虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)10:28:27 そうだね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)10:28:27 No.822693895

そうだね…

1 21/07/12(月)10:30:24 No.822694263

ガッシュがゼオン並のフィジカル持ってたら終盤までスレ画だけでいい気がするがしかし...

2 21/07/12(月)10:31:40 No.822694479

ザグルゼムでゴリ押ししすぎて上位術を覚えない…!

3 21/07/12(月)10:33:14 No.822694769

バオウが分裂したのはたまげた

4 21/07/12(月)10:33:28 No.822694821

ザグルゼムの可能性が大きすぎる…

5 21/07/12(月)10:35:08 No.822695107

ザグルゼム当てたらジオウレンズだけで勝てそう

6 21/07/12(月)10:35:10 No.822695116

清麿ならなんとかしてくれるという信頼が術を生み出してくれない…

7 21/07/12(月)10:35:54 No.822695247

強化魔法を適切に運用するのは基本だからな…

8 21/07/12(月)10:36:13 No.822695304

ピヨ麿に甘えてろくな術よこさない魔本

9 21/07/12(月)10:37:32 No.822695566

ガッシュの意向とか戦闘スタイルでテオザケルじゃなくザグルゼムが発現する理由は分かるけど そもそもザグルゼムだけテキストが長すぎるのズルいと思う

10 21/07/12(月)10:38:40 No.822695773

1を10にも20にもできる清麿だからね でも最初から10や20の術が撃てるならいらないよね

11 21/07/12(月)10:38:41 No.822695780

主人公だから低レベルクリアRTAみたいな戦い方してる… それじゃ魔王相手に戦えないので無理矢理レベル上げさせられたけど

12 21/07/12(月)10:38:45 No.822695791

>そもそもザグルゼムだけテキストが長すぎるのズルいと思う 初期ザケルが3行でザグルゼムが9行か…

13 21/07/12(月)10:40:17 No.822696119

クソ術でも戦えるからあまり必要性がないのが悪い

14 21/07/12(月)10:40:31 No.822696172

何度も言うが石板編でテオザケル、ファウード編でエクセレスザケルガ覚えてもよかった

15 21/07/12(月)10:41:03 No.822696269

>ザグルゼムでゴリ押ししすぎて上位術を覚えない…! ゴリ押しとは違うような

16 21/07/12(月)10:41:47 No.822696422

ザグルゼムの仕様を説明をしろ!と言われたら9行くらいいきそうだし

17 21/07/12(月)10:41:53 No.822696445

ガッシュの今までの戦いが清麿の創意工夫でどうにかしたり仲間との連携で突破する展開ばかりだったから単純に高火力の術を覚えねえ……

18 21/07/12(月)10:43:39 No.822696829

強敵に弱い術で工夫する方が面白いのは間違いない でもね素の火力が低すぎるんですよ

19 21/07/12(月)10:43:49 No.822696870

ザブライキース戦のキャンチョメみたいに単純な力不足を嘆いたりもっと強くなりてぇ……!って渇望する機会が少なかったよねガッシュ バリーに負けた時にテオザケルくらい覚えても良かったような気はする

20 21/07/12(月)10:44:51 No.822697079

ザケルガで戦ってる期間が長すぎる

21 21/07/12(月)10:45:01 No.822697115

王になった後のガッシュはザグルゼムもガンレイズザケルも使いこなせるのか…?

22 21/07/12(月)10:45:32 No.822697227

>ザブライキース戦のキャンチョメみたいに単純な力不足を嘆いたりもっと強くなりてぇ……!って渇望する機会が少なかったよねガッシュ >バリーに負けた時にテオザケルくらい覚えても良かったような気はする 清麿がなんとかしてくれるって考えが根底にあったからな

23 21/07/12(月)10:47:26 No.822697621

なまじ応用性の高い術を覚えてしまったばかりに雑に威力の高い呪文の習得が遅れた説は結構すき

24 21/07/12(月)10:47:33 No.822697644

>王になった後のガッシュはザグルゼムもガンレイズザケルも使いこなせるのか…? 強くて賢くて素晴らしいゼオンお兄様が稽古つけてくれるだろうし大丈夫だろ

25 21/07/12(月)10:48:01 No.822697739

清麿が殺された怒りと憎悪で超パワーアップしたの皮肉といえば皮肉

26 21/07/12(月)10:48:16 No.822697786

低レベルクリア御用達スキル

27 21/07/12(月)10:48:53 No.822697895

せめてテオザケルか本編にはないザケルガの一段階上位くらいは覚えておくべき過ぎた だから死んだ

28 21/07/12(月)10:49:08 No.822697932

清麿が本当にギリギリまでなんとかしてくれたのが本当にすごいけどよくない… 自分の命までギリギリまで使うな

29 21/07/12(月)10:49:55 No.822698090

ガッシュに一番必要だったのは中級呪文じゃなくてディオガ級の呪文では

30 21/07/12(月)10:49:59 No.822698101

>清麿が殺された怒りと憎悪で超パワーアップしたの皮肉といえば皮肉 気絶してしまうので何故ダメージを受けてるのか分からぬが清麿が何とかしてくれるのだ! …清麿が死んだ…? …す…すのだ…

31 21/07/12(月)10:50:39 No.822698230

ファウード編前にエクセレスかせめてテオザケルがあったらもう少し楽だったかな…

32 21/07/12(月)10:50:41 No.822698238

>ザケルガで戦ってる期間が長すぎる なんならザケルガ覚えるのも遅い

33 21/07/12(月)10:50:55 No.822698271

バオウが増えたのだ!とか聞かされたらダウワンのギャグ顔が拝めそう

34 21/07/12(月)10:51:38 No.822698411

>清麿が殺された怒りと憎悪で超パワーアップしたの皮肉といえば皮肉 攻撃術のバリエーションが増えて殺意がすごい

35 21/07/12(月)10:51:58 No.822698464

正面から強い技の応酬で相手をぶっ倒さなくても 頭を使って隙を作ればザケルだけで倒せる展開が多すぎた

36 21/07/12(月)10:52:00 No.822698472

>ガッシュに一番必要だったのは中級呪文じゃなくてディオガ級の呪文では ザグルゼム+エクセレスで多分ディオガ以上になるし…

37 21/07/12(月)10:52:12 No.822698501

ファウード編の登場キャラってディオガ級二発は打てるぐらいの心の力があるのに ギガノ級ちょい上のバオウは一発打ったら力尽きるのホント酷いと思う

38 21/07/12(月)10:52:35 No.822698582

中級呪文覚えたら覚えたでザグルゼムでよりデカい術に対応しだすからもう色々すっ飛ばして最上級術下さい

39 21/07/12(月)10:52:39 No.822698598

初級呪文のレベルアップ版とか他の魔物が最初期に憶えてるやつでかなり後半まで戦わなくちゃならないという

40 21/07/12(月)10:53:08 No.822698675

>ファウード編の登場キャラってディオガ級二発は打てるぐらいの心の力があるのに >ギガノ級ちょい上のバオウは一発打ったら力尽きるのホント酷いと思う 溜めに溜めてとどめの一撃としてぶっ放すしかないのに 頻繁に力負けするのはさぁ……

41 21/07/12(月)10:53:10 No.822698682

>正面から強い技の応酬で相手をぶっ倒さなくても >頭を使って隙を作ればザケルだけで倒せる展開が多すぎた 本を燃やすだけならザケルで充分だからな…

42 21/07/12(月)10:53:29 No.822698737

>攻撃術のバリエーションが増えて殺意がすごい 単純火力だけじゃなく拷問用の術も出てる…

43 21/07/12(月)10:53:48 No.822698798

バオウザケルガが強すぎるからそこまでの術は貧弱ってスキルツリーだよね バオウザケルガが弱い!!

44 21/07/12(月)10:54:10 No.822698869

>中級呪文覚えたら覚えたでザグルゼムでよりデカい術に対応しだすからもう色々すっ飛ばして最上級術下さい ザグルゼムとバオウでよくね?出来た!

45 21/07/12(月)10:54:27 No.822698914

>バオウが増えたのだ!とか聞かされたらダウワンのギャグ顔が拝めそう ジオウレンズはバオウの弟分で良いんだろうか 自我あるのかなあれ

46 21/07/12(月)10:54:33 No.822698930

ザケルガくらい最初から覚えてろ!

47 21/07/12(月)10:54:41 No.822698963

>溜めに溜めてとどめの一撃としてぶっ放すしかないのに >頻繁に力負けするのはさぁ…… そもそもそれ以外の術つかって倒せないほど追い詰められてるのが結局悪いんで

48 21/07/12(月)10:54:52 No.822699000

ザケルラシルドジケルドザケルガって初級呪文の間に挟まるバオウ

49 21/07/12(月)10:55:31 No.822699147

ザケルが初期技のくせに妙に威力を出しちゃうんだもの

50 21/07/12(月)10:56:08 No.822699262

ジオウが本来最後の術なんだろうってのは分かるが他のギガノ以上ってテオとエクセレス?

51 21/07/12(月)10:56:17 No.822699287

>溜めに溜めてとどめの一撃としてぶっ放すしかないのに 結局術を使いきらない前提の技だから 切り札というよりこれしかないっていう最後っ屁だから 残った手札がこれになるってだけ

52 21/07/12(月)10:56:20 No.822699296

せめてファウード編に入るまでにテオザケルとエクセレスザケルガがあれば大分楽になったろうに

53 21/07/12(月)10:56:28 No.822699319

というかガッシュメインパーティ全員呪文が少ねえ!

54 21/07/12(月)10:56:31 No.822699334

>ザケルラシルドジケルドザケルガって初級呪文の間に挟まるバオウ バオウが出てくるの早すぎるのか

55 21/07/12(月)10:56:46 No.822699379

オウ系は魔物の性格や素質によって発現する呪文らしいから外付けで追加されたバオウとは違うガッシュ本来の最強術っぽい

56 21/07/12(月)10:56:48 No.822699381

なまじザケルもザケルガも周りの同ランク呪文よりあからさまに威力が高いのも悪いよなあ…

57 21/07/12(月)10:57:05 No.822699429

清麿に補助技与えちゃだめだよ

58 21/07/12(月)10:57:11 No.822699443

バオウが等分じゃなくて等倍してるくさいのがなかなかズルいと思う まあかなり厳しい条件だけど…天才だから出すけど…

59 21/07/12(月)10:57:18 No.822699472

ジケルドは使えねえしラシルドも10周くらいで破られたわ!するし 初期は実質ザケルとザケルガと目隠し壁作りだけなんだよな……

60 21/07/12(月)10:57:19 No.822699474

ジオウレンズはもっと早く使えても良かったでしょ

61 21/07/12(月)10:57:21 No.822699481

>ジオウが本来最後の術なんだろうってのは分かるが他のギガノ以上ってテオとエクセレス? テオはギガノより下じゃね?

62 21/07/12(月)10:57:22 No.822699487

連鎖の初見殺しが役に立っただけで強い術覚えた方がずっと役に立つよ

63 21/07/12(月)10:57:22 No.822699488

>ジオウが本来最後の術なんだろうってのは分かるが他のギガノ以上ってテオとエクセレス? マーズジケルドンも特殊だけどギガノより上位だと思う

64 21/07/12(月)10:57:34 No.822699515

幼児が本物の殺意に目覚めるのいいよね

65 21/07/12(月)10:57:34 No.822699516

>というかガッシュメインパーティ全員呪文が少ねえ! シュドルク系列は汎用性高いし…

66 21/07/12(月)10:57:43 No.822699547

ザクルゼムは誘導したり威力の底上げ?

67 21/07/12(月)10:57:44 No.822699551

>ジオウが本来最後の術なんだろうってのは分かるが他のギガノ以上ってテオとエクセレス? ガッシュ自身の中級以上のくくりならそうなるかね ただなんだかんだ変わってからは普通のザケルがほかの魔物のギガノ位はあるんだよなガッシュ

68 21/07/12(月)10:58:12 No.822699632

ガッシュティオキャンチョメウマゴン全員手札少ねえからな なんならこの4人の中だとガッシュが一番術豊富ってぐらいに

69 21/07/12(月)10:58:23 No.822699672

>>ザケルラシルドジケルドザケルガって初級呪文の間に挟まるバオウ >バオウが出てくるの早すぎるのか フィニッシャーはあるからお膳立てをってなるのも仕方ない順ではあるな

70 21/07/12(月)10:58:29 No.822699690

ただの威力上げだけだともっと早く強い術覚えてたかも 連鎖が清麿の頭脳と合致しすぎてる

71 21/07/12(月)10:58:29 No.822699693

>ジケルドは使えねえしラシルドも10周くらいで破られたわ!するし >初期は実質ザケルとザケルガと目隠し壁作りだけなんだよな…… 目隠しとかいうけどなければ死んでる時も多いだろ

72 21/07/12(月)10:58:40 No.822699722

バオウと爪を除くとガッシュは基本的に手数で押す呪文構成してるんだな

73 21/07/12(月)10:58:41 No.822699724

ギガノ級>中級呪文でテオザケルは中級の分類だよ

74 21/07/12(月)10:58:57 No.822699783

ラシルドは使ってる間相手があんまり行動しないでくれるって利点があるし…

75 21/07/12(月)10:59:03 No.822699797

>>ザケルラシルドジケルドザケルガって初級呪文の間に挟まるバオウ >バオウが出てくるの早すぎるのか ザケルガの前にバオウ来てるから明らかに正規の順番じゃない

76 21/07/12(月)10:59:03 No.822699798

ラシルドはせっかくの反射能力があるのに「くっ……ラシルドが破られた……!?」しまくるから……

77 21/07/12(月)10:59:11 No.822699813

>幼児が本物の殺意に目覚めるのいいよね あそこちょっとみんながくるの遅かったらバオウに食われてたよねガッシュ…

78 21/07/12(月)10:59:14 No.822699820

ほかの術と違って単に記憶の問題でバオウが出ただけじゃなかろうか

79 21/07/12(月)10:59:19 No.822699828

清麿が一度死ぬことでザケルがギガノクラスの威力にアップデートされるよ頑張ってね

80 21/07/12(月)10:59:29 No.822699863

バオウ自体がちょっとイレギュラーすぎるから…

81 21/07/12(月)10:59:44 No.822699912

1ページラシルドになってようやく盾として完成なんだろうな…

82 21/07/12(月)10:59:51 No.822699942

マーズジケルドン忘れてたな 強いよね

83 21/07/12(月)10:59:52 No.822699945

>ラシルドはせっかくの反射能力があるのに「くっ……ラシルドが破られた……!?」しまくるから…… そんなもんラシルド無しでくらったらどうなる?って話だし

84 21/07/12(月)11:00:12 No.822700015

直撃させなくても有効で威力の底上げと誘導出来るのが高性能すぎる

85 21/07/12(月)11:00:25 No.822700072

覚醒後は強いけど覚醒前はガチで落ちこぼれの名に恥じない低スペック

86 21/07/12(月)11:00:29 No.822700088

ガッシュに出てくるティオ以外の盾術自体威力を弱めて受け流すような使い方の方が多いし…

87 21/07/12(月)11:00:29 No.822700089

手持ちの札でやりくりできるから新しいこと覚える必要ねえな!みたいな

88 21/07/12(月)11:00:46 No.822700139

ファウードで死ぬまで周りと比べてワンランク下の術で戦ってるよね…

89 21/07/12(月)11:00:46 No.822700140

>清麿が一度死ぬことでザケルがギガノクラスの威力にアップデートされるよ頑張ってね 単純に敵を憎めばそれでよかった

90 21/07/12(月)11:00:51 No.822700156

ジケルドとマーズジケルドンの間にいくつか呪文飛ばしたんじゃってなるくらいマーズジケルドン凶悪だよね

91 21/07/12(月)11:00:52 No.822700159

ラシルドよく砕けるとはいえ貴重な盾術だからな…初期の第2術としては十分仕事した

92 21/07/12(月)11:01:00 No.822700182

ちゃんと一瞬を稼いだり減衰させたりと全体を通して盾系はしっかり仕事してる

93 21/07/12(月)11:01:06 No.822700202

ラシルドは破壊されても貫通は滅多にされないからクソ優秀だぞ というかこの作品基本的に防御呪文凄い強い

94 21/07/12(月)11:01:09 No.822700208

>ラシルドはせっかくの反射能力があるのに「くっ……ラシルドが破られた……!?」しまくるから…… リオウ戦ザグルゼムまで使って反射してたけどリオウ追撃する暇十分にあったよね…

95 21/07/12(月)11:01:12 No.822700219

まあでもザグルゼム一つでザケルガもラシルドもバオウも強くなるんだしテオザケルとか覚えるより良かった気がするよ

96 21/07/12(月)11:01:32 No.822700293

ガッシュが呪文の威力を把握できない体質なせいもありそう

97 21/07/12(月)11:01:46 No.822700342

読み返してるとラシルド結構使い所いいなってなった というか清麿の使い方がいい

98 21/07/12(月)11:01:47 No.822700346

初期バオウ出すと清麿が確定でぶっ倒れるの僅かに食われてたってことなんだろうか 危なすぎる…

99 21/07/12(月)11:01:53 No.822700366

覚醒後ガッシュでもゼオンの方が普通に呪文の威力上なのは流石に鍛錬の差を感じる

100 21/07/12(月)11:01:55 No.822700372

単純に盾呪文は習得者も多いから中盤以降だと弱点も読まれやすいのがな

101 21/07/12(月)11:02:01 No.822700389

守る術より攻める術の発展の方が作中でよく見れるのはある意味クリアの理屈を多少補強してる気もする

102 21/07/12(月)11:02:05 No.822700405

ブラゴとか術の増やし方心得てる感じがする リオルレイスとかこういうの覚えたいなー覚えた!ぐらいのテンポで習得してそう

103 21/07/12(月)11:02:47 No.822700542

>覚醒後ガッシュでもゼオンの方が普通に呪文の威力上なのは流石に鍛錬の差を感じる まともにやったら負ける要素皆無だからな 普通にやったらバオウなんて当たらんだろうし

104 21/07/12(月)11:02:49 No.822700549

>ジケルドとマーズジケルドンの間にいくつか呪文飛ばしたんじゃってなるくらいマーズジケルドン凶悪だよね 拷問系の術だからガッシュの気質からしたらだいぶ異質なんだよなあれ

105 21/07/12(月)11:03:14 No.822700629

戦いへのモチベーションが成長にもろに影響してる感じするし優しい王様って目標はかなりの制限かけちゃった気がする

106 21/07/12(月)11:04:01 No.822700782

>拷問系の術だからガッシュの気質からしたらだいぶ異質なんだよなあれ 清麿が死んだのがよっぽどショックだったんだろうな…

107 21/07/12(月)11:04:04 No.822700788

>覚醒後ガッシュでもゼオンの方が普通に呪文の威力上なのは流石に鍛錬の差を感じる デュフォーもアントカの精度や年季が違うからバオウ以外はガッシュ清麿の上位互換になってるよねお兄ちゃん達

108 21/07/12(月)11:04:18 No.822700830

バオウザケルガは憎悪パラメータ成長してないと火力でないから仕方ないんだ

109 21/07/12(月)11:04:24 No.822700854

ジオウ見る感じガッシュ本人の素質は手数と搦め手で攻めるスピード型っぽいし パワー型のゼオンとの違いはそこなのかね ガンレイズとか威力は低いんだしもっと早くくれよ

110 21/07/12(月)11:04:34 No.822700873

LEVEL254 モモンの信じた人達

111 21/07/12(月)11:05:06 No.822700978

>バオウザケルガは憎悪パラメータ成長してないと火力でないから仕方ないんだ すいません憎悪伸ばしたらこっちにも攻撃してきたんですが

112 21/07/12(月)11:05:34 No.822701060

ラシルドが破られるってネタにされるのはわかるけど役立たずってネタにされるのは違うぞってなる

113 21/07/12(月)11:05:45 No.822701093

>ガンレイズとか威力は低いんだしもっと早くくれよ 下手に今までの術で切り抜けられたせいであげなかった感すごい

114 21/07/12(月)11:06:24 No.822701213

ガンレイズあったら結構楽ちんになってたかなとは思う

115 21/07/12(月)11:06:26 No.822701222

>モモンの信じた人達 ………人?

116 21/07/12(月)11:06:37 No.822701247

>ジオウ見る感じガッシュ本人の素質は手数と搦め手で攻めるスピード型っぽいし >パワー型のゼオンとの違いはそこなのかね >ガンレイズとか威力は低いんだしもっと早くくれよ 言ってもゼオンもザグルゼム使えるしジャウロとかもあるし手数や搦手もしっかり出来るよ

117 21/07/12(月)11:06:58 No.822701313

清麿がいる限り絶対に何とかしてくれるって気持ちがあるから術を覚えない ので死んだらめっちゃ覚えた

118 21/07/12(月)11:07:02 No.822701324

ガンレイズでもちゃんと気絶してるのがちょっと酷い

119 21/07/12(月)11:07:03 No.822701333

ガンレイズは清麿がガッシュ抱えないとダメな時点で割とクソ技だと思う

120 21/07/12(月)11:07:19 No.822701388

ラシルドが悪いんじゃなくて盾にはこう対処すれば勝てるってノウハウが敵にあっただけだよね 地面潜らせるとか器用だわ

121 21/07/12(月)11:07:26 No.822701404

ガンレイズは清麿が抱えないと駄目な時点で…

122 21/07/12(月)11:07:31 No.822701427

>ラシルドが破られるってネタにされるのはわかるけど役立たずってネタにされるのは違うぞってなる ザグルゼム重ねがけすれば反射できるしな 割に合わないだけで

123 21/07/12(月)11:07:41 No.822701460

ガッシュにガンレイズあっても介護前提はちょっと… 見る限り気絶時間長そうだし…

124 21/07/12(月)11:07:43 No.822701470

ところで魔本はパートナー死んだら本当にちゃんと補償くれるの?

125 21/07/12(月)11:07:45 No.822701475

>ガンレイズあったら結構楽ちんになってたかなとは思う ただ覚醒前に手に入れても威力ショボい弾幕って清麿がやっぱり頑張るしかなさそうでなぁ

126 21/07/12(月)11:07:47 No.822701485

うえきのレベル2と一緒で魔物自身が強くなりたい!って本気で願うと割と新しい呪文くれるよね魔本さん

127 21/07/12(月)11:07:58 No.822701522

主観的に自分の術スペックを把握できないのは術獲得システムと相性悪すぎてひどい

128 21/07/12(月)11:07:58 No.822701525

ガッシュの術見て思うけどすげぇ万能型だな… 使えるようになる術が何かの強化版じゃなく別の性質持った術なのが汎用性たけぇ

129 21/07/12(月)11:08:08 No.822701561

>ところで魔本はパートナー死んだら本当にちゃんと補償くれるの? 希望的観測かと

130 21/07/12(月)11:08:21 No.822701604

ザグルゼム自体の速度が遅いし二度手間なので強敵との戦いでは使う暇がない けどラシルドで攻撃を受け止めながらならちょっと余裕があるので使える みたいな理屈でクリアとの決戦で久々に出てきてしびれたよ

131 21/07/12(月)11:08:22 No.822701605

>>モモンの信じた人達 >………人? ちゃんと人の顔に戻ったから…

132 21/07/12(月)11:08:25 No.822701614

>ザグルゼム重ねがけすれば反射できるしな >割に合わないだけで ラシルド+2ザグルゼムやってる間に敵に動かれるか追撃されるよね

133 21/07/12(月)11:08:25 No.822701616

ゼオンはマジで強いけど憎しみに駆られ続けたからこその強さだと思うと辛い

134 21/07/12(月)11:08:34 No.822701649

>ラシルドが悪いんじゃなくて盾にはこう対処すれば勝てるってノウハウが敵にあっただけだよね >地面潜らせるとか器用だわ コーラルQの2段階攻撃でまずラシルド壊してから攻撃とかも巧みだよね

135 21/07/12(月)11:08:35 No.822701651

ただ終盤はラシルド強化してる暇なくなるしな… ラシルド+ザグルゼム複数するくらいなら最初から避けに集中する方が確実だし力節約できる… 強化版ラシルドくれよ

136 21/07/12(月)11:08:36 No.822701660

クリア戦ですら使われてるんだぞラシルド!

137 21/07/12(月)11:08:42 No.822701686

ラシルドそのものが初めて割られたのはパプピリオとのタッグ戦じゃなかったっけ?

138 21/07/12(月)11:08:45 No.822701698

ラシルドは擁護されることあるけどジケルドはおまえほんと……

139 21/07/12(月)11:09:30 No.822701862

>ラシルドは擁護されることあるけどジケルドはおまえほんと…… 効果的に使うと少年誌に載せられないから…

140 21/07/12(月)11:09:32 No.822701868

一発で死ぬ術を一発防げるって偉大

141 21/07/12(月)11:09:37 No.822701884

贅沢は言わないからバベルガグラビトンくらいの広範囲技欲しいヨォ!!

142 21/07/12(月)11:09:42 No.822701895

ラシルド弱い扱いはちょっと待てや!ってなる でも大活躍してるかと言われるとしてないいぶし銀枠

143 21/07/12(月)11:09:43 No.822701900

ラシルド後期はもう反射能力に頼らず 威力軽減や目隠しに使ってる

144 21/07/12(月)11:09:43 No.822701901

ガンレイズ覚えるくらいなら素直にテオザケル覚えた方がいい 気絶のデメリットデカすぎて連射系は向いてない

145 21/07/12(月)11:09:59 No.822701957

なっ…?!銃が俺の身体にくっついて…?!

146 21/07/12(月)11:10:00 No.822701961

魔本が最終的に魔物の被害全部なかったことにしてくれたけど死人も生き返るのかな さすがに補償対象外だろうか

147 21/07/12(月)11:10:01 No.822701964

>贅沢は言わないからバベルガグラビトンくらいの広範囲技欲しいヨォ!! 誰だって欲しいわ

148 21/07/12(月)11:10:03 No.822701968

ジケルドは使うタイミングがね… 基本的に街中での戦い避けてるから仕方ないね…

149 21/07/12(月)11:10:07 No.822701981

憎しみ主体でも強くなり続けられるのはたしかに魔物っぽいなと思う

150 21/07/12(月)11:10:11 No.822701990

強い盾術に関してはティオがやってくれるって気持ちがあったから覚えなかったんだろう

151 21/07/12(月)11:10:18 No.822702007

磁力とか付与とかそういう適正がありそうだから本来なら多分清麿とはピッタリなんだよね バオウがなければもっとテクニカルになって楽できたかもしれない

152 21/07/12(月)11:10:29 No.822702039

>贅沢は言わないからバベルガグラビトンくらいの広範囲技欲しいヨォ!! ラージアザケル欲しい…

153 21/07/12(月)11:10:43 No.822702072

>ラシルドは擁護されることあるけどジケルドはおまえほんと…… あれは弱いから使われないんじゃなくて使える状況下だと理不尽なレベルで強いから縛られてるんだよ!

154 21/07/12(月)11:10:44 No.822702076

清麿の頭脳があるから目隠しとかダメ軽減でも優秀に見えるのがラシルドだ

155 21/07/12(月)11:10:48 No.822702086

一話のザケルはなんだったの

156 21/07/12(月)11:10:56 No.822702112

そもそも気絶がひどすぎる…

157 21/07/12(月)11:11:01 No.822702129

終盤は高コストの盾しか機能してないし第二術程度のコストで出せるのはむしろメリット

158 21/07/12(月)11:11:06 No.822702145

>魔本が最終的に魔物の被害全部なかったことにしてくれたけど死人も生き返るのかな >さすがに補償対象外だろうか 補填してくれると信じたい… じゃないとファウードとかに日本焼かれた時凄いことになるし

159 21/07/12(月)11:11:09 No.822702154

ゼオンは口から電撃出ないだけでずるいそれ手からでいいのかよって当時は思った

160 21/07/12(月)11:11:14 No.822702169

清麿が悪だったらジケルドを完璧に使いこなしてたんだろうな…

161 21/07/12(月)11:11:28 No.822702220

ザグルゼムは強力なんだが地味に燃費が悪いので火力出せるならあんまり要らないなってなる

162 21/07/12(月)11:11:33 No.822702234

>>贅沢は言わないからバベルガグラビトンくらいの広範囲技欲しいヨォ!! >誰だって欲しいわ 持続技で手の移動についてくるの卑怯だよね

163 21/07/12(月)11:11:34 No.822702240

清磨じゃなかったらガッシュはかなりひどい術と特性だと思う…

164 21/07/12(月)11:11:34 No.822702241

ジケルドってザグルゼムで威力アップさせたことあったっけ

165 21/07/12(月)11:11:41 No.822702263

>>ラシルドは擁護されることあるけどジケルドはおまえほんと…… >効果的に使うと少年誌に載せられないから… 町を壊しかねない

166 21/07/12(月)11:11:47 No.822702281

ガンレイズザケルをザクルゼムで連鎖させるとどうなるんだろうか

167 21/07/12(月)11:11:54 No.822702302

ジケルドの特性考えるとちょっと強すぎたせいで市街戦が出来なくなって荒野や山や古城などが主戦場になった

168 21/07/12(月)11:12:12 No.822702357

>清磨じゃなかったらガッシュはかなりひどい術と特性だと思う… そりゃまあ落ちこぼれだからな…

169 21/07/12(月)11:12:17 No.822702371

街中でやろうぜってしただけで殺傷能力爆上がりする

170 21/07/12(月)11:12:21 No.822702390

野外での戦闘はジケルドを使って相手の体に大量の砂鉄をまとわりつかせる!

171 21/07/12(月)11:12:22 No.822702396

気絶はほんとどうしようもねぇ

172 21/07/12(月)11:12:32 No.822702433

ゲームだとザグルゼム縛りRTAとか出て阿鼻叫喚になるやつ

173 21/07/12(月)11:12:51 No.822702489

口から出るのも手足別のことに使えるから便利ではあるんだよな 清麿持って移動しつつ術が使える…利点じゃないなこれ

174 21/07/12(月)11:13:00 No.822702516

>>魔本が最終的に魔物の被害全部なかったことにしてくれたけど死人も生き返るのかな >>さすがに補償対象外だろうか >補填してくれると信じたい… >じゃないとファウードとかに日本焼かれた時凄いことになるし ファウードは管轄外なので無理ですとかやるよあの魔本

175 21/07/12(月)11:13:08 No.822702549

正直ラシルド使って粘る時間と術読んでガッシュ気絶してる時間トントンぐらいのときそこそこあると思う

176 21/07/12(月)11:13:14 No.822702560

序盤のスギナ戦辺りで言ってたけど口から術出るタイプはキツイよねこれ… ガッシュの場合気絶も追加はちょっとひどいですよ

177 21/07/12(月)11:13:25 No.822702590

>清麿持って移動しつつ術が使える…利点じゃないなこれ 術使うと気絶する…

178 21/07/12(月)11:13:26 No.822702592

味方に鉄を出現させる魔物がいたらそれだけでジケルドは脅威になってた

179 21/07/12(月)11:13:41 No.822702640

ガッシュだいたい荒野か相手のフィールドで戦ってたけど 術の構成的には廃ビルとかの自分のフィールドに誘い込んでそこで小技連発のゲリラ戦法するのが理想なのかな…

180 21/07/12(月)11:13:42 No.822702643

まず術出したら気絶するって時点で信じられないぐらい落ちこぼれなんだガッシュ しかも王になるまで結局この悪癖治らなかった

181 21/07/12(月)11:14:00 No.822702691

>術の構成的には廃ビルとかの自分のフィールドに誘い込んでそこで小技連発のゲリラ戦法するのが理想なのかな… 王というにはあまりにも…

182 21/07/12(月)11:14:00 No.822702694

>味方に鉄を出現させる魔物がいたらそれだけでジケルドは脅威になってた ヌゥ…つまりマルスと組むifルート…

183 21/07/12(月)11:14:04 No.822702707

魔本の補償がどこまで及ぶのか考えたらちょっと怖いよね 昔とかそれこそ数十年単位で色々弄らないと駄目だし

184 21/07/12(月)11:14:14 No.822702733

そこでこの気絶しないバオウパンチ

185 21/07/12(月)11:14:23 No.822702761

気絶のせいで当人は戦闘の状況が一瞬でもつかめなくなるのはほんとひどい

186 21/07/12(月)11:14:27 No.822702772

頭を使わないとザケル砲台として頑張るくらいしか選択肢ないからな…

187 21/07/12(月)11:14:28 No.822702774

気絶なくても口から出ちゃうと前見えなくなるからメリットが少ない

188 21/07/12(月)11:14:29 No.822702778

>味方に鉄を出現させる魔物がいたらそれだけでジケルドは脅威になってた ナイフとかメス持ち歩いて投げつければ…

189 21/07/12(月)11:14:29 No.822702781

>ヌゥ…つまりマルスと組むifルート… 超大技が勝手に追尾していくってクソ強いな… 地面もぐったりもするし

190 21/07/12(月)11:14:45 No.822702832

身体能力そこそこで術は気合いいれないと火力不足で打ってる最中意識ないよ 彼を頑張って王様にしようね

191 21/07/12(月)11:14:51 No.822702851

クロウの方がバオウより先に出るべきじゃない?

192 21/07/12(月)11:15:03 No.822702902

>身体能力そこそこで術は気合いいれないと火力不足で打ってる最中意識ないよ >彼を頑張って王様にしようね ゼオンかのう…

193 21/07/12(月)11:15:10 No.822702928

やはりセット指示の発明は偉大…

194 21/07/12(月)11:15:20 No.822702954

>魔本の補償がどこまで及ぶのか考えたらちょっと怖いよね >昔とかそれこそ数十年単位で色々弄らないと駄目だし 魔本の補償でゾフィスに消された記憶が戻り苦しむココ…

195 21/07/12(月)11:15:33 No.822702997

>そこでこの気絶しないバオウパンチ クリア「弱い術」

196 21/07/12(月)11:15:58 No.822703076

>ゲームだとザグルゼム縛りRTAとか出て阿鼻叫喚になるやつ ザグルゼムを取得するために1000年前の魔物と戦う必要があったんですね

197 <a href="mailto:ゾフィス">21/07/12(月)11:16:16</a> [ゾフィス] No.822703127

>魔本が最終的に魔物の被害全部なかったことにしてくれた これあるなら私脅された意味ないですよね? 全部チャラじゃないです?

198 21/07/12(月)11:16:21 No.822703146

>そこでこの気絶しないバオウパンチ 弱い術来たな…

199 21/07/12(月)11:16:27 No.822703166

>クロウの方がバオウより先に出るべきじゃない? バオウを多少制御してるから完全暴走状態のバオウザケルガより後でも妥当

200 21/07/12(月)11:16:28 No.822703171

バオウパンチはもう少し早く習得できればな

201 21/07/12(月)11:16:43 No.822703208

私はゴムだするようなやつ相手じゃないと強すぎて使えないジケルド

202 21/07/12(月)11:16:46 No.822703214

バオウパンチってどっちかといえば攻撃出来るラシルド枠なイメージ

203 21/07/12(月)11:17:02 No.822703261

序盤にナオミちゃんにいじめられつづけて憎しみポイントを貯めて早くからテオザケルを獲得するRTAチャート

204 21/07/12(月)11:17:05 No.822703271

これ擦っとけみたいな技はありません

205 21/07/12(月)11:17:08 No.822703278

ヨーヨーに対抗するためだけに生えてきたからなバオウクロウ…

206 21/07/12(月)11:17:15 No.822703303

初期のバオウの手とか小さ過ぎて…

207 21/07/12(月)11:17:24 No.822703339

>そこでこの気絶しないバルドフォルス

208 21/07/12(月)11:17:26 No.822703341

市街地内をラウザルクで逃げ回りジケルドやマーズジケルドンで抑え込んでジオウでトドメを刺すガッシュか…

209 21/07/12(月)11:17:31 No.822703363

ゼオンは手から雷出せるけどガッシュは口からだからフェイント効かないのは難しい

210 21/07/12(月)11:17:40 No.822703400

>序盤にナオミちゃんにいじめられつづけて憎しみポイントを貯めて早くからテオザケルを獲得するRTAチャート ガッシュは王になるにふさわしい人格者なので八つ当たりとかはしません 失敗です

211 21/07/12(月)11:17:48 No.822703432

バオウに耐えられるのにお手手に負けるわけないからなクリア

212 21/07/12(月)11:17:53 No.822703452

>>そこでこの気絶しないバルドフォルス ウワーッ?!何この呪文?!

213 21/07/12(月)11:17:54 No.822703454

>ヨーヨーに対抗するためだけに生えてきたからなバオウクロウ… その前にディオガ潰してただろ!?

214 21/07/12(月)11:18:02 No.822703485

>序盤にナオミちゃんにいじめられつづけて憎しみポイントを貯めて早くからテオザケルを獲得するRTAチャート ナオミちゃんガッシュが本当にやばい時は助けてくれるから凄い調整が難しそう

215 21/07/12(月)11:18:24 No.822703561

何度も何度も死にそうなぐらいの重症負ってる 本当に死なないと覚醒しないガッシュも悪いと思う

216 21/07/12(月)11:18:36 No.822703601

>ファウードは管轄外なので無理ですとかやるよあの魔本 そうかあ?

217 21/07/12(月)11:18:41 No.822703616

覚醒後のガッシュってらウザルク自分から解けるようになったの地味に狡いよね

218 21/07/12(月)11:19:19 No.822703738

劇場版のワイズマンはクリアノートの代わりだったのかなあれ…

219 21/07/12(月)11:19:32 No.822703778

清麿が殺された時に憎しみでバルギルドザケルガとか覚えなくて良かった

220 21/07/12(月)11:19:44 No.822703809

昔結構ガッシュのゲーム出てたけど作る側だいぶ大変だったと思う 主人公の序盤の術がストレートに雷なのはいいとしてその次がカウンター技でその次が帯電技 他の味方キャラもやっぱり盾キャラだったり変化技主体のキャラだったりで攻撃手段がストレートな敵魔物たちの方がだいぶ動かしやすそうだ

221 21/07/12(月)11:19:49 No.822703828

>覚醒後のガッシュってらウザルク自分から解けるようになったの地味に狡いよね てめえの術なんだから制御できない方がそもそも変

222 21/07/12(月)11:19:50 No.822703830

>何度も何度も死にそうなぐらいの重症負ってる >本当に死なないと覚醒しないガッシュも悪いと思う バオウが覚醒しないように憎悪の感情が少な目なガッシュに継がせたわけだからしょうがないね

223 21/07/12(月)11:20:00 No.822703880

ジケルドは割と強すぎて序盤では持て余された感ある

224 21/07/12(月)11:20:03 No.822703891

>覚醒後のガッシュってらウザルク自分から解けるようになったの地味に狡いよね 自分から解ける様になってようやく他の強化呪文のスタートラインだよ!

225 21/07/12(月)11:20:22 No.822703970

>劇場版のワイズマンはクリアノートの代わりだったのかなあれ… アイツがあのままバオウ奪ってたらと思うと怖すぎる

226 21/07/12(月)11:20:57 No.822704073

というか身体強化技って素のスペック高ければ必要ないから術使えなくなるし存在そのものが微妙

227 21/07/12(月)11:20:58 No.822704077

>ジケルドは割と強すぎて序盤では持て余された感ある というか雷句がそう言ってなかったっけ

228 21/07/12(月)11:21:06 No.822704115

>序盤にナオミちゃんにいじめられつづけて憎しみポイントを貯めて早くからテオザケルを獲得するRTAチャート ユノさんと生活しててバオウが暴走しなかった聖人がその程度で覚醒できると思うか?

229 21/07/12(月)11:21:18 No.822704152

もし各所にザグルゼム設置しつつ戦って ジオウレンズ→分解して大量ザケルガ→ザグルゼムにあたってザケルガが全部がジオウに戻る→分裂→繰り返し とか出来たら脳汁すごそう 心の力の消費エグそうだけど

230 21/07/12(月)11:21:27 No.822704187

自分から解ける様になっても使用中呪文不可は結構きつい

231 21/07/12(月)11:21:59 No.822704287

基本的にガッシュは相手を憎むより自分を責めちゃうと思う

232 21/07/12(月)11:22:12 No.822704332

上位陣はまず素のフィジカルが化け物じみてるからな…

233 21/07/12(月)11:22:20 No.822704356

ラウザルクで強化しまくったジケルドで敵をマントルの下に落とそうぜ!

234 21/07/12(月)11:22:27 No.822704376

ウォンレイがストレートにディオガ級の呪文が使えるようになったのにろくに成長しないガッシュにはちょっとヤキモキした

235 21/07/12(月)11:22:45 No.822704434

>というか身体強化技って素のスペック高ければ必要ないから術使えなくなるし存在そのものが微妙 オルゴファルゼルクとディオエムルシュドルクさんみろよ スペック底上げ部分おまけの強化術はクソ強いぞ

236 21/07/12(月)11:22:55 No.822704477

>というか身体強化技って素のスペック高ければ必要ないから術使えなくなるし存在そのものが微妙 ブラゴの強化呪文って攻撃に重力付与みたいなエフェクト出てたよね

237 21/07/12(月)11:23:58 No.822704687

機能別で腕強化と運動能力強化が分かれてるブラゴの優秀な身体強化術

238 21/07/12(月)11:24:01 No.822704702

>ウォンレイがストレートにディオガ級の呪文が使えるようになったのにろくに成長しないガッシュにはちょっとヤキモキした でも強い技でゴリ押しするより弱い技で工夫して戦った方が読者ウケするのは古今東西どの創作でもそうだし…

239 21/07/12(月)11:24:04 No.822704719

ジケルドくんは魔物に撃つよりパートナーに撃つのが最適なのがダメだと思う

240 21/07/12(月)11:24:11 No.822704743

ギガノ級かディオガ級があるだけで随分楽になったはずだ

241 21/07/12(月)11:24:15 No.822704755

>基本的にガッシュは相手を憎むより自分を責めちゃうと思う あれ清麿を悪意で嬲ったことが憎悪の目覚めのきっかけでもあるよな 事故だったりまっとうな敵意だったら自分を責めてたよきっと

242 21/07/12(月)11:24:17 No.822704761

バオウクロウも上級術っぽいけどバオウ継承の副産物だ…

243 21/07/12(月)11:24:27 No.822704800

>オルゴファルゼルクとディオエムルシュドルクさんみろよ >ブラゴの強化呪文って攻撃に重力付与みたいなエフェクト出てたよね ラウザルクは自分に雷落ちて強化ってエフェクトのくせに雷属性ついてないのひどいと思う

244 21/07/12(月)11:24:28 No.822704807

ウマゴンみたいな大幅強化じゃなくても相手の大技を低コストで躱したい時に身体強化系はあると便利だよね

245 21/07/12(月)11:24:41 No.822704857

>ラウザルクで強化しまくったジケルドで敵をマントルの下に落とそうぜ! ザグルゼム!ザグルゼムです! マジな話その低弾速全部当たる位の相手ならパートナー狙う方が早い

246 21/07/12(月)11:25:10 No.822704962

>ジケルドくんは魔物に撃つよりパートナーに撃つのが最適なのがダメだと思う 釘持ち歩いてジケルド撃った後にばら撒けば最強だけど少年漫画の絵面じゃない

247 21/07/12(月)11:25:11 No.822704971

>ジケルドくんは魔物に撃つよりパートナーに撃つのが最適なのがダメだと思う パートナー狙い許したら色々崩壊するからだめだよ…

248 21/07/12(月)11:25:32 No.822705029

清麿を徹底的に嬲った上にぶっ殺して死んだ後も兎に角馬鹿にし続けて挙げ句の果てには清麿の住んでる所まで見下してやっとだ

249 21/07/12(月)11:25:34 No.822705036

下手にギガノディオガ出ると初期の微妙なバオウを使う理由がなくなってしまう

250 <a href="mailto:クリア">21/07/12(月)11:25:38</a> [クリア] No.822705048

>ウマゴンみたいな大幅強化じゃなくても相手の大技を低コストで躱したい時に身体強化系はあると便利だよね でも僕のは弱い術だよ

251 21/07/12(月)11:25:43 No.822705071

ラウザルクで強化して敵の魔物吹っ飛ばすのはすごい有効な戦術だよね… そういえば倒さなくて本燃やせば勝ちだった

252 21/07/12(月)11:25:50 No.822705091

ブラゴが肉体強化を終盤まで覚えなかったのは多分自分の肉体を過信してたのがあると思う アシュロンはもちろんクリアだって高速移動の小技持ってるし

253 21/07/12(月)11:25:52 No.822705102

クリアですら持ってるくらいだもんなちょっとした強化術

254 21/07/12(月)11:25:57 No.822705114

何が悪いと言うとかなり序盤でバオウが最強の術面(実際は覚醒してないのであんま強くない)で出てきたのが悪い

255 21/07/12(月)11:26:26 No.822705213

マーズジケルドンは単純にアントカ補正抜けばディオガ程度なんだろうけど 明らかに清麿なぶり殺しにされた怒りが練り込められてて怖いよ

256 21/07/12(月)11:26:30 No.822705225

ザグルゼムだって清麿だからいいものの 普通にはあたらない低速で連鎖反応も使いにくいから中々のクソ技だよね 清麿だからめちゃくちゃ強いけど

257 21/07/12(月)11:26:33 No.822705232

清麿復活後に下級術の出力もアップデートされたのって上昇後の出力が元々のデフォルトだったんだっけ

258 21/07/12(月)11:26:35 No.822705242

>下手にギガノディオガ出ると初期の微妙なバオウを使う理由がなくなってしまう バオウは使えば使うほど強くなるから需要はあるかもしれん 問題はその方向で使い続けると大変な事になることくらいだ

259 21/07/12(月)11:26:40 No.822705264

>下手にギガノディオガ出ると初期の微妙なバオウを使う理由がなくなってしまう 撃った心の力で威力上がるから逆に最後の切り札としてさらに強くなると思うぞ

260 21/07/12(月)11:27:07 No.822705334

ゼオンはラージアザケルとか使ってたけどギガノザケルとかディオガザケルとかは使えなかったんだろうか

261 21/07/12(月)11:27:54 No.822705514

>何が悪いと言うとかなり序盤でバオウが最強の術面(実際は覚醒してないのであんま強くない)で出てきたのが悪い 最強の術面の癖にギガノよりちょっと強い程度なの本当にクソ

262 21/07/12(月)11:28:01 No.822705538

>ゼオンはラージアザケルとか使ってたけどギガノザケルとかディオガザケルとかは使えなかったんだろうか 呪文体系は人によって違うからみんながディオガとかギガノとかつける訳じゃなかろう

263 21/07/12(月)11:28:03 No.822705545

>何が悪いと言うとかなり序盤でバオウが最強の術面(実際は覚醒してないのであんま強くない)で出てきたのが悪い それしかないとはいえバオウで決めるのに囚われてた感じはなくはない

264 21/07/12(月)11:28:07 No.822705558

やっぱガッシュの性能?が割とパートナー依存によるところあるんじゃ…

265 21/07/12(月)11:28:08 No.822705564

初期のバオウは清麿動けなくなるデメリットがなぁ…

266 21/07/12(月)11:28:16 No.822705586

>マーズジケルドンは単純にアントカ補正抜けばディオガ程度なんだろうけど >明らかに清麿なぶり殺しにされた怒りが練り込められてて怖いよ 相手の術を曲げる効果はともかく相手を閉じ込めて拘束電流プレイする効果はガッシュの術とは思えんくらい陰湿

267 21/07/12(月)11:28:59 No.822705740

>最強の術面の癖にギガノよりちょっと強い程度なの本当にクソ クソクソいうけど初期の性質上結局ガッシュが強い術を求めてないのが一番悪いと思うぞ

268 21/07/12(月)11:29:12 No.822705787

他の奴らあれ絶対戦いの中で新技がポンと出てくるんじゃなくて 普段の修行の過程でレベルアップして新技を覚えた!みたいなノリで出てきてるよね……

269 21/07/12(月)11:29:20 No.822705814

ゼオンとデュフォーもやろうと思えばジケルドとナイフ戦法できたんだよな…

270 21/07/12(月)11:29:22 No.822705819

>呪文体系は人によって違うからみんながディオガとかギガノとかつける訳じゃなかろう ブラゴとかゾフィスとかアシュロンとか才能ありそうな奴は大体覚えてたからちょっと気になった

271 21/07/12(月)11:29:50 No.822705909

魔物の方の精神状態で覚える術の性質が変わるみたいな話をティオの時にしてた気がするから ガッシュと清麿だったから作中の術構成と覚える順番になったってのは正しいんだろうな

272 21/07/12(月)11:29:54 No.822705919

ギガノ級とかディオガ級っていう作中の指標があるのに主人公にそれがないのも面白い ミリセンチじゃなくてヤードポンド派かガッシュ

273 21/07/12(月)11:29:55 No.822705922

そもそも心の力出し切るまで相手がつきあってくれること自体かなり綱渡りだよね

274 21/07/12(月)11:29:58 No.822705941

指ズボでジガディラスまで出したのかな…

275 21/07/12(月)11:29:59 No.822705943

>相手の術を曲げる効果はともかく相手を閉じ込めて拘束電流プレイする効果はガッシュの術とは思えんくらい陰湿 ゼオンと兄弟なんだな…っていうのが感じれる 実際呪文覚えた時の状況思えばもっと残虐な術でもおかしくないのに手加減してるからガッシュは優しい

276 21/07/12(月)11:30:17 No.822706008

ゼオンはザケルガでギガノ級ぶち抜けるから11本同時発射のジャウロで充分な気がする

277 21/07/12(月)11:30:25 No.822706033

>それしかないとはいえバオウで決めるのに囚われてた感じはなくはない そうはいうけど これで俺たちも動けないから終わってくれ頼む~くらいの祈りが籠ってる時多くない?

278 21/07/12(月)11:30:25 No.822706038

主人公が苦戦した方が話は面白くしやすい なんとかできちゃうので強化されない それでも頭が良いからなんとかしちゃう困った そうだ清麿封印しよう

279 21/07/12(月)11:30:30 No.822706066

>指ズボでジガディラスまで出したのかな… 多分ゼオンはしてない

280 21/07/12(月)11:30:47 No.822706118

バオウがガッシュの最強術!って感じで作中でも作品の外でも認識されたせいで下手にそれより強い呪文をガッシュに習得させられなくなったのはあると思う 最終的にバオウ自体を大幅に底上げすることでその中間の呪文もいっぱいだせた

281 21/07/12(月)11:30:54 No.822706152

そもそもジケルドの時点で割と陰湿だからな…

282 21/07/12(月)11:31:04 No.822706180

>指ズボでジガディラスまで出したのかな… ジガはお兄ちゃんの努力の結晶だよう…

283 21/07/12(月)11:31:08 No.822706202

>指ズボでジガディラスまで出したのかな… ジガディラスは本人が死ぬほど修行して産み出したやつだかんな

284 21/07/12(月)11:31:16 No.822706225

バフ+トラップ

285 21/07/12(月)11:31:40 No.822706313

>ゼオンはザケルガでギガノ級ぶち抜けるから11本同時発射のジャウロで充分な気がする ゼオンレベルで考えなくても~ガが10本近くあればギガノ以上はありそうだしな

286 21/07/12(月)11:31:46 No.822706335

磁力の力は安易に下級呪文で扱っていいものじゃなかった

287 21/07/12(月)11:31:47 No.822706344

>ブラゴとかゾフィスとかアシュロンとか才能ありそうな奴は大体覚えてたからちょっと気になった 逆に考えるとザケル単体でギガノクラスの威力あるんだから わざわざあげるより応用編みたいな性質変えて威力あげた術を作るのがゼオンなら順当だろ

288 21/07/12(月)11:32:07 No.822706423

ゼオンが指ズボしてたら多分シン級の術を早い段階で覚えてる

289 21/07/12(月)11:32:12 No.822706438

ガッシュに関しても修羅な面が極端に薄いだけで遺伝はしてるんだな…とは思う

290 21/07/12(月)11:32:19 No.822706462

ガッシュは強い呪文覚えなかっただけで 同ランク帯では3行時点でも火力高い方に思える

291 21/07/12(月)11:32:25 No.822706494

まあ普通元々訓練してない市井で育った魔物なんかは数合わせというか魔物の戦いの勉強みたいな感じで早めにふるい落とされる前提なんだろう なんかガッシュ周りが生き残って成長しただけで

292 21/07/12(月)11:32:48 No.822706566

>ガッシュは強い呪文覚えなかっただけで >同ランク帯では3行時点でも火力高い方に思える これ自体はちゃんと描写してたはずではあるな

293 21/07/12(月)11:33:01 No.822706608

ザグルゼム数発ぶつけた後にマーズジケルドン撃ったら圧凄そう

294 21/07/12(月)11:33:13 No.822706658

ゼオザケルガとかいうオリジナル呪文も俺がバオウ作ってやるみたいな気持ちで試してああなったとかなら笑えていいと思う

295 21/07/12(月)11:33:28 No.822706702

仲間見てるとまともな攻撃技複数持ってるだけマシ

296 21/07/12(月)11:33:54 No.822706786

最後のクリア戦のガッシュも修行してゼオンの身体能力に近付けたレベルだし お兄ちゃん魔界で本当に頑張ってたんだね…

297 21/07/12(月)11:33:54 No.822706788

>なんかガッシュ周りが生き残って成長しただけで チーム組むことも生き残る上で強みの一つだよねって思う 組んでないとみんな序盤で死んでる

298 21/07/12(月)11:33:59 No.822706811

ラウザルクもラシルドもジケルドも初級術としてはだいぶ盛ってるからな 相手がギガノ以上使ってくるだけで

299 21/07/12(月)11:34:16 No.822706868

ジオウレンズザケルガに対応できるやつ少なそう スペックはやっぱ超高いよねガッシュ

300 21/07/12(月)11:34:31 No.822706924

呪文4つで完成されてるウマゴンはすげぇよ…

301 21/07/12(月)11:34:42 No.822706957

>仲間見てるとまともな攻撃技複数持ってるだけマシ むしろそう言う奴等だから仲間になれてたというか

302 21/07/12(月)11:34:44 No.822706968

>ラウザルクもラシルドもジケルドも初級術としてはだいぶ盛ってるからな >相手がギガノ以上使ってくるだけで どうして二小節以上の呪文覚えないんですか…どうして…

303 21/07/12(月)11:35:24 No.822707109

ファウード編辺りの連中見てると術って多かったら多かったで持てあましそうだなってなる

304 21/07/12(月)11:35:28 No.822707121

最終ガッシュの身体能力ってどの程度ゼオンに近づいたか分かんねぇ

305 21/07/12(月)11:35:34 No.822707149

>呪文4つで完成されてるウマゴンはすげぇよ… 氷の方のおうまさんはなんか色々やってたね

306 21/07/12(月)11:35:43 No.822707184

いやラウザルクはマジモンのクソだと思う…

307 21/07/12(月)11:35:54 No.822707225

>仲間見てるとまともな攻撃技複数持ってるだけマシ スポット参戦の仲間が大体みんな真っ当に強くて頼もしい! き…消えた…

308 21/07/12(月)11:36:04 No.822707268

>最後のクリア戦のガッシュも修行してゼオンの身体能力に近付けたレベルだし >お兄ちゃん魔界で本当に頑張ってたんだね… そもそもディオガラギュウル食らって無傷だったりグラードマコファルを真正面から掴んだり身体能力がおかしすぎる

309 21/07/12(月)11:36:19 No.822707338

ガッシュがおちこぼれだったのって他の子供がキャッチボール感覚で親と呪文の練習をするみたいなコミュニケーションの欠落が原因だろうか

310 21/07/12(月)11:36:37 No.822707411

>最終ガッシュの身体能力ってどの程度ゼオンに近づいたか分かんねぇ そもそも訓練に費やしてきた歳月に開きがありすぎるから終盤でも結構な差があるままな気がする

311 21/07/12(月)11:36:39 No.822707421

単純な強化系は強い これはもはや常識を体現しているウマゴン

312 21/07/12(月)11:37:02 No.822707497

>>呪文4つで完成されてるウマゴンはすげぇよ… >氷の方のおうまさんはなんか色々やってたね 放出しかしてないパルパルモーンに比べてウマゴンの炎の応用範囲よ

313 21/07/12(月)11:37:21 No.822707555

>いやラウザルクはマジモンのクソだと思う… 一節だけであそこまでバランスよく強化されるのはよくない? デメリットはクソとしかいえんけど

314 21/07/12(月)11:37:30 No.822707575

指ズボはなんか脳の一部ズラして空間作るってだけだったし魔界での訓練で元からそうなってた可能性もある

315 21/07/12(月)11:37:37 No.822707596

燃費に言及したことが一度もないからザケルガくらいの消費なのかな

316 21/07/12(月)11:37:52 No.822707643

ティオも最初期に憶えてるマ・セシルドがギガノを楽勝で防げる硬さで 上位版はセシルドンまで未発現だから大概ピーキーだよな…

317 21/07/12(月)11:38:11 No.822707722

>スポット参戦の仲間が大体みんな真っ当に強くて頼もしい! >き…消えた… ウォンレイ!キッド!レイラ!アース!カルディオ!バリー! みんな消えた…

318 21/07/12(月)11:38:34 No.822707825

>そもそも訓練に費やしてきた歳月に開きがありすぎるから終盤でも結構な差があるままな気がする ゼオンと違ってラウザルク抜きじゃ格闘戦できないからな…

319 21/07/12(月)11:38:53 No.822707899

>燃費に言及したことが一度もないからザケルガくらいの消費なのかな クリア戦でザグルゼム使えない消耗具合でもザケル二発使えたからザケル三発分くらいは使う

320 21/07/12(月)11:38:54 No.822707903

ティオは本来攻撃術最初しか覚えないはずだったからな…

321 21/07/12(月)11:38:56 No.822707912

ザグルゼム!ザグルゼム!ザグルゼム!ザグルゼム!ザグルゼム!バオウザケルガ!!! 王になれ…ガッシュ…

322 21/07/12(月)11:39:32 No.822708047

ゼオンもラウザルク使えるのかな…

323 21/07/12(月)11:39:40 No.822708075

ラウザルクのときにある程度呪文メカニズム解明できたんだからもっと自分を信じて術覚えろや!

324 21/07/12(月)11:39:40 No.822708077

グラードマコファルは読み返して見ると火力ヤバいな… もしクリーンヒットしてたら普通にゼオン大ダメージ受けてそう

325 21/07/12(月)11:39:53 No.822708126

なぞなぞ博士戦でテオザケルを覚えるかザグルゼムを覚えるかって分岐があったように思う

326 21/07/12(月)11:39:54 No.822708129

本燃やせば勝ちの勝負で応用可能な炎放出+スピード型はやばい

327 21/07/12(月)11:39:55 No.822708132

バオウ・ザケルガは心の力ではなく闘争心に依存してるから取り敢えず締めに撃てる技なんだ

328 21/07/12(月)11:40:00 No.822708144

>>いやラウザルクはマジモンのクソだと思う… >一節だけであそこまでバランスよく強化されるのはよくない? >デメリットはクソとしかいえんけど デメリットがデカすぎるんだよ!

329 21/07/12(月)11:40:11 No.822708185

呪文ツリー考えるとキャンチョメやティオが終盤まで生き残れたのマジで奇跡だよね…

330 21/07/12(月)11:40:19 No.822708222

テッドはロマンの塊だけどやることなさすぎる術構成だと思う

331 21/07/12(月)11:40:33 No.822708278

>ゼオンもラウザルク使えるのかな… ラウザルクもザグルゼムも使える

332 21/07/12(月)11:40:53 No.822708349

>ゼオンもラウザルク使えるのかな… あの時点でガッシュが使える術は全部使える

333 21/07/12(月)11:40:57 No.822708368

ザグルゼム十発くらい当てた後にシン・ベルワン・バオウ・ザケルガを当てたい

334 21/07/12(月)11:41:16 No.822708423

>ゼオンもラウザルク使えるのかな… バオウ以外は大体使えるんじゃなかったっけ ゼオンのフィジカルなら素で殆どの魔物圧倒できるしデメリットのある術をわざわざ使う意味もなかっただろうけど

335 21/07/12(月)11:41:17 No.822708425

>ティオは本来攻撃術最初しか覚えないはずだったからな… 結果的に超助かったけど完全サポ型を100体バトルロイヤルに参加させる魔本さんは割と鬼だ

336 21/07/12(月)11:41:38 No.822708514

ゼオンのラウザルクってデッドのフィフス並に強化されそう

337 21/07/12(月)11:42:04 No.822708600

>ラウザルクのときにある程度呪文メカニズム解明できたんだからもっと自分を信じて術覚えろや! 清麿信じてればなんとかなったから…

338 21/07/12(月)11:42:10 No.822708623

キャンチョメは最後の最後で滅茶苦茶強い呪文身に付けたし王も狙えたと思うけどティオはあの呪文構成じゃどう頑張っても王は狙えなかった気がする 相手の本を燃やすって観点だとまだモモンやパピーの方が優秀な気がする…

339 21/07/12(月)11:42:17 No.822708645

>結果的に超助かったけど完全サポ型を100体バトルロイヤルに参加させる魔本さんは割と鬼だ 1000年間の戦いに備える訓練だからサポ型も充実させたいんだ

340 21/07/12(月)11:42:18 No.822708650

>呪文ツリー考えるとキャンチョメやティオが終盤まで生き残れたのマジで奇跡だよね… キャンチョメは本人かパートナーが頭脳派だったら滅茶苦茶厄介な呪文ツリーじゃない?

341 21/07/12(月)11:42:28 No.822708691

しらそん 元がガッシュのラウザルクレベルだしどれくらい強化されんだろな… まぁデメリット酷くて使う意味ないんだろうけど

342 21/07/12(月)11:42:47 No.822708751

お兄ちゃんがマント全力で使いまくるラウザルクはちょっと見てみたい

343 21/07/12(月)11:43:35 No.822708892

素でラウザルク並みの動きができるならデメリット持ちの強化術は使わないよね なんか剣型の術もあったし

344 21/07/12(月)11:43:44 No.822708922

リオウがもうちょっとできる男だったらラウザルクお兄ちゃんがみられたかもしれん

345 21/07/12(月)11:43:55 No.822708952

>キャンチョメは最後の最後で滅茶苦茶強い呪文身に付けたし王も狙えたと思うけどティオはあの呪文構成じゃどう頑張っても王は狙えなかった気がする >相手の本を燃やすって観点だとまだモモンやパピーの方が優秀な気がする… ルールを考えるとモモンに勝てるやつなんて数える程度しかいないと思う

346 21/07/12(月)11:44:15 No.822709010

>リオウがもうちょっとできる男だったらラウザルクお兄ちゃんがみられたかもしれん 禁呪使ってアレなのに無茶言うなよ!

347 21/07/12(月)11:44:23 No.822709042

パムーンの強化術は頭おかしい効果だけどパムーンが不憫で可哀想だから釣り合いは取れてるんだ

348 21/07/12(月)11:44:41 No.822709115

親に杖術教えてもらってない奴はダメだな…

349 21/07/12(月)11:44:54 No.822709163

モモンはシスターが戦いに慣れてたらロデュウとジェデュンに完勝してたからな… 積極的に戦う必要は無いけど戦うことで得られる経験は大事よね

350 21/07/12(月)11:45:04 No.822709199

なんならラウザルクとかラシルドの上位版も普通に持ってそうだお兄ちゃん

351 21/07/12(月)11:45:07 No.822709207

ノロジオ直撃したらこのルールだとほぼ負け確みたいなもんだからな対モモン…

352 21/07/12(月)11:45:40 No.822709328

ラウザルクも多分覚醒時に強化されてるからそれを素で圧倒するゼオンのラウザルクとか想像も付かない

353 21/07/12(月)11:45:53 No.822709375

>ルールを考えるとモモンに勝てるやつなんて数える程度しかいないと思う ミミルオミファノンで最大呪文までねじ曲げられるしオラノロジオでスピード落ちたところを本燃やされるのはクソゲーすぎる

354 21/07/12(月)11:46:03 No.822709426

モモンは攻撃系の術一個もない代わりに呪文がかなり凶悪なのが多い

355 21/07/12(月)11:46:20 No.822709492

ノロジオは効果時間中別の呪文も普通に使えるのがヤバい

356 21/07/12(月)11:46:33 No.822709525

完全防御型のティオはたしかにクソハードなんだけど 最序盤にマ・セシルドまで覚えてるのはまあ才能の固まりだしそりゃ魔本さんも選定するわってスペック

357 21/07/12(月)11:46:42 No.822709564

ソルド・ザケルガ作ってる時点でラウザルクは使用選択肢に入ってなさそう

358 21/07/12(月)11:46:58 No.822709624

>ラウザルクも多分覚醒時に強化されてるからそれを素で圧倒するゼオンのラウザルクとか想像も付かない 身体能力魔物の中では割と普通のガッシュのラウザルクでアシュロンのディガルクロウパンチ防ぐからな…

359 21/07/12(月)11:47:09 No.822709667

1000年前の魔物編は明らかに強すぎるパムーンやらあの時点でディオガ級以上の火力出してるビクトリームやら 1000年前にきっちり戦ってきたせいで作中時点で出てきていい性能してない奴らがちらほらいる

360 21/07/12(月)11:47:11 No.822709679

加えて魔物感知する能力があるから不意打ちで本奪うのも容易なはず

361 21/07/12(月)11:47:14 No.822709686

空中ダッシュ覚えてから二対一なのにシスターに指示出しながらほぼ完封勝利しかけてるのがモモンヤバすぎる

362 21/07/12(月)11:47:17 No.822709702

>ギガノ級とかディオガ級っていう作中の指標があるのに主人公にそれがないのも面白い >ミリセンチじゃなくてヤードポンド派かガッシュ 滅ぼさねばなるい

363 21/07/12(月)11:47:20 No.822709718

ティオとモモンはパーティで戦う前提みたいな構成だけどその分ハマると滅茶苦茶強いからなぁ パピプリオもその枠か

364 21/07/12(月)11:47:31 No.822709762

>ノロジオは効果時間中別の呪文も普通に使えるのがヤバい 強化呪文は割と他の術と競合するんだけどあれ治癒判定だからな…

365 21/07/12(月)11:47:37 No.822709782

ゼオンがラウザルク出すとしたらアシュロンとかクリアレベルになるのかな そいつら相手だとラウザルクのデメリットがデカいけど

366 21/07/12(月)11:47:39 No.822709787

フェイ・ミウルクも普通にやばい 高速で空跳ねながらクソ技出し分けしやがる

367 21/07/12(月)11:47:51 No.822709833

ウマゴンはシンまで含めてもたった4つだけど一つ一つが優秀すぎてあまり気にならない

368 21/07/12(月)11:48:15 No.822709905

別に本を燃やす攻撃が術である必要ないしな…

369 21/07/12(月)11:48:23 No.822709944

ゼオンは禁術使った相手に勝てる体術持ってるよね それでなおラウザルク使うとするとクリアレベルの相手ということに

370 21/07/12(月)11:48:24 No.822709949

本を燃やせば勝ちルールだから相手を痛めつける必要はねえよなっての考えるとモモンは十分ガチ性能だよね

371 21/07/12(月)11:48:30 No.822709981

ディオエムル・シュドルクがなんでもできすぎるんだよ!

372 21/07/12(月)11:48:37 No.822710006

>ゼオンがラウザルク出すとしたらアシュロンとかクリアレベルになるのかな >そいつら相手だとラウザルクのデメリットがデカいけど シン級の術を回避する際に使えそう

373 21/07/12(月)11:48:58 No.822710083

>ウマゴンはシンまで含めてもたった4つだけど一つ一つが優秀すぎてあまり気にならない 高速移動で回避できるから火力も気にならないしね

374 21/07/12(月)11:48:58 No.822710086

>ウマゴンはシンまで含めてもたった4つだけど一つ一つが優秀すぎてあまり気にならない ウマゴンの強みは術より移動能力な印象 最後までここの優位性はゴームみたいな例外除いて敗れることがなかったし

375 21/07/12(月)11:49:09 No.822710127

キャンチョメとゴームとパピーの仲良しトリオはちょっと勝てない

376 21/07/12(月)11:49:23 No.822710183

>ディオエムル・シュドルクがなんでもできすぎるんだよ! 大丈夫だザケルを一発当てれば解除できる

377 21/07/12(月)11:49:37 No.822710229

>ゼオンがラウザルク出すとしたらアシュロンとかクリアレベルになるのかな >そいつら相手だとラウザルクのデメリットがデカいけど ラウザルク維持し続けるわけじゃなくて術の一瞬の回避のために使うとかはありそうだが

378 21/07/12(月)11:49:49 No.822710265

王になったらメートル法を無くすガッシュ…

379 21/07/12(月)11:50:06 No.822710345

描写的にジャウロザケルガから上級呪文?

380 21/07/12(月)11:50:07 No.822710348

地面にも潜れる 空も飛べる 腕も伸ばせる 術も曲げれる ビーム直撃したら滅茶苦茶遅くしてくる こいつクソっすね

381 21/07/12(月)11:50:25 No.822710411

>キャンチョメとゴームとパピーの仲良しトリオはちょっと勝てない クリアが真っ先に消したがるパーティ過ぎる

382 21/07/12(月)11:50:57 No.822710543

ウマゴンのシンはアシュロンと同じで撃たれた時には終わってるタイプなのがやばい

383 21/07/12(月)11:50:58 No.822710549

>大丈夫だザケルを一発当てれば解除できる 普通あたんねえんだよそんなの!

384 21/07/12(月)11:51:14 No.822710606

治癒でも反射でも強化でも全くないジオ・ラ・シュドルクさんに悲しい過去…

385 21/07/12(月)11:51:34 No.822710680

>ディオエムル・シュドルクがなんでもできすぎるんだよ! 撹乱分身範囲攻撃なんでもござれ ずーっと使ってるから多分燃費もめちゃくちゃいい

386 21/07/12(月)11:51:49 No.822710725

>描写的にジャウロザケルガから上級呪文? リオウぶちのめしてるからそうみえるけど 台詞読む限りだとゼオンのなかでは中の下くらいじゃねあれ

387 21/07/12(月)11:51:51 No.822710739

ロデュウ&ジェデュン戦でのウマゴンの立ち回りが敵からしたらウザすぎる…

388 21/07/12(月)11:51:53 No.822710747

千年前って術以外で本燃やすのちょっと面倒そうだな

389 21/07/12(月)11:52:01 No.822710772

ディオエムルシュドルクは便利だけどやっぱどうしても器用貧乏な感じは否めないな 特に炎専門の奴と戦ったせいで比較してしまう

390 21/07/12(月)11:52:16 No.822710823

パピーは魔界でいずれ役者になった頃に見かけた犯罪者をあっさり捕まえた上で 遅れてきたキャンチョメゴームに早く来てくれよ俺弱いんだからさって本気で言う姿が似合うと思う

391 21/07/12(月)11:52:26 No.822710856

>千年前って術以外で本燃やすのちょっと面倒そうだな なのでこうして本ごと石化させる

392 21/07/12(月)11:52:37 No.822710903

>治癒でも反射でも強化でも全くないジオ・ラ・シュドルクさんに悲しい過去… 何かと思ったらゲームオリジナル呪文か ラギコルファングの劣化っぽいけど

393 21/07/12(月)11:53:22 No.822711073

>>描写的にジャウロザケルガから上級呪文? >リオウぶちのめしてるからそうみえるけど >台詞読む限りだとゼオンのなかでは中の下くらいじゃねあれ チェリッシュ戦でゼオンが強い術って言ってるからジャウロは普通に上級扱い

394 21/07/12(月)11:53:42 No.822711158

バオウ封印してるせいでレベルカンスト値が低かったガッシュ 一気にレベルアップ

395 21/07/12(月)11:53:49 No.822711187

>なのでこうして本ごと石化させる お前ほんま………

396 21/07/12(月)11:54:12 No.822711283

>ディオエムルシュドルクは便利だけどやっぱどうしても器用貧乏な感じは否めないな >特に炎専門の奴と戦ったせいで比較してしまう いいよね火力バトルからスピードとコンビネーションに移行するの まぁそのバトルでファウードで強化されたディオガ級ぶち破るんだが…

397 21/07/12(月)11:54:32 No.822711373

ジャウロは一発一発がギガノをゆうに超えるクラスの威力っぽいのがひどい

398 21/07/12(月)11:55:08 No.822711534

1000年前の魔物に関しては石化したやつを敗退判定はするくせに魔界に返さない魔本さんが悪いよ

399 21/07/12(月)11:55:14 No.822711567

>>台詞読む限りだとゼオンのなかでは中の下くらいじゃねあれ >チェリッシュ戦でゼオンが強い術って言ってるからジャウロは普通に上級扱い そもそもファノン・リオウ・ディオウが普通にクソ強い術だからな あれ一方的にぶち抜ける時点で超ディオガだわ

400 21/07/12(月)11:55:52 No.822711734

ジャウロは発動中にゼオンが普通に殴って来るのヤバい 清麿じゃ無きゃ躱せねえよあれ!

401 21/07/12(月)11:56:03 No.822711789

>ジャウロは一発一発がギガノをゆうに超えるクラスの威力っぽいのがひどい おかげでグラード・マ・コファルの盛りっぷりがめちゃくちゃ伝わる お前そんなスペック高いキャラじゃなかったじゃん…

402 21/07/12(月)11:56:19 No.822711875

あれだけ圧倒しておいてディオガ級同士で撃ち合ったとは思えないからディオ級くらいかなあと思っているジャウロ・ザケルガ あるいはリオウのファノン・リオウ・ディオウがディオガ級の中でも上だったか

403 21/07/12(月)11:56:19 No.822711877

ジャウロザケルガはぶち抜くっていうか円部分で相手の呪文止めてその横から大量のザケルガ打ち込めるのがずるい

404 21/07/12(月)11:56:27 No.822711907

>>チェリッシュ戦でゼオンが強い術って言ってるからジャウロは普通に上級扱い >そもそもファノン・リオウ・ディオウが普通にクソ強い術だからな >あれ一方的にぶち抜ける時点で超ディオガだわ 拳で禁呪殴り飛ばす奴の基準だから判別つきにくくて困る

405 21/07/12(月)11:56:46 No.822711987

やっぱ自分の実力が全然理解できてないガッシュの術システム全然だめだな! 清麿がなまじなんとかしてくれたのもわるい

406 21/07/12(月)11:56:49 No.822712003

ジャウロは手数的にガッシュも向いてそうだし 雷句が言ってるガッシュでは出来ないゼオンの術に含まれてないから王になった後早めに覚えてもいいな

407 21/07/12(月)11:56:50 No.822712008

ジャウロはジガの次ぐらいの強さな描写だったな

408 21/07/12(月)11:57:25 No.822712155

生まれ+鍛えたら初級呪文でもギガノ級に匹敵するから ギガノ級突き破るザケルガを11本とか実質ディオガ級

409 21/07/12(月)11:57:34 No.822712198

>1000年前の魔物に関しては石化したやつを敗退判定はするくせに魔界に返さない魔本さんが悪いよ 別の世界を繋ぐ負担が大きいみたいだから本の焼失と送還のシステムだけは変えられなかったんだろう

410 21/07/12(月)11:57:51 No.822712260

ファノン・リオウ・ディオウにわざわざジャウロ・ザケルガをぶつけたのはゼオンなりにリオウの根性評価してのことかなーと思ってる

411 21/07/12(月)11:58:02 No.822712318

>やっぱ自分の実力が全然理解できてないガッシュの術システム全然だめだな! >清麿がなまじなんとかしてくれたのもわるい ガッシュはそもそも自分が術使う時気絶するから自覚に乏しくなるのはもう仕方ない

412 21/07/12(月)11:58:36 No.822712473

使わなかっただけでゼオンもザグルゼムやラウザルクを使えるそうなので もしもゼオンがアシュロンやクリアと戦うならそういった呪文を使うこともあったのかな… ゼオンの強化とか考えただけで恐ろしい…

413 21/07/12(月)11:58:39 No.822712488

>ガッシュはそもそも自分が術使う時気絶するから自覚に乏しくなるのはもう仕方ない そういう点でも望んで出たのがラウザルクな意味大きいね…

414 21/07/12(月)11:58:41 No.822712497

ジャウロはゼオンが撃つからディオガ以上の火力なだけで本来ならギガノ以上ディオガ未満辺りに落ち着くのかな

415 21/07/12(月)12:00:01 No.822712841

>あれだけ圧倒しておいてディオガ級同士で撃ち合ったとは思えないからディオ級くらいかなあと思っているジャウロ・ザケルガ >あるいはリオウのファノン・リオウ・ディオウがディオガ級の中でも上だったか ファノン・リオウは封印解除時の描写を見る限りディオガでも上の扱いって感じ

416 21/07/12(月)12:00:20 No.822712910

>ジャウロはゼオンが撃つからディオガ以上の火力なだけで本来ならギガノ以上ディオガ未満辺りに落ち着くのかな 普通のガンズ・〇〇よりちょっと強い程度かなぁ

417 21/07/12(月)12:00:27 No.822712948

>ジャウロはゼオンが撃つからディオガ以上の火力なだけで本来ならギガノ以上ディオガ未満辺りに落ち着くのかな 要はザケルガをいっぱい撃つ術だから使い手や使い方によっては全部防がれたりも普通にしそうではある

418 21/07/12(月)12:00:30 No.822712961

単語が3つ以上の術はめっちゃ強いみたいなイメージがある

419 21/07/12(月)12:00:32 No.822712971

>ジャウロはゼオンが撃つからディオガ以上の火力なだけで本来ならギガノ以上ディオガ未満辺りに落ち着くのかな そもそもガッシュのザケルガも相殺できないまでもギガノを貫通できる程度には火力が高いので 単純にそれを11発同時にぶっぱなせるだけでも完全にディオガ以上だ

420 21/07/12(月)12:02:29 No.822713428

ジケルドの使い勝手の悪さよ

421 21/07/12(月)12:02:37 No.822713462

>単語が3つ以上の術はめっちゃ強いみたいなイメージがある やはりウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスは異常…

422 21/07/12(月)12:02:45 No.822713502

まず必要ないとは言えザグルゼムで連鎖のラインを整えてジャウロとかもできるのか…

423 21/07/12(月)12:02:51 No.822713520

>ファノン・リオウは封印解除時の描写を見る限りディオガでも上の扱いって感じ もう全然覚えてないけどゲージの溜まりが違ったんだっけか

424 21/07/12(月)12:03:02 No.822713561

>単語が3つ以上の術はめっちゃ強いみたいなイメージがある たぶん一番弱い術がギガ・ラ・セウシル

425 21/07/12(月)12:03:03 No.822713567

怒りと憎しみで覚えたのがザケルより強い術と気絶しない術と拷問用の術

426 21/07/12(月)12:03:42 No.822713700

デォオ+オウな時点でかなり上位呪文だと思うよファノン・リオウ・ディオウ 勿論ディオウ・ギゴリオ・ギドルクも

↑Top