虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)12:56:16 おばい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)12:56:16 No.822729604

おばいく…の維持費って車と違って 最高のコンディションを保とうとすれば青天井だし そこそこでいいよそこそこってんなら大型でも年数万だし 難しいな

1 21/07/12(月)12:56:58 No.822729859

車も同じようなもんだろ

2 21/07/12(月)12:57:07 No.822729918

見た目9割の世界なんだから見栄えに妥協したら本末転倒な気もする

3 21/07/12(月)12:57:58 No.822730185

いい爪とぎ場があるんぬ

4 21/07/12(月)13:00:17 No.822730870

オフ車なら砂と泥で見栄えを整えられる

5 21/07/12(月)13:01:36 No.822731216

最高のコンディションとか言いながらやたらとシリンダーボーリングとかして貴重な純正パーツ食いつぶすシノギのこと?

6 21/07/12(月)13:12:09 No.822733859

新造すればいい だいたいすべてあるベスパ

7 21/07/12(月)13:14:19 No.822734380

メッキパーツは磨けば良いが樹脂パーツはどうしてもな

8 21/07/12(月)13:14:46 No.822734477

なんでバイクに旗さしてんのと思ったら背景だった

9 21/07/12(月)13:15:59 No.822734784

車のコンディション維持をしたことがない視点すぎる…

10 21/07/12(月)13:17:41 No.822735179

スレ画はゼッツー?

11 21/07/12(月)13:18:58 No.822735482

荒れた道を走るからフレームの下が錆び錆びですが私は元気です

12 21/07/12(月)13:21:15 No.822736026

>そこそこでいいよそこそこってんなら大型でも年数万だし これで何か不満があるのか

13 21/07/12(月)13:21:27 No.822736090

最高のコンディションってカスタム的な話ではないよな そんな金かかるかね

14 21/07/12(月)13:23:02 No.822736500

クランクシャフトの芯出しとかオイルタイヤは1000㎞で交換とかにこだわるとそりゃ青天井になる

15 21/07/12(月)13:23:14 No.822736566

https://www.uematsu.co.jp/pages/maintenance/stage5.html こういうのだろ

16 21/07/12(月)13:26:29 No.822737321

>https://www.uematsu.co.jp/pages/maintenance/stage5.html >こういうのだろ これはレストアメニューだから最初にどこまできっちりやるかって話 ランニングコストとは別

17 21/07/12(月)13:26:39 No.822737368

バイクのほうが車よりもDIYでなんとかなる部分は多いだろう

18 21/07/12(月)13:27:39 No.822737606

新車だって走り始めたらその日から中古になるわけで

19 21/07/12(月)13:29:11 No.822737963

旧車で完全ドノーマルに拘り出すとやばい

20 21/07/12(月)13:31:14 No.822738499

オイルと冷却水とタイヤはケチらないで欲しい あとはまぁ見た目の問題だから…

21 21/07/12(月)13:33:22 No.822739030

最高ってなんだよ…レースでもすんのか?

22 21/07/12(月)13:34:31 No.822739316

>見た目9割の世界なんだから見栄えに妥協したら本末転倒な気もする 自分はエンジンや走行に関わる消耗品はなるべく完動を目指してるけど外装は当時のままだな塗り替えるのとかやろうと思えばいつでも出来るし

23 21/07/12(月)13:39:08 No.822740408

部品そのものが小さいしマメに交換になる箇所が多いのは間違いないよ

24 21/07/12(月)13:39:55 No.822740577

4本出しマフラーいいよね

25 21/07/12(月)13:39:55 No.822740580

そもそもの設計が悪い事案がちらほら…

26 21/07/12(月)13:40:18 No.822740662

チェーンの状態からしてベスト維持しようとするとかなりの手間だわ

27 21/07/12(月)13:40:20 No.822740672

>旧車で完全ドノーマルに拘り出すとやばい Zなんてリプロがゴロゴロ出てるから当時物の純正パーツに拘りでもしなきゃ楽なもんだよ純正だけで組んだドノーマル車ならエラい金額になるけど

28 21/07/12(月)13:41:18 No.822740896

新車でも分解グリスアップすんだよな?

29 21/07/12(月)13:42:02 No.822741055

ナンバープレート見えづらくしてる人がダサいのと自賠責保険切れてる人がバイクのメンテ疎かなのはガチ

30 21/07/12(月)13:42:35 No.822741186

自賠責切らして走っていいの…?

31 21/07/12(月)13:43:36 No.822741425

>自賠責切らして走っていいの…? もちろん捕まるから論外

32 21/07/12(月)13:44:04 No.822741531

>自賠責切らして走っていいの…? ダメだけど車でも車検切れてたり無保険(自賠責も切れてる)みたいな異常者がいるように バイクにもそういう輩が少しいるんよ

33 21/07/12(月)13:44:55 No.822741749

メンテはやり方知らないからオイル交換も12ヶ月点検もお店任せだ

34 21/07/12(月)13:47:29 No.822742350

ガチさん極端な話しすぎ

35 21/07/12(月)13:48:33 No.822742586

メンテは買ったところに全部投げろ

36 21/07/12(月)13:48:51 No.822742663

○○はガチって何年かぶりに見た

37 21/07/12(月)13:50:35 No.822743062

250のおばいく点検ってどれくらいの間隔でやればいいの?半年?1年?

38 21/07/12(月)13:50:51 No.822743119

>メンテはやり方知らないからオイル交換も12ヶ月点検もお店任せだ 素人が下手にイジって壊すよりそれで良いと思うオイル交換くらいは少しでも興味があれば簡単だから保証とか切れなければやってみてもいい

39 21/07/12(月)13:51:16 No.822743210

>250のおばいく点検ってどれくらいの間隔でやればいいの?半年?1年? すきなだけしていいぞ!

40 21/07/12(月)13:51:22 No.822743224

>メンテはやり方知らないからオイル交換も12ヶ月点検もお店任せだ えらい

41 21/07/12(月)13:51:44 No.822743302

オイル交換行くとだいたいタイヤとかチェーンも見てもらえるからお店に任せてる

42 21/07/12(月)13:52:57 No.822743556

>250のおばいく点検ってどれくらいの間隔でやればいいの?半年?1年? まず点検っていう発想を持ってるのがえらい メーカー指定のオイル交換時期にお店持ってって 点検もお願いすればいい

43 21/07/12(月)13:54:20 No.822743840

四輪よりメンテ楽だから自分でやる人多そう

44 21/07/12(月)13:54:44 No.822743932

>四輪よりメンテ楽だから自分でやる人多そう チェーンくらいなら場所あればすぐだしね

45 21/07/12(月)13:59:26 No.822745009

>オイルタイヤは1000㎞で交換とか オイルはまだしもタイヤを!?

46 21/07/12(月)13:59:58 No.822745113

バイク屋のおっちゃんと話すの好きだからメンテは口実で持っていく

47 21/07/12(月)14:01:11 No.822745412

>チェーンの状態からしてベスト維持しようとするとかなりの手間だわ 消耗品だからいざとなれば交換すればいいし あー500km走ったかな?くらいでルブプシャーして拭いておしまいだわ

48 21/07/12(月)14:01:57 No.822745584

3000kmおきにオイル替えに行ってるな自分で出来るとは言っても道具を用意するのも万全に保管するのも大変だからお店に任せてしまう怠慢な自分が情けない

49 21/07/12(月)14:03:06 No.822745836

オイル・フィルター交換とチェーン清掃と空気圧調整と洗車くらいかな自分でやるの

50 21/07/12(月)14:05:11 No.822746248

チェーンの掃除とタイヤの空気入れは最低限やるけれどエンジン周りは怖くていじれないな

51 21/07/12(月)14:05:13 No.822746261

チェンシコはやってみたいけどセンタースタンドないバイクだからメンテナンス用に買わなきゃ…

52 21/07/12(月)14:06:18 No.822746517

>250のおばいく点検ってどれくらいの間隔でやればいいの?半年?1年? 1年毎が法定点検で義務だけど罰則はない 基本1年ごとで気になるなら半年ごとでも

53 21/07/12(月)14:06:53 No.822746642

>3000kmおきにオイル替えに行ってるな自分で出来るとは言っても道具を用意するのも万全に保管するのも大変だからお店に任せてしまう怠慢な自分が情けない 気づいてしまったんだ にりんかんのオイルサービスが格安ってことに... もうだめなんだ...

54 21/07/12(月)14:09:22 No.822747186

■オイル会員システムのご案内■ 年会費入会金1,650円(年会費/税込)、更新料825円(税込)※1 対象オートバイ(二輪車)5台まで登録可能。※2 特典エンジンオイル交換、エンジンオイルフィルター交換の基本工賃が会員期間中何回でも無料。※3 ご利用可能店2りんかん全店。 年会費払えばオイル代だけで交換廃棄までしてくれるのか

55 21/07/12(月)14:12:03 No.822747772

自分でやるのが馬鹿馬鹿しくなるサービスやめろ

56 21/07/12(月)14:14:44 No.822748375

>年会費払えばオイル代だけで交換廃棄までしてくれるのか オイルは量り売りでついでにバッテリーの無料電圧確認のサービスも一緒にするんだ もうだめだ

57 21/07/12(月)14:16:10 No.822748720

用品店なんて近くにないわ!自分でやる!

58 21/07/12(月)14:18:29 No.822749212

そもそも自分でできると車種にあった最高オイルをこれだな!て買って交換したとして 出てきた廃オイルを処分するのもまたひと手間なんだ というよりこれが一番面倒とやってみて気づいてからはずっとショップ任せだ

59 21/07/12(月)14:19:00 No.822749321

>用品店なんて近くにないわ!自分でやる! そこにバイクがあるじゃろ?

60 21/07/12(月)14:19:10 No.822749354

オイル処理箱とかも買わなきゃいけないもんなぁ

61 21/07/12(月)14:19:48 No.822749479

廃オイルは古新聞に吸わせて燃えるゴミでOK

↑Top