21/07/12(月)15:36:57 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/12(月)15:36:57 No.822767064
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/210711/dom2107110002-s1.html アナタ今そんなところで暮らしてたんですかランキング堂々の一位です
1 21/07/12(月)15:40:57 No.822767971
脅威の受胎率で青森のマジカルチンポとして名を馳せていた気がします
2 21/07/12(月)15:43:00 No.822768391
懐かしいヤツッス
3 21/07/12(月)15:43:17 No.822768453
オールブラッシュも青森なんですね
4 21/07/12(月)15:43:18 No.822768458
よく話題になってたじゃないですか
5 21/07/12(月)15:45:43 No.822769015
原作のスレで度々話題に挙がってますよ!?
6 21/07/12(月)15:47:14 No.822769313
同期にやべーやつがいなかったら三冠馬になれたかもしれません
7 21/07/12(月)15:48:58 No.822769692
そんな顔せんでくださいな東北産馬の救世主として輝いているのは喜ばしいことですよ 受胎率高くて売れ行きも好調と優良株に登り詰めました
8 21/07/12(月)15:49:35 No.822769812
実力も血筋も折り紙付きでお安いですからね…
9 21/07/12(月)15:49:55 No.822769886
牝馬に好き嫌いほとんど無し でもちょっとだけ芦毛好き
10 21/07/12(月)15:56:58 No.822771332
>同期にやべーやつがいなかったら三冠馬になれたかもしれません 誰だか知らねーけど最低ッスねそのやべーやつとやら
11 21/07/12(月)15:58:28 No.822771630
受胎率驚異の9割なので格安プランの前払いでも問題ないのが強みですね 中央オープン馬も出してますし今後も期待が持てます
12 21/07/12(月)15:59:07 No.822771776
なんかの訃報とかと思いましたが安心しました 重賞馬が行方不明とか未だにありますし
13 21/07/12(月)16:00:10 No.822771988
こういうとこから地方の出世物語が出てくるかもしれませんね
14 21/07/12(月)16:00:16 No.822772010
>そんな顔せんでくださいな東北産馬の救世主として輝いているのは喜ばしいことですよ >受胎率高くて売れ行きも好調と優良株に登り詰めました いやでもその…青森ですよ…? あそこに牧場あるって私このスレ開いて初めて知りました
15 21/07/12(月)16:01:55 No.822772321
北海道産馬以外の活躍馬って今いるんです?
16 21/07/12(月)16:02:14 No.822772387
>アナタ今そんなところで暮らしてたんですかランキング堂々の一位です 相馬野馬追出てるウインクリューガーを差し置いてそんなこと…
17 21/07/12(月)16:02:27 No.822772433
>北海道産馬以外の活躍馬って今いるんです? よ…ヨカヨカ…?
18 21/07/12(月)16:02:47 No.822772502
>いやでもその…青森ですよ…? >あそこに牧場あるって私このスレ開いて初めて知りました 立派に役割持ってのんびりやれてるんだから良かったじゃないですか
19 21/07/12(月)16:03:00 No.822772557
九州は執念は感じるんですがあんまり協力してるように見えないんですよね…
20 21/07/12(月)16:03:03 No.822772570
福島県産馬がいます ウマ娘に
21 21/07/12(月)16:05:09 No.822772995
ディープインパクトの射精1回でウインバリアシオンの射精80回分ですか…
22 21/07/12(月)16:06:50 No.822773331
安くて種が強いならそれはいいことでは
23 21/07/12(月)16:08:09 No.822773633
今でこそ競走馬の生産地は北海道がメインになりましたが昔は東北が一大生産地だった時代もあります なにせ初代三冠馬セントライトが東北出身でしたもんですから
24 21/07/12(月)16:08:32 No.822773714
>>同期にやべーやつがいなかったら三冠馬になれたかもしれません >誰だか知らねーけど最低ッスねそのやべーやつとやら おまえやー!
25 21/07/12(月)16:10:17 No.822774059
鶏口となるも牛後となるなかれと言いますからね
26 21/07/12(月)16:10:56 No.822774185
実際大手はジャスタちんちんが押しまくってますしね…
27 21/07/12(月)16:11:21 No.822774259
>福島県産馬がいます >ウマ娘に あれは本来の場所に行き着く前に産気付いちゃったからなので
28 21/07/12(月)16:12:04 No.822774423
80年以降でも牡馬クラシック三冠レースそれぞれで関東産の馬が勝ってますね
29 21/07/12(月)16:14:23 No.822774902
青森産のクラシック馬はグリーングラスまで遡りますからね
30 21/07/12(月)16:14:34 No.822774949
小岩井農場が競走馬生産をやめてなければ今でも最大勢力のひとつにはなってそうですね まぁ戦後の財閥解体で三菱財閥なくなっちゃったから仕方ない話ではありますが
31 21/07/12(月)16:15:08 No.822775082
つっても青森産馬自体は九州よりはマシだと思いますが
32 21/07/12(月)16:15:33 No.822775176
ウインバリアシオンは名前がかっこいいのでウマ娘で競馬に触れる前からなんとなく聞いた覚えがありました どこで聞いたのかは覚えてませんがヒのフォロワーだった気がします
33 21/07/12(月)16:16:14 No.822775337
>ウインバリアシオンはイクシオンサーガDTで聞いた覚えがありました
34 21/07/12(月)16:16:26 No.822775385
私はウイポの一口馬主スでよく聞いたので覚えてましたね すごい馬かと思ったら善戦マンでしたか…
35 21/07/12(月)16:17:17 No.822775566
やたら高い受胎率のおかげで既になかなか受胎しない繁殖牝馬の最後の駆け込み寺になっています 産駒もドスハーツ筆頭にそこそこの成績であっという間に青森馬産界隈の星と化しました
36 21/07/12(月)16:18:29 No.822775796
>すごい馬かと思ったら善戦マンでしたか… ダービーとか見てみてください こいつも大概すごい馬扱いして差し支えないと思いますよ
37 21/07/12(月)16:18:58 No.822775900
何故かアバシリオンと見間違えて北海道じゃないのか…ってなりました
38 21/07/12(月)16:19:22 No.822775984
オルフェさえいなければなー扱いされるタイプの善戦マンなので凄い部類に入ります
39 21/07/12(月)16:19:27 No.822776004
>やたら高い受胎率のおかげで既になかなか受胎しない繁殖牝馬の最後の駆け込み寺になっています >産駒もドスハーツ筆頭にそこそこの成績であっという間に青森馬産界隈の星と化しました それだけ聞くとなんか種付けおじさんみたいですね いや馬のこと種付けおじさん呼ばわりするともはや比喩の比喩の比喩みたいになって意味不明なんですけど
40 21/07/12(月)16:19:33 No.822776022
>やたら高い受胎率のおかげで既になかなか受胎しない繁殖牝馬の最後の駆け込み寺になっています 数年受胎しなくて廃用寸前だった繁殖牝馬が一発受精するくらいのマジカルチンポと聞きました 牧場だけじゃなく牝馬たちにとってもまさに救世主ですね
41 21/07/12(月)16:20:19 No.822776187
現役時代見てなかったんですけど もしかしてテイエムオペラオーに対するメイショウドトウみたいな感じなんですかねバリアシオン君は
42 21/07/12(月)16:21:20 No.822776414
オルフェさえいなければ勝てると思いきやネコパンチに負けちゃったりするよくわからない馬でしたね…
43 21/07/12(月)16:22:35 No.822776681
ドトウさんは自分でも被害者の会を作らせるタイプなので善戦馬の中でも別枠扱いな気がします
44 21/07/12(月)16:22:36 No.822776687
>何故かアバシリオンと見間違えて北海道じゃないのか…ってなりました なんですかそのご当地ロボット
45 21/07/12(月)16:23:13 No.822776804
オルフェさえいなければなータイプの善戦マンなんですがいないG1も勝ち切れていないので 同期の三冠馬のケツ追っかけてたら2着になってたストーカー扱いが払拭できないのが可哀そうなところです
46 21/07/12(月)16:23:57 No.822776940
>>ウインバリアシオンはイクシオンサーガDTで聞いた覚えがありました ギュスターヴクライも聞いた覚えがありそうなわたし!
47 21/07/12(月)16:24:11 No.822776994
>現役時代見てなかったんですけど >もしかしてテイエムオペラオーに対するメイショウドトウみたいな感じなんですかねバリアシオン君は ドトウはオペラオーがいなければ加害者側に回るタイプだったんですが こちらはいなくてもやっぱり善戦マンなので微妙に違いますね…
48 21/07/12(月)16:24:54 No.822777146
バリアシオンはオルフェさえいなければ ではなくオルフェ前にいると何でそんなに強いんだの方が正しい気がしますね…
49 21/07/12(月)16:26:37 No.822777527
もしかしてバリアシオンさんブーケドールちゃんみたいなやつなんで?
50 21/07/12(月)16:27:16 No.822777682
もしかしてオルフェーヴルを愛していたから同じレースに出ると好走できたんじゃないですか…?
51 21/07/12(月)16:27:27 No.822777731
フェノーメノとオルフェーヴルのステゴ産駒に苦しめられた子
52 21/07/12(月)16:27:38 No.822777771
オルフェいなくてゴルシとかマメチンには毎回勝ってるとかなら文句なしなんですが…
53 21/07/12(月)16:28:12 No.822777902
オルフェのラストラン有馬で3コーナーでゴルシより後ろから動き始めて 直線向いたら何故かゴルシより前にいたりと要所要所で訳の分からない動きをするんですよね…
54 21/07/12(月)16:28:19 No.822777935
>もしかしてバリアシオンさんブーケドールちゃんみたいなやつなんで? G2を二勝してますから勝ち鞍がリステッドのカレブーよりはインパクト薄いです
55 21/07/12(月)16:29:30 No.822778203
バリアシオンとギュスターヴって言われると往年の名作サガフロ2を思い出すのが高齢の私です
56 21/07/12(月)16:29:37 No.822778224
オルフェが前掃除してくれるのでさらに後ろからのウインバリアシオンにも展開が向くというのはあったかもしれませんね ただオルフェの引退有馬ではオルフェが上がっていくのに合わせて仕掛けてゴルシを封じてるので馬自身の能力もかなり高いです 3歳時はオルフェがいてそれ以降は屈腱炎に悩まされてあと色々間が悪くてG1は勝てなかったって感じですね
57 21/07/12(月)16:29:45 No.822778249
>オルフェのラストラン有馬で3コーナーでゴルシより後ろから動き始めて >直線向いたら何故かゴルシより前にいたりと要所要所で訳の分からない動きをするんですよね… 結果から見るとゴルシより加速が早いということに?
58 21/07/12(月)16:31:29 No.822778630
>誰だか知らねーけど最低ッスねそのやべーやつとやら 情報キボンヌ!
59 21/07/12(月)16:31:47 No.822778691
>G2を二勝してますから勝ち鞍がリステッドのカレブーよりはインパクト薄いです それでインパクト薄いって言われるの理不尽じゃないですか!?
60 21/07/12(月)16:31:55 No.822778729
>>やたら高い受胎率のおかげで既になかなか受胎しない繁殖牝馬の最後の駆け込み寺になっています >数年受胎しなくて廃用寸前だった繁殖牝馬が一発受精するくらいのマジカルチンポと聞きました >牧場だけじゃなく牝馬たちにとってもまさに救世主ですね それはなんか凄いというかよっぽど精子強いのか
61 21/07/12(月)16:31:55 No.822778730
オルフェより春天に強いタイプなのでオルフェ引退後にフェノーメノに勝てていたらだいぶ違ったんですけどね…
62 21/07/12(月)16:33:29 No.822779070
メロメロになった年上牝馬たちを侍らせてるバリアシオンくんにお前そんなキャラだったんスか…ってドン引きするマスクド三冠馬…
63 21/07/12(月)16:34:47 No.822779365
>>G2を二勝してますから勝ち鞍がリステッドのカレブーよりはインパクト薄いです >それでインパクト薄いって言われるの理不尽じゃないですか!? カレブちゃんのインパクトが濃すぎるのが悪いのでは
64 21/07/12(月)16:34:50 No.822779373
普通の馬の2倍の濃さと量の精子を発射する種牡馬界のガロン塚本と聞いた事あります
65 21/07/12(月)16:35:19 No.822779477
ゴルシは一気に加速つくタイプでは無いのでオルフェラストランはゴルシがやりたい展開をオルフェに先にやられてだいぶ不利なんですよね… あっちは一瞬でトップスピードに持ってけるのに先に動かれちゃそりゃ厳しい
66 21/07/12(月)16:35:26 No.822779500
DTのアニメでEDの部下だったとは思えない性豪っぷりですね…
67 21/07/12(月)16:36:28 No.822779707
エロゲみたいなスキルですね
68 21/07/12(月)16:37:59 No.822780042
青森は肌馬が90頭らしく三割に種付けしたということです メジロベイリーやアッミラーレも今は青森にいます
69 21/07/12(月)16:38:13 No.822780084
2倍の濃さと量って事は普通の馬の4倍強い…?
70 21/07/12(月)16:38:18 No.822780103
年上牝馬のパイオツキボンヌ
71 21/07/12(月)16:39:43 No.822780395
>2倍の濃さと量って事は普通の馬の4倍強い…? ゆで理論きましたね…
72 21/07/12(月)16:40:21 No.822780521
種付けシーズンは種付けで頭がいっぱいになるくらいスケベだから悠々自適な生活っスね
73 21/07/12(月)16:41:43 No.822780833
そんなげんなりするようなことじゃないでしょスペちゃん
74 21/07/12(月)16:42:20 No.822780970
>種付けシーズンは種付けで頭がいっぱいになるくらいスケベだから悠々自適な生活っスね 近くの馬房の馬が種付けに連れ出されるとソワソワし始めるやつがなんか言ってる…
75 21/07/12(月)16:43:20 No.822781194
>普通の馬の2倍の濃さと量の精子を発射する種牡馬界のガロン塚本と聞いた事あります エロゲのの話ですか?