虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自分の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/12(月)14:28:10 No.822751543

    自分の名前気に入ってる?

    1 21/07/12(月)14:29:40 No.822751897

    無難

    2 21/07/12(月)14:30:25 No.822752048

    ふたばいもげ太郎

    3 21/07/12(月)14:30:28 No.822752065

    ふつう

    4 21/07/12(月)14:35:27 No.822753078

    うんすい

    5 21/07/12(月)14:36:24 No.822753262

    かあちゃんは 顔で人生は9割決まる っていってた

    6 21/07/12(月)14:41:06 No.822754309

    しむらたけしと申します

    7 21/07/12(月)14:41:36 No.822754408

    子供の頃から嫌いだった 下の名前で呼ばれることほとんどなくなったから今はあんまり意識してない

    8 21/07/12(月)14:43:12 No.822754794

    王子様で良かったのに

    9 21/07/12(月)14:44:17 No.822755026

    不釣り合いにカッコいい名前でもそれはそれでこまるんでしょう?

    10 21/07/12(月)14:44:42 No.822755122

    名前がピカチュウとかじゃない限り早々変わらない気がする…

    11 21/07/12(月)14:45:33 No.822755306

    気に入ってるけど有名人で一人面汚しがいる

    12 21/07/12(月)14:46:02 No.822755414

    苗字とのバランスも大事

    13 21/07/12(月)14:46:12 No.822755449

    幻の銀侍

    14 21/07/12(月)14:46:18 No.822755473

    大っ嫌い

    15 21/07/12(月)14:46:32 No.822755528

    所謂キラキラネームを付けられなかっただけマシだと思う

    16 21/07/12(月)14:47:00 No.822755637

    その年の人気の名前みたいなのだからあんまり特別感が無い

    17 21/07/12(月)14:47:17 No.822755697

    一文字だけ画数多くて書くときバランスとりづらい

    18 21/07/12(月)14:47:44 No.822755796

    最近 斗 がつく子が多い気がする

    19 21/07/12(月)14:48:18 No.822755953

    今って逆に普通過ぎる名前の方が浮くんじゃない?

    20 21/07/12(月)14:48:35 No.822756028

    さとうひろしって名前だけど親は名前つける時もう少し考えてくれなかったのかね

    21 21/07/12(月)14:49:55 No.822756330

    >さとうひろしって名前だけど親は名前つける時もう少し考えてくれなかったのかね 良い名前じゃないか 量産だからダメとも思わないけどでも本人次第だしな… 名前は本人の意思が介在できないのがね

    22 21/07/12(月)14:50:22 No.822756419

    読み方はいいけど漢字が俺の人生に似つかわしくなさすぎて少し惨めな気持ちになる どちらかと言えば自分の問題だから親を恨んだりはしない

    23 21/07/12(月)14:50:46 No.822756512

    女みたいな渾名しか付かない名前でな…

    24 21/07/12(月)14:51:13 No.822756607

    具体的にどんな名前ならどう変わるのかさっぱりわからないな DQNネームじゃあるまいし

    25 21/07/12(月)14:52:12 No.822756839

    小学校のころ同級生にseiya君が4人もいた

    26 21/07/12(月)14:52:26 No.822756890

    そんな名前を付けられる環境で9割決まるって意味だと思うんだが さすがに強引すぎる気がする

    27 21/07/12(月)14:52:59 No.822756991

    両親に聞いたら当時活躍してたテキトーなスポーツ選手から取られただけだった ちょっと悲しい

    28 21/07/12(月)14:52:59 No.822756993

    初見で読めないし電話では聞き返されるし毎回漢字1文字ずつ教えなきゃならない 面倒くさい上に悪目立ちするから嫌い

    29 21/07/12(月)14:53:10 No.822757036

    >さとうひろしって名前だけど親は名前つける時もう少し考えてくれなかったのかね いいじゃんヒロシ… 苗字とも違和感なく 自分次第で何者にもなれそうじゃないか

    30 21/07/12(月)14:53:12 No.822757045

    全体の響きがよくないダサい

    31 21/07/12(月)14:54:11 No.822757268

    アニメにハマった妻の影響でほむらって名前になった子がいた

    32 21/07/12(月)14:54:26 No.822757328

    名前じゃないけど苗字が渡邊なのもうちょいなんとかしてくれよ祖先

    33 21/07/12(月)14:55:00 No.822757457

    ワタナベは全員渡辺になれ

    34 21/07/12(月)14:55:07 No.822757485

    >最近 斗 がつく子が多い気がする 北斗くん南斗くんと元斗くんか

    35 21/07/12(月)14:55:12 No.822757501

    >女みたいな渾名しか付かない名前でな… あきらくんとかかな…

    36 21/07/12(月)14:55:28 No.822757555

    >アニメにハマった妻の影響でほむらって名前になった子がいた 変な漢字使われないだけマシじゃないか

    37 21/07/12(月)14:55:49 No.822757635

    ちょっと読みにくい あとよく間違えられる

    38 21/07/12(月)14:55:59 No.822757675

    >名前じゃないけど苗字が渡邊なのもうちょいなんとかしてくれよ祖先 百均でもシャチハタがある名字なのを喜び給え

    39 21/07/12(月)14:56:12 No.822757721

    >最近 斗 がつく子が多い気がする ニヤ…

    40 21/07/12(月)14:57:50 No.822758058

    苗字も嫌い

    41 21/07/12(月)14:58:03 No.822758092

    姫(ぷりんせす)ちゃんとかいそー

    42 21/07/12(月)14:59:57 No.822758505

    名字も含めて画数が少ないから見栄えがしない

    43 21/07/12(月)15:00:09 No.822758572

    初めて見た同名がテレビでおもちゃにされてるクソデブ無職だったよ…俺も太った

    44 21/07/12(月)15:00:15 No.822758596

    今鹿とかいてナウシカ アホか

    45 21/07/12(月)15:01:14 No.822758810

    気に入ってるけど名を体を表すにはなれなかったね

    46 21/07/12(月)15:01:28 No.822758856

    嫌いじゃないけど下の名前で呼ばれた時のむず痒さがいかんともしがたい

    47 21/07/12(月)15:01:47 No.822758953

    じゃすてぃすくん!

    48 21/07/12(月)15:03:15 No.822759305

    ある時期を境に急に死ねと言われまくったよ

    49 21/07/12(月)15:03:57 No.822759491

    幸せの代わりに使命がある みたいな意味の名前されたせいか 自分ではどうにもできないことで苦労続き…

    50 21/07/12(月)15:03:58 No.822759493

    >ある時期を境に急に死ねと言われまくったよ 誠きたな…

    51 21/07/12(月)15:04:04 No.822759513

    お前の名前は「」だ

    52 21/07/12(月)15:04:08 No.822759530

    流行ってたアニメの主人公と同じ名前だからバカにされない様に逃げずに立ち向かう性格になった

    53 21/07/12(月)15:04:45 No.822759683

    名字含めてめちゃくちゃ画数少ないから学生の頃はテストのたびに毎回微々たる得してると思ってた

    54 21/07/12(月)15:04:48 No.822759696

    名字は気に入ってる 名前は嫌いじゃないけどあんまり呼んでほしくはないかな…単純に距離感が…

    55 21/07/12(月)15:05:28 No.822759885

    >かあちゃんは >顔で人生は9割決まる >っていってた 正解

    56 21/07/12(月)15:05:38 No.822759926

    結構キラキラしてて損もしたけど得もしたからまあいいかなって

    57 21/07/12(月)15:06:38 No.822760167

    名前が長いとサインが必要な書類書く時面倒

    58 21/07/12(月)15:06:47 No.822760201

    クソ親父の名前が1文字入ってるからキライ 兄貴には入れなかったのが余計腹立つ

    59 21/07/12(月)15:07:01 No.822760253

    とっしー元気だせよ

    60 21/07/12(月)15:07:05 No.822760264

    もったいないくらいいい名前を付けてくれたと思う

    61 21/07/12(月)15:07:31 No.822760380

    >小学校のころ同級生にseiya君が4人もいた 聖夜って顔じゃないだろうって心の中で思った

    62 21/07/12(月)15:07:37 No.822760404

    人生の9割を決めてしまう名前があることは 名前が人生の9割を決めることを意味しない 著者は論理思考ができない人間だな

    63 21/07/12(月)15:07:48 No.822760449

    >初見で読めないし電話では聞き返されるし毎回漢字1文字ずつ教えなきゃならない 呼び出されても自分の聞き間違えじゃないか自信が持ててなくて 2回聞いてからじゃないと出ないのが俺

    64 21/07/12(月)15:08:16 No.822760553

    自分の名前嫌いだからSNSで本名もじった名前とかにしにくくて困る どうせリアル知り合いには教えないし全然違う名前でもいいだろうけどなんかしっくりこない…

    65 21/07/12(月)15:08:41 No.822760651

    古風、悪く言えば古臭い ㍼でも少なそう

    66 21/07/12(月)15:09:01 No.822760728

    名字が部署内で被りまくるから下の名前でちゃんづけされる 社内メールでもされて困った

    67 21/07/12(月)15:09:13 No.822760780

    >名字含めてめちゃくちゃ画数少ないから学生の頃はテストのたびに毎回微々たる得してると思ってた 上の渡邊とかを考えると川井くんとかいいよなーっておもう

    68 21/07/12(月)15:09:31 No.822760835

    >自分の名前気に入ってる? 名字が嫌い

    69 21/07/12(月)15:09:41 No.822760882

    書きやすい名前をもらって感謝している

    70 21/07/12(月)15:09:44 No.822760894

    苗字はランキング1桁の絶対いるのだし名前も多分一杯いるのだし フルネームで検索するとライダーもやったイケメン俳優が出てくるけど嫌いではないよ

    71 21/07/12(月)15:10:08 No.822760977

    >名字が部署内で被りまくるから下の名前でちゃんづけされる >社内メールでもされて困った ちゃんづけは嫌だな…

    72 21/07/12(月)15:10:08 No.822760979

    今はサトシくんとカスミちゃん みたいな兄妹もあるんだろか

    73 21/07/12(月)15:10:15 No.822761003

    画数多いし文字数も多いから習字とかの度にキレそうだった

    74 21/07/12(月)15:10:20 No.822761025

    よく頭良さそうな名前ですねって言われるけど無職だわ

    75 21/07/12(月)15:10:45 No.822761130

    >フルネームで検索するとライダーもやったイケメン俳優が出てくるけど嫌いではないよ 己の提出物や作品しか出て来ないよりはいいよ…

    76 21/07/12(月)15:11:25 No.822761290

    自分の名前でぐぐると帝大の教授とか社長とか犯罪者とかでてくる…

    77 21/07/12(月)15:11:33 No.822761317

    大人になると画数よりもバランスを取りやすい字の方がありがたく感じる

    78 21/07/12(月)15:11:44 No.822761361

    敬虔なキリスト教徒だったのでひでぇのつけられた いわゆるキラキラネームに属すると思うけど

    79 21/07/12(月)15:12:09 No.822761459

    偏見だけど画数が多い名前だと親はお坊様ですかと思ってしまう

    80 21/07/12(月)15:12:24 No.822761526

    野球選手みたいな名前だけど野球下手

    81 21/07/12(月)15:12:30 No.822761543

    なんならありすぎる名前で学校の頃同姓同名がいて学科名の(名字)とか呼ばれてたな…

    82 21/07/12(月)15:13:50 No.822761815

    3人目のたかしなのでたかCがあだ名だった「」元気かな…

    83 21/07/12(月)15:13:53 No.822761824

    >敬虔なキリスト教徒だったのでひでぇのつけられた >いわゆるキラキラネームに属すると思うけど マイケル!?

    84 21/07/12(月)15:15:33 No.822762177

    ドキュメンタリー番組でAさんとかでなくそれっぽい名前に(仮名)って付いてるときあるけど ああいう仮名俺も欲しい…

    85 21/07/12(月)15:15:46 No.822762224

    ザビエル君か!

    86 21/07/12(月)15:16:01 No.822762280

    ホリプロの新人タレントややこしい https://www.horipro.co.jp/yamaguchimomoe/

    87 21/07/12(月)15:16:02 No.822762285

    >ザビエル君か! キラキラってそういう…

    88 21/07/12(月)15:16:12 No.822762312

    親父の名前がひろゆき

    89 21/07/12(月)15:16:29 No.822762369

    なんとなく「」ってみずき多そう

    90 21/07/12(月)15:16:30 No.822762372

    名前はともかく苗字が気に入らん というかくたばった後でも糞親父の苗字名乗らなきゃいかんのが辛い

    91 21/07/12(月)15:16:32 No.822762382

    合唱で大地讃頌歌ったか? 俺にとっては地獄だったぞ

    92 21/07/12(月)15:16:39 No.822762401

    >親父の名前がひろゆき なんかそういうデータあるんですか?

    93 21/07/12(月)15:16:59 No.822762477

    >なんならありすぎる名前で学校の頃同姓同名がいて学科名の(名字)とか呼ばれてたな… 中世で家名がもらえず名前だけしかない平民同士で被りまくるから二つ名つけられたみたいなエピソードだ

    94 21/07/12(月)15:17:00 No.822762482

    >敬虔なキリスト教徒だったのでひでぇのつけられた >いわゆるキラキラネームに属すると思うけど 敬虔なキリスト教徒のネーミングセンスが分からん 海の向こうは直球で神や天使の名前つけたりするしなぁ

    95 21/07/12(月)15:17:08 No.822762517

    >というかくたばった後でも糞親父の苗字名乗らなきゃいかんのが辛い 婿に入ればいいんだ

    96 21/07/12(月)15:17:29 No.822762601

    「」って名前はいかしてると思う

    97 21/07/12(月)15:17:35 No.822762624

    キリスト教にちなんだ名前まじめに付けちゃったパターンはキラキラネームとは一応別枠扱いにしておきたい 結果はほぼ同じなんだが

    98 21/07/12(月)15:17:48 No.822762668

    としあきくんとかひろゆきくんの「」いる?

    99 21/07/12(月)15:17:59 No.822762714

    キリスト教っぽい名前か 女の子ならマリアとか日本でも自然に馴染んでる

    100 21/07/12(月)15:18:08 No.822762741

    嫌いじゃないんだけど名字も名前も誰かしらと被って呼びづらいのなんの

    101 21/07/12(月)15:18:25 No.822762821

    >女の子ならマリアとか日本でも自然に馴染んでる うーうー

    102 21/07/12(月)15:18:33 No.822762859

    高校の時同級生がプロ野球選手と同姓同名だっただけで 球技大会の野球で4番にされてるギャグやらされてたけど 今もそういうのあるんだろか

    103 21/07/12(月)15:18:41 No.822762892

    ユダとか?

    104 21/07/12(月)15:19:18 No.822763048

    紅莉栖

    105 21/07/12(月)15:19:20 No.822763056

    イサクあたりは漢字当てたらキラキラじゃなくてシワシワネームになりそう

    106 21/07/12(月)15:19:40 No.822763124

    おじさまの話がでるとよく上がる名前

    107 21/07/12(月)15:20:09 No.822763272

    割と珍しい名字で母の出身県に多いんだけど父方由来なんだよな…

    108 21/07/12(月)15:20:19 No.822763311

    >ユダとか? 甥っ子のクラスにマジでいた 将来銀貨30枚とかでからかわれそうだった

    109 21/07/12(月)15:20:36 No.822763373

    音読み訓読みどっちも使える名前は呼び間違えられ率高そうだけど簡単に仮名作れて羨ましい せいじとまさはるみたいなやつ

    110 21/07/12(月)15:20:42 No.822763395

    >おじさまの話がでるとよく上がる名前 あつし!

    111 21/07/12(月)15:20:44 No.822763408

    クラスの裏切り者にされるとか最悪過ぎる

    112 21/07/12(月)15:20:45 No.822763414

    炎上ピンクアイドルのおかげで元々強かった風当たりがさらに強くなった ギターは弾けない

    113 21/07/12(月)15:21:05 No.822763493

    >甥っ子のクラスにマジでいた めっちゃ裏切ってきそう

    114 21/07/12(月)15:21:20 No.822763551

    ガキ使のせいでキレそうになる

    115 21/07/12(月)15:21:21 No.822763553

    >>ユダとか? >甥っ子のクラスにマジでいた >将来銀貨30枚とかでからかわれそうだった 事あるごとに裏切りを期待されそうで美味しい

    116 21/07/12(月)15:21:24 No.822763559

    伊藤誠の被害者が多過ぎて夜神月の配慮は正しかったと分かる

    117 21/07/12(月)15:21:30 No.822763583

    アイドルの武藤十夢(むとうとむ)は本名だけど 名付けた父親はノリで付けてんのか

    118 21/07/12(月)15:22:17 No.822763788

    ユダはせめて北斗の方なら…

    119 21/07/12(月)15:22:51 No.822763907

    誰とは言わないけど芸能人と同姓同名なせいであだ名がウーチャカだった

    120 21/07/12(月)15:22:53 No.822763912

    マリアって名前の同級生が海外留学してたけど向こうからするとどんな印象なんだろ

    121 21/07/12(月)15:23:09 No.822763982

    >ユダはせめて北斗の方なら… おかまよ!

    122 21/07/12(月)15:23:15 No.822763997

    一発で変換できない名前のやつ皆死んでくれとか思いながら仕事してるごめん

    123 21/07/12(月)15:23:31 No.822764065

    >ユダはせめて北斗の方なら… そっちも裏切りのユダじゃねえか

    124 21/07/12(月)15:25:13 No.822764434

    珍しい名字の知り合いがもう色々めんどくさくなってヨシダで通してるって言ってた ファミレスで待つときに名前書くときとかトラブルにならないケース限定だけど

    125 21/07/12(月)15:26:34 [sage] No.822764752

    >一発で変換できない名前のやつ皆死んでくれとか思いながら仕事してるごめん 最近の子はみんな変換できない 何故そんな名前をつけたがる

    126 21/07/12(月)15:26:38 No.822764769

    友達が栄栖(エース)でその弟が漢字わからんけどひいろ(ヒーロー)だったな...

    127 21/07/12(月)15:27:24 No.822764946

    今ちょうどアイドルはキラキラネーム世代なのか 達家真姫宝なんて最初は読めなかったな

    128 21/07/12(月)15:28:42 No.822765240

    子供が大人になった時の事を失念してる親いるよな

    129 21/07/12(月)15:29:26 No.822765398

    自分の名前は嫌いではないけどここでたまに同名の子がレズに襲われてる

    130 21/07/12(月)15:30:35 No.822765641

    >子供が大人になった時の事を失念してる親いるよな つぼみちゃんとか大人になったらどうすんだろう

    131 21/07/12(月)15:31:29 No.822765846

    マンコちゃんって未だかつて見たこともないけど居るのかな

    132 21/07/12(月)15:31:41 No.822765892

    ひと目で読めない事の多い名前だから少し嫌 病院のアナウンスとかで呼び間違えられる事もよくあった キラキラネームではない

    133 21/07/12(月)15:32:21 No.822766032

    キラキラネームでは無いけどちゃんと読んでくれる人が少ないから嫌い 石舟斎の息子と同じ名前だ

    134 21/07/12(月)15:32:31 No.822766071

    みくのしんにちょっと共感しちゃうくらい古風な名前だから辛い…

    135 21/07/12(月)15:33:37 No.822766317

    嫌いじゃないけど人名にしか使わない読みだから当て字もDQNネーム!呼ばわりするバカにしばらく絡まれたのが嫌な思い出

    136 21/07/12(月)15:33:42 No.822766339

    老人にも変な名前ごろごろいるからな…

    137 21/07/12(月)15:33:58 No.822766389

    俺は苗字のせいでどこいってもミキティー!と叫べと言われる

    138 21/07/12(月)15:34:18 No.822766464

    >みくのしんにちょっと共感しちゃうくらい古風な名前だから辛い… みくのしんって本名だったの!?

    139 21/07/12(月)15:34:36 No.822766543

    苗字含めて画数がとにかく多いのでそこまで好きじゃない

    140 21/07/12(月)15:35:23 No.822766701

    >みくのしんって本名だったの!? 未来に進むと書いてみくのしんなのでまあよく言えばもこみち系の名前だよ

    141 21/07/12(月)15:36:14 No.822766890

    名字と名前をつなげて読むと卑猥ワードになるので 婿養子になって苗字変えたい

    142 21/07/12(月)15:37:36 No.822767218

    すげえ好きなんだけど海外で呼ばれたときしまり悪くていやだった

    143 21/07/12(月)15:37:44 No.822767238

    生前で人生は9割決まる

    144 21/07/12(月)15:38:34 No.822767440

    >マンコちゃんって未だかつて見たこともないけど居るのかな 親がサッカーオタクで亜奈留って名前の子がテレビ出てたことあったな…

    145 21/07/12(月)15:39:34 No.822767655

    名前は別にいいけど名字が親戚含めてもうちしかいないんじゃないかってくらい珍しいのが嫌だな ネットで検索するといるにはいるらしいが

    146 21/07/12(月)15:40:08 No.822767797

    そういやら行で始まる名前は英語圏ではちゃんと発音してもらえないとか聞いた は行も怪しいらしい

    147 21/07/12(月)15:40:22 No.822767851

    >マンコちゃんって未だかつて見たこともないけど居るのかな 二成は実際いるらしい

    148 21/07/12(月)15:41:00 No.822767981

    >二成は実際いるらしい まあカズナリとミツナリいるもんな

    149 21/07/12(月)15:41:30 No.822768075

    >そういやら行で始まる名前は英語圏ではちゃんと発音してもらえないとか聞いた >は行も怪しいらしい そういうの多いのか向こうって 結構ニックネーム文化よね

    150 21/07/12(月)15:41:52 No.822768161

    普遍的な名前だけどなぜかエロゲの主人公率が高くて得してるぜ

    151 21/07/12(月)15:43:56 No.822768625

    厨二病言われるだろうけど主人公らしい名前じゃないというか創作物には出ないような微妙すぎる名前で悔しかった

    152 21/07/12(月)15:44:24 No.822768738

    …親で人生は9割決まる?

    153 21/07/12(月)15:45:11 No.822768908

    中世的な名前だからエロ漫画で名前被る率が高くて辛い…

    154 21/07/12(月)15:47:21 No.822769331

    >そういうの多いのか向こうって >結構ニックネーム文化よね 中国人とかもう本名呼んでもらうの諦めて英語名名乗ったりするよね ジャッキー・チェンのジャッキーもそうらしい

    155 21/07/12(月)15:48:23 No.822769575

    絶対かぶらない名前だけどギャルゲとかの名前呼んでくれる機能で自分の名前がないからつらい

    156 21/07/12(月)15:49:03 No.822769708

    >厨二病言われるだろうけど主人公らしい名前じゃないというか創作物には出ないような微妙すぎる名前で悔しかった エロゲを探してみると意外といるぞ 名前も読んでくれるぞ

    157 21/07/12(月)15:49:32 No.822769800

    覚えてもらいやすいのはいいことだと思ってる

    158 21/07/12(月)15:49:46 No.822769853

    ミスターとしあき!!!!!!!

    159 21/07/12(月)15:51:43 No.822770282

    初見で一読出来ない名前なのは良いんだが親はそのことをなんか誇らしげに思ってるからクソ

    160 21/07/12(月)15:54:40 No.822770858

    >中世的な名前だからエロ漫画で名前被る率が高くて辛い… ハーラルとかか…