虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コント... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/12(月)16:21:13 No.822776379

    コントローラーが悪い

    1 21/07/12(月)16:22:59 No.822776760

    一番ダサい言い訳…

    2 21/07/12(月)16:25:42 No.822777314

    本当に悪かった

    3 21/07/12(月)16:26:07 No.822777417

    親父が青春してるのいいよね…

    4 21/07/12(月)16:27:15 No.822777680

    先週は妹今週は親父なら来週は母さん?

    5 21/07/12(月)16:27:24 No.822777719

    いえ…セールスじゃないです…

    6 21/07/12(月)16:27:29 No.822777736

    親父…?のコマで吹き出してしまったからアンケ入れたよ…

    7 21/07/12(月)16:27:37 No.822777768

    コントローラー世代なのにどこでキーボードプレイ覚えたんだ親父

    8 21/07/12(月)16:28:01 No.822777854

    そうだよなこの親父の学生の時にはもう普通にゲーム機あったよな…

    9 21/07/12(月)16:28:11 No.822777899

    友人がボマーやってるだけでちょっと面白くてずるい

    10 21/07/12(月)16:28:53 No.822778065

    爆弾魔…!

    11 21/07/12(月)16:30:16 No.822778358

    他所のお母さんに普通に怒られたりゲームに誘う友達がサラリーマンだったり 同年代の成人が出てくるとより一層おかしなことになる

    12 21/07/12(月)16:31:09 No.822778545

    息子が自分と同世代の友人を連れてきた母親の心境は…

    13 21/07/12(月)16:32:24 No.822778825

    西くん好き

    14 21/07/12(月)16:33:06 No.822778977

    >コントローラー世代なのにどこでキーボードプレイ覚えたんだ親父 なんやかんやでブラインドタッチで エクセルやパワポをバリバリに弄れるおじさんだしな

    15 21/07/12(月)16:33:11 No.822778997

    本当にコントローラーが合ってなかったパターン初めて見た

    16 21/07/12(月)16:33:19 No.822779028

    これちょっとドラマで見てみたい

    17 21/07/12(月)16:33:21 No.822779037

    セールスですか?お断りします

    18 21/07/12(月)16:34:27 No.822779298

    >息子が自分と同世代の友人を連れてきた母親の心境は… この辺は逆に今の40前後の大人だとそういう人も居るって知識があるから 早期りタイヤして高校やり直ししてらっしゃるのねうちの子も珍しい機会を得たわねぇで終わりじゃないかね

    19 21/07/12(月)16:34:59 No.822779396

    西くんだいぶ重くない?って思ったけど気の置けない友人が他のやつと遊んでてモヤモヤするのって割と覚えがあるな…

    20 21/07/12(月)16:34:59 No.822779397

    親父友達多いな…

    21 21/07/12(月)16:35:32 No.822779519

    ストーリーとしては本当に1話ずっとなんの変哲もなく友達んちで遊んで盛り上がってうるさくしすぎて怒られただけの話なのに設定1つでここまで面白くなるのズルいな…

    22 21/07/12(月)16:36:46 No.822779761

    よりによって親父が叱られるからな…

    23 21/07/12(月)16:37:11 No.822779865

    お前は知らない俺の友達の家に遊びに行こうぜ!って言われるといや…知らんしいいや…って断った記憶しかないな…

    24 21/07/12(月)16:40:07 No.822780484

    息子も欲しいゲーム機ではなくゲーミングPC買うまでありえるからなこの45歳高校生…

    25 21/07/12(月)16:40:09 No.822780490

    ゲーム買ってくれないかのように言うな!とか親子喧嘩やめてくださいって言われるのもダメだった

    26 21/07/12(月)16:40:51 No.822780636

    西くんは本当に出来たお子さんですよお母さん 爆弾魔ですけど

    27 21/07/12(月)16:40:59 No.822780673

    光太郎くんなんやかんや家族と仲良いのが見てて癒される 父親だけど同級生だから兄弟みたいな奇妙な距離感になってる…

    28 21/07/12(月)16:41:29 No.822780786

    って言うかそこはバイト代で買え息子!

    29 21/07/12(月)16:43:15 No.822781172

    >息子も欲しいゲーム機ではなくゲーミングPC買うまでありえるからなこの45歳高校生… ゲーム機のコントローラーは悪いからな…

    30 21/07/12(月)16:43:21 No.822781198

    ゲーム機くらい買ってやっても…と思ったけど今収入どうなってんだっけこの家族…

    31 21/07/12(月)16:43:32 No.822781238

    親父泣くのやめてよ…俺も泣く…

    32 21/07/12(月)16:44:25 No.822781410

    青山あんなんだけど一郎は友達認識のままなんだな… そりゃ友達息子より多いわって性格してる

    33 21/07/12(月)16:47:09 No.822782013

    ちっ…くたばり損ないめ!! 死ね!!

    34 21/07/12(月)16:47:20 No.822782055

    「ちょっとうるさい」ですごい懐かしい気持ちになった

    35 21/07/12(月)16:48:07 No.822782214

    >青山あんなんだけど一郎は友達認識のままなんだな… >そりゃ友達息子より多いわって性格してる 中卒で大企業の主力役員になった男だ 築いてきた人脈と対人スキルは想像がつかない

    36 21/07/12(月)16:48:24 No.822782286

    >ゲーム機くらい買ってやっても…と思ったけど今収入どうなってんだっけこの家族… 両親とも無収入だから高校生活の為に貯金崩してるだけじゃなかったか…

    37 21/07/12(月)16:48:26 No.822782292

    そうだよな親父の中学時代はもう下手すりゃPSがあったんだよなってなった

    38 21/07/12(月)16:48:33 No.822782318

    >親父友達多いな… 営業のエースだったからなコミュ力半端ないし

    39 21/07/12(月)16:50:45 No.822782786

    これまでの貯金+早期退職の退職金かな

    40 21/07/12(月)16:50:47 No.822782796

    >そうだよな親父の中学時代はもう下手すりゃPSがあったんだよなってなった いやないだろスーファミかファミコンだろ

    41 21/07/12(月)16:50:56 No.822782827

    3年になったら就活するんだろうけど一郎の履歴書を想像するだけでもうなんかだめだ

    42 21/07/12(月)16:51:20 No.822782908

    キャラの配置がそもそも奇抜すぎるから 高校生としてだったり大人としてだったりの言動をするだけで面白いのが設定の勝利すぎる…

    43 21/07/12(月)16:52:37 No.822783232

    家族全員高校生になる以外は普通の一家だと思ってたけどゲーム機一切ないとかだいぶ厳しい家庭だな

    44 21/07/12(月)16:52:47 No.822783265

    >>ゲーム機くらい買ってやっても…と思ったけど今収入どうなってんだっけこの家族… >両親とも無収入だから高校生活の為に貯金崩してるだけじゃなかったか… ただ親父年収一千万はいってるだろうからかなり貯金はある

    45 21/07/12(月)16:53:34 No.822783443

    >家族全員高校生になる以外は普通の一家だと思ってたけどゲーム機一切ないとかだいぶ厳しい家庭だな そういうのって大抵息子がほしがるものだけど特にほしいとか思わなかったんじゃないかな

    46 21/07/12(月)16:53:37 No.822783468

    親父が中学の頃は32~35年前だからちょうどファミコン世代だ スーファミは31年前

    47 21/07/12(月)16:53:44 No.822783496

    親父は高校生の言動しても大人の言動しても面白いのでもう何をやっても面白いのが強すぎる

    48 21/07/12(月)16:56:26 No.822784118

    長男のバイト代自由にならんの?

    49 21/07/12(月)16:56:38 No.822784173

    西って誰だよ

    50 21/07/12(月)16:56:46 No.822784210

    >そういうのって大抵息子がほしがるものだけど特にほしいとか思わなかったんじゃないかな 流石に最新話読んでから話に参加してくれ

    51 21/07/12(月)16:56:49 No.822784223

    >ただ親父年収一千万はいってるだろうからかなり貯金はある でも5人分の学費は厳しいだとうしな

    52 21/07/12(月)16:57:04 No.822784286

    >そういうのって大抵息子がほしがるものだけど特にほしいとか思わなかったんじゃないかな 買ってよって言ったのに我慢しなさい!って言われてたし…

    53 21/07/12(月)16:57:17 No.822784333

    もしかして少しでも収入あるの息子と妹だけなのか

    54 21/07/12(月)16:57:40 No.822784408

    光太郎スマホは持ってるしバイト代で買えば反対はされないんじゃねーかな

    55 21/07/12(月)16:57:56 No.822784460

    ちょっと うるさい

    56 21/07/12(月)16:58:06 No.822784513

    >そういうのって大抵息子がほしがるものだけど特にほしいとか思わなかったんじゃないかな SFC・PS・64ぐらいの小中学生の頃ならゲーム買って!が当たり前だったけど 今の高校の子の小中時代の感じはさっぱりわからんな…スマホあればそこでゲーム欲求止まるのかな

    57 21/07/12(月)16:59:04 No.822784722

    >>ただ親父年収一千万はいってるだろうからかなり貯金はある >でも5人分の学費は厳しいだとうしな 公立だと私立より安いだろうケド目出鯛高校ってどうだったかな

    58 21/07/12(月)16:59:24 No.822784782

    おおゲーム買ったのか光太郎!うん…?何処にそんな金があったの?でバイトバレするから買えない…

    59 21/07/12(月)17:01:53 No.822785398

    スマホがあるからパソコンに興味持たないとかはよく聞くけどゲームはどうだろうな

    60 21/07/12(月)17:02:44 No.822785577

    光太郎普通に親父と仲良くて笑った 良い息子だな

    61 21/07/12(月)17:05:56 No.822786328

    恋愛方面はアオハコに任せてそれ以外の青春を全部謳歌してる

    62 21/07/12(月)17:06:27 No.822786435

    >恋愛方面はアオハコに任せてそれ以外の青春を全部謳歌してる 一郎もマネージャーとフラグ立ってそうだし…

    63 21/07/12(月)17:07:13 No.822786592

    >光太郎普通に親父と仲良くて笑った >良い息子だな 親父にキル数抜かされそうでイラつくとか全くなくて真剣に応援してて和む

    64 21/07/12(月)17:07:35 No.822786678

    >>恋愛方面はアオハコに任せてそれ以外の青春を全部謳歌してる >一郎もマネージャーとフラグ立ってそうだし… 一郎浮気することになるんじゃ…

    65 21/07/12(月)17:07:51 No.822786727

    クラスのガキな男子たちにはない大人の魅力…とか言って親父に惚れる女子高生とか出てきそうではある 母親の方にはいたし…

    66 21/07/12(月)17:07:59 No.822786757

    父さんは結婚してるんだ! …子供だっているんだ!

    67 21/07/12(月)17:10:47 No.822787346

    元ゲー知らないんだけど爆弾魔って強さや陰湿さみたいな方向で使ってるプレイヤーの人格疑われるタイプのキャラ?

    68 21/07/12(月)17:12:12 No.822787664

    >クラスのガキな男子たちにはない大人の魅力…とか言って親父に惚れる女子高生とか出てきそうではある 若干ギャグで済まない

    69 21/07/12(月)17:13:19 No.822787910

    >元ゲー知らないんだけど爆弾魔って強さや陰湿さみたいな方向で使ってるプレイヤーの人格疑われるタイプのキャラ? ありがちなバトロワゲーだとネタプレイの一種じゃない?

    70 21/07/12(月)17:13:37 No.822787985

    >元ゲー知らないんだけど爆弾魔って強さや陰湿さみたいな方向で使ってるプレイヤーの人格疑われるタイプのキャラ? バトロワものっぽい以外は明確になにかのゲームを想定してるわけじゃないと思う

    71 21/07/12(月)17:15:43 No.822788423

    実写ドラマになったらお父さん役には松重豊が似合うと思う

    72 21/07/12(月)17:17:21 No.822788789

    放課後に遊ぶと言えばゴールデンアイ

    73 21/07/12(月)17:18:30 No.822789060

    >放課後に遊ぶと言えばゴールデンアイ おもしろいけど物資の場所把握してるかで差が大きすぎる…

    74 21/07/12(月)17:18:59 No.822789157

    >クラスのガキな男子たちにはない大人の魅力…とか言って親父に惚れる女子高生とか出てきそうではある 親父のビジュアルがギャグだからいいけどおぞましすぎる…

    75 21/07/12(月)17:19:28 No.822789257

    一郎さんは浮気なんかしないって信頼があるよ

    76 21/07/12(月)17:27:19 No.822790982

    西くんいいやつすぎる

    77 21/07/12(月)17:32:17 No.822792180

    実写化しそう 親父は松重豊でオナシャス

    78 21/07/12(月)17:32:26 No.822792223

    これが初老ン力だぁぁぁぁあ!!!

    79 21/07/12(月)17:32:58 No.822792338

    世代的には小さい頃からファミコンあって ゲームの進化をともに歩んだ黄金世代であるはずだが 中卒でめっちゃ働いてスキル上げて一流になった男から おそらくはゲームで遊ぶ青春なんてなかったんだろう ギャグ的な都合でそこまで設定を詰めてるとは思えないが

    80 21/07/12(月)17:33:04 No.822792367

    業者やってたりライフセーバーやってたり手に職持ってるのは羨ましい

    81 21/07/12(月)17:34:24 No.822792688

    FPSも流行り出しの世代直撃してるだろうしキーボードプレイのが慣れてるのは納得

    82 21/07/12(月)17:34:40 No.822792762

    息子には中古でスーファミくらい買ってやればいいのにな もうバイトはじめてるから自分で買えって主義なのかな

    83 21/07/12(月)17:36:43 No.822793282

    キャラとかスキル選択制バトロワっぽい雰囲気は察した

    84 21/07/12(月)17:37:52 No.822793567

    >FPSも流行り出しの世代直撃してるだろうしキーボードプレイのが慣れてるのは納得 キーボードとマウスじゃなくてキーボードオンリーは慣れより変態性が勝ってる