20:58:57 No.822863410

マジでなんで何にも説明しないんだろ 今週とか人狼のが親切だったよ

837 21/07/12(月)20:58:57 No.822863416

そこまで村愛してるなら少年があらゆる手を駆使して人狼を葬って村を守る物語にでもすれば?

838 21/07/12(月)20:58:58 No.822863423

グリ八はせめて自分が来てから被害者出てることに焦ってほしい…

839 21/07/12(月)20:58:59 No.822863432

画力はいいつっても漫画としての読みやすさとかとは全く別物だから正直評価し辛い

840 21/07/12(月)20:59:02 No.822863459

>ハンタの村は焼かれなかったし… 特に何もないド田舎狙ってくる悪党とかい別にいないし…

841 21/07/12(月)20:59:04 No.822863467

でもこの作者はベローに思い入れありそう

842 21/07/12(月)20:59:09 No.822863507

>616個も道具あって出てくるのは普通の武器ってのは良くない >ネウロみたいなどこで他に使うんだよこれみたいなビックリドッキリメカじゃないと… 原西のギャグみたいなもんだろ

843 21/07/12(月)20:59:11 No.822863519

今んとこ不安なのが今いる人狼倒しても別にベローが村を出る理由がないとこなんだよな

844 21/07/12(月)20:59:13 No.822863535

まぁグリムがワンパンで人狼殺してかっけー!ってやるとこだよね 下っ端の弟分すら狩人道具使わずその場の殺傷力も無い鐘で殴って取り逃すとか何やってんの

845 21/07/12(月)20:59:18 No.822863577

>グリ八はせめて自分が来てから被害者出てることに焦ってほしい… 余裕を得たな…

846 21/07/12(月)20:59:21 No.822863591

>子供がスレ画のおっぱい吸ってくれたらずっと読むよ ぐりぐりするだけでもいい

847 21/07/12(月)20:59:24 No.822863618

>>読み切りより明らかに悪くなってんの何なんだろうね… >編集が何もしていない感

848 21/07/12(月)20:59:28 No.822863650

一話ずつ違う武器使っても全部出せるのすごい先だぞ武器

849 21/07/12(月)20:59:33 No.822863683

乳とケツしか取り柄がない

850 21/07/12(月)20:59:40 No.822863723

グリ八はやめろ笑うから

851 21/07/12(月)20:59:41 No.822863728

猫八は一応八丸と目的合致してたし…

852 21/07/12(月)20:59:46 No.822863761

>一話ずつ違う武器使っても全部出せるのすごい先だぞ武器 全部出すつもりはなからないと思うよ

853 21/07/12(月)20:59:49 No.822863778

>乳とケツしか取り柄がない だいたいの女ってそんなもんでは?

854 21/07/12(月)20:59:49 No.822863779

人狼の支配が無くなったから俺がこの村をもらう!方式で色んな怪物が来る村にしよう

855 21/07/12(月)20:59:49 No.822863782

言うて逃げ若も村焼かれてるようなもんだし 優秀なメソッドだよ

856 21/07/12(月)20:59:51 No.822863794

>グリ八 ここまでの罵倒がかつてあっただろうか

857 21/07/12(月)20:59:51 No.822863795

パパっと村救って主人公誘拐ルートも出来たはず

858 21/07/12(月)20:59:53 No.822863804

>乳とケツしか取り柄がない 取り柄なら使え

859 21/07/12(月)21:00:04 No.822863891

着地シーンとかでベロー君がデカケツの下敷きになって窒息しかけてほしい

860 21/07/12(月)21:00:06 No.822863904

アンデラアオハコ元は1ページだけどあやトラも連載版のがしっかりしてるしダメになっちゃうのとよくなるの何が違うんだろ

861 21/07/12(月)21:00:09 No.822863927

こんだけグリム無能にするなら大人形態への変身が時間制限とデメリットあるからペローが頑張らないといけないってするだけで良いじゃん

862 21/07/12(月)21:00:13 No.822863964

マジで猫八以下なのびっくりするよグリ八

863 21/07/12(月)21:00:16 No.822863983

今んとこ主役ふたりともキャラが弱い

864 21/07/12(月)21:00:17 No.822863994

さっさとダークネスにしろ

865 21/07/12(月)21:00:19 No.822864009

>乳とケツしか取り柄がない なるほど既に必要なものは揃っているんだな…

866 21/07/12(月)21:00:20 No.822864013

>まぁグリムがワンパンで人狼殺してかっけー!ってやるとこだよね お約束って大事だね

867 21/07/12(月)21:00:20 No.822864019

むしろサム八に失礼なのでは?

868 21/07/12(月)21:00:21 No.822864024

読み切り読んだら道具を6つも出しててすごいと思った

869 21/07/12(月)21:00:22 No.822864032

まるで八丸君みたい…

870 21/07/12(月)21:00:25 No.822864058

赤八

871 21/07/12(月)21:00:36 No.822864132

絵は好きだから次の連載では頑張って欲しい

872 21/07/12(月)21:00:38 No.822864147

>パパっと村救って主人公誘拐ルートも出来たはず 1話で求められるスピード感 急に断りだした今それをやるとやばい

873 21/07/12(月)21:00:39 No.822864158

>まぁグリムがワンパンで人狼殺してかっけー!ってやるとこだよね >下っ端の弟分すら狩人道具使わずその場の殺傷力も無い鐘で殴って取り逃すとか何やってんの 金貰って駆除するプロ狩人として駄目すぎる描写が続くとキツい…

874 21/07/12(月)21:00:39 No.822864159

>むしろサム八に失礼なのでは? いや?

875 21/07/12(月)21:00:40 No.822864167

みすみす依頼人の村長殺されてるんだもんな既に…

876 21/07/12(月)21:00:47 No.822864229

>今んとこ主役ふたりともキャラが弱い 力も弱いのでスカッとしない

877 21/07/12(月)21:00:48 No.822864232

サム8より酷いは言い過ぎだと思う

878 21/07/12(月)21:00:51 No.822864255

まぁ命令者ちゃんと違ってまだ時間はあるから頑張れ 時間あってもどうにもならなかったのがキルコさん

879 21/07/12(月)21:00:51 No.822864260

報酬の代わり村人からにグリムに売られるとかくらいかな未練なく旅立てるの

880 21/07/12(月)21:00:51 No.822864263

>>グリ八 >ここまでの罵倒がかつてあっただろうか 佐々木哲平とか

881 21/07/12(月)21:00:59 No.822864309

人狼王とか四天王とか居るだろうに こんな雑魚っぽい奴にこんな苦戦してるのがトップとかなんなの

882 21/07/12(月)21:01:14 No.822864433

佐々木哲平は現実の佐々木哲平さんが不憫だった

883 21/07/12(月)21:01:20 No.822864473

流石にサム8の名前出してるのは読んでるのか疑わしい

884 21/07/12(月)21:01:21 No.822864480

今のところグリムさんが悪い意味での脳筋にしか見えない ケンシロウの方がまだ頭使ってたぞ

885 21/07/12(月)21:01:26 No.822864505

>>>グリ八 >>ここまでの罵倒がかつてあっただろうか >佐々木哲平とか 楽様とか

886 21/07/12(月)21:01:27 No.822864513

>みすみす依頼人の村長殺されてるんだもんな既に… 家とヒツジ売ったのに殺されるという 無能すぎないかレッドフードちゃん

887 21/07/12(月)21:01:37 No.822864569

>こんだけグリム無能にするなら大人形態への変身が時間制限とデメリットあるからペローが頑張らないといけないってするだけで良いじゃん 本来幼児形態から大人のムチムチレディになって敵殲滅やったー的なキャラだろうに全然活きてないよね そもそもいつまで大人のままでいるんだよってなってるし

888 21/07/12(月)21:01:37 No.822864577

>流石にサム8の名前出してるのは読んでるのか疑わしい 編集がね…

889 21/07/12(月)21:01:45 No.822864632

>人狼王とか四天王とか居るだろうに >こんな雑魚っぽい奴にこんな苦戦してるのがトップとかなんなの 待て 苦戦はしてないぞ 舐めプで被害が出てるだけだ

890 21/07/12(月)21:01:47 No.822864643

>まぁグリムがワンパンで人狼殺してかっけー!ってやるとこだよね >下っ端の弟分すら狩人道具使わずその場の殺傷力も無い鐘で殴って取り逃すとか何やってんの ベローくんに渡した銃以外に人狼に有効な武器持って無いのかな…ほんと何してんだろうな…

891 21/07/12(月)21:01:48 No.822864648

>人狼王とか四天王とか居るだろうに >こんな雑魚っぽい奴にこんな苦戦してるのがトップとかなんなの 人狼の王が主人公の村に伝承される最強の道具を破壊しに村焼きに来たところでグリ岡さんが間に合わなかった展開で行こう

892 21/07/12(月)21:01:53 No.822864668

だってマジで無能だし…

893 21/07/12(月)21:02:03 No.822864743

普通にサム8以下なのは読めば分かるでしょ

894 21/07/12(月)21:02:09 No.822864783

>舐めプで被害が出てるだけだ もっとだめだろ!

895 21/07/12(月)21:02:11 No.822864800

別に女なんて乳がデカけりゃ無能でもいい その代わり乳首を出せ 子供に甘噛みさせろ

896 21/07/12(月)21:02:22 No.822864868

ごちゃごちゃしたサム8的なアレコレはちちしりふとももであっさりひっくり返せるから執着してるんであって叩きたい人は他所に行って欲しい

897 21/07/12(月)21:02:22 No.822864869

クソ漫画が生まれるたびにまた話題になるサム八

898 21/07/12(月)21:02:24 No.822864886

おっぱい無かったら虚無だよこの漫画

899 21/07/12(月)21:02:26 No.822864899

無能なくせに仕事できますオーラ出すのやめろ

900 21/07/12(月)21:02:28 No.822864912

>人狼の王が主人公の村に伝承される最強の道具を破壊しに村焼きに来たところでグリ岡さんが間に合わなかった展開で行こう 狼滅の刃

901 21/07/12(月)21:02:37 No.822864974

サム8がそんな好きならサム8スレ行け

902 21/07/12(月)21:02:40 No.822864991

>無能なくせに仕事できますオーラ出すのやめろ 乳がでかけりゃいいだろ

903 21/07/12(月)21:02:40 No.822864994

>クソ漫画が生まれるたびにまた話題になるサム八 これがワビサビですか…!?

904 21/07/12(月)21:02:51 No.822865090

>ごちゃごちゃしたサム8的なアレコレはちちしりふとももであっさりひっくり返せるから執着してるんであって叩きたい人は他所に行って欲しい 無理でしょ

905 21/07/12(月)21:02:53 No.822865111

授乳しろ

906 21/07/12(月)21:02:56 No.822865132

読み切り見たけど何でアレからこれになるのか理解できない…

907 21/07/12(月)21:02:57 No.822865137

カッコつけないでショタコンお姉さんでよかったよ カッコつけるならもっと強くして

↑Top