21/07/12(月)17:04:35 SAI使っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/12(月)17:04:35 No.822786004
SAI使ってる「」はいないのか
1 21/07/12(月)17:06:29 No.822786445
最近買った板タブがSAIに対応してなくて動かなかった
2 21/07/12(月)17:13:07 No.822787855
ずっとこれ使ってる クリスタも覚えたいがこれでどうにかなってしまう
3 21/07/12(月)17:14:17 No.822788127
たしかにWacom Driverじゃないとまともに動かないとは思う
4 21/07/12(月)17:14:31 No.822788172
使ってますぞ
5 21/07/12(月)17:15:18 No.822788337
クリスタも使ってるけど未だにメインはこれ
6 21/07/12(月)17:15:19 No.822788347
クリスタが便利すぎて戻れない… でもパレットと書き味は今でも好きだよ
7 21/07/12(月)17:15:42 No.822788421
使いなSAI
8 21/07/12(月)17:15:48 No.822788447
最初に買ったのがクリスタじゃなくてこっちだったから使えはする クリスタ買ってからは使ってはいない
9 21/07/12(月)17:16:45 No.822788657
>たしかにWacom Driverじゃないとまともに動かないとは思う タブレット更新するかもなんで覚えておこう…
10 21/07/12(月)17:18:52 No.822789129
sai2はたまに使うけど旧版はもう使ってないな
11 21/07/12(月)17:19:51 No.822789346
SaiからSai2に移って使ってる クリスタもつかってみたい
12 21/07/12(月)17:20:29 No.822789488
黒星紅白はまだsai使ってるのかな
13 21/07/12(月)17:21:04 No.822789607
ずっとこれ 軽い
14 21/07/12(月)17:21:58 No.822789791
これくらいシンプルなツールじゃないと脳が付いて行けない
15 21/07/12(月)17:22:41 No.822789956
書きあじってやっぱりソフトごとに違うんだろうか
16 21/07/12(月)17:22:43 No.822789969
2に移行したけどなんかちょっと違和感ある
17 21/07/12(月)17:23:03 No.822790052
良いものなのはわかるけど サポートしてるのかしてないのか分からんソフトを メインに使うのはリスクが高すぎたのでクリスタに移った
18 21/07/12(月)17:23:30 No.822790146
いつからか分からないけどツールやテクスチャが整理出来るようになったの凄く有り難い
19 21/07/12(月)17:25:36 No.822790590
複数ソフトできるようになっとくに越したことは無いからな…
20 21/07/12(月)17:26:31 No.822790812
俺これつかってる sai2はうちじゃ使えなかった 文字入れが不便だからやっぱクリスタ買おうかなあと悩んで数年
21 21/07/12(月)17:26:32 No.822790813
デフォルトだとショートカットがFのやつがめちゃくちゃ使える レイヤーの中身を下のレイヤーに移動するだけでレイヤー結合はしないやつ これがないともうデジタル絵描けないレベル
22 21/07/12(月)17:27:04 No.822790930
書き味は最高なんだけどねぇ 開発がやる気あんのかないのか
23 21/07/12(月)17:27:13 No.822790960
>書きあじってやっぱりソフトごとに違うんだろうか 似た感じに設定しようとしてもやっぱ違うね
24 21/07/12(月)17:27:59 No.822791128
買ってからもう何年経つんだろずっと使ってる
25 21/07/12(月)17:28:11 No.822791183
sai2ってまだ開発してるの
26 21/07/12(月)17:29:43 No.822791549
>sai2ってまだ開発してるの してる(してない)
27 21/07/12(月)17:30:08 No.822791636
書き込みをした人によって削除されました
28 21/07/12(月)17:30:44 No.822791793
ぼかしツールの軽さが驚異的だったはず
29 21/07/12(月)17:30:51 No.822791827
ブラシ素材とか考えるとクリスタに移った方が良いんだろうなと思いつつsai2使ってる
30 21/07/12(月)17:31:05 No.822791883
結構な頻度で忘れた頃にバージョンアップはされてる
31 21/07/12(月)17:31:43 No.822792038
クリスタに移ったら戻れなくなってしまった
32 21/07/12(月)17:31:47 No.822792053
去年まで使ってたけどいい加減今後も見据えてクリスタに移った SAIの描き味好きだからクリスタのペンもSAI風のやつ取り入れた
33 21/07/12(月)17:32:20 No.822792193
いつだかのウィンドウズ更新の際にうちの環境だと起動に一手間かかるようになってしまって 他の諸々の要因もあってクリスタに乗り換えてしまった 今でも時々は使うけど
34 21/07/12(月)17:32:22 No.822792201
タブの方が対応してなかったタイミングで乗り換えてしまったな
35 21/07/12(月)17:32:33 No.822792247
α版時代の毎月更新しないと使えなくなるのはもしかしたら開発する側の尻叩きになってたんだろうか
36 21/07/12(月)17:33:26 No.822792453
ベクターレイヤーの書き味が微妙に不自然で固いのがクリスタに乗り換えるポイントだった
37 21/07/12(月)17:35:08 No.822792886
クリスタに移行しようとしたけどマウスポインタがズレるせいで未だに放置してる
38 21/07/12(月)17:35:22 No.822792955
新しいOSへの対応がダメダメで乗り換えたけど SAI2って今どうなってるのかな
39 21/07/12(月)17:35:49 No.822793059
稀に画像縮小すると白が極わずかにグレーっぽくなる謎現象もあったな…
40 21/07/12(月)17:37:17 No.822793424
軽いしレイヤー枚数制限上がったし散布ブラシもそれなりに便利になったからsai2ずっと使ってる クリスタ使うしadobe税も払ってるが軽いのは大事だ
41 21/07/12(月)17:37:59 No.822793607
タブレットに移行したらツールのアイコンがめちゃくちゃ小さくなる現象が起きて困った末にクリスタに乗り換えてしまった
42 21/07/12(月)17:38:23 No.822793708
>クリスタに移行しようとしたけどマウスポインタがズレるせいで未だに放置してる 設定でマウスモードにしてもずれるの?
43 21/07/12(月)17:38:43 No.822793787
SAI2のベクターレイヤーの線編集が使いやすいんだよな… クリスタも持ってるから3Dモデルはそっちでイジる
44 21/07/12(月)17:38:44 No.822793790
今から使う理由はないよね
45 21/07/12(月)17:38:45 No.822793802
限られた機能で最大級のパフォーマンスを見せるって点ではSAIは優秀だった クリスタはやれることが多く自由度があるけど自由度がありすぎて最初の入り口が最難関という
46 21/07/12(月)17:39:51 No.822794070
SAIのソフト代はとっくの昔にお仕事で回収できてるし開発しないならしないでまあクリスタに移行かなあ
47 21/07/12(月)17:40:17 No.822794182
>今から使う理由はないよね 最初触れるのに他に比べて圧倒的に優しいという理由はあるが5000円出すならクリスタ買えって言う
48 21/07/12(月)17:40:25 No.822794216
iPad主体になってフェードアウトした
49 21/07/12(月)17:40:33 No.822794261
>SAI2のベクターレイヤーの線編集が使いやすいんだよな… クリスタもオブジェクトツールと修飾キー設定を調整すると快適になるよ
50 21/07/12(月)17:41:07 No.822794423
日本のデジタルイラストレベルをブレイクスルーさせた 歴史の転換点みたいな存在だと思うよsai
51 21/07/12(月)17:42:11 No.822794708
クリスタの開発にも関わってるらしいけど本当かしら
52 21/07/12(月)17:42:18 No.822794740
クリスタもってるけどPCが古くて重いからSAIだ
53 21/07/12(月)17:42:32 No.822794798
今はやっぱりクリスタ主流なのかな
54 21/07/12(月)17:42:33 No.822794808
SAIを使う前はPhotoShopだったけど この頃は線画はアナログでやってたっけな…
55 21/07/12(月)17:43:07 No.822794969
>歴史の転換点みたいな存在だと思うよsai SAIの前はみんな何を使ってたんだろう フォトショは高いから絶対普及しないし…
56 21/07/12(月)17:43:29 No.822795078
書き味がいい線と水彩が綺麗軽いわかりやすいと当時のイラストソフトに求められてたものを持ってた その代わり文字入れすらないけど
57 21/07/12(月)17:43:36 No.822795100
しばらく線画だけこっちでやってたけど流石に移行しちゃったな
58 21/07/12(月)17:43:45 No.822795148
懐かしい 2048x2048pxくらい扱えるとハイスペックみたいな時代だったな
59 21/07/12(月)17:43:57 No.822795193
>SAIの前はみんな何を使ってたんだろう Pixiaとかしぃペかなぁ…
60 21/07/12(月)17:44:09 No.822795251
作者がpixiv初期のニコニコ嫌儲のノリでボコボコにされてなければ一大ソフトになってたのに惜しいすぎる
61 21/07/12(月)17:44:13 No.822795278
>今はやっぱりクリスタ主流なのかな やれることが全部一つに濃縮されてる感じね 絵描きツールのほぼ完成形に近いかと
62 21/07/12(月)17:44:23 No.822795315
一応SAI2も未だにバグ修正とかしてるから… 今から使い始める必要はない?そうだね
63 21/07/12(月)17:44:46 No.822795441
>日本のデジタルイラストレベルをブレイクスルーさせた >歴史の転換点みたいな存在だと思うよsai ほんとにねいいツールだよ
64 21/07/12(月)17:44:55 No.822795503
線画はこれの描きあじが好きで使わざるを得ない
65 21/07/12(月)17:44:57 No.822795515
>日本のデジタルイラストレベルをブレイクスルーさせた >歴史の転換点みたいな存在だと思うよsai そこまで持ち上げる程ではないけど時代と価格は嚙み合ってたな
66 21/07/12(月)17:45:08 No.822795553
仕事でも使ってたけどレイヤー制限がどうしようもなくて 線画だけこれで描いて色塗りからはフォトショにしてたな
67 21/07/12(月)17:45:10 No.822795573
お題絵とかイラストだけならスレ画でやってる
68 21/07/12(月)17:45:15 No.822795601
描き味とパス管理で革命だったねこれ
69 21/07/12(月)17:45:19 No.822795619
>SAIの前はみんな何を使ってたんだろう フリーのPixiaを使ってた
70 21/07/12(月)17:45:32 No.822795683
>SAIの前はみんな何を使ってたんだろう >フォトショは高いから絶対普及しないし… pixiaとか
71 21/07/12(月)17:45:37 No.822795703
これでコラ作ってる
72 21/07/12(月)17:45:41 No.822795723
クリスタがだいたいやりたいこと全部できるからね
73 21/07/12(月)17:45:42 No.822795727
まだ使ってるけど周りに使ってる人が少なくてすぐに使えるちょっとしたテクとか 良いブラシとかの情報共有がほぼ出来ないからそろそろクリスタに移らざるを得なさそう
74 21/07/12(月)17:45:48 No.822795751
12年くらい前はみんなSAIにフォトショだった 懐かしいな…
75 21/07/12(月)17:45:55 No.822795785
時間かけた絵が保存時にデータ破損して悲しくて 以来使わなくなった
76 21/07/12(月)17:45:57 No.822795799
学生がCGやり始めるのに最適だった
77 21/07/12(月)17:46:10 No.822795858
とにかくUIが直感的でわかりやすいのが最高の評価ポイント 使って機能が少ないなと感じたら次に乗り換えるようなポジション
78 21/07/12(月)17:46:23 No.822795921
クリスタにほぼSAIの全機能入ってるからわざわざこっち使う必要ないってのはわかる でも起動の速さと圧倒的手軽さで手放せないんだ…
79 21/07/12(月)17:46:23 No.822795922
Pixiaまだ更新してるんだよな… 使い勝手がほぼ進化していなくてびっくりした
80 21/07/12(月)17:46:24 No.822795925
>SAIの前はみんな何を使ってたんだろう クラック版のフォトショとかかなりいたよ Gimpではしんどいってみんな思ってた
81 21/07/12(月)17:46:26 No.822795941
これメインのプロってどれくらいいるんだろう
82 21/07/12(月)17:46:27 No.822795947
書き味がブレイクスルーだった ほかのソフトの開発者は軽視してたのか描くことの気持ちよさが全然違った
83 21/07/12(月)17:46:31 No.822795965
落書きとかちょっとしたのに使うならsai2で十分だとは思うけど 流石にちゃんと仕上げないといけない絵ならクリスタ使ったほうがいいね
84 21/07/12(月)17:46:41 No.822796014
未だにクリスタのUIを若干こいつに寄せてしまう
85 21/07/12(月)17:46:53 No.822796059
PhotoShopしか選択肢がなかったような時代は線はとてもまともに描けたものじゃなかったし 色を塗るものだと割り切るしかなかったからなぁ… そこにSAIが登場して当時は感動したものよ
86 21/07/12(月)17:47:05 No.822796122
線画はsaiで着色はフォトショみたいなプロ多かったよね…
87 21/07/12(月)17:47:22 No.822796200
起動速度と描き味はちょっと開いて落書きするのに最適すぎた
88 21/07/12(月)17:47:23 No.822796201
闇フォトショ6…
89 21/07/12(月)17:47:24 No.822796204
>これメインのプロってどれくらいいるんだろう しらびとか
90 21/07/12(月)17:47:30 No.822796229
>>SAI2のベクターレイヤーの線編集が使いやすいんだよな… >クリスタもオブジェクトツールと修飾キー設定を調整すると快適になるよ なるほど やってみるわ
91 21/07/12(月)17:47:41 No.822796274
コミスタSAIを頑なに使ってる人見ると気になってしまう 個人の自由だけど
92 21/07/12(月)17:47:42 No.822796275
お絵かきソフトの起動が軽いってのは素晴らしいと教えてくれる 特に駄コラを作るとき 随分起動してないけど…
93 21/07/12(月)17:47:49 No.822796300
>クラック版のフォトショとかかなりいたよ >Gimpではしんどいってみんな思ってた そうだね…Gimpは機能はいいのになんであんなに使いづらいだろうね
94 21/07/12(月)17:48:18 No.822796454
>これメインのプロってどれくらいいるんだろう ヒで作業環境見てると割と多い2の場合そこそこいる 漫画家は流石に見ないけどイラストレーターで00年代くらいの人は結構多い感じ
95 21/07/12(月)17:48:26 No.822796492
>そこまで持ち上げる程ではないけど時代と価格は嚙み合ってたな 実際当時は本格的にやろうとするとgimpなんてのが候補に上がるぐらい何も無かったよ 数あるツールじゃしぃペがかなり使い勝手良かったけどレイヤー2枚でアンドゥやサイズ制限も厳しくて落書きまでって感じだった
96 21/07/12(月)17:48:33 No.822796526
>線画はsaiで着色はフォトショみたいなプロ多かったよね… ていうかフォトショで線画描くのはもうそれしか慣れない人だけだったからな…
97 21/07/12(月)17:48:54 No.822796635
>>SAIの前はみんな何を使ってたんだろう >クラック版のフォトショとかかなりいたよ >Gimpではしんどいってみんな思ってた マジかよ俺ですらバイト代でアカデミック版を買ったというのに
98 21/07/12(月)17:49:23 No.822796781
このころはまだPainterも勢力があって使ってる人が結構いたんだ
99 21/07/12(月)17:49:25 No.822796796
>コミスタSAIを頑なに使ってる人見ると気になってしまう >個人の自由だけど 使い慣れたソフトから移行するのには色々労力かかるから仕方ない
100 21/07/12(月)17:49:30 No.822796826
もうちょいクリスタ軽くて簡略化しねーかなーと思う
101 21/07/12(月)17:50:20 No.822797097
移行めんどくさいんだもん…
102 21/07/12(月)17:50:27 No.822797129
ぼかしの性能が素晴らしいから筆1本で描く厚塗り絵師なんかには絶大な人気がある まあそれでも仕上げなんかでクリスタやフォトショ併用してる人のが多いけど
103 21/07/12(月)17:50:31 No.822797146
>マジかよ俺ですらバイト代でアカデミック版を買ったというのに えらい!
104 21/07/12(月)17:51:10 No.822797334
フォトショも持ってるけど全然使いこなせなくてsaiしか使ってない もったいない
105 21/07/12(月)17:51:10 No.822797340
クリスタはペイントの起動ファイルを直接タイルに登録したらそこそこにはなった でもこいつの早さはWinペイントの早さなんだよな…
106 21/07/12(月)17:51:22 No.822797397
paint.netなんてのもあったね アドオンでみんなで魔改造する系はコミュニティが崩壊すると脆いな
107 21/07/12(月)17:51:32 No.822797451
saiの普及とピクシブ登場は影響でかかったよ sai登場でアナログ取り込みでフォトショ加工は一昔前の技術になったし 渋できて大きめの絵掲とか朝目みたいな投稿サイトは人吸われて滅んだし あの辺の時代でネットのイラストの質も量も一気に上がってる
108 21/07/12(月)17:51:35 No.822797459
いつもの老人会スレか
109 21/07/12(月)17:51:44 No.822797501
クリスタは覚えて損なこと絶対ないから少しずつでも触るほうがいい気がする
110 21/07/12(月)17:51:50 No.822797533
SAIの時代はペンタブにPhotoshopエレメント付いてたから大体は正規品持ってたんじゃないの
111 21/07/12(月)17:51:52 No.822797542
今はSAI使えないから全部フォトショでなんとかやってるけど SAIの塗りつぶしや描き味を再現するプラグインとかあるのかな
112 21/07/12(月)17:51:56 No.822797557
painterはクリスタどころじゃなくクソ重くてそりゃ売れなくなるわって感じだ 寺田克也ももう使ってないし
113 21/07/12(月)17:52:03 No.822797591
ヨッシー入れないと文字入れられないのはやばい今は知らん
114 21/07/12(月)17:52:17 No.822797659
一時期使ってたけど結局メインは昔も今もopenCanvasのままだ クリスタも気になってはいるけど…
115 21/07/12(月)17:52:20 No.822797679
昔はSaiを使っていろんなコミュニティでぶいぶいいわせたもんじゃ
116 21/07/12(月)17:52:37 No.822797763
タブレットにおまけで付いてるソフトとSAI!
117 21/07/12(月)17:52:40 No.822797777
SAI2とフォトショ使ってる
118 21/07/12(月)17:53:08 No.822797906
クリスタは万能補助ツールでSAI2はお絵かき一本特化って感じ 後者も最近は色々出来るようになってきてはいるけど
119 21/07/12(月)17:53:11 No.822797923
今あえて使う理由はないがsaiが無かったらクリスタは確実に生まれてないからな…
120 21/07/12(月)17:53:45 No.822798123
iOS版とか出たら盛り返すかもしれん
121 21/07/12(月)17:53:51 No.822798154
フォトショの牙城を吹き飛ばした男
122 21/07/12(月)17:54:06 No.822798227
>今あえて使う理由はないがsaiが無かったらクリスタは確実に生まれてないからな… 絶対価格が数倍になってるのは分かる
123 21/07/12(月)17:54:28 No.822798359
こいつが出てからフォトショが名前通りの使われ方するようになった気がする
124 21/07/12(月)17:54:40 No.822798444
板タブでSAIに対応してないのがあるってマジ? いんつおす4からそろそろ替えようと思ってたんだが…
125 21/07/12(月)17:54:40 No.822798445
なんで買い切り5000円程度であんな大荒れになったのか未だに理解できない
126 21/07/12(月)17:54:50 No.822798496
saiなかったらデジタル触ってないから感謝してる
127 21/07/12(月)17:54:55 No.822798531
SAIの恐ろしい所は欲しかったものが割とそのまま出てきて価格の桁が1~2つ少なかった所
128 21/07/12(月)17:54:55 No.822798534
2使ってるけどPC新しくしたしクリスタがちょっと気になってる
129 21/07/12(月)17:55:02 No.822798566
コミスタも結構高かったし今はいいソフト安く買えていい
130 21/07/12(月)17:55:07 No.822798586
>今あえて使う理由はないがsaiが無かったらクリスタは確実に生まれてないからな… 書き味重視だとペインターはあったけど軽量で安いってポジションはこれだったしな
131 21/07/12(月)17:55:16 No.822798644
>painterはクリスタどころじゃなくクソ重くてそりゃ売れなくなるわって感じだ >寺田克也ももう使ってないし 描き味は唯一無二だけどレイヤー何十枚も重ねて描くなんてできないからな重すぎて
132 21/07/12(月)17:55:36 No.822798744
確かにSAIがなかったらデジ絵に手を出してないな
133 21/07/12(月)17:56:04 No.822798888
クリスタ機能多すぎて覚えきれねえ
134 21/07/12(月)17:56:16 No.822798944
起動の速さと軽さだけは唯一無二だと思ってる
135 21/07/12(月)17:56:26 No.822798994
機能がスリムだっただけに入門に良かった 俺はもう移行できないおじさんになってるけど
136 21/07/12(月)17:56:40 No.822799071
>クリスタ機能多すぎて覚えきれねえ 公式も絶対把握できてないよあれ…
137 21/07/12(月)17:56:47 No.822799102
>SAIの恐ろしい所は欲しかったものが割とそのまま出てきて価格の桁が1~2つ少なかった所 クリスタの値段見て安くていいもの作ると値段そこに合わせて下がるんだなってびっくりした
138 21/07/12(月)17:56:49 No.822799116
>クリスタ機能多すぎて覚えきれねえ どんなプロでも半分も使えてないと思うよ!
139 21/07/12(月)17:57:23 No.822799295
>起動の速さと軽さだけは唯一無二だと思ってる これがあるから本当落書きはスレ画から逃げらんねえ
140 21/07/12(月)17:57:45 No.822799428
クリスタはとりあえず要らない機能を非表示にする作業から始めた 必要になった段階で元に戻していく感じで
141 21/07/12(月)17:57:49 No.822799438
AzPainter2が非常によかったが何かあって更新やめてしまったのが悲しかった…
142 21/07/12(月)17:58:06 No.822799542
SAIからクリスタに移行してからはずっとクリスタ使ってるな 使い始めて2年くらいだけど未だに覚えることとか知らん機能とかぽんぽん出てくる
143 21/07/12(月)17:59:13 No.822799849
最近だと散布ブラシの実装が凄く有り難い
144 21/07/12(月)17:59:13 No.822799850
そういや今はもうPCはスリープ運用で起動しっぱなしだから起動速度が気にならないことに気づいた
145 21/07/12(月)17:59:22 No.822799893
結局フォトショなのが俺だ
146 21/07/12(月)18:00:42 No.822800286
スレ画しか使ってないんだけど両方使ってる人がこれだけはクリスタじゃなきゃ出来ねえってのはどういうのがあるんだろう 自分で使ってる分には困ってないけどもっと便利になるなら両方手を出したい
147 21/07/12(月)18:01:06 No.822800404
PC変えたらペン設定と色が全部吹き飛んだきりクリスタに変えた
148 21/07/12(月)18:01:07 No.822800412
>最近だと散布ブラシの実装が凄く有り難い 最近ってほど最近でもねえんじゃねえかな…
149 21/07/12(月)18:01:55 No.822800620
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151996 無料のメディバンよりSAIの方が使用率高いんだ
150 21/07/12(月)18:02:04 No.822800676
個人的にクリスタでないと困るのは定規とトーンとページ管理かな… そういうのないんだったらsai2で描いてる
151 21/07/12(月)18:02:55 No.822800913
起動軽いが併用するほうがめんどくて使ってないけど アイコンはまだデスクトップにあります
152 21/07/12(月)18:03:08 No.822800980
クリスタ便利だけどたまにどこに何があるかわからなくなる
153 21/07/12(月)18:03:28 No.822801068
saiはイラストソフトというより落書きソフトだよ saiで超美麗な絵を描ける人はたぶん魔法か何か使ってる
154 21/07/12(月)18:03:49 No.822801171
sai2で特に困ってないけど クリスタはどんな便利機能があるんだろうとは気にはなってる
155 21/07/12(月)18:03:55 No.822801197
>クリスタじゃなきゃ出来ねえってのはどういうのがあるんだろう クリスタはベクターレイヤーの自由度のレベルが全然違う
156 21/07/12(月)18:04:23 No.822801316
>スレ画しか使ってないんだけど両方使ってる人がこれだけはクリスタじゃなきゃ出来ねえってのはどういうのがあるんだろう >自分で使ってる分には困ってないけどもっと便利になるなら両方手を出したい まずユーザーの作ったブラシやらテクスチャやら追加機能がDLできるページが公式にある Saiも2で色々出来ることは増えたけどその30倍位いろんな機能がある(当社比) 筆1本で絵を描くで完結できる人はSaiでいいと思う
157 21/07/12(月)18:04:26 No.822801331
漫画ならクリスタの方がいいと思うよ
158 21/07/12(月)18:04:29 No.822801353
sai2はメッシュ変換ともうちょいレイヤー機能(シャープ効果とか補正レイヤーとか)あればもう言うことない
159 21/07/12(月)18:04:30 No.822801356
saiとsai2の差異はなに?
160 21/07/12(月)18:05:17 No.822801573
ペインターとかフォトショとかクソ高いソフトと遜色ない描き味が5000円で!ってインパクトは凄かったよね
161 21/07/12(月)18:05:23 No.822801606
流石にもうSAIを使ってる人は居ないんじゃないかな SAI2はいるだろうが
162 21/07/12(月)18:06:05 No.822801804
>saiとsai2の差異はなに? 64bit対応による使用メモリ増加と後は色んな便利ツールの追加
163 21/07/12(月)18:06:10 No.822801841
>クリスタ機能多すぎて覚えきれねえ クリスタに限らずこういう編集ソフト全部に言えるけど別に全部機能覚える必要無いし…
164 21/07/12(月)18:06:16 No.822801857
水彩の伸びと感じがsaiじゃないとダメって人は結構いる
165 21/07/12(月)18:06:18 No.822801866
>sai2で特に困ってないけど >クリスタはどんな便利機能があるんだろうとは気にはなってる ネタや誇張抜きで数年使ってても把握しきれてない人がいるくらいの機能あるから説明が難しい 俺がいちばん感動したのは同人誌のページ管理と有名印刷所別のテンプレートがある事
166 21/07/12(月)18:06:20 No.822801879
機動が早くてってポジションはスマホアプリがになってると思う
167 21/07/12(月)18:07:10 No.822802115
クリスタは主に漫画家が手放せないってのは聞くけど漫画は描く予定無くてな…
168 21/07/12(月)18:07:25 No.822802186
Saiはワープロで クリスタはパソコンなん
169 21/07/12(月)18:07:28 No.822802206
描き味の違いで未だにこれしか駄目だな SAI2でも違和感ある
170 21/07/12(月)18:07:41 No.822802279
sai2でずっと描いてるし不足を感じたこともない 嘘 モザイク機能だけほしい
171 21/07/12(月)18:07:48 No.822802314
>saiとsai2の差異はなに? saiは大きい用紙サイズ扱えないんだ 自分が2に移行した理由はそれ
172 21/07/12(月)18:08:11 No.822802425
漫画描くならコミスタがベストだったんだよな… コミスタにあったのにクリスタで無くなった機能が多くてつらい
173 21/07/12(月)18:08:22 No.822802480
みんなクリスタ使ってるから気になりつつずっとsai使ってる ページ数多い漫画描かないし印刷もしないからな~
174 21/07/12(月)18:08:26 No.822802500
sai2で一番大きいのツールの種類とかもあるだろうけどレイヤー枚数とキャンバスサイズの最大値だよね
175 21/07/12(月)18:08:32 No.822802535
>コミスタにあったのにクリスタで無くなった機能が多くてつらい これ納得いかんよね
176 21/07/12(月)18:09:09 No.822802713
クリスタはフォトショのレイヤーカンプが実装されたらもう言う事なにもないと思う
177 21/07/12(月)18:09:15 No.822802746
ベクターレイヤーはマジで便利よね 交点で線消せるの最初驚いたし既に描いた線の太さ変更とか線繋げたりできるとかキリがない
178 21/07/12(月)18:09:45 No.822802890
SAI2はSAIのライセンスそのまま使えるし実質アプデ版なのに移行しない人は流石にいねえんじゃねえかな…
179 21/07/12(月)18:09:56 No.822802944
話題に上がらないopencanvas いや自分も使ってないけどさ…
180 21/07/12(月)18:09:57 No.822802953
>漫画描くならコミスタがベストだったんだよな… >コミスタにあったのにクリスタで無くなった機能が多くてつらい 漫画家さんでダメージ受けた人多いって聞くな
181 21/07/12(月)18:10:17 No.822803026
SAIは差分作業欲張るとすぐレイヤー上限にぶつかってたから2で容量増えたのは嬉しかった
182 21/07/12(月)18:10:26 No.822803066
sai2タダで移行出来るけどどうやって儲け出してるのここ
183 21/07/12(月)18:10:34 No.822803117
>話題に上がらないopencanvas >いや自分も使ってないけどさ… かなり昔に使った事はあるけど…って事しか俺には言えない
184 21/07/12(月)18:10:39 No.822803140
一時期なんか新規イラストツールいっぱい出た時期あったよね ファイヤーアルパカとか
185 21/07/12(月)18:10:49 No.822803190
>SAI2はSAIのライセンスそのまま使えるし実質アプデ版なのに移行しない人は流石にいねえんじゃねえかな… 結構書き味と表現違うからな…
186 21/07/12(月)18:11:03 No.822803252
>SAI2はSAIのライセンスそのまま使えるし実質アプデ版なのに移行しない人は流石にいねえんじゃねえかな… ほんとに微妙にだけど描き味が違うんで移行できない人がいても俺は責められない…
187 21/07/12(月)18:11:07 No.822803267
>sai2タダで移行出来るけどどうやって儲け出してるのここ 分からんけどSAIの売り上げだけで一生分稼いでそうだなとは思う
188 21/07/12(月)18:11:42 No.822803461
>結構書き味と表現違うからな… SAIの描き味に戻すオプションあるのに…
189 21/07/12(月)18:11:57 No.822803540
>sai2タダで移行出来るけどどうやって儲け出してるのここ 正直あんまり出てない というかSAI2投げた理由が割れ多すぎて切れただから 自分の中でファンのためと折り合いつけてのらりくらりやってるだけ
190 21/07/12(月)18:11:59 No.822803547
>ペインターとかフォトショとかクソ高いソフトと遜色ない描き味が5000円で!ってインパクトは凄かったよね 当時これだけ多機能でこの価格帯のデジ絵ソフトはなかったからな
191 21/07/12(月)18:12:04 No.822803574
ファイヤアルパカは 今でもフリーのイラストツールとしてなら 選択肢には入るんじゃないかな?
192 21/07/12(月)18:12:09 No.822803596
コミスタ機能特化はいいけどクソUIにもほどがありすぎた あれに慣れたせいで乗り換えられないって人も多そう
193 21/07/12(月)18:12:15 No.822803617
クリスタのチュートリアルほしいよぉ…!
194 21/07/12(月)18:12:44 No.822803751
>クリスタのチュートリアルほしいよぉ…! 半年ぐらいの実習訓練になりそう
195 21/07/12(月)18:12:55 No.822803807
みんなでお手紙出せばアップデートでコミスタの機能復活みたいな可能性はないんです?
196 21/07/12(月)18:13:17 No.822803933
>クリスタのチュートリアルほしいよぉ…! 公式にいっぱいあるでしょ!
197 21/07/12(月)18:13:37 No.822804034
やれることが…やれることが多い…!
198 21/07/12(月)18:13:37 No.822804036
>SAIの描き味に戻すオプションあるのに… 水彩や水彩境界なんかもver1と同じ設定にできるがやっぱり全く同じではないからな… 感覚的なものを扱うツールである以上仕方ない
199 21/07/12(月)18:13:50 No.822804103
>クリスタのチュートリアルほしいよぉ…! 無いの? 多分あるけどバージョンアップのせいで 微妙に整合性取れてないとかなんだろうけど
200 21/07/12(月)18:14:18 No.822804246
僕はibis!
201 21/07/12(月)18:14:38 No.822804350
漫画描くことになったらクリスタ買おうかなとは思ってる
202 21/07/12(月)18:14:48 No.822804398
>クリスタのチュートリアルほしいよぉ…! kindle unlimitedで公式本見れるよ
203 21/07/12(月)18:14:51 No.822804415
>話題に上がらないopencanvas >いや自分も使ってないけどさ… 上の方に一人使ってる「」居るし…
204 21/07/12(月)18:14:51 No.822804416
クリスタは機能が多すぎてQ&A見ないと把握できないのが欠点
205 21/07/12(月)18:15:22 No.822804571
コミスタにあってクリスタにない機能って何? 色々できるのであんまり想像できないけどなんだろ
206 21/07/12(月)18:15:33 No.822804631
クリスタでもSai風ペンとか大人気だからなやっぱみんなそれぞれ思い入れはあるんだよ あくまで風なだけで完全再現できてないけど
207 21/07/12(月)18:15:51 No.822804713
>漫画描くことになったらクリスタ買おうかなとは思ってる Jut do it!
208 21/07/12(月)18:16:22 No.822804856
リモートクリスタ家庭教師が仕事になるんじゃねぇかな? くらいには複雑化してるからね…
209 21/07/12(月)18:16:25 No.822804867
描き味については住めば都派だからSAI2に移行したな それはそれとして完全新規移行が面倒でクリスタには行けてないわけだが
210 21/07/12(月)18:16:32 No.822804889
10年以上使ってるから今更変える気が起きない
211 21/07/12(月)18:16:55 No.822805015
saiの水彩は他にはない感じが出る
212 21/07/12(月)18:17:48 No.822805263
そういえば俺も今年でSAIから含めて10年だな つまりデジタル移行して10年か…
213 21/07/12(月)18:17:56 No.822805304
>saiの水彩は他にはない感じが出る これも近づきたくてクリスタアプデ繰り返してるしな 最新の水彩はだいぶ良くなった
214 21/07/12(月)18:18:09 No.822805374
山下いくともSAIだったな
215 21/07/12(月)18:18:20 No.822805427
クリスタはフリー素材が手に入るのが大きすぎる…
216 21/07/12(月)18:18:37 No.822805510
クリスタ移ったらむしろあのとりあえず何でもできるように色々突っ込んでおいたぞにめちゃくちゃ助けられている…
217 21/07/12(月)18:18:51 No.822805579
今では当たり前だけど誰でも綺麗な線が引けるようにしてくれたSAIはすごいよ
218 21/07/12(月)18:19:12 No.822805680
SAI2サイコー!
219 21/07/12(月)18:19:38 No.822805794
商店街の有名老舗店舗と 色んな店が入ってるモールって感じ