21/07/12(月)17:06:53 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/12(月)17:06:53 No.822786522
今まで興味もなかっただろう有名人の訃報に反応してる人を見るとモヤモヤしてしまう
1 21/07/12(月)17:07:25 No.822786641
誰?
2 21/07/12(月)17:08:17 No.822786834
悲しむとかじゃなくて反応するだけでアウトか
3 21/07/12(月)17:09:35 No.822787092
悲しい…とかショックです…みたいな人? 同年代とかならまあわかるけど
4 21/07/12(月)17:09:52 No.822787159
別にヒで触れてないだけで好きだった可能性はあるんじゃねえの
5 21/07/12(月)17:11:19 No.822787460
人の死に悲しむことに対して負の感情を抱くのはあまり健全とは言えないぞ
6 21/07/12(月)17:11:34 No.822787518
訃報じゃないけど伏線回収してクライマックスだ!って漫画に対して「○○終わるの!?ショック…」みたいな反応してる人見るとこいつ読んでねえな…ってなる
7 21/07/12(月)17:12:25 No.822787706
よく知らないけど悲しい・・・
8 21/07/12(月)17:12:47 No.822787779
>訃報じゃないけど伏線回収してクライマックスだ!って漫画に対して「○○終わるの!?ショック…」みたいな反応してる人見るとこいつ読んでねえな…ってなる 途中まで読んでた人だな
9 21/07/12(月)17:13:15 No.822787892
>よく知らないけど悲しい・・・ よく知らないけど嬉しいよりはまぁマシかな
10 21/07/12(月)17:14:29 No.822788163
音楽とか訃報きっかけで知って好きになることあるのは許してほしい いちいち触れ回るのはデリカシー無いと思うけど
11 21/07/12(月)17:14:51 No.822788242
>別にヒで触れてないだけで好きだった可能性はあるんじゃねえの >人の死に悲しむことに対して負の感情を抱くのはあまり健全とは言えないぞ 「水木しげる亡くなったんだ…悲しいゼーット!」とか「谷口ジロー亡くなったんだ…もうビール飲む姿見れないんだ…」みたいなのはモヤモヤしない?
12 21/07/12(月)17:15:15 No.822788330
ふーん誰?興味もねえわってわざわざ言うより億倍マシでは
13 21/07/12(月)17:15:21 No.822788349
>音楽とか訃報きっかけで知って好きになることあるのは許してほしい これは全然アリだと思う
14 21/07/12(月)17:15:40 No.822788413
物言わぬファンもいる
15 21/07/12(月)17:16:05 No.822788501
>「水木しげる亡くなったんだ…悲しいゼーット!」とか「谷口ジロー亡くなったんだ…もうビール飲む姿見れないんだ…」みたいなのはモヤモヤしない? いや…冗談抜きでそれでモヤモヤしたりネガティブな感情が生まれる気持ちが分からない
16 21/07/12(月)17:17:19 No.822788782
誰?って言うのはあれもう頭の病気だから…
17 21/07/12(月)17:17:28 No.822788820
なんというか便乗感のあるタイプはなんだかなと思うのはわからなくない
18 21/07/12(月)17:17:34 No.822788836
みんなで感情を共有してるだけだ 話題は何でも良いんだ
19 21/07/12(月)17:18:56 No.822789144
追悼絵とかで売名とか何とか言われたりするけど その人にとって故人を偲ぶ行為がそれなら問題ないと思うんだけどなぁ それを見て同じように偲ぶ人だっているわけだし
20 21/07/12(月)17:22:57 No.822790033
有名人なら詳しくなくても反応するでしょ
21 21/07/12(月)17:23:11 No.822790072
人の死やそれを偲ぶ行為に際して売名とか金儲けって考えが出てくるのはちょっとよくない精神状態だと思うよ…
22 21/07/12(月)17:23:51 No.822790226
そもそも知ってる知らないに関わらず人が死ぬってのは本来悲しむべきことなんだ
23 21/07/12(月)17:24:18 No.822790324
気にしすぎよ
24 21/07/12(月)17:26:00 No.822790692
明るく送り出そうとする人も居るし悲しみに暮れることが故人のためという人も居るのでこれは間違いみたいなのは無いと思っていいよ
25 21/07/12(月)17:26:03 No.822790707
>そもそも知ってる知らないに関わらず人が死ぬってのは本来悲しむべきことなんだ でもこれ言い出したら年中誰かの葬式になっちゃうだろとも思う
26 21/07/12(月)17:28:25 No.822791233
いやでもやっぱり名前間違ってるとか亡くなった人間違えてるとかはモヤモヤするよ…
27 21/07/12(月)17:28:39 No.822791301
>でもこれ言い出したら年中誰かの葬式になっちゃうだろとも思う 有名人だと色んなメディアで死を報じるけど普通は中々知ることできないのよ だからあちこちで人は亡くなってるけど反応は出来ないだけで
28 21/07/12(月)17:30:29 No.822791724
自分が見なくなったりやらなくなったものでも どこか知らない世界で元気にやっててほしいという気持ちはある
29 21/07/12(月)17:30:30 No.822791726
白井先生レベルは中々なくない?
30 21/07/12(月)17:31:08 No.822791898
白井先生みたいなのは普通消すか修正して無かったことにするからな…
31 21/07/12(月)17:31:19 No.822791942
俳優が亡くなった時にサブスクにピックアップされる大量の関連作怖いからきらい
32 21/07/12(月)17:34:54 No.822792825
売名や金儲けが嫌というか調べる労力すら割いてないのが嫌
33 21/07/12(月)17:57:25 No.822799303
生き物は生きて死ぬものだから…
34 21/07/12(月)18:09:32 No.822802837
R.I.P
35 21/07/12(月)18:14:36 No.822804341
メイウェザーのネタとかクソ失礼だけどやたら伸びて怖いわあ