虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)13:14:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)13:14:54 No.822734514

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/12(月)13:16:39 No.822734932

そもそも戦争を描いていないガンダムってあるの?

2 21/07/12(月)13:17:47 No.822735210

グルーデック艦長の復讐劇とか洒落にならん描写多い気がするぞAGEは…

3 21/07/12(月)13:18:54 No.822735468

大嘘過ぎる… まだビルダーズ辺り見せろや

4 21/07/12(月)13:19:00 No.822735489

ドロドロはしてるだろAGE…

5 21/07/12(月)13:21:37 No.822736128

キャラの見た目だけだろ子供向けっぽい部分

6 21/07/12(月)13:23:53 No.822736701

強いられてるところも富裕層と貧困層的な話だし子供がワクワクするかというと タイタスとかスパローはワクワクするかもしれん

7 21/07/12(月)13:24:11 No.822736760

割と血なまぐさいしドロドロだろAGE 子供向けなのはキャラクターの見た目だけだよ

8 21/07/12(月)13:24:35 No.822736864

紹介が大嘘すぎてダメだった

9 21/07/12(月)13:24:55 No.822736937

誰だよこんなコピーつけたの…

10 21/07/12(月)13:24:58 No.822736949

最初の主人公が孫が生まれても敵を恨み続けるのは子供向けじゃないわ

11 21/07/12(月)13:25:01 No.822736960

AGEのゲームひどかったな ダンボール戦機そのまま使ってやがった

12 21/07/12(月)13:25:22 No.822737040

フリットの50年に及ぶ復讐の話だったような

13 21/07/12(月)13:25:44 No.822737133

皆!復讐はよくないよね!

14 21/07/12(月)13:26:23 No.822737299

フリットは爺さんになっても復讐に燃えてる姿を見て好きになった

15 21/07/12(月)13:27:05 No.822737466

コメディとは一体…

16 21/07/12(月)13:27:08 No.822737483

子供向けっぽいのはキャラデザくらいじゃねぇのか…

17 21/07/12(月)13:27:13 No.822737500

死んで行った者たちに囚われ過ぎて破滅したゼハートとそう思っていた面もあるけど自分を許す事で破滅しなかったフリット良いよね…

18 21/07/12(月)13:27:29 No.822737573

>皆!復讐するならこれくらいやらないとね!

19 21/07/12(月)13:27:51 No.822737652

嘘つき…

20 21/07/12(月)13:27:57 No.822737678

>子供向けっぽいのはキャラデザくらいじゃねぇのか… 頭がお花畑な一部キャラも子供向けかもしれない

21 21/07/12(月)13:28:28 No.822737786

フリットさんの壮絶な人生はコメディだったってことだろ

22 21/07/12(月)13:28:33 No.822737802

zzと間違えてない?

23 21/07/12(月)13:28:33 No.822737804

>そもそも戦争を描いていないガンダムってあるの? ビルドシリーズとか

24 21/07/12(月)13:29:14 No.822737975

SDガンダムかな?

25 21/07/12(月)13:29:17 No.822737988

もう13話くらいで死ぬほどドロドロし始めるんですけお

26 21/07/12(月)13:30:17 No.822738264

地球側にスパイだらけでフリットが大虐殺してようやくマシになったレベルでドロドロしてたじゃん!

27 21/07/12(月)13:31:31 No.822738567

子供を苦しめる ガンダムがある!

28 21/07/12(月)13:31:33 No.822738577

キャラと一部表現と全体としてはハッピーと言っていいエンドなことぐらいが子供向けなくらいで ドロドロっぷりや悲惨さはかなり上の方だと思う…

29 21/07/12(月)13:31:53 No.822738660

いいよねスパイが地球の暮らしから戻りたくなくてどんどん裏切るの

30 21/07/12(月)13:31:57 No.822738685

ランスロットぶち殺して乳上に褒められてすっきりした状態で来るかもしれんし

31 21/07/12(月)13:33:03 No.822738953

子供に見せるなら∀見せたいと思ったけどポゥがいるからダメだ

32 21/07/12(月)13:33:47 No.822739138

>子供に見せるなら∀見せたいと思ったけどポゥがいるからダメだ ポゥ以前に第一話からボウガンで射殺するじゃねーか

33 21/07/12(月)13:34:06 No.822739214

お前も復讐者になるんだよ!!

34 21/07/12(月)13:34:27 No.822739300

お前は私と同じだ復讐という亡霊にとり憑かれて悲劇的な人生を歩め

35 21/07/12(月)13:34:48 No.822739381

>>子供に見せるなら∀見せたいと思ったけどポゥがいるからダメだ >ポゥ以前に第一話からボウガンで射殺するじゃねーか あれすらダメって言ったら子供に見せられるガンダムなんてないよ!

36 21/07/12(月)13:35:03 No.822739440

基本戦争が根底にあるからどうあっても子供向けは無理だろ OPだけならVガンダムとか子供向け少年アニメチックな熱さあるだろ

37 21/07/12(月)13:35:10 No.822739464

復讐を果たしたら復讐した相手に労われてその後あっさり殺されるとか子供に見せられるか

38 21/07/12(月)13:35:23 No.822739518

SDガンダムフォースを見せろ

39 21/07/12(月)13:35:24 No.822739521

名有りパイロットの死亡率が地味にかなり高い

40 21/07/12(月)13:36:03 No.822739677

よく人死ぬ奴はVがよく挙げられるけど確かAGEも名有りのキャラ28人くらい死んでたよね

41 21/07/12(月)13:36:16 No.822739729

やっぱり子供向けなビルドダイバーズそれも最新作のReだな!

42 21/07/12(月)13:36:36 No.822739812

これ子供ウケ良かったの?

43 21/07/12(月)13:36:44 No.822739838

正直AGEはドロドロさでいったらアナザー1だと思ってる

44 21/07/12(月)13:37:26 No.822740020

復讐の連鎖が止まらねぇ…

45 21/07/12(月)13:39:01 No.822740385

fu155161.webm

46 21/07/12(月)13:39:01 No.822740386

AGEのドロドロの復讐劇ぶりを見るとこんなこと言えない…

47 21/07/12(月)13:39:14 No.822740429

>正直AGEはドロドロさでいったらアナザー1だと思ってる シンプルな三世代分の歴史と復讐の連鎖の重みが…!

48 21/07/12(月)13:40:10 No.822740637

種もドロドロしてるけどあれはドロドロ部分よりも主人公が精神的に追い詰められる過程が辛いからなあ

49 21/07/12(月)13:40:11 No.822740641

ヴェイガン絶対殺すマンさんの50年を受けろ! プラズマダイバーミサイル!

50 21/07/12(月)13:41:16 No.822740883

でも最終回後の未来は良いほうだから本当に英雄だよお爺ちゃん…

51 21/07/12(月)13:41:54 No.822741032

ずっと可哀想な人たち見てきたからキオ君のもうやめようよがよくわかる

52 21/07/12(月)13:42:04 No.822741060

オブライトさんの散り際とかまさに獣だったんだが… かっこいいけど

53 21/07/12(月)13:42:08 No.822741082

>でも最終回後の未来は良いほうだから本当に英雄だよお爺ちゃん… 本編その後だけで考えると多分一番うまく平和に持って行ってる

54 21/07/12(月)13:43:12 No.822741323

主人公が前向きというかかなり強い平和志向持ちなところは子供向けかもしれない

55 21/07/12(月)13:43:16 No.822741342

いいよねメモリーオブエデンで増えてる背後霊

56 21/07/12(月)13:43:25 No.822741373

仮に第一部でせっさんが外宇宙に行って帰ってきてもまだ戦ってるからなフリット…

57 21/07/12(月)13:43:38 No.822741431

寝返った地球スパイのヴェイガンって保護されたんだっけ

58 21/07/12(月)13:43:41 No.822741447

イゼルローン様ガンダムシリーズの中でも大分上位の頭おかしさだろ

59 21/07/12(月)13:43:46 No.822741469

小さい子には是非イゼルカント様の理想を理解していただきたいですね

60 21/07/12(月)13:43:58 No.822741511

光だ

61 21/07/12(月)13:44:24 No.822741600

>よく人死ぬ奴はVがよく挙げられるけど確かAGEも名有りのキャラ28人くらい死んでたよね アビス隊全滅してる…! ホームズはともかくモブたちまできっちり死んでる

62 <a href="mailto:光だ">21/07/12(月)13:44:28</a> [光だ] No.822741624

光だ

63 21/07/12(月)13:44:29 No.822741630

コメディ多いか…?

64 21/07/12(月)13:44:54 No.822741736

どれか一つの主張が正しいとかじゃなくて3世代の主人公それぞれが違う思想や考え方を持っているあたりとかはすごくいい

65 21/07/12(月)13:45:28 No.822741882

エデンの為に人の心を捨てたって言ったら人らしく生きる為のエデンじゃなかったのか!ってカウンターで何も言えなくなるのおつらい

66 21/07/12(月)13:45:34 No.822741912

正直尺足りなくて駆け足もいいところなんだけど凝縮された業が全てジジイへのし掛かるあの構成は好きだ 決着つけたのが孫ってのもちゃんと番組の方針は貫いたからな 尺足りないけど

67 21/07/12(月)13:45:49 No.822741988

振り回された人々は悲惨だったのに本人は満足して死んでいったからたちが悪い

68 21/07/12(月)13:45:56 No.822742011

ゼハートってガンダムシリーズのメインキャラの中でもトップクラスに悲惨な人生だと思う いっそアセムと出会わず一戦士として死ねた方が苦しまなくてよかったんじゃと思うくらいに

69 21/07/12(月)13:45:57 No.822742014

>コメディ多いか…? タチの悪い冗談みたいな話がたくさん!

70 21/07/12(月)13:46:01 No.822742028

子供が女の子と一緒に頑張るXならなんとか… 大人は徹底してサポート役かダメ人間だし

71 21/07/12(月)13:47:09 No.822742288

各主人公のメンタルもバッキバキに折られてる こうなりたいこうしたいってヴィジョンはあるけどまともに叶った試しがない

72 21/07/12(月)13:47:18 No.822742315

>ゼハートってガンダムシリーズのメインキャラの中でもトップクラスに悲惨な人生だと思う >いっそアセムと出会わず一戦士として死ねた方が苦しまなくてよかったんじゃと思うくらいに MOEでの追加シーンがおつらいのなんの

73 21/07/12(月)13:47:40 No.822742398

イジルチンポ様なんてタチの悪い冗談そのものだしな…

74 21/07/12(月)13:47:54 No.822742452

やっぱ見るなら熱血格闘アニメのGガンだよなー!

75 21/07/12(月)13:47:56 No.822742462

正直AGEは見るまでこんなイメージだったな 見てみたらシリーズトップクラスにドロドロで血生臭い戦争じゃん!

76 21/07/12(月)13:48:22 No.822742552

世界観掘り下げていくと悲惨の一語に尽きるがガロードがポジティブに頑張るから冒険ものとしてお子さまにもオススメですよXは

77 21/07/12(月)13:48:45 No.822742637

凄惨な描写より嫌な人間関係が多すぎる…

78 21/07/12(月)13:48:51 No.822742658

AGEは絵柄やノリのわりにやってる事がいつものガンダムすぎてより物騒に見えた

79 21/07/12(月)13:48:58 No.822742692

AGEはバリバリの3つ目のOPが一番好きなんだけど一番人気なくてしょんぼりする

80 21/07/12(月)13:49:47 No.822742882

お子様にもOKなガンダムを真面目に考えると選択肢がほんと少なくなるから困る

81 21/07/12(月)13:49:51 No.822742896

>AGEはバリバリの3つ目のOPが一番好きなんだけど一番人気なくてしょんぼりする 3つ目が一番カッコ良くねぇ!?絵も曲も

82 21/07/12(月)13:50:00 No.822742938

あとお子様にもウケるったら実際そっち層のハートをカッチョいいモビルスーツ戦闘でガッツリ掴んだ種シリーズ 曇らせとかそーゆーのは大人になってからでいいんだ

83 21/07/12(月)13:50:42 No.822743089

考えてみるとギャグ描写全然無いなAGE…

84 21/07/12(月)13:50:44 No.822743093

https://youtu.be/4rVZdFL9sbM いいよね

85 21/07/12(月)13:51:12 No.822743192

フリットほど戦争まみれの人生送った主人公そもそもいるだろうか他に

86 21/07/12(月)13:51:30 No.822743255

>>コメディ多いか…? >タチの悪い冗談みたいな話がたくさん! む!!この部下を無駄死にさせて荒れてるゼハート笑えるねえ

87 21/07/12(月)13:51:34 No.822743268

君の中の英雄が飛び抜けてる以外他の曲はいい意味で横並びな印象だわ

88 21/07/12(月)13:51:49 No.822743319

歌は全体的にOPよりEDの方がそれぞれの主人公と合ってて好き 最後のOPは集大成感あって大好き

89 21/07/12(月)13:52:01 No.822743358

一番の大ウソはどっきりびっくりメカがびっくりするくらい稼働しない あとでやったのがGセルフだけど

90 21/07/12(月)13:52:02 No.822743360

オーロラいいじゃん?

91 21/07/12(月)13:52:04 No.822743375

>3つ目が一番カッコ良くねぇ!?絵も曲も 俺もそう思うんだが…くそうくそう

92 21/07/12(月)13:52:21 No.822743437

アセムの尻に目が行くけどMy Worldいいだろ!

93 21/07/12(月)13:53:00 No.822743565

OPの遺影ラッシュのとこAGEって感じして好き

94 21/07/12(月)13:53:20 No.822743637

フリットの復讐から物語が始まってフリットが自分を許して終わるのはかなり綺麗に終わってる

95 21/07/12(月)13:53:26 No.822743654

>AGEは絵柄やノリのわりにやってる事がいつものガンダムすぎてより物騒に見えた 戦ってる相手の正体すら知らない状態からスタートして結局不気味な侵略者の正体は同じ人間でしたってとこだけでも中々エグい話だと思う

96 21/07/12(月)13:53:47 No.822743730

>一番の大ウソはどっきりびっくりメカがびっくりするくらい稼働しない もっと怪しい兵器作れよ!ってなる タイタス作ってた頃のお前は輝いてたぞ!

97 21/07/12(月)13:54:01 No.822743779

>歌は全体的にOPよりEDの方がそれぞれの主人公と合ってて好き >最後のOPは集大成感あって大好き OPはアスノ家よりゼハートに合う曲の方が多いと思う

98 21/07/12(月)13:54:02 No.822743783

レベル5が作った所!っていう情報だけで書いたろ!って言いたくなる紹介文すぎる…

99 21/07/12(月)13:54:18 No.822743833

フリットは優しいから大切な人達を守れなかった自分に一番怒ってるのがね

100 21/07/12(月)13:54:26 No.822743867

AGEは曲いいよね ほとんどバンド解散したけど…

101 21/07/12(月)13:54:39 No.822743914

イナズマイレブンとかもサラッと闇が漏れ出すし

102 21/07/12(月)13:55:41 No.822744142

>レベル5が作った所!っていう情報だけで書いたろ!って言いたくなる紹介文すぎる… 日野くんが好き勝手やりました!!

103 21/07/12(月)13:55:55 No.822744210

大体1話から大嘘と分かる気がする

104 21/07/12(月)13:56:17 No.822744321

>>AGEは絵柄やノリのわりにやってる事がいつものガンダムすぎてより物騒に見えた >戦ってる相手の正体すら知らない状態からスタートして結局不気味な侵略者の正体は同じ人間でしたってとこだけでも中々エグい話だと思う 実は人間でしたまではよくあるけど狂人一人に毒されてるのがなかなかエグい まあその狂人の考えは下のものが考えてるのとは全く違ってたんだが…

105 21/07/12(月)13:56:38 No.822744408

日野社長はアイデア自体は悪くないから原案やってそれをちゃんと出力してくれる脚本家とか居れば

106 21/07/12(月)13:57:09 No.822744518

他のガンダム作品でなら小説版の内容かなーみたいな悪趣味なこと平気でテレビでやっててびっくりする それもわかりやすいエログロじゃなくてお話の展開の趣味が悪くてめっちゃ曇らせてくる

107 21/07/12(月)13:57:10 No.822744522

むしろドロドロしたドラマの無いコメディガンダムって何かある…? SDですら結構きつい時あるぞ

108 21/07/12(月)13:57:13 No.822744536

いらないシーン多いしだるいんだけどテーマは一貫してるし要所要所は絶対外さないから完走するといい物見た気分になる

109 21/07/12(月)13:57:16 No.822744546

Ageは教育上よくないやろ スケベ過ぎる

110 21/07/12(月)13:57:16 No.822744549

>レベル5が作った所! 闇しかないじゃん!

111 21/07/12(月)13:58:24 No.822744794

作品に一本筋は通ってるよね

112 21/07/12(月)13:58:30 No.822744815

日野社長は狂った大人を描くことには定評があるからな

113 21/07/12(月)13:58:34 No.822744830

>むしろドロドロしたドラマの無いコメディガンダムって何かある…? >SDですら結構きつい時あるぞ ガンダムシリーズのキモでもあるからあんま無いね 強いて言うなら武者とか騎士の初期の作品の方はそういうのは少ないくらいか

114 21/07/12(月)13:58:35 No.822744832

レベル5は子供向け闇製造所…?

115 21/07/12(月)13:58:41 No.822744856

>AGEは曲いいよね >ほとんどバンド解散したけど… いまでも残ってるのSPYAIRぐらいか…

116 21/07/12(月)13:59:00 No.822744913

夢のマロン社とか…

117 21/07/12(月)13:59:02 No.822744920

>フリットほど戦争まみれの人生送った主人公そもそもいるだろうか他に あのまま生きてたらアムロが近い感じになってたかも

118 21/07/12(月)13:59:17 No.822744969

聖人みたいな子供がガキの戯言引っさげて五十年戦ううちにボロボロに荒みきったけど孫の戯言で聖人に戻るアニメ

119 21/07/12(月)13:59:44 No.822745070

>日野社長はアイデア自体は悪くないから原案やってそれをちゃんと出力してくれる脚本家とか居れば 脚本より社長とちゃんと意見殴り合える監督が必要だと思う

120 21/07/12(月)13:59:46 No.822745073

MS描写多めなのに一年間総集編無しで完走したのは今の時代すごいと思う

121 21/07/12(月)14:00:04 No.822745132

△…完走すると名作っぽく思える ○…完走したあといいとこだけ語ると名作っぽく思える

122 21/07/12(月)14:00:54 No.822745351

イジチン様は割とガンダム全体でもかなりのレベルの邪悪だったよね

123 21/07/12(月)14:00:59 No.822745366

>△…完走すると名作っぽく思える >○…完走したあといいとこだけ語ると名作っぽく思える 4クールやったアニメなんてだいたいそんなもんじゃん!

124 21/07/12(月)14:01:19 No.822745451

一応断っておくが1年通して見るととてもだるい でも見ないとキオ編でカタルシスが得られない…

125 21/07/12(月)14:01:48 No.822745551

>△…完走すると名作っぽく思える >○…完走したあといいとこだけ語ると名作っぽく思える テレビシリーズのガンダムはどれも中弛み起こしがちだから程度の差はあれどそういうところもある気はする

126 21/07/12(月)14:02:50 No.822745778

加点評価と減点評価で最終的な採点が全然変わってくるからな…

127 21/07/12(月)14:03:34 No.822745921

>△…完走すると名作っぽく思える >○…完走したあといいとこだけ語ると名作っぽく思える Gガンダムのことかな?Xのことかな?

128 21/07/12(月)14:03:52 No.822745979

>むしろドロドロしたドラマの無いコメディガンダムって何かある…? >SDですら結構きつい時あるぞ Wってそこまでドロドロ要素なかったと思うんだけどどうだろう

129 21/07/12(月)14:04:36 No.822746137

1年やって中弛みしない作品の方が少ないからな…

130 21/07/12(月)14:05:27 No.822746319

とはいえAGEのしんどさはかなりのもんだとは思う

131 21/07/12(月)14:05:29 No.822746326

ZZは最初コメディ路線で行ってたし… シリアス路線に戻ったけど…

132 21/07/12(月)14:06:44 No.822746604

最初のフリット編は見返すのが辛いがちゃんと見ないと話の根幹が掴めないという...

133 21/07/12(月)14:07:20 No.822746752

ドンの言う通り!

134 21/07/12(月)14:07:26 No.822746779

>とはいえAGEのしんどさはかなりのもんだとは思う わりと初期にサバゲーとか中弛みっぽいの来るしな…

135 21/07/12(月)14:07:31 No.822746801

3世代の為に子供作らないといけない縛りがあるのはわかるけど妻になるキャラの扱いひっでぇなぁってのはずっと思ってる

136 21/07/12(月)14:07:38 No.822746835

そこまでドロドロしてないという意味ではXはそうかもしれない ドロドロはしてないぞ

137 21/07/12(月)14:07:54 No.822746893

一番最初のアセム編のそれも序盤~中盤が一番突破きついのに重要な話自体は多いのは本当にな…

138 21/07/12(月)14:08:28 No.822747007

>そこまでドロドロしてないという意味ではXはそうかもしれない >ドロドロはしてないぞ 世界観が悲惨なだけでむしろ爽やかさメインだしな…

139 21/07/12(月)14:08:59 No.822747116

>最初のフリット編は見返すのが辛いがちゃんと見ないと話の根幹が掴めないという... アセム編見てフリット編見てキオ編見るなら比較的ハマりやすい気がするが 自分はリアルタイムでなんじゃこりゃあ!と思いながら毎週見てたからなんとも言えない

140 21/07/12(月)14:09:09 No.822747150

>>レベル5が作った所! >闇しかないじゃん! 妖怪ウォッチが闇って言いたいのかよえーっ!

141 21/07/12(月)14:09:21 No.822747182

フリット編が演出の要なのにフリット編がつまらないからな… 戦争を止めるフリットとか青い鳥とか

142 21/07/12(月)14:09:31 No.822747219

なんだろうね子供向けガンダムって

143 21/07/12(月)14:09:36 No.822747243

フリット編は次世代の基礎になるけど単体で見ると退屈なんで リアルタイムで毎週見てたら脱落してた気がする

144 21/07/12(月)14:10:31 No.822747433

>>>レベル5が作った所! >>闇しかないじゃん! >妖怪ウォッチが闇って言いたいのかよえーっ! あのシリーズそれこそキャッチーなのガワと各作品の序盤くらいじゃねーかよ!!

145 21/07/12(月)14:10:48 No.822747488

とりあえず血なまぐさい戦争の歴史そのものだったと思うぞ

146 21/07/12(月)14:11:10 No.822747560

>フリットほど戦争まみれの人生送った主人公そもそもいるだろうか他に ミカの方が戦争まみれの人生だと思う

147 21/07/12(月)14:11:10 No.822747562

>なんだろうね子供向けガンダムって ビルドシリーズじゃね?

148 21/07/12(月)14:11:11 No.822747563

>そこまでドロドロしてないという意味ではXはそうかもしれない >ドロドロはしてないぞ 敵側がドロドロ要素ほぼ担ってるよね

149 21/07/12(月)14:11:13 No.822747570

ドワーフ族とか無くせばいいのにと思いながら見てた

150 21/07/12(月)14:11:16 No.822747579

ファーデーン編ネタにされてるけど普通にだるいからな… ボヤージとかあの辺

151 21/07/12(月)14:11:43 No.822747686

フリット編無しだとキオ編とか空々しくなるから無いといけないけど もうちょっと面白く作ってくれてたら印象違った気が

152 21/07/12(月)14:11:50 No.822747714

細かいこと考えずカッコいいシーンが多い奴が子供向けだよ

153 21/07/12(月)14:11:52 No.822747729

>>フリットほど戦争まみれの人生送った主人公そもそもいるだろうか他に >ミカの方が戦争まみれの人生だと思う 短さで相対値を上げに来るのはズルくない?

154 21/07/12(月)14:11:56 No.822747742

>なんだろうね子供向けガンダムって XとAGE

155 21/07/12(月)14:12:04 No.822747775

>なんだろうね子供向けガンダムって Gガンダムは毎週ロボットプロレスしてて難しい事分からない子供でも楽しみやすいというのはあるかもしれない ちゃんと毎週ロボットプロレスするならどんな作品でも子供に受けるのはダグラムが証明している

156 21/07/12(月)14:12:11 No.822747798

後にインフレ化しないように意図的にMSの描写を鈍くしてたとか聞いたな

157 21/07/12(月)14:12:16 No.822747819

>細かいこと考えずカッコいいシーンが多い奴が子供向けだよ Gガンだな!

158 21/07/12(月)14:12:19 No.822747825

子供の心をガッツリ掴むのならやっぱりなんだかんだでGじゃないかなって

159 21/07/12(月)14:12:31 No.822747865

三日月は兵隊単位だからそれなりにお休みできる時間も多かったし…

160 21/07/12(月)14:12:50 No.822747929

ストレートに面白いと思えるのはアセムの話かなぁ キオはフリットの話あってこそってのが大きい

161 21/07/12(月)14:13:00 No.822747960

>後にインフレ化しないように意図的にMSの描写を鈍くしてたとか聞いたな 1話の腹パンとか割とそういう問題じゃないと思う

162 21/07/12(月)14:13:20 No.822748038

ヴェイガンがもう一話で人乗ってるってわかるんだもの いつもと同じ戦争じゃん…

163 21/07/12(月)14:13:23 No.822748053

密度的に言えばフリットは戦争歴より家族と平和に過ごせてた時期の方が長いよ! 戦争歴はトップだよ

164 21/07/12(月)14:13:30 No.822748074

誰も彼も戦いと憎しみに狂ってる

165 21/07/12(月)14:13:52 No.822748156

青二才を差し置いて渋いおっさんが活躍するガンダムですらAGEがあるぞ!で返せるけど本当にキッズに見せてショックの無いガンダムなんて存在しないのでは… ゆるゆるぽかったSDガンダムワールドヒーローズですら悟空が実験体だしこの前の話で呂布の貂蝉殺害があったりしたし

166 21/07/12(月)14:13:56 No.822748167

>ヴェイガンがもう一話で人乗ってるってわかるんだもの >いつもと同じ戦争じゃん… UEがヴェイガンってバレるまではえーなとも思った

167 21/07/12(月)14:14:00 No.822748187

いいよね指令が下って各施設からヴェイガン出てくるの そんなにってなる

168 21/07/12(月)14:14:13 No.822748247

>誰も彼も戦いと憎しみに狂ってる そんなことないよ見ろよイゼルカント様を 憎しみと悲しみを越えたぞ

169 21/07/12(月)14:14:16 No.822748265

>三日月は兵隊単位だからそれなりにお休みできる時間も多かったし… 休んでる間は寝るか訓練だぞミカ

170 21/07/12(月)14:14:21 No.822748283

>ビルドシリーズじゃね? 割とドロドロしてる…

171 21/07/12(月)14:14:36 No.822748344

ZZじゃないのマシュマーとか自動ドアに手を挟んでもどひーっで済んでたし

172 21/07/12(月)14:14:38 No.822748356

UEとかそんな名前あったね…

173 21/07/12(月)14:15:00 No.822748443

>ビルドシリーズじゃね? リライズ見せるか

174 21/07/12(月)14:15:07 No.822748479

キオ編はオブライトさんのセリフもうちょっと多ければもっと良かったのに たぶん掃除してるところ一回しかキオとの会話無い あと火星で会った病弱神絵師の女の子の兄も結構適当に死んだ気がする

175 21/07/12(月)14:15:10 No.822748487

>>誰も彼も戦いと憎しみに狂ってる >そんなことないよ見ろよジラード・スプリガンを >憎しみと悲しみを越えたぞ

176 21/07/12(月)14:15:11 No.822748491

Wが勢力と人間関係がドロドロして 展開はハーブ事案が多すぎてとてもじゃねえが進めれない筆頭

177 21/07/12(月)14:15:13 No.822748496

>>誰も彼も戦いと憎しみに狂ってる >そんなことないよ見ろよイゼルカント様を >憎しみと悲しみを越えたぞ 憎しみと悲しみによって一番狂ったのでは…?

178 21/07/12(月)14:15:19 No.822748519

戦争でもドロドロでもないのだとビルドファイターズが一番子供向けなんじゃないかな…

179 21/07/12(月)14:15:20 No.822748523

>ZZじゃないのマシュマーとか自動ドアに手を挟んでもどひーっで済んでたし 終盤いつものガンダムじゃねぇかー!

180 21/07/12(月)14:15:24 No.822748541

ガンダムフォース!良い子におすすめ!悪い子もみろ!

181 21/07/12(月)14:15:29 No.822748564

期間で言うなら一番戦争してるガンダムじゃない?

182 21/07/12(月)14:15:36 No.822748597

自分と同じ年齢の子供が出てるのを見せてあげよう ポケットの中の戦争とか…

183 21/07/12(月)14:15:43 No.822748637

>>>誰も彼も戦いと憎しみに狂ってる >>そんなことないよ見ろよイゼルカント様を >>憎しみと悲しみを越えたぞ >憎しみと悲しみによって一番狂ったのでは…? 狂気ではない 光だ

184 21/07/12(月)14:16:01 No.822748691

00もちょっと厳しいかな

185 21/07/12(月)14:16:19 No.822748753

単純に演出も変なのが多すぎるわフリット編 序盤で散々ツッコまれた忍者走りのやつとか ブーストかけてるのに全然疾走感ないし

186 21/07/12(月)14:16:23 No.822748768

SDGFはデスサイズの変態野郎がいるじゃねぇか!

187 21/07/12(月)14:16:34 No.822748816

めちゃくちゃ安心できて観れるって点では08は鬱イベント一つあるけど概ね明るい方だと思う

188 21/07/12(月)14:16:40 No.822748831

>あと火星で会った病弱神絵師の女の子の兄も結構適当に死んだ気がする 役立たずだったがガンダムを倒すのには役に立ったな…(兄だけを撃ち抜きながら)

189 21/07/12(月)14:16:45 No.822748852

無印BFは割と満点な出来なんだが問題はあれはガンダムではあるが純度100%のスポ根ものだってことそのものだな…

190 21/07/12(月)14:17:10 No.822748940

>>ZZじゃないのマシュマーとか自動ドアに手を挟んでもどひーっで済んでたし >終盤いつものガンダムじゃねぇかー! むしろ途中までコメディキャラしてた連中が急に悪どくなったり狂ったりで落差がキツい!

191 21/07/12(月)14:17:38 No.822749046

ZZはおちゃらけたマシュマーやゴットンが好きだったから途中で露骨に悪辣なことし初めて残念だったなぁ

192 21/07/12(月)14:17:39 No.822749050

>00もちょっと厳しいかな 一話冒頭から少年ゲリラ兵なんですが…

193 21/07/12(月)14:17:50 No.822749078

UEに最初にAGEシステムとビルダーを送りつけたら解決しなかったのかな

194 21/07/12(月)14:18:21 No.822749188

>あと火星で会った病弱神絵師の女の子の兄も結構適当に死んだ気がする 死に方は適当だったけどキオがヴェイガンの人間と心を通わす重要な役目はあったし…

195 21/07/12(月)14:18:23 No.822749192

書き込みをした人によって削除されました

196 21/07/12(月)14:18:29 No.822749210

バンダイ的には子供受けするガンダム作りたくてレベル5呼んだだろうにかわいそ…ってなる

197 21/07/12(月)14:18:36 No.822749231

>UEに最初にAGEシステムとビルダーを送りつけたら解決しなかったのかな もうイゼルカントが答えに辿り着いてるから無理

198 21/07/12(月)14:18:52 No.822749296

>むしろ途中までコメディキャラしてた連中が急に悪どくなったり狂ったりで落差がキツい! キャラだのマシュマーだのゴットンだの…

199 21/07/12(月)14:19:17 No.822749375

ガンダムXは明るくてお子様にも安心って思ったけど1話のコロニー落としで泣くか

200 21/07/12(月)14:19:22 No.822749396

>バンダイ的には子供受けするガンダム作りたくてレベル5呼んだだろうにかわいそ…ってなる 子供向けにしようとしたらダメって言われたんじゃねーか!

201 21/07/12(月)14:19:39 No.822749449

とりあえず面白コメディキャラを強化人間にして狂わすのやめろや!

202 21/07/12(月)14:19:45 No.822749465

100年かけてじっくり憎しみと怨みと引き返せない業を煮込むアニメ

203 21/07/12(月)14:19:51 No.822749489

>バンダイ的には子供受けするガンダム作りたくてレベル5呼んだだろうにかわいそ…ってなる 毎週新しいウェアとか武器とか出そうとしたらガンダムじゃないから…って止められたという話が出てくるのでバンダイも悪いぞ

204 21/07/12(月)14:19:59 No.822749524

>ZZはおちゃらけたマシュマーやゴットンが好きだったから途中で露骨に悪辣なことし初めて残念だったなぁ ゴットンとか急に外道ムーブ始めたと思ったら雑に死んだよね…

205 21/07/12(月)14:20:06 No.822749556

>ガンダムXは明るくてお子様にも安心 馬鹿!徹甲弾だろ!

206 21/07/12(月)14:20:07 No.822749558

Xのコロニー落としてはギャグレベルだから開き直ればセーフ (人類の死にっぷりからは目そらし

207 21/07/12(月)14:20:11 No.822749577

>バンダイ的には子供受けするガンダム作りたくてレベル5呼んだだろうにかわいそ…ってなる ガンダムだからなんかこう深みを出さなきゃ!ってしたんじゃねえかな…

208 21/07/12(月)14:20:35 No.822749664

>バンダイ的には子供受けするガンダム作りたくてレベル5呼んだだろうにかわいそ…ってなる したいことさせてくれなかったし…と思ったけどぶっちゃけあの社長めちゃくちゃガンダム好きだから好きにさせてたらCE並みに酷い世界になってたかもしれない…

209 21/07/12(月)14:20:44 No.822749693

憎しみの連鎖を自分で断ち切ったフリットは英雄だよ…

210 21/07/12(月)14:20:48 No.822749706

AGEは買おうって思ったおもちゃがタイタスしかない…

211 21/07/12(月)14:21:00 No.822749742

イ様をぶちころがすか勝手に死んでもらうかしないと絶対に戦争は終わらないのが最悪すぎる

212 21/07/12(月)14:21:04 No.822749752

ゴットンは元から外道だったと思うぞ 上官に巻き込まれてギャグやってただけで

213 21/07/12(月)14:21:38 No.822749884

CEの憎しみの連鎖はなんなんだろうね もう滅びるしかなくない?

214 21/07/12(月)14:21:52 No.822749940

>したいことさせてくれなかったし…と思ったけどぶっちゃけあの社長めちゃくちゃガンダム好きだから好きにさせてたらCE並みに酷い世界になってたかもしれない… その場合でもガンダムのいいところも悪いところもキッチリ出してきたと思う… 結局結果的に魔王がヤバいのは目立つけどガンダムらしいエグさ出てはいるし…

215 21/07/12(月)14:22:15 No.822750046

戦争はコメディじゃないんだよ

216 21/07/12(月)14:22:47 No.822750164

武器キットは当時の時点でやった方が良かったよねって

217 21/07/12(月)14:23:14 No.822750262

命は…玩具じゃないんだぞ!!

218 21/07/12(月)14:23:43 No.822750388

色んなアイデアはあったんだけどなんかこうガンダムに根付いた固定観念とか同調圧力みたいなものがあって思いきりきれなかったってのは言ってたな

219 21/07/12(月)14:23:46 No.822750403

何気に環境問題とか物理的にクソ境遇の話多いよねガンダム… マフティーは1000年後のことを考えてるけど

220 21/07/12(月)14:24:28 No.822750603

>武器キットは当時の時点でやった方が良かったよねって やったとして売れなくて続かなそうだから当時からやっとけとはあんま思わないかな…

221 21/07/12(月)14:24:54 No.822750732

火星に移民送っといておあしすした連邦政府もひどい

222 21/07/12(月)14:25:00 No.822750766

>何気に環境問題とか物理的にクソ境遇の話多いよねガンダム… >マフティーは1000年後のことを考えてるけど その時の流行りの社会問題の延長とかわりと取り入れてるからね… あとお禿げの家庭絡みの延長から来ることの多いクソな家庭環境

223 21/07/12(月)14:25:04 No.822750785

種なしばかりだからどう考えても滅びてもびっくりするくらいのザフトの生産力よ

224 21/07/12(月)14:25:30 No.822750905

フリット編は子供向けやろうとして出来なかった歪みが凝縮されてる

225 <a href="mailto:G・G">21/07/12(月)14:26:37</a> [G・G] No.822751186

>CEの憎しみの連鎖はなんなんだろうね >もう滅びるしかなくない? そんな…俺はただ人類の調整役になってほしくて…

226 21/07/12(月)14:28:32 No.822751619

本編は酷い世界だが本編後は一番平和に近そうな世界観かも…

227 21/07/12(月)14:28:56 No.822751744

>フリット編は子供向けやろうとして出来なかった歪みが凝縮されてる 12話でゴリって作品の方向性がキマり過ぎてる…

228 21/07/12(月)14:29:44 No.822751913

>フリット編は子供向けやろうとして出来なかった歪みが凝縮されてる サバゲコロニーみたいなシリアスにもキッズ向けにも振れてない中途半端なのがいきなり来るのもきつい

229 21/07/12(月)14:30:35 No.822752090

>火星に移民送っといておあしすした連邦政府もひどい 謎の敵の招待がこれなのはまんまナデシコだから正直もうすこし捻ってほしかった

230 21/07/12(月)14:31:55 No.822752379

>エデンの為に人の心を捨てたって言ったら人らしく生きる為のエデンじゃなかったのか!ってカウンターで何も言えなくなるのおつらい MOEで目指したエデンが過去にあったことに気付くのもおつらい…

231 21/07/12(月)14:32:44 No.822752535

フリット編はちぐはぐだけどオリジナリティはあって深夜アニメみたいなアセム編より好きだぞ

232 21/07/12(月)14:33:31 No.822752671

>MOEで目指したエデンが過去にあったことに気付くのもおつらい… いいですよね演劇の演題がピーターパン

233 21/07/12(月)14:33:52 No.822752751

カタ天丼マン

234 21/07/12(月)14:34:43 No.822752929

マジで色々狂う中見てる人間も調教されてたのに キオ編でさらなる狂気で上塗りされるから参るね

235 21/07/12(月)14:35:07 No.822753014

>CEの憎しみの連鎖はなんなんだろうね >もう滅びるしかなくない? コーディネーターはもう人間という種としては滅びに入ってる…

236 21/07/12(月)14:35:08 No.822753015

人増えすぎて食糧問題から戦争になったけど食糧の問題なくなるくらいには人口減りました(戦争は続ける)

237 21/07/12(月)14:36:53 No.822753365

私の名はグルーデック・エイノア お前の父親を殺したのはこの私だ お前は私と同じだ!復讐という亡霊にとりつかれて悲劇的な人生を歩め!

238 21/07/12(月)14:37:24 No.822753480

反対も相当あったろうっていうかその結果EXADBとシドが未来に送り込まれたんだけど こんな技術あるからバカみたいな戦争やったんだし一旦ナシにしようや…って銀の杯条約通るくらいには人類疲れてたんだと思う

239 21/07/12(月)14:39:12 No.822753870

銀の杯時代の人類はガンダムにしては珍しいくらい理性あったよね

↑Top