虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (ゴジラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/12(月)11:31:38 No.822706309

    (ゴジラとモスラ同時に怒らすとか何やったのご先祖...)

    1 21/07/12(月)11:38:00 No.822707682

    左のスカルクローラーは従えているのか挟み撃ちされているのか

    2 21/07/12(月)11:39:39 No.822708072

    >左のスカルクローラーは従えているのか挟み撃ちされているのか (うわ…なにあれこわ…)

    3 21/07/12(月)11:40:42 No.822708301

    モスラが粛清に参加してるっぽいのがもう殆ど答えだと思う…

    4 21/07/12(月)11:41:36 No.822708509

    後ろにちゃんとモスラさんがいて和む いやそれどころじゃねーわ何やってんだコング族

    5 21/07/12(月)11:42:25 No.822708676

    髑髏島また観たくなった 不名誉より死いいよね

    6 21/07/12(月)11:43:05 No.822708804

    斧をはめ込むと星のエネルギーが滅茶苦茶溢れてくる 1つでそれなのに12個もはめる穴がある ゴジラ一族の骨が浮かぶ こっから推測される要素が…

    7 21/07/12(月)11:43:12 No.822708829

    背鰭パクったとか?

    8 21/07/12(月)11:43:43 No.822708918

    モスラ出動案件って事は単なるコング族とゴジラ族との間で起こった諍い程度ではないな 星の力を使える事で調子乗って周囲の生き物材料扱いし始めたか

    9 21/07/12(月)11:43:50 No.822708941

    >背鰭パクったとか? それは設定で既に明かされてる 問題はやっぱ星のエネルギーが溢れてるあの装置だと思う

    10 21/07/12(月)11:44:53 No.822709156

    >モスラ出動案件って事は単なるコング族とゴジラ族との間で起こった諍い程度ではないな >星の力を使える事で調子乗って周囲の生き物材料扱いし始めたか そんなんでもモスラさん起きなかったし 単純に星のエナジー滅茶苦茶吸い取って独占してた疑惑がある それこそ星の敵認定受けるようなもんだしモスラの敵になるって事は

    11 21/07/12(月)11:45:15 No.822709234

    fu154833.jpg ブチギレモードの王。

    12 21/07/12(月)11:45:54 No.822709385

    王。だけなら個人的な諍い程度で終わるけどモスラがいる意味を考えると滅茶苦茶やらかしてるわ過去のコング…ってなる

    13 21/07/12(月)11:46:28 No.822709514

    あの霊廟作るのはある程度知能が必要だろうし何処かで突然変異的に知能が高いコングが生まれてたんだろうな

    14 21/07/12(月)11:46:38 No.822709545

    でもモスモスは割と王。に過保護だから…

    15 21/07/12(月)11:47:19 No.822709716

    ゴジラがあの斧見て怒っててコングが斧手放した途端に帰っていったし 相当な厄ネタだと思うあれ…

    16 21/07/12(月)11:47:43 No.822709807

    コングが強すぎたからモスラ出勤したのでは?

    17 21/07/12(月)11:48:55 No.822710071

    >コングが強すぎたからモスラ出勤したのでは? それなら単純に種族同士の争いになるからで静観するとは思うムートーの時もそうだし 問題はやっぱ星関連じゃねーかな…

    18 21/07/12(月)11:49:04 No.822710108

    >ゴジラがあの斧見て怒っててコングが斧手放した途端に帰っていったし >相当な厄ネタだと思うあれ… じゃあ拾ってメカゴジラに装備しようぜ!

    19 21/07/12(月)11:49:46 No.822710254

    >じゃあ拾ってメカゴジラに装備しようぜ! オイオイオイ

    20 21/07/12(月)11:49:57 No.822710300

    イーウィスの伝説では星を飲み込んだゾズラハラワ(イーウィスでのゴジラの呼び方)が邪悪になったのでコングと共に立ち向かったが「何か」のせいで敗北し髑髏島に流れ着いたとされる

    21 21/07/12(月)11:51:00 No.822710552

    そう考えると当代のゴジラもコングもかなり穏やかな性格してるな… ゴジラも最終的に(まぁお前ならやらかさんだろう…)って感じで見逃してるし

    22 21/07/12(月)11:51:13 No.822710604

    >イーウィスの伝説では星を飲み込んだゾズラハラワ(イーウィスでのゴジラの呼び方)が邪悪になったのでコングと共に立ち向かったが「何か」のせいで敗北し髑髏島に流れ着いたとされる 何かこう…凄い生々しいな! DQ7を思い出す

    23 21/07/12(月)11:52:02 No.822710774

    ゴジラもコングも人間に友がいた同士だから通じ合うところがあるんだと思う

    24 21/07/12(月)11:52:25 No.822710851

    >そう考えると当代のゴジラもコングもかなり穏やかな性格してるな… >ゴジラも最終的に(まぁお前ならやらかさんだろう…)って感じで見逃してるし コングに関しては英雄コングの子孫疑惑がある ゴジラさんそれの血脈だから加減の調整間違えた説もあるし

    25 21/07/12(月)11:53:56 No.822711216

    コングくんはちょっと胸元を強く押さえると寝ちゃうみたい

    26 21/07/12(月)11:54:00 No.822711240

    元は古代人に唆されてコング族が地上を征服しようとしたって背景が小説だかで書かれてるらしいけど どういう事なんですか髑髏島の原住民さん!

    27 21/07/12(月)11:54:02 No.822711245

    イーウィスは善良だし自分達のルーツについて嘘をつくような事はしないだろう しかし真実が全て語り継がれているわけではない

    28 21/07/12(月)11:54:59 No.822711487

    >イーウィスは善良だし自分達のルーツについて嘘をつくような事はしないだろう >しかし真実が全て語り継がれているわけではない というか昔は野蛮で邪悪な一族だったかもしれないけど時代を経るにつれてああいい善良な民族になったのかもしれない

    29 21/07/12(月)11:55:54 No.822711743

    怪獣もといタイタンの設定や背景を踏まえるとここら辺凄い考察しがいがあるよね…

    30 21/07/12(月)11:56:21 No.822711886

    これでゴジラが好敵手と認めるコングもいたらしいからな…

    31 21/07/12(月)11:57:36 No.822712206

    身体能力から考えて下から数える方が早いであろう種族が最強の力をその手にする その後はまあうん

    32 21/07/12(月)11:57:51 No.822712257

    コングににしてはありえない位の強さと高潔さを持ってたらしいけど どんな奴だったんだ英雄コング

    33 21/07/12(月)11:58:13 No.822712370

    小説版の髑髏島に伝わる伝承によると最初にゴジラ族が地球エネルギーを積極的に利用し始めて それを脅威に思ったコング族や祭ってる人類が斧を量産して戦争を仕掛けたんだってさ

    34 21/07/12(月)11:58:41 No.822712499

    モスラにダメよされたから髑髏島に引きこもってたのかこいつの先祖

    35 21/07/12(月)11:58:55 No.822712551

    最終的にゴジラとモスラの合体バーニングでコングの好戦派は壊滅したんじゃないかな… で穏健ウホが古代人と一緒に髑髏島に島流しにされた

    36 21/07/12(月)11:59:01 No.822712579

    コングオブラウンズの詳細が明かさる日は来るのだろうか…

    37 21/07/12(月)11:59:43 No.822712759

    でもモスラが王。に味方したってことはそういうことだよね

    38 21/07/12(月)11:59:52 No.822712792

    >どういう事なんですか髑髏島の原住民さん! 流刑された人たちの末裔でしたが 殆どの住民はギドラ由来のハリケーンでブッ飛ばされました

    39 21/07/12(月)12:00:17 No.822712905

    ゴジラ以外のタイタンも材料にされただろう 一狩り行こうぜ! 狩られた

    40 21/07/12(月)12:00:21 No.822712918

    >小説版の髑髏島に伝わる伝承によると最初にゴジラ族が地球エネルギーを積極的に利用し始めて >それを脅威に思ったコング族や祭ってる人類が斧を量産して戦争を仕掛けたんだってさ おかしい…それなら何故地下世界のあんな星のエネルギーを独占できるような装置が… 何よりスレ画といいモスラが王。に与して粛清に乗っかってるしこれは…歪みし歴史…

    41 21/07/12(月)12:00:32 No.822712970

    ドミニオンだと好敵手に島を追われたのはゴジラ

    42 21/07/12(月)12:00:55 No.822713053

    お互いに言い分はあるというか視点が違えば見方が変わるだけの話かもしれん

    43 21/07/12(月)12:00:55 No.822713054

    >コングオブラウンズの詳細が明かさる日は来るのだろうか… 続編が来たら多分コングさん曇り要因として来ると思う

    44 21/07/12(月)12:01:11 No.822713123

    >ゴジラもコングも人間に友がいた同士だから通じ合うところがあるんだと思う いやあれ友なんぬ……?

    45 21/07/12(月)12:02:05 No.822713333

    >おかしい…それなら何故地下世界のあんな星のエネルギーを独占できるような装置が… 動機はそれだったけどその過程で間違いを犯したとも伝えられてる

    46 21/07/12(月)12:02:09 No.822713351

    ペットでもいいぞ…♥

    47 21/07/12(月)12:02:13 No.822713370

    >ドミニオンだと好敵手に島を追われたのはゴジラ 違うよ島に追いやって追討しようとしたけど髑髏島に元々いた英雄コングが若かりし王。といい勝負したからその強さに免じて引き下がったんだよ!

    48 21/07/12(月)12:02:19 No.822713394

    >ドミニオンだと好敵手に島を追われたのはゴジラ あれはあの別荘があった島の事で髑髏島の事ではないようだぞ

    49 21/07/12(月)12:02:32 No.822713441

    ふっ奴を見ていると好敵手を思い出す…

    50 21/07/12(月)12:02:44 No.822713498

    あの斧って香港で棄てたけどあのあとモナークに回収されたんです?

    51 21/07/12(月)12:03:22 No.822713626

    >コングににしてはありえない位の強さと高潔さを持ってたらしいけど >どんな奴だったんだ英雄コング 素直に髑髏島に籠ったのをぬジラがお前ならまだまだやれただろ…そこで引っ込むのかよ…と思っちゃうくらいには強くて高潔だった

    52 21/07/12(月)12:03:22 No.822713628

    >>おかしい…それなら何故地下世界のあんな星のエネルギーを独占できるような装置が… >動機はそれだったけどその過程で間違いを犯したとも伝えられてる 特にそういう記述は調べてもなかったような…

    53 21/07/12(月)12:03:47 No.822713726

    むしろよく子孫残ったな

    54 21/07/12(月)12:04:04 No.822713797

    >あの斧って香港で棄てたけどあのあとモナークに回収されたんです? そうじゃないかな いやそうでないと困るメカゴジラ共々

    55 21/07/12(月)12:04:07 No.822713807

    >あの斧って香港で棄てたけどあのあとモナークに回収されたんです? コングがピンチになったらUse this!って輸送してくるかもしれない

    56 21/07/12(月)12:04:39 No.822713926

    コングが手をかざしたら飛んでくるよあの斧

    57 21/07/12(月)12:04:40 No.822713929

    やっぱり先祖コングかなり強いレベルの個体が存在してたのでは?

    58 21/07/12(月)12:04:41 No.822713934

    >違うよ島に追いやって追討しようとしたけど髑髏島に元々いた英雄コングが若かりし王。といい勝負したからその強さに免じて引き下がったんだよ! >あれはあの別荘があった島の事で髑髏島の事ではないようだぞ どっちだよ 何で読んたんだよ

    59 21/07/12(月)12:04:42 No.822713938

    >あの斧って香港で棄てたけどあのあとモナークに回収されたんです? フォード君かマークが回収したなら許してくれそうだけどそれ以外が回収したら熱線だろうな…

    60 21/07/12(月)12:05:05 No.822714032

    モスラは設定レベルで星の危機にのみ現れて星の敵と対峙するって設定があってそれを踏まえるとまぁね…

    61 21/07/12(月)12:05:10 No.822714060

    若いゴジラがこいつになら王。を任せていいかな…と思っちゃうくらいには強く賢かった英雄コング 賢いがゆえに戦いを好まず島から出ようとしなかった

    62 21/07/12(月)12:05:45 No.822714206

    高潔コングはアックス作ったのとは別? だとしたらコング族は結構な魔境だな

    63 21/07/12(月)12:05:46 No.822714210

    >やっぱり先祖コングかなり強いレベルの個体が存在してたのでは? ゴジラ族にもムートーに餌にされた個体もいるっぽいしピンキリじゃないかな

    64 21/07/12(月)12:06:04 No.822714278

    コンググロッド

    65 21/07/12(月)12:06:07 No.822714294

    それぞれの小説とアメコミで割と矛盾あるから…

    66 21/07/12(月)12:06:13 No.822714323

    書き込みをした人によって削除されました

    67 21/07/12(月)12:06:36 No.822714398

    王から見ても(このゴリラ俺より強くね!?)って思う程の個体がいたのは確実

    68 21/07/12(月)12:07:06 No.822714527

    >コングがピンチになったらUse this!って輸送してくるかもしれない (どこからともかくぶち抜けてくる熱線)

    69 21/07/12(月)12:07:13 No.822714548

    コングさん自体がその英雄コングの子孫説もあるし まぁGVK終了時点での王。にとっての評価はかなり高そうではあるコング 斧も自分から捨てたのは加点評価だろうし

    70 21/07/12(月)12:07:26 No.822714609

    ゴジラ視点だと髑髏島には俺と互角に戦えるコングがいるって認識なんだよな

    71 21/07/12(月)12:08:05 No.822714769

    ところでメカゴジって何で地球パワーで動けるようになったんぬ? Wi-Fiで受信出来るような感じなんぬ?

    72 21/07/12(月)12:08:11 No.822714795

    王。がその時どのくらいの大きさだったかだなー… なんかまた大きくなってるし王。

    73 21/07/12(月)12:08:29 No.822714881

    モンスターバースの過去編の映画とか見たい

    74 21/07/12(月)12:08:45 No.822714950

    >ところでメカゴジって何で地球パワーで動けるようになったんぬ? >Wi-Fiで受信出来るような感じなんぬ? ギドラの力だよ!

    75 21/07/12(月)12:09:03 No.822715021

    進撃っぽいがゴジラはあちらほどネチネチするタイプではなかった

    76 21/07/12(月)12:09:14 No.822715072

    >ところでメカゴジって何で地球パワーで動けるようになったんぬ? >Wi-Fiで受信出来るような感じなんぬ? 元々あの巨体を動かすには相応のエネルギーが必要だった それを更に100%のエネルギーで動かすには既存のエネルギーでは無理だった 星の力に目をつけた

    77 21/07/12(月)12:09:41 No.822715190

    知らない裏設定がどんどんでてくる!

    78 21/07/12(月)12:10:07 No.822715295

    なんか王。が結構な苦労人な感じがしてきた

    79 21/07/12(月)12:10:17 No.822715341

    ミル貝で読んだけどこのコングさんって 美女さらってニューヨークのビルを登ったりしてないの?

    80 21/07/12(月)12:10:24 No.822715373

    >なんかまた大きくなってるし王。 芹沢博士が喝を入れすぎたんだ…

    81 21/07/12(月)12:10:50 No.822715488

    >なんか王。が結構な苦労人な感じがしてきた 結構どころじゃねえ

    82 21/07/12(月)12:11:02 No.822715545

    >ミル貝で読んだけどこのコングさんって >美女さらってニューヨークのビルを登ったりしてないの? 生まれてすぐ親殺されて島から出ずに過ごした田舎者だよ

    83 21/07/12(月)12:11:03 No.822715549

    >ミル貝で読んだけどこのコングさんって >美女さらってニューヨークのビルを登ったりしてないの? 美女握り潰したろ?

    84 21/07/12(月)12:11:16 No.822715592

    香港が地下空洞とつながったけどやべえのやってこない…?

    85 21/07/12(月)12:11:18 No.822715596

    >ミル貝で読んだけどこのコングさんって >美女さらってニューヨークのビルを登ったりしてないの? 幼女に体よく使われる方

    86 21/07/12(月)12:11:18 No.822715598

    100%になった途端に暴走というかまず指令を出してくるコクピットに逆に処理しきれない情報を流してショートさせて 機能のシャットダウンが一時的に可能なシモンズのいた司令部をシモンズごとぶっ壊す事で自由になるとか 滅茶苦茶頭いいよね…

    87 21/07/12(月)12:11:30 No.822715644

    >ところでメカゴジって何で地球パワーで動けるようになったんぬ? >Wi-Fiで受信出来るような感じなんぬ? 受信で受け取ったのはコングアックスで活性化したエネルギーのデータよ 引き出しかたと使い方がわからなかったからフルパワーで起動できなかった

    88 21/07/12(月)12:11:41 No.822715699

    >>ミル貝で読んだけどこのコングさんって >>美女さらってニューヨークのビルを登ったりしてないの? >美女握り潰したろ? 初登場作品で鎖に括り付けられたりしたし…

    89 21/07/12(月)12:11:43 No.822715707

    >元々あの巨体を動かすには相応のエネルギーが必要だった >それを更に100%のエネルギーで動かすには既存のエネルギーでは無理だった >星の力に目をつけた それは分かるんぬ でもアース社長の娘は何かサンプル採ってデータ送信しただけだったんぬ? なのに何でアースパワーが注入されるのか良く分からなかったんぬぅ…

    90 21/07/12(月)12:11:58 No.822715748

    >香港が地下空洞とつながったけどやべえのやってこない…? あそこ柱で一時的に塞がったからまぁ大丈夫と思いたい…

    91 21/07/12(月)12:12:42 No.822715942

    あの斧を巨大人型ロボットに使わせれば今度こそ生態系のてっぺん取れるんじゃないですか?

    92 21/07/12(月)12:12:43 No.822715951

    斧とギドラヘッドはちゃんと処分してから帰ってくださいよ!

    93 21/07/12(月)12:13:04 No.822716028

    地下空洞のエネルギーが欲しいんじゃなくて地下エネルギーの解析データが欲しかったんだ

    94 21/07/12(月)12:13:08 No.822716048

    ご先祖コングは星の力を手に入れて頭ん中apexになっちまったんだ

    95 21/07/12(月)12:13:11 No.822716060

    >>香港が地下空洞とつながったけどやべえのやってこない…? >あそこ柱で一時的に塞がったからまぁ大丈夫と思いたい… ノベライズだとあそこモナークの前哨基地になったそうな

    96 21/07/12(月)12:14:21 No.822716372

    環境バランスの問題で 地下掘削砲レベルの熱線は地上ではぶん回さないことにしてるっぽい王

    97 21/07/12(月)12:14:25 No.822716392

    >あの斧を巨大人型ロボットに使わせれば今度こそ生態系のてっぺん取れるんじゃないですか? …すぞ

    98 21/07/12(月)12:14:29 No.822716411

    >髑髏島また観たくなった >不名誉より死いいよね いい… ムスタングとゼロ戦の合体ボートとか 最後に家に帰って家族と再開しカブスの試合見るのいい…

    99 21/07/12(月)12:14:32 No.822716424

    >>元々あの巨体を動かすには相応のエネルギーが必要だった >>それを更に100%のエネルギーで動かすには既存のエネルギーでは無理だった >>星の力に目をつけた >それは分かるんぬ >でもアース社長の娘は何かサンプル採ってデータ送信しただけだったんぬ? >なのに何でアースパワーが注入されるのか良く分からなかったんぬぅ… 作中の話やヒでの小説の情報を見るに元々星のエネルギーを再現する為の素材自体は揃ってて後はその再現する為のソースとなる情報が足りなかった それがあの時の星のエネルギー発動時に情報をダウンロードして送った事で代替エネルギーとして変換可能になりエネルギー問題が解決したと思われる

    100 21/07/12(月)12:14:57 No.822716538

    >若いゴジラがこいつになら王。を任せていいかな…と思っちゃうくらいには強く賢かった英雄コング >賢いがゆえに戦いを好まず島から出ようとしなかった 文字通りキングコング対ゴジラじゃん…

    101 21/07/12(月)12:15:02 No.822716565

    >ゴジラがあの斧見て怒っててコングが斧手放した途端に帰っていったし >相当な厄ネタだと思うあれ… あそこゴジラもコングももう戦う理由がなくて終わろっか!ってしてるところなのに理性的なゴジラがあれがあるせいで終わらせられねぇ!みたいな感じだったから相当だよね タブーなのもあるんだろうがもっとヤバい何かがあるんじゃねえか

    102 21/07/12(月)12:15:07 No.822716589

    >知らない裏設定がどんどんでてくる! 地味な裏設定だとラドンがゴジラと同世代の古参タイタンとか

    103 21/07/12(月)12:15:18 No.822716654

    >>>香港が地下空洞とつながったけどやべえのやってこない…? >>あそこ柱で一時的に塞がったからまぁ大丈夫と思いたい… >ノベライズだとあそこモナークの前哨基地になったそうな へー …ヤバくね?

    104 21/07/12(月)12:15:38 No.822716735

    >fu154833.jpg >ブチギレモードの王。 月光蝶みたいになっとる

    105 21/07/12(月)12:16:20 No.822716921

    苦労する代わりにもすもすとかいう嫁さん付けられた王

    106 21/07/12(月)12:16:26 No.822716955

    アースパワー使えたのは王の資格を持つギドラだから不正使用出来た あれ外宇宙の敵に地球のエネルギー渡すっていうかつて人間がコング族唆した時以上の罪

    107 21/07/12(月)12:16:27 No.822716956

    >あそこゴジラもコングももう戦う理由がなくて終わろっか!ってしてるところなのに理性的なゴジラがあれがあるせいで終わらせられねぇ!みたいな感じだったから相当だよね >タブーなのもあるんだろうがもっとヤバい何かがあるんじゃねえか あのエネルギーをダウンロードするだけでメカゴジラのエネルギー問題が解決できる時点でまぁ大体の視聴者はそれとなく察する事が出来ると思う

    108 21/07/12(月)12:16:31 No.822716979

    >地味な裏設定だとラドンがゴジラと同世代の古参タイタンとか 日本でも恐竜と翼竜でそういう部分示唆してるところあったし 上手い拾い方してんな

    109 21/07/12(月)12:16:55 No.822717099

    多分コングが知性を持ってるってところが問題なんだろうな タイタンの役割が地球の調和だとしたら知性を持ったタイタンなんてされを乱すにキマってる

    110 21/07/12(月)12:17:23 No.822717224

    あぺくすの人はなんで怪獣を越えるって息巻いてたのに肝心のロボを怪獣型にしちゃったの?

    111 21/07/12(月)12:17:24 No.822717225

    >地下空洞のエネルギーが欲しいんじゃなくて地下エネルギーの解析データが欲しかったんだ 解析データだけでもうエネルギーどうにかできる段階とかこの世界の人類かなりやばい領域まできてるね… 第二第三のメカ…絶対できちゃう…

    112 21/07/12(月)12:17:25 No.822717230

    電池はあったけど正しい繋ぎかたがわからなかったから熱線1発でダウンしてたけど コング認証で起動した地下のエネルギー解析したから正しい繋ぎかたわかったってこと…?

    113 21/07/12(月)12:17:45 No.822717334

    >多分コングが知性を持ってるってところが問題なんだろうな >タイタンの役割が地球の調和だとしたら知性を持ったタイタンなんてされを乱すにキマってる それだけならいいけど明らかに星のエネルギー引き出せる装置とか作ってやがるし ヤバいよねあれ

    114 21/07/12(月)12:17:45 No.822717337

    >じゃあ拾ってメカゴジラに装備しようぜ! 特級呪物でも作ってんのか

    115 21/07/12(月)12:17:46 No.822717342

    あの風ゴリ雷ゴジ図屏風は一体どこの頭モナークが描きやがったんぬ…

    116 21/07/12(月)12:17:50 No.822717360

    最後にコングが斧捨てたっていうけど アレはゴジラに対して今敵意が無いことを示しただけの演出じゃないの…

    117 21/07/12(月)12:17:57 No.822717390

    >あのエネルギーをダウンロードするだけでメカゴジラのエネルギー問題が解決できる時点でまぁ大体の視聴者はそれとなく察する事が出来ると思う 熱線で穴開けた衝撃で忘れるけどゴジラがメカゴジラよりコング優先した唯一のシーンが斧手に取った時だしね… ゴジラへの対抗手段とかよりも厄介な代物なんだろうな…

    118 21/07/12(月)12:18:00 No.822717408

    遺伝記憶というか受け継いでるだけで今の王がそのまま数億歳とかそういうのではないらしい

    119 21/07/12(月)12:18:20 No.822717506

    >電池はあったけど正しい繋ぎかたがわからなかったから熱線1発でダウンしてたけど >コング認証で起動した地下のエネルギー解析したから正しい繋ぎかたわかったってこと…? はい

    120 21/07/12(月)12:18:24 No.822717529

    >第二第三のメカ…絶対できちゃう… まぁギドラの不正認証ないとダメだから…

    121 21/07/12(月)12:18:38 No.822717606

    >最後にコングが斧捨てたっていうけど >アレはゴジラに対して今敵意が無いことを示しただけの演出じゃないの… 俺もそうだと思ってる 厄ネタ使って煽る奴じゃないのもわかってるし

    122 21/07/12(月)12:18:44 No.822717638

    >解析データだけでもうエネルギーどうにかできる段階とかこの世界の人類かなりやばい領域まできてるね… >第二第三のメカ…絶対できちゃう… あれはアルファタイタンの脳を使ってたからなのでそうでもないよ

    123 21/07/12(月)12:19:17 No.822717808

    >苦労する代わりにもすもすとかいう嫁さん付けられた王 アンギラスも相棒だったらしいけど次があったら出て来てくんないかな…

    124 21/07/12(月)12:19:24 No.822717848

    >>知らない裏設定がどんどんでてくる! >地味な裏設定だとラドンがゴジラと同世代の古参タイタンとか 他の同世代はだいたい死んだ と言うか暴れてどうしようもないからゴジラが始末したかロダンが相手に先手取らせて自分の身を守るためとして合法的に殺した

    125 21/07/12(月)12:19:31 No.822717882

    >最後にコングが斧捨てたっていうけど >アレはゴジラに対して今敵意が無いことを示しただけの演出じゃないの… まあまだ所持してる可能性はあるがそう簡単にあのチャージ台には置くまい

    126 21/07/12(月)12:19:31 No.822717885

    なんでもいいけどよォ マンモスがまたいじめられてるぜ?

    127 21/07/12(月)12:19:45 No.822717954

    >アンギラスも相棒だったらしいけど次があったら出て来てくんないかな… ゴジラさんのおうちと一緒に吹き飛んだし…

    128 21/07/12(月)12:19:48 No.822717971

    骨は残ってるだろうけど一応メカゴジ本体に搭載されてたギドラの脳は破壊されたし …されたよね?

    129 21/07/12(月)12:19:50 No.822717977

    第2ラウンドはコングの勝ちか…した後に普通に起き上がってコング倒しちゃうゴジラさんはさぁ…

    130 21/07/12(月)12:20:06 No.822718050

    英雄コングに対しては畏敬の念もありそうなゴジラ マジで何だったんだ英雄コング

    131 21/07/12(月)12:20:07 No.822718055

    >>最後にコングが斧捨てたっていうけど >>アレはゴジラに対して今敵意が無いことを示しただけの演出じゃないの… >俺もそうだと思ってる >厄ネタ使って煽る奴じゃないのもわかってるし そこはもう監督が言及するか吹き出しセリフがないと判断がつかん…

    132 21/07/12(月)12:20:17 No.822718107

    >最後にコングが斧捨てたっていうけど >アレはゴジラに対して今敵意が無いことを示しただけの演出じゃないの… 手に持っただけでブチギレて空洞まで熱戦ぶちかましたんだしあれ持ってる限り敵対することになるだろうから結局は破棄したってことでいいのでは

    133 21/07/12(月)12:20:17 No.822718112

    >他の同世代はだいたい死んだ >と言うか暴れてどうしようもないからゴジラが始末したかロダンが相手に先手取らせて自分の身を守るためとして合法的に殺した あいつなんなん?

    134 21/07/12(月)12:20:53 No.822718290

    視聴者はともかくゴジラもコングも別にあそこ勝ちに拘ってないから戦いを辞める必要があって 斧を手放してくれない限りゴジラは戦いを止める気がなかったからコングも斧は手放す そんな感じだと思ってたけど結構な頻度で怖いから辞めたとか降参したとか思われててコン虐するにしてもそうじゃないじゃん!って…

    135 21/07/12(月)12:20:56 No.822718312

    >骨は残ってるだろうけど一応メカゴジ本体に搭載されてたギドラの脳は破壊されたし >…されたよね? 強制的に脳と身体が分離された事でまぁ機能停止状態にはなったと思う

    136 21/07/12(月)12:21:18 No.822718416

    >あいつなんなん? 永遠のナンバー2だ これは本人にとっても褒め言葉だ

    137 21/07/12(月)12:21:55 No.822718593

    でもまあ思ってたよりコングがボコされたのも事実だし… 諸々の事情でもっと互角っぽくするのかと思ってた

    138 21/07/12(月)12:22:12 No.822718690

    でもゴジラ、ラドン、モスラに並ぶ古参タイタンってほかに何がいるの バラダギ様とかどっかに隠れてるの?

    139 21/07/12(月)12:22:15 No.822718721

    ギドラに向かって喧嘩売れる時点でロダン強いよね

    140 21/07/12(月)12:22:16 No.822718723

    星のエネルギー起動した途端に勘づいてあの熱線だし かなりヤバいよねあれ

    141 21/07/12(月)12:22:18 No.822718741

    ギドラが作った?消えない嵐がずっと残っててギドラが呼んだ昔の舎弟が 髑髏島を自分の領地にしようと消えない嵐を髑髏島に呼び寄せて コングが頑張ってギドラの舎弟倒したけど嵐は消えないから コング保護のために囲ってるとか本編観ただけでわかんねぇよ!!

    142 21/07/12(月)12:22:37 No.822718820

    あの斧捨てたシーンは初見はお互いに斧や熱線なしでやろうぜ!みたいな流れになるのかと思った

    143 21/07/12(月)12:22:40 No.822718829

    「屈しない」と「敵対しない」は両立するからな

    144 21/07/12(月)12:22:45 No.822718853

    最後にコングが地下への居住を許されたのは単なる恩赦だけではなく ゴジラが地上見てる間地下のことはコングに任せるとか王の後継候補として認められた部分もある気がする

    145 21/07/12(月)12:22:45 No.822718854

    >ギドラに向かって喧嘩売れる時点でロダン強いよね というか現状ゴジラギドラの次に強い感じだ

    146 21/07/12(月)12:22:50 No.822718882

    アルファタイタンは星のエネルギーを使える上でコングはゴジラ以外にアルファ化出来る現状唯一の種(ギドラは不正利用出来る) なのであの斧はコングが持つ事で星を枯渇死させるっぽいね…

    147 21/07/12(月)12:22:54 No.822718907

    >でもまあ思ってたよりコングがボコされたのも事実だし… >諸々の事情でもっと互角っぽくするのかと思ってた でもゴジラはゴジラで思ったよりダメージ受けてたからな…

    148 21/07/12(月)12:23:13 No.822719010

    確かにアルファタイタンの脳を使う事でメカゴジラは動いた しかし待てよ?小型化して頭部胸部尾部の付け根に複合配置すれば アルファタイタンの脳でなくても…更にガルーダと名付けた外付け装置で…

    149 21/07/12(月)12:23:31 No.822719109

    ゴジラがブチ切れたのがあのコングの玉座がゴジラ族の骨塚だからってのも大事なポイントだろ 地球エネルギーをゴジラ族の遺骸を通じて集めてるんだから

    150 21/07/12(月)12:23:35 No.822719149

    コング君今は中堅くらいだけど 若い分成長したら十分上目指せる感じだよね

    151 21/07/12(月)12:23:38 No.822719169

    ギドラにも普通に喧嘩売れるロダンは凄いよ 生きてるし

    152 21/07/12(月)12:23:40 No.822719184

    >ギドラが作った?消えない嵐がずっと残っててギドラが呼んだ昔の舎弟が >髑髏島を自分の領地にしようと消えない嵐を髑髏島に呼び寄せて >コングが頑張ってギドラの舎弟倒したけど嵐は消えないから >コング保護のために囲ってるとか本編観ただけでわかんねぇよ!! アメコミ読め! 邦訳?されてませんが?

    153 21/07/12(月)12:23:40 No.822719186

    >「屈しない」と「敵対しない」は両立するからな 無駄な戦いを好まない ってのも知性のある理性的な2体だからこそ出来ることだしね…

    154 21/07/12(月)12:23:59 No.822719298

    >最後にコングが地下への居住を許されたのは単なる恩赦だけではなく >ゴジラが地上見てる間地下のことはコングに任せるとか王の後継候補として認められた部分もある気がする いやまぁ英雄コングの設定が公式ならそうなるんじゃねーかな 斧を捨てた事で過去のやらかしてたコング族とはやっぱり違うってなったんだと思うあそこで

    155 21/07/12(月)12:24:02 No.822719313

    ゴジラはコングを倒した コングは(メカ)ゴジラを倒した どちらも勝ちましたってのは良い落とし処よな

    156 21/07/12(月)12:24:15 No.822719394

    >でもまあ思ってたよりコングがボコされたのも事実だし… >諸々の事情でもっと互角っぽくするのかと思ってた 斧フルチャージならコングもいいところまで行ったしそういう力関係だと思う

    157 21/07/12(月)12:24:20 No.822719420

    ゴジラが動き出したから慌てて斧手に取ったけど 睨まれて敵対するつもりないっすって意思表示で斧手放したんじゃないの?

    158 21/07/12(月)12:24:24 No.822719438

    それより水道の水のんだ?

    159 21/07/12(月)12:24:40 No.822719513

    そもそもコングが怖気付いたシーン一度もないことは忘れないでほしいんだけどなぁって

    160 21/07/12(月)12:24:41 No.822719522

    屈したと表現するかどうかはともかく 今のところはゴジラが上コングが下という上下関係だけは印象づいたと思う

    161 21/07/12(月)12:24:43 No.822719534

    なんかゴジラが悪いゴジラになったからコングが立ち向かったようにも読めてよくわからん!

    162 21/07/12(月)12:25:27 No.822719766

    ぬジラがヒレ斧にチャージしてくれたのはやっぱりぬジラなんだなって思ったよ

    163 21/07/12(月)12:25:34 No.822719798

    斧手放したのは今は敵対する意思はないって表現だと思う

    164 21/07/12(月)12:25:40 No.822719826

    >屈したと表現するかどうかはともかく >今のところはゴジラが上コングが下という上下関係だけは印象づいたと思う どうだろう それより強いメカゴジラ相手に大立ち回り見せたぞ

    165 21/07/12(月)12:25:46 No.822719854

    >アメコミ読め! >邦訳?されてませんが? おのれマーベル… ザック・スナイダーを潰す…!

    166 21/07/12(月)12:25:47 No.822719857

    >ゴジラが動き出したから慌てて斧手に取ったけど >睨まれて敵対するつもりないっすって意思表示で斧手放したんじゃないの? なんかアイコンタクトでコングの斧見ててコングも斧見て手放したし 何らかの会話はあったと思われる

    167 21/07/12(月)12:25:50 No.822719875

    >>諸々の事情でもっと互角っぽくするのかと思ってた >でもゴジラはゴジラで思ったよりダメージ受けてたからな… 襟巻きみたいに背びれ取られるかと思った

    168 21/07/12(月)12:26:20 No.822720020

    逆にあそこ屈したから斧手放したって思ってる人が多いのが驚きだよ そんな評価割れるシーンとは思ってなかった

    169 21/07/12(月)12:26:21 No.822720022

    ゴジラさん連勤のあげくのメカゴジラだから疲れ溜まってるんだよ

    170 21/07/12(月)12:26:21 No.822720026

    >やっぱり先祖コングかなり強いレベルの個体が存在してたのでは? 王。が好敵手と認めるコングがいたのは確か

    171 21/07/12(月)12:27:07 No.822720243

    >なんかゴジラが悪いゴジラになったからコングが立ち向かったようにも読めてよくわからん! 実際はマジで人間のやらかし ギドラにコアエネルギーの座標教えるわコングに星を滅ぼすの使い方を装置を教えるわ

    172 21/07/12(月)12:27:09 No.822720254

    >ゴジラさん連勤のあげくのメカゴジラだから疲れ溜まってるんだよ 逆にコングは死の淵から戻ってすぐだからあそこ2体とも死にかけててウケる そう考えるとあそこ軽く世界の危機なのでは

    173 21/07/12(月)12:27:11 No.822720265

    >なんかゴジラが悪いゴジラになったからコングが立ち向かったようにも読めてよくわからん! 少なくともモスラが王。の味方でコング族と対峙してる時点で十中八九コングと古代人サイドが悪いのは確定だから そこはまぁ安心していい

    174 21/07/12(月)12:27:55 No.822720498

    >実際はマジで人間のやらかし >ギドラにコアエネルギーの座標教えるわコングに星を滅ぼすの使い方を装置を教えるわ 違う違う過去の話

    175 21/07/12(月)12:28:01 No.822720529

    胸踏みつけられてクソ長咆哮勝利宣言されても吠え返すコングくんは胆力あるよ (はーっ最近の若いもんはこれだから…)って感じの王。だったけど

    176 21/07/12(月)12:28:05 No.822720546

    わからせだけで済ませてあげるゴジラ優しい

    177 21/07/12(月)12:28:05 No.822720548

    >それより強いメカゴジラ相手に大立ち回り見せたぞ エネルギーチャージ無しでぶった斬れたら単独の戦績として評価できるんだがな

    178 21/07/12(月)12:28:35 No.822720710

    >ゴジラが動き出したから慌てて斧手に取ったけど >睨まれて敵対するつもりないっすって意思表示で斧手放したんじゃないの? ゴジラがこっち向かってきて(何まだやんの?)って斧持ったコングを(何まだやんの?)ってじっと見るゴジラの構図好き

    179 21/07/12(月)12:28:37 No.822720726

    >エネルギーチャージ無しでぶった斬れたら単独の戦績として評価できるんだがな 単独の成績とは言うけどそれやってゴジラに負けたがメカゴジラには勝ってることは配慮しないの?

    180 21/07/12(月)12:28:44 No.822720756

    >>ゴジラさん連勤のあげくのメカゴジラだから疲れ溜まってるんだよ >逆にコングは死の淵から戻ってすぐだからあそこ2体とも死にかけててウケる >そう考えるとあそこ軽く世界の危機なのでは メカゴジラというかサンがコングの事警戒して確殺しようとしてたら危なかったと思う 実際はエテ公と甘く見てたからコングさん発奮したけど

    181 21/07/12(月)12:28:46 No.822720773

    >ゴジラはコングを倒した >コングは(メカ)ゴジラを倒した >どちらも勝ちましたってのは良い落とし処よな チャージしたアックスで気持ち良く勝ってくれたのも好き

    182 21/07/12(月)12:28:47 No.822720780

    ギドラだってゴジラモスララドンが最初から連携してたら勝てないんだぞ ラドンを味方につけて対モスラの障害を用意したんだからむしろ有利になったはずなのに…!

    183 21/07/12(月)12:29:05 No.822720871

    >やっぱり先祖コングかなり強いレベルの個体が存在してたのでは? そこは未翻訳のコミックで普通に書かれてる 自分より強いのに何故そんな小さな島で王にもならず生きていくんだ…?って王。が何億年も印象に残ってる

    184 21/07/12(月)12:29:19 No.822720957

    武器だけで相手倒せるほどメカゴジラ弱くねえだろ 熱戦撃てば楽勝って言ってるようなもんだぞ

    185 21/07/12(月)12:29:38 No.822721047

    >わからせだけで済ませてあげるゴジラ優しい (死にかけてるコング)

    186 21/07/12(月)12:30:02 No.822721173

    王。より強いレベルのコングがいたの?

    187 21/07/12(月)12:30:05 No.822721190

    >ギドラだってゴジラモスララドンが最初から連携してたら勝てないんだぞ >ラドンを味方につけて対モスラの障害を用意したんだからむしろ有利になったはずなのに…! バーニングが悪い もっというと芹沢チャージと嫁のバフがね…

    188 21/07/12(月)12:30:24 No.822721295

    コングは屈さず敵対する意志はないことを見せたように感じた なにせKOMでの他のタイタンのように頭を垂れてない

    189 21/07/12(月)12:30:43 No.822721395

    ゴジラがメカゴジラにマジでなすすべもなくやられかけたのは何故か考慮されないが コングが武器を用いてゴジラのサポート受けて撃破したのはノーカンと言われる

    190 21/07/12(月)12:30:50 No.822721425

    友よ…

    191 21/07/12(月)12:31:05 No.822721501

    王。の印象残ってるのモスラと英雄コングと家フッ飛ばしたおっさん位じゃ… という偏ったイメージが植え付けられてきた

    192 21/07/12(月)12:31:30 No.822721621

    またラドンが何かやらかすと思ったら出禁されてた

    193 21/07/12(月)12:31:39 No.822721673

    見逃してあげるなんてゴジラは優しいな…からの心停止で耐えられない

    194 21/07/12(月)12:31:48 No.822721723

    >王。の印象残ってるのモスラと英雄コングと家フッ飛ばしたおっさん位じゃ… >という偏ったイメージが植え付けられてきた あと何回も挑戦してくる雌

    195 21/07/12(月)12:31:50 No.822721733

    通用する武器が斧だっただけでゴジラとコング二人がかりじゃないとメカゴジラは殺せなかったと思う

    196 21/07/12(月)12:32:09 No.822721818

    ゴジラの尻尾つかんで振り回すのやってくれなかったのはちょっと不満 わりと有名なビジュアルだし

    197 21/07/12(月)12:32:10 No.822721825

    ギドラ倒せたのもモスラパワー付与したからじゃなくて 芹沢博士の入れすぎた活をモスラパワーで制御出来るようになったかららしいな

    198 21/07/12(月)12:32:24 No.822721882

    >コングが武器を用いてゴジラのサポート受けて撃破したのはノーカンと言われる そもそもアルミホイル部隊が酒ぶっかけなかったらワンサイドでコングも死んでる

    199 21/07/12(月)12:32:30 No.822721914

    >王。の印象残ってるのモスラと英雄コングと家フッ飛ばしたおっさん位じゃ… >という偏ったイメージが植え付けられてきた いやまぁ大体そういう感じじゃねーかな… あと王。ですら強かった…って印象しかない3つ首の化け物

    200 21/07/12(月)12:32:42 No.822721991

    ラストのアレはゴジラは斧しか見てない(瞳に青い光が映り込んでる) でコングが何かを察して斧を捨てたんだろう

    201 21/07/12(月)12:32:47 No.822722029

    >王。の印象残ってるのモスラと英雄コングと家フッ飛ばしたおっさん位じゃ… >という偏ったイメージが植え付けられてきた ギドラの糞野郎はちゃんと覚えてると思う

    202 21/07/12(月)12:32:50 No.822722043

    メカゴジラが意味分からん強さ過ぎてどうなってるの小栗旬

    203 21/07/12(月)12:33:09 No.822722134

    >>やっぱり先祖コングかなり強いレベルの個体が存在してたのでは? >そこは未翻訳のコミックで普通に書かれてる >自分より強いのに何故そんな小さな島で王にもならず生きていくんだ…?って王。が何億年も印象に残ってる 全部売ってくれないかな… ドミニオンだけじゃ情報足りない…

    204 21/07/12(月)12:33:39 No.822722279

    >メカゴジラが意味分からん強さ過ぎてどうなってるの小栗旬 (画面内アクメ死亡)

    205 21/07/12(月)12:33:43 No.822722302

    >ゴジラの尻尾つかんで振り回すのやってくれなかったのはちょっと不満 >わりと有名なビジュアルだし それはまぁ共闘した時に取っておいたんじゃないかな 敵タイタンに向かってゴジラを放る用に だから続編作ってくだち!

    206 21/07/12(月)12:33:49 No.822722341

    逆にメカゴジラのハッスル具合が意味不明な感じはある

    207 21/07/12(月)12:33:50 No.822722348

    マザーが濃すぎたから人間パート少なめになったんだろうけど娘も大概だぞ

    208 21/07/12(月)12:34:00 No.822722399

    何でできてんだお前ってくらい硬かったねメカゴジラ…

    209 21/07/12(月)12:34:02 No.822722409

    ドミニオン買っちった 王激務すぎない…?

    210 21/07/12(月)12:34:24 No.822722530

    メカゴジラ思い出す度感電オグリッシュもセットにされてしまった 芹沢博士刻まれた王。の気持ちちょっとわかったよ

    211 21/07/12(月)12:34:36 No.822722596

    >マザーが濃すぎたから人間パート少なめになったんだろうけど娘も大概だぞ アルミホイル3馬鹿すき

    212 21/07/12(月)12:34:39 No.822722616

    >何でできてんだお前ってくらい硬かったねメカゴジラ… T1ナノメタルスケルトンハウジングはさすがだぜ

    213 21/07/12(月)12:34:49 No.822722660

    >何でできてんだお前 ナノメタル

    214 21/07/12(月)12:34:52 No.822722676

    >逆にメカゴジラのハッスル具合が意味不明な感じはある サンが憎しみバフでヤバくなったらのと生来の好奇心旺盛さが最悪の方向でメカゴジラの戦法の多さに寄与してたから…

    215 21/07/12(月)12:35:00 No.822722725

    >ドミニオン買っちった >王激務すぎない…? あの…帰って寝たいんですけど…網に絡まっちゃって…すいません…

    216 21/07/12(月)12:35:03 No.822722741

    ゴジラは殆どメカゴジラに攻撃できてないがコングは不意打ち決めた後は何度か攻撃当ててるのは強さ議論を殺した ありがたいですよね

    217 21/07/12(月)12:35:19 No.822722825

    >おかしい…それなら何故地下世界のあんな星のエネルギーを独占できるような装置が… >何よりスレ画といいモスラが王。に与して粛清に乗っかってるしこれは…歪みし歴史… ゴジラ族ぶっ殺して乗っ取ったのでは? 元々はゴジラ族に反応する装置っぽいし

    218 21/07/12(月)12:35:21 No.822722836

    龍と大猿が対決している伝説…間違いない これはゴジラとコングの対決を伝えてるものだ!!

    219 21/07/12(月)12:35:24 No.822722855

    >ゴジラがメカゴジラにマジでなすすべもなくやられかけたのは何故か考慮されないが >コングが武器を用いてゴジラのサポート受けて撃破したのはノーカンと言われる 映画通してひたすらボコボコにされてるからな…

    220 21/07/12(月)12:35:39 No.822722941

    娘役が別に血が繋がってる訳でもないのにアースパワーを感じさせてこれは…役者魂…

    221 21/07/12(月)12:35:45 No.822722964

    メカに入ってるのは完全に機械で頭蓋骨が3?

    222 21/07/12(月)12:35:52 No.822722998

    やたらつっかかってくる雌がいるとか王は主人公だな

    223 21/07/12(月)12:36:02 No.822723049

    >映画通してひたすらボコボコにされてるからな… ひたすらって言うほどでもなく 斧用いだしてからはストンプ以外結構やり合ってたんだけどな

    224 21/07/12(月)12:36:04 No.822723057

    今作のコングがキングコングになってほしいけど次回作の構想タイトルがコングの息子なのはちょっと急ぎ過ぎ感ある 所帯持つのはまだちょっと早い

    225 21/07/12(月)12:36:06 No.822723071

    こういう時一発で状況がわかるから良いキャラだなモスラ

    226 21/07/12(月)12:36:09 No.822723087

    >逆にメカゴジラのハッスル具合が意味不明な感じはある いいだろ?ギドラ脳だぜ?

    227 21/07/12(月)12:36:17 No.822723130

    >>ゴジラがメカゴジラにマジでなすすべもなくやられかけたのは何故か考慮されないが >>コングが武器を用いてゴジラのサポート受けて撃破したのはノーカンと言われる >映画通してひたすらボコボコにされてるからな… 第2ラウンドはコングの勝ちだな

    228 21/07/12(月)12:36:27 No.822723186

    サンはサンで理想的なギドラムーブしてくれたと思う コングを軽く見ててゴジラを殺すのに集中してたからコングが斧拾うの見逃してたって…

    229 21/07/12(月)12:36:28 No.822723194

    >やたらつっかかってくる雌がいるとか王は主人公だな 核弾頭をお弁当にするようなヒロインは嫌かな!

    230 21/07/12(月)12:36:30 No.822723204

    ゴジラだっていつの間にか息子出てきてたし そういうもんよ

    231 21/07/12(月)12:36:43 No.822723275

    ゴジラはどう見ても疲れてたから…

    232 21/07/12(月)12:36:46 No.822723294

    >メカに入ってるのは完全に機械で頭蓋骨が3? 生体CPU(サンの脳ぶっ込んだだけ)もあるぞ!

    233 21/07/12(月)12:36:51 No.822723325

    >>ゴジラの尻尾つかんで振り回すのやってくれなかったのはちょっと不満 >>わりと有名なビジュアルだし >それはまぁ共闘した時に取っておいたんじゃないかな >敵タイタンに向かってゴジラを放る用に >だから続編作ってくだち! ゴジラ自身の質量を備えた背鰭カッターアタックとか強すぎる… 対ヘドラ式飛行ってそのまま背ビレを凶器に出来て合理的だったのでは?

    234 21/07/12(月)12:37:09 No.822723405

    陰謀論の三馬鹿は結局装置に酒かけたくらいしか活躍してなくてダメだった

    235 21/07/12(月)12:37:24 No.822723482

    次回は人間の業の極限としてヘドラとかどうですかハリウッド

    236 21/07/12(月)12:37:27 No.822723496

    >陰謀論の三馬鹿は結局装置に酒かけたくらいしか活躍してなくてダメだった ただめちゃくちゃデカい活躍すぎてなんかムカつく

    237 21/07/12(月)12:37:30 No.822723518

    第2Rは取ったけどあそこで格ゲーで言えばゲージを全部吐かされて勝ち筋が無くなってしまったんだよな

    238 21/07/12(月)12:37:55 No.822723651

    >第2Rは取ったけどあそこで格ゲーで言えばゲージを全部吐かされて勝ち筋が無くなってしまったんだよな 追撃しなければ本当に勝ってたところはちょっとあるからな…

    239 21/07/12(月)12:37:58 No.822723677

    >メカに入ってるのは完全に機械で頭蓋骨が3? いや裏設定というか普通に向こうのゴジラショップやらカットされたシーンにあったけど メカゴジラの中枢部にサンの脳みそが入ってる そこにサンの頭蓋骨から発せられた情報を送って操作するのが本来の仕様

    240 21/07/12(月)12:38:15 No.822723762

    芹沢バフ強過ぎて熱線ぶっぱが多い今回のゴジラ

    241 21/07/12(月)12:38:39 No.822723899

    ゴジラを殺した芹沢博士がゴジラを復活させるとは思わんよね

    242 21/07/12(月)12:38:43 No.822723918

    コングくん跪いたりしてないけどべそかいてたり怯えた顔を見せるから高得点だったよ わからされたときも吠え返してガッツを見せたし

    243 21/07/12(月)12:38:57 No.822723990

    >メカゴジラの中枢部にサンの脳みそが入ってる >そこにサンの頭蓋骨から発せられた情報を送って操作するのが本来の仕様 脳が入ってないのに情報送る頭蓋骨ってなんだよ?

    244 21/07/12(月)12:39:03 No.822724018

    >陰謀論の三馬鹿は結局装置に酒かけたくらいしか活躍してなくてダメだった その活躍が大きすぎる… 人類側の活躍で言えば間違いなくコングチームの方が頑張ってたけど知らなかったとはいえメカゴジラ暴走の直接的な原因を作ってしまった側でもあるし

    245 21/07/12(月)12:39:07 No.822724033

    小栗旬には次回作でガイガン起動してくれることに期待する

    246 21/07/12(月)12:39:15 No.822724083

    >陰謀論の三馬鹿は結局装置に酒かけたくらいしか活躍してなくてダメだった あれなかったらゴジラもコングも負けてたことを過小評価しすぎ あとズッコケ3人組が潜入捜査したからAPEXが野望を持って活動してたことを世界に発信できる

    247 21/07/12(月)12:39:16 No.822724086

    >コングくん跪いたりしてないけどべそかいてたり怯えた顔を見せるから高得点だったよ 南極コングくんは本当に可愛そうで好き

    248 21/07/12(月)12:39:24 No.822724130

    ふーんこっちに情報送って操作しようとするんだ その何億倍も送り返したらどうなるのかな?

    249 21/07/12(月)12:39:25 No.822724135

    3馬鹿に割く尺で小栗旬とかの話した方がよかったんじゃないかな…

    250 21/07/12(月)12:39:31 No.822724172

    >小栗旬には次回作でガイガン起動してくれることに期待する し…死んでる…

    251 21/07/12(月)12:39:38 No.822724207

    >芹沢バフ強過ぎて熱線ぶっぱが多い今回のゴジラ まあ開幕から激怒してたしムートーで目覚めてから動きまくりで鈍った体もほぐれてきたしな

    252 21/07/12(月)12:39:39 No.822724209

    >あれなかったらゴジラもコングも負けてたことを過小評価しすぎ いやそこまでしてねえだろ

    253 21/07/12(月)12:39:48 No.822724265

    ちなみにあの酒も一時的にシャットダウンしただけでギドラというかサンは自発的に再起動して元の機能を取り戻してる あいつ器用すぎるだろ

    254 21/07/12(月)12:39:56 No.822724309

    >>メカゴジラの中枢部にサンの脳みそが入ってる >>そこにサンの頭蓋骨から発せられた情報を送って操作するのが本来の仕様 >脳が入ってないのに情報送る頭蓋骨ってなんだよ? いいだろ?宇宙怪獣だぜ?

    255 21/07/12(月)12:39:59 No.822724319

    コングくんにはこれからもリアクション顔芸を磨いてもらいたい ゴジラよりも表情豊かで見てて楽しい

    256 21/07/12(月)12:40:11 No.822724376

    >3馬鹿に割く尺で小栗旬とかの話した方がよかったんじゃないかな… どう考えても長尺になるのと最悪芹沢博士以上の掘り下げ必要な気がするし…

    257 21/07/12(月)12:40:14 No.822724393

    >3馬鹿に割く尺で小栗旬とかの話した方がよかったんじゃないかな… アクメとsalmon発言以外印象に残らない

    258 21/07/12(月)12:40:18 No.822724414

    >>メカゴジラの中枢部にサンの脳みそが入ってる >>そこにサンの頭蓋骨から発せられた情報を送って操作するのが本来の仕様 >脳が入ってないのに情報送る頭蓋骨ってなんだよ? ギドラだぜ?

    259 21/07/12(月)12:40:21 No.822724426

    頭モナーク 頭アースマザー 頭Apex 次は何だ

    260 21/07/12(月)12:40:24 No.822724444

    幼女に敵じゃないよされなかったら第四ラウンドだったと思う

    261 21/07/12(月)12:40:40 No.822724522

    >ふーんこっちに情報送って操作しようとするんだ >その何億倍も送り返したらどうなるのかな? (アヘ顔感電死)

    262 21/07/12(月)12:40:52 No.822724578

    >幼女に敵じゃないよされなかったら第四ラウンドだったと思う メカゴジラ&コングVSゴジラになるところだった

    263 21/07/12(月)12:40:59 No.822724628

    >あれなかったらゴジラもコングも負けてたことを過小評価しすぎ >あとズッコケ3人組が潜入捜査したからAPEXが野望を持って活動してたことを世界に発信できる あぺくすの陰謀を暴く奴等がいなかったら間違いなくゴジラ襲撃の謎にたいして人類は原因を追求出来なかったんよね モナークも今回ほぼ蚊帳の外だからゴジラ出てきた!なんで!?香港でなんか知らんロボ暴れてる!あれ何!?って感じだったし

    264 21/07/12(月)12:41:00 No.822724630

    >>あれなかったらゴジラもコングも負けてたことを過小評価しすぎ >いやそこまでしてねえだろ トドメじゃい!って瞬間にバチバチしてその瞬間にタッグ攻撃でフェイタリティ決まったの見てなかったのか

    265 21/07/12(月)12:41:19 No.822724747

    >人類側の活躍で言えば間違いなくコングチームの方が頑張ってたけど知らなかったとはいえメカゴジラ暴走の直接的な原因を作ってしまった側でもあるし 駄目になった髑髏島から本当の故郷にコングを帰してあげたいって愛情とエイプエックス側の思惑が合致しちゃったのがね…

    266 21/07/12(月)12:41:33 No.822724826

    >トドメじゃい!って瞬間にバチバチしてその瞬間にタッグ攻撃でフェイタリティ決まったの見てなかったのか そうじゃなくて元のレスに過小評価がないでしょ

    267 21/07/12(月)12:41:40 No.822724870

    熱線が直撃したところが青い爆煙に包まれるのが綺麗だよね

    268 21/07/12(月)12:42:10 No.822725034

    多分パスワード分かってたら完全に動き止めれたんだろうけど…

    269 21/07/12(月)12:42:11 No.822725041

    ここまでワンサイドにボコってくるメカゴジラ初めて見たよ…

    270 21/07/12(月)12:42:11 No.822725043

    ひとつ言えることは小説はやく邦訳してくだちい

    271 21/07/12(月)12:42:15 No.822725068

    apexもコングと同じ末路だな エイプだけに

    272 21/07/12(月)12:42:31 No.822725148

    >ここまでワンサイドにボコってくるメカゴジラ初めて見たよ… 割と見る気がする…

    273 21/07/12(月)12:42:41 No.822725209

    戦局的にいうと酒ぶっかけも一瞬の隙を作ったようなもんだけど あの2匹だとそれで充分すぎる…

    274 21/07/12(月)12:42:44 No.822725230

    >3馬鹿に割く尺で小栗旬とかの話した方がよかったんじゃないかな… ゴジラはお前の兄だとか言われて嫉妬して生きてきたとか気持ち悪すぎて映せるかよ

    275 21/07/12(月)12:42:56 No.822725294

    >戦局的にいうと酒ぶっかけも一瞬の隙を作ったようなもんだけど >あの2匹だとそれで充分すぎる… 頭良いからな2体とも…

    276 21/07/12(月)12:43:12 No.822725376

    >多分パスワード分かってたら完全に動き止めれたんだろうけど… ギドラだし多分再起動はするかな

    277 21/07/12(月)12:43:24 No.822725435

    ほとんどのメカゴジラはゴジラを圧倒するほどすごく強いんだ アクシデントやあと一歩の詰めで逆転される

    278 21/07/12(月)12:43:45 No.822725550

    アペックスのなんか繭みたいのは何だったんだ

    279 21/07/12(月)12:43:58 No.822725636

    エンチャントゴジラしたコングアックスでメカゴジラ解体ショーするところの音楽の盛り上がり大好き

    280 21/07/12(月)12:43:59 No.822725645

    >>3馬鹿に割く尺で小栗旬とかの話した方がよかったんじゃないかな… >ゴジラはお前の兄だとか言われて嫉妬して生きてきたとか気持ち悪すぎて映せるかよ 芹沢はさぁ…

    281 21/07/12(月)12:44:00 No.822725653

    芹沢蓮の設定描いちゃうとゴジラ側への因縁が強くなりすぎてラストが映えなくなる

    282 21/07/12(月)12:44:02 No.822725659

    >多分パスワード分かってたら完全に動き止めれたんだろうけど… 脳は本体にあるので多分強制的に通信切断するくらいはする

    283 21/07/12(月)12:44:13 No.822725725

    まあそもそも機械制御だけの代物じゃない時点で止めようないんだろうな…

    284 21/07/12(月)12:44:21 No.822725772

    >アペックスのなんか繭みたいのは何だったんだ メカゴジラのテスト用に育ててたクローラーの卵じゃないっけ?

    285 21/07/12(月)12:44:32 No.822725829

    >>多分パスワード分かってたら完全に動き止めれたんだろうけど… >ギドラだし多分再起動はするかな それこそシャットダウン命令がきて一時的にシャットダウンしかけたけど自律行動で強引に再起動したし… というか頭よすぎるだろサン…

    286 21/07/12(月)12:44:35 No.822725849

    >アペックスのなんか繭みたいのは何だったんだ スカルくローラーの卵

    287 21/07/12(月)12:44:39 No.822725879

    ギドラくん時間さえあれば司令との通信を完全に掌握して逆にハッキング仕掛けてくるくらいのことはやると思う

    288 21/07/12(月)12:44:39 No.822725882

    >アペックスのなんか繭みたいのは何だったんだ スカルクローラーの卵 あいつ等タイタン孵化させようとしてる

    289 21/07/12(月)12:44:40 No.822725888

    >コングくんにはこれからもリアクション顔芸を磨いてもらいたい >ゴジラよりも表情豊かで見てて楽しい やりすぎるとドウェインジョンソンのランペイジみたいになっちまう

    290 21/07/12(月)12:44:51 No.822725937

    >ほとんどのメカゴジラはゴジラを圧倒するほどすごく強いんだ >アクシデントやあと一歩の詰めで逆転される 絶対にゴジラをボコボコにするシーンあるよね日本のメカゴジラ

    291 21/07/12(月)12:45:28 No.822726149

    >まあそもそも機械制御だけの代物じゃない時点で止めようないんだろうな… AI乗っ取って司令部もコクピットも即断即決で壊したのは判断早すぎる…

    292 21/07/12(月)12:45:53 No.822726279

    >AI乗っ取って司令部もコクピットも即断即決で壊したのは判断早すぎる… 下手したらテスト中はわざと何もしなかったのかなって…

    293 21/07/12(月)12:45:55 No.822726292

    ギドラは芹沢の脳乗っ取って活動するよ