ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/12(月)19:17:26 No.822824400
ゾロ目を出した人の足に突き刺さります
1 21/07/12(月)19:17:56 No.822824554
スレあきかな
2 21/07/12(月)19:18:22 No.822824701
画像番号もぞろ目でバランスもいい
3 21/07/12(月)19:19:12 No.822824972
>ゾロ目を出した人の足に突き刺さります No.822824400 自分の足に刺さっててダメだった…
4 21/07/12(月)19:19:13 No.822824980
セロテープがあれば妖刀なんて…
5 21/07/12(月)19:19:32 No.822825098
刺さるわけないし…
6 21/07/12(月)19:19:42 No.822825171
コロ トス
7 21/07/12(月)19:20:17 No.822825358
スリッパはいてるから大丈夫
8 21/07/12(月)19:20:17 No.822825363
そうそう刺さるわけが…
9 21/07/12(月)19:20:57 No.822825606
転がり防止の付いてるやつあるでしょ…
10 21/07/12(月)19:21:05 No.822825654
油断は禁物だ
11 21/07/12(月)19:21:07 No.822825665
タミヤみたいなストッパー付きが意外と便利
12 21/07/12(月)19:21:09 No.822825692
転がり防止の出っ張りがどうしてキャップにしか付いてないんですか どうして…
13 21/07/12(月)19:21:55 No.822825942
転がり防止のキャップという意味のないものをつけた設計者は許さないよ
14 21/07/12(月)19:22:02 No.822825978
尻の方に錘つけるヤツ売れば売れるのでは
15 21/07/12(月)19:22:16 No.822826084
どうして使ったらすぐキャップ付けないんですか
16 21/07/12(月)19:23:06 No.822826417
あれどこいった?って思ったら畳に刺さってた 垂直に
17 21/07/12(月)19:23:12 No.822826465
模型用のは軸のほうに転がり防止の突起がついてるので平気だ
18 21/07/12(月)19:23:38 No.822826666
セロテープで鍔つけるし
19 21/07/12(月)19:24:01 No.822826824
fu155840.jpg このタイプのスタンド好き
20 21/07/12(月)19:24:05 No.822826841
ガンプラの川口名人がカッタータイプのを使ってる理由はスレ画が足に刺さったから
21 21/07/12(月)19:24:06 No.822826847
無駄なことが分かった
22 21/07/12(月)19:24:08 No.822826870
>セロテープで鍔つけるし グサ!
23 21/07/12(月)19:24:12 No.822826898
カタ黄色いライトセーバー
24 21/07/12(月)19:24:16 No.822826917
むしろ転がり防止のでっぱりのせいで勢いよく転がる気がする
25 21/07/12(月)19:24:41 No.822827097
>No.822826666 あ…
26 21/07/12(月)19:25:54 No.822827641
>このタイプのスタンド好き ガチャのこれ良いぞ!! fu155846.jpg
27 21/07/12(月)19:26:41 No.822827948
使うときはちゃんと気をつけて使ってるから問題ない
28 21/07/12(月)19:27:23 No.822828178
バカみたいなスレだな!
29 21/07/12(月)19:27:57 No.822828360
キャップはちゃんと付けとけよな!
30 21/07/12(月)19:28:12 No.822828428
田宮の奴は本体に転がり防止ついてなかったっけ 邪魔だったような気がする…
31 21/07/12(月)19:28:35 No.822828535
転がらなくてもたまに血を吸われる妖刀
32 21/07/12(月)19:28:57 No.822828652
キャップなんか買って即紛失したわ!
33 21/07/12(月)19:29:19 No.822828788
ペンタイプの方が細かい作業に向いてるからね…
34 21/07/12(月)19:29:47 No.822828928
トンッ
35 21/07/12(月)19:29:49 No.822828939
ちょっと深く入って刃が動かなくなったときがやばい
36 21/07/12(月)19:30:03 No.822829019
引っ越しで全部片付けても出てこなかったキャップ お前何処いったん…
37 21/07/12(月)19:30:18 No.822829109
ここ数ヶ月刺さってないしどこも切ってないから大丈夫
38 21/07/12(月)19:30:39 No.822829228
最近は身体には刺さってないが落として床にビィ~ンッてなったのは怖かった
39 21/07/12(月)19:30:54 No.822829310
キャップないから余ってたマーカーのキャップに差してる ゆるゆるだけど
40 21/07/12(月)19:31:08 No.822829392
リューターでもちょっと時間かかるくらい硬いプラスチックがスゥーっと削れて怖い
41 21/07/12(月)19:31:10 No.822829401
OLFAに頼めばキャップだけ売ってくれるらしいが連絡めどい
42 21/07/12(月)19:31:19 No.822829461
刃先全然交換してないから大丈夫
43 21/07/12(月)19:31:53 No.822829648
>ガチャのこれ良いぞ!! >fu155846.jpg 浮いてない?
44 21/07/12(月)19:32:18 No.822829791
探したらプラモの箱の中にあったりするキャップ
45 21/07/12(月)19:33:55 No.822830366
>浮いてない? 座りがめちゃくちゃ悪いから写真撮る時ですらヒヤヒヤでしたよ
46 21/07/12(月)19:34:20 No.822830501
指先刺したことはあるけど落としたことはまだない 血がいっぱい出てびっくりした
47 21/07/12(月)19:36:01 No.822831053
>座りがめちゃくちゃ悪いから写真撮る時ですらヒヤヒヤでしたよ 騎士くんには重すぎたようで
48 21/07/12(月)19:36:45 No.822831281
たまに指先切るけど切れ味良すぎて割とすぐくっつくのでノーダメ
49 21/07/12(月)19:37:03 No.822831393
あぶねえっつってんだよ
50 21/07/12(月)19:37:27 No.822831514
キット一個組んだやつでね…BB戦士組むだけだしそのまま使うかと思ってね…クリアパーツがね…
51 21/07/12(月)19:38:37 No.822831909
デカい刃のやつがいい
52 21/07/12(月)19:39:51 No.822832326
コロコロ…
53 21/07/12(月)19:40:44 No.822832662
何気なく刺さり続けてんな
54 21/07/12(月)19:42:24 No.822833251
こわい…
55 21/07/12(月)19:43:27 No.822833684
こないだ皮膚科で切開されたけどほとんど画像のと同じだったしなんならおなじメーカーだった
56 21/07/12(月)19:43:35 No.822833726
すげえな自己犠牲
57 21/07/12(月)19:44:31 No.822834075
>模型用のは軸のほうに転がり防止の突起がついてるので平気だ >田宮の奴は本体に転がり防止ついてなかったっけ >邪魔だったような気がする… タミヤの転がり防止のでっぱりは後からついたやつで昔はついてなかったんだ…
58 21/07/12(月)19:44:33 No.822834088
>座りがめちゃくちゃ悪いから写真撮る時ですらヒヤヒヤでしたよ 騎士に責任は無いから責めないでやってくれ
59 21/07/12(月)19:44:35 No.822834101
サクッ
60 21/07/12(月)19:44:45 No.822834179
ツルッと
61 21/07/12(月)19:45:12 No.822834355
>騎士に責任は無いから責めないでやってくれ グサ!
62 21/07/12(月)19:45:38 No.822834510
>スレあきかな あれここは… 確認しちゃったじゃん
63 21/07/12(月)19:45:43 No.822834542
魔剣よ我に従え
64 21/07/12(月)19:46:11 No.822834712
どんどん増える犠牲者…
65 21/07/12(月)19:46:21 No.822834790
騎士呪われてない?
66 21/07/12(月)19:46:26 No.822834821
>騎士に責任は無いから責めないでやってくれ なるほど一緒に騎士を問い詰めようぜ
67 21/07/12(月)19:46:27 No.822834832
>こないだ皮膚科で切開されたけどほとんど画像のと同じだったしなんならおなじメーカーだった オルファは医療用作ってないよ 生産ラインも流通も別にしないとだから 国内でメス刃作ってるのはフェザーとか貝印
68 21/07/12(月)19:46:37 No.822834897
おっと
69 21/07/12(月)19:46:53 No.822834979
机を低くする事で落下距離を減らす!
70 21/07/12(月)19:47:08 No.822835070
指の腹からいって爪で止まった事がある 先っちょだけだったから血はあんま出なかったな
71 21/07/12(月)19:47:21 No.822835147
>ちょっと深く入って刃が動かなくなったときがやばい 落ち着け俺…あきらめろ…あきらめるんだ(ぐいっ)スパッ! あ゛痛ってえぇ!
72 21/07/12(月)19:47:21 No.822835148
妖刀はプロのモデラーでもたまにザックリやるからな…
73 21/07/12(月)19:47:56 No.822835384
>国内でメス刃作ってるのはフェザーとか貝印 ぐぐったらフェザーだった ごめんね
74 21/07/12(月)19:50:04 No.822836101
ちゃんと安全カバー付けないから…
75 21/07/12(月)19:50:05 No.822836110
>模型用のは軸のほうに転がり防止の突起がついてるので平気だ アートナイフプロではグリップの分軸が太くなってるので無力な突起
76 21/07/12(月)19:51:10 No.822836482
キャップつけてないの?
77 21/07/12(月)19:52:00 No.822836807
俺のは六角形だから大丈夫!
78 21/07/12(月)19:52:17 No.822836913
己の血で墨入れ…
79 21/07/12(月)19:52:43 No.822837058
おれはデザインナイフ使いのプロだぜ
80 21/07/12(月)19:52:50 No.822837109
https://www.amazon.co.jp/dp/B003B3F0SK/ 刃はこれがコスパ良くてオススメだぞ!
81 21/07/12(月)19:53:40 No.822837440
>刃はこれがコスパ良くてオススメだぞ! 近所のヒロタで30枚295円で買ってるわ俺
82 21/07/12(月)19:54:08 No.822837613
妖刀来たな…
83 21/07/12(月)19:54:53 No.822837860
プスッ
84 21/07/12(月)19:56:12 No.822838319
もう十数年付き合ってるんだ今更ヘマしませんよ(ストン
85 21/07/12(月)20:03:18 No.822840970
こないだ久しぶりに指先をやられたよ
86 21/07/12(月)20:04:25 No.822841380
使っててちょっと手切ったことはあるけど足に突き刺さったことはまだない
87 21/07/12(月)20:04:56 No.822841577
ザク
88 21/07/12(月)20:05:10 No.822841654
コロコロスットン
89 21/07/12(月)20:10:28 No.822843737
面倒でも刃はしまうようにするね…
90 21/07/12(月)20:11:01 No.822843941
刃で押しても滑らせなければ切れないし…
91 21/07/12(月)20:12:43 No.822844615
そろそろしまおう