虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)05:34:39 ちび達... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)05:34:39 No.822659201

ちび達の寝てる間にジュエル畑の仕事に行くし… 二冠よ、留守番とちびの面倒頼むし… 朝ごはんはそこに置いてあるし10時のおやつは棚にあるから…でもあげ過ぎには注意しろし 昼間ご飯前には帰れると思うからよろしくし じゃあ行って来ますし…

1 21/07/12(月)05:55:51 No.822660120

ぴわわっ…

2 21/07/12(月)05:58:56 No.822660256

早朝出勤か…ジュエル農家の朝は早いんだなぁ

3 21/07/12(月)05:59:09 No.822660265

たぬき玉があるけど親がいないな… 可哀想に…一匹だけ持ち帰って育てることにするか

4 21/07/12(月)05:59:57 No.822660301

ボクガイナクテモモンダイナイヨネ…アサトレシニデカケヨット…

5 21/07/12(月)06:01:04 No.822660349

こいつら捨てられたのか可哀想に…一匹だけ助けてやるか…

6 21/07/12(月)06:02:55 No.822660434

fu154535.png 帰ってきたから二冠が出掛けててこうなってるし…

7 21/07/12(月)06:04:09 No.822660489

下敷きなってる子が苦しそうだし離してやるか…

8 21/07/12(月)06:04:34 No.822660504

こんなところで子だぬきが二匹寝てる…一匹持っていっちゃお…

9 21/07/12(月)06:04:54 No.822660522

>fu154535.png 一匹だけいないしぃい!!!!

10 21/07/12(月)06:05:53 No.822660570

起きて親がいないと寂しくて泣いちゃう仔タヌキ

11 21/07/12(月)06:08:03 No.822660674

人間に貰う餌のほうが美味しいし玩具もいっぱいあるから人間に飼われたいと思う子たぬきがいても不思議じゃないよね

12 21/07/12(月)06:08:13 No.822660686

>起きて親がいないと寂しくて泣いちゃう仔タヌキ タヌー…タヌー… キュー…キュー… ピギュゥウウ…ギュワッギョワッギョェエ…

13 21/07/12(月)06:08:42 No.822660710

鳴き声が汚い!

14 21/07/12(月)06:12:08 No.822660872

仔たぬきが一匹しかいない これはきっと捨てられたんだろうな貰っていくね

15 21/07/12(月)06:13:16 No.822660929

>人間に貰う餌のほうが美味しいし玩具もいっぱいあるから人間に飼われたいと思う子たぬきがいても不思議じゃないよね 1匹で食べるご飯よりみんなで食べるご飯が美味しいから結局元の住処に帰る

16 21/07/12(月)06:15:51 No.822661066

元の巣に帰りたいけど帰り方が分からずスズメを扱う手段も知らないので愚図って仔たぬきはジタバタする

17 21/07/12(月)06:20:29 No.822661294

こんな時のために仔たぬき勲章にGPSを仕込んで置いたし…私はなんてかしこいんだし… …全部スズメの巣に集まってるしいいい!!!(じたばた)

18 21/07/12(月)06:21:53 No.822661351

おちびちゃん奪還のためにスズメの巣に特攻かけるし… 今回は容赦しないから爆竹を使用するし…

19 21/07/12(月)06:22:57 No.822661402

(スズキに拾われてる仔たぬき)

20 21/07/12(月)06:33:48 No.822662000

ナメルナァァァ ナメルナァァァ

21 21/07/12(月)06:35:23 No.822662102

>(スズキに拾われてる仔たぬき) んーかわいい♪ たぬきちゃんもこれくらい可愛かったらよかったのに…

22 21/07/12(月)06:40:22 No.822662430

ぴわわっ…オチビガミンナイナクナッテルー!? …オカシタベテオヒルネシテカラカンガエヨット…

23 21/07/12(月)06:40:52 No.822662471

二冠はどういうポジションなの…

24 21/07/12(月)06:43:17 No.822662640

二冠はションボリたぬきとは別種だけど共生関係でションボリたぬきに付き従ったり子供の世話をする代わりに皇帝の神威が見れるみたいな…

25 21/07/12(月)06:43:32 No.822662663

末っ子が可愛がられて拗ねちゃった長女

26 21/07/12(月)06:45:12 No.822662781

子たぬきの間はリスポーン地点が巣になっているので悪い人間に攫われたりマンボに連れ去られても1時間くらいすると巣でリスポーンする

27 21/07/12(月)06:46:13 No.822662862

死んでもリポップするから実は心配無用なやつ

28 21/07/12(月)06:47:08 No.822662936

じゃあリスポーンしないように怪我させず大切に育てるね…

29 21/07/12(月)06:48:05 No.822663007

こうして世の中にどうにもならない事があることを学んだ子たぬきたちは世界への言い表せない感情をジタバタで表現して発散することを覚えて大人になるのです

30 21/07/12(月)06:49:32 No.822663133

大人になるってことは中間体もあるし? あと服はどうなってるし?

31 21/07/12(月)06:49:49 No.822663154

リスポーン地点更新は一週間居続けることで定期更新されるから一週間匿えばこっちのものだ

32 21/07/12(月)06:50:42 No.822663230

いつの間にか増えてる…

33 21/07/12(月)06:51:02 No.822663258

服は夏になると冬毛を脱皮してまた冬に着る

34 21/07/12(月)06:52:02 No.822663342

いい感じに生態が固まって来たな

35 21/07/12(月)06:53:51 No.822663500

生殖と排泄と寿命は難しいし…

36 21/07/12(月)06:53:53 No.822663504

リスポーンがあるので雑に世話してもなんやかんやで大人になっていく

37 21/07/12(月)06:54:36 No.822663567

大人になるときは効果音がなって点滅しながら大きくなる

38 21/07/12(月)06:55:24 No.822663644

>リスポーン地点更新は一週間居続けることで定期更新されるから一週間匿えばこっちのものだ 翌日には子たぬきは死んで巣にリスポンした まだ幼いので仲間がいない孤独に耐えきれなかったのだ

39 21/07/12(月)06:55:39 No.822663676

タヌー…(知らない人にさらわれてこわかった…ジタバタ…) キュー…(すずきに踏まれちゃっていたかった…ジタバタ…) ギョエピー…(見てる時にかぎって大谷は打たないし…じたばた…)

40 21/07/12(月)06:57:16 No.822663825

ちんちん生えたたぬきが交尾してる姿が見れるし…

41 21/07/12(月)06:59:39 No.822664030

>タヌー…(知らない人にさらわれてこわかった…ジタバタ…) うんうん… >キュー…(すずきに踏まれちゃっていたかった…ジタバタ…) うん… >ギョエピー…(見てる時にかぎって大谷は打たないし…じたばた…) ん?

42 21/07/12(月)07:01:03 ID:YkgMzeMg YkgMzeMg No.822664148

スレッドを立てた人によって削除されました クソみたいな絵を書いたって聞いたけど本当?

43 21/07/12(月)07:01:58 No.822664223

このように子たぬきの育成は非常に難易度が高い 子たぬきを愛でたいのなら一見遠回りに見える世話をしている保護者たぬきから信頼を得るルートこそ最短かつ確実である

44 21/07/12(月)07:04:13 No.822664386

両親は居ないんだし…?

45 21/07/12(月)07:04:17 No.822664397

親たぬきは警戒心とプライドが高いからなかなか心を開いてくれないが一度でも開くと図々しくなる

46 21/07/12(月)07:04:19 No.822664401

>>ギョエピー…(見てる時にかぎって大谷は打たないし…じたばた…) >ん? 大人になってきたな

47 21/07/12(月)07:08:57 No.822664774

>両親は居ないんだし…? たぬきに親はいないけどシラオキさま、deonさま、初代ションボリルドルフさまのたぬき三女神とスズキがいるし…

48 21/07/12(月)07:09:48 No.822664846

ジュエル畑にいってるのが親じゃないの…?

49 21/07/12(月)07:11:26 No.822664965

あくまで保護者なだけで親は別とか産むものじゃないかもしれない

50 21/07/12(月)07:13:28 No.822665151

産むのはグロいからな…

51 21/07/12(月)07:14:13 No.822665225

中腰になっていきみながらほっ!とか言うとケツから子供が飛び出すのかもしれないし…

52 21/07/12(月)07:14:40 No.822665277

木のうろから生まれるのもいるしたぬ木から落ちてくるのもいるし他にも生まれかたはあるかもしれない そういった子たぬきを集めて育てるのが保護者たぬきである

53 21/07/12(月)07:16:01 No.822665432

クリークたぬきが親だと自立出来ないし…

54 21/07/12(月)07:19:32 No.822665784

クーラーで腹が冷えたし…(グルグル

55 21/07/12(月)07:23:05 No.822666127

同じようなたぬきがたくさんいる時点で深く考えるな… だけど親たぬきは仔たぬきが立派なションボリになるまでしっかり育てるべきだし…

56 21/07/12(月)07:24:19 No.822666241

仔たぬきはそういう概念でずっとこの姿固定で多分大人になることはない気がするし…

57 21/07/12(月)07:26:19 No.822666437

死なないで生まれる一方だとじきに世界はたぬきで埋め尽くされるし…

58 21/07/12(月)07:27:27 No.822666564

>死なないで生まれる一方だとじきに世界はたぬきで埋め尽くされるし… いいじゃん…

59 21/07/12(月)07:28:00 No.822666637

たぬきがリスポンする時カルマ値が一定以下だと記憶を失い小さくなってリスポンするってのも見たな

60 21/07/12(月)07:30:30 No.822666922

>たぬきがリスポンする時カルマ値が一定以下だと記憶を失い小さくなってリスポンするってのも見たな カルマ価参照でリポップするのは知ってるがそれは知らんな

61 21/07/12(月)07:31:14 No.822667015

寿命を察したたぬきは狸になって野生に消えるし…あるいはジュエルに還って赤ちゃんたぬきに生まれ変わる日を待つし…

62 21/07/12(月)07:32:38 No.822667190

事故とかそういうのだとリスポーン対象だけど寿命だけは特殊判定になるとかで

63 21/07/12(月)07:32:42 No.822667197

ちび達から野生をまるで感じない… トレセン住みにしたってこんなんで生きてけるのか

64 21/07/12(月)07:33:41 No.822667311

可愛がるためだけの存在だからずっとこのままだし…

65 21/07/12(月)07:34:01 No.822667350

24時間以内に消費しないと新しいのが追加で出現するし…

66 21/07/12(月)07:34:04 No.822667355

愛玩用に品種改良されたし…

67 21/07/12(月)07:34:08 No.822667360

リスポンはギャグ補正みたいなもんだし深く考えなくてもいいかと…

68 21/07/12(月)07:34:36 No.822667417

>ちび達から野生をまるで感じない… >トレセン住みにしたってこんなんで生きてけるのか いずれ親元から離れた後いくつものしょんぼりを経験して大人になるし…

69 21/07/12(月)07:36:00 No.822667592

起きない子たぬきにはスズキスズメとサウジアラビアの音声を垂れ流す 1発で起きるよ

70 21/07/12(月)07:36:13 No.822667630

>ちび達から野生をまるで感じない… >トレセン住みにしたってこんなんで生きてけるのか ほとんどのチビは社会性を身につけて一般人に化けて外に旅立っていくし…なのに私達親たぬきはずうっとションボリしたままだし…

71 21/07/12(月)07:36:31 No.822667664

目の前にちんちん差し出したい

72 21/07/12(月)07:36:50 No.822667719

4匹集めると融合してでかくなる 3匹だとこのままでいられる

73 21/07/12(月)07:37:29 No.822667780

悪意を全く理解していないチビ時代だし… ここから段々と理解して大人になりしょんぼりになるし…

74 21/07/12(月)07:37:53 No.822667825

>起きない子たぬきにはスズキスズメとサウジアラビアの音声を垂れ流す >1発で起きるよ ビクッ!? ジタバタジタバタ…キュー…バタンッ

75 21/07/12(月)07:38:16 No.822667875

このあとカラスに襲われて全滅するのか…

76 21/07/12(月)07:38:37 No.822667922

>>ちび達から野生をまるで感じない… >>トレセン住みにしたってこんなんで生きてけるのか >ほとんどのチビは社会性を身につけて一般人に化けて外に旅立っていくし…なのに私達親たぬきはずうっとションボリしたままだし… 人間社会の厳しさを知ってションボリして帰ってくるチビも多いし…そういうのが親たぬきとして生活するし…

77 21/07/12(月)07:40:02 No.822668102

サウジアラビアは危険だ か弱いチビは死ぬぞ

78 21/07/12(月)07:40:06 No.822668114

なんつーか変な設定どんどん増やすな 何みたいとは言わんけど

79 21/07/12(月)07:41:46 No.822668313

その場のノリで話してるやつにそんな事言われても…

80 21/07/12(月)07:42:10 No.822668373

さわるな…

81 21/07/12(月)07:42:12 No.822668379

一般人に化けられるとか完全に化け物とか怪異の類じゃん…

82 21/07/12(月)07:42:28 No.822668413

この時期は水虫が巣で流行って全員じたばたするし…

83 21/07/12(月)07:43:32 No.822668545

>仔たぬきはそういう概念でずっとこの姿固定で多分大人になることはない気がするし… シンボリルドルフの後悔からたぬきが生まれ たぬきの悩みから仔たぬきが生まれる

84 21/07/12(月)07:43:52 No.822668583

>ジタバタジタバタ…キュー…バタンッ カイチョーナンジカンタッテモオキナインダケド

85 21/07/12(月)07:44:57 No.822668693

このチビをウマ娘が可愛がってるのが一番しっくりくるな…

86 21/07/12(月)07:45:52 No.822668807

>このチビをウマ娘が可愛がってるのが一番しっくりくるな… (ブルボンに触られるたびにフリーズするたぬきブルボン)

87 21/07/12(月)07:46:09 No.822668845

増え方についても具体的な設定がほしいね あと野良と飼いでの身分差みたいなのとか 勲章奪われた個体は野良に戻れるのか

88 21/07/12(月)07:46:40 No.822668905

>>このチビをウマ娘が可愛がってるのが一番しっくりくるな… >(ブルボンに触られるたびにフリーズするたぬきブルボン) メカだし…

89 21/07/12(月)07:47:50 No.822669051

>増え方についても具体的な設定がほしいね >あと野良と飼いでの身分差みたいなのとか >勲章奪われた個体は野良に戻れるのか いや…具体性はいらない

90 21/07/12(月)07:47:58 No.822669068

少なくとも大人のしょんぼりよりははるかにか弱いというのは分かる

91 21/07/12(月)07:48:12 No.822669089

>増え方についても具体的な設定がほしいね 何匹兄弟とか親からどれぐらいかまってもらってるとか子供時の知性とかいろんなもんにかかわるもんね ポップするなら子供の時なんて必要ないし親が存在する必要もない

92 21/07/12(月)07:48:28 No.822669118

さわるな…

93 21/07/12(月)07:48:47 No.822669147

>少なくとも大人のしょんぼりよりははるかにか弱いというのは分かる 弱いとひどい目に合わされるからいらないし…

94 21/07/12(月)07:49:06 No.822669186

そもそもリポップも数ある与太話の一つであるってだけだし…

95 21/07/12(月)07:49:26 No.822669228

たぬきを無礼るな…たぬきは設定なんてものに縛られる存在じゃないし…! …本当のことを言うと思いつきの設定なんてすぐに皆忘れるし…

96 21/07/12(月)07:49:38 No.822669252

すぐに慌てふためく二冠に子たぬきの面倒見せてるのが虐待だし…

97 21/07/12(月)07:49:45 No.822669268

欲しい欲しいじゃなくて自分で書け ただし書いたところで他の「」から受け入れられるかは知らん

98 21/07/12(月)07:49:57 No.822669291

二冠…子育てもまともにできないのか…

99 21/07/12(月)07:49:58 No.822669294

さわるな…

100 21/07/12(月)07:51:28 No.822669453

さわれ…優しくだぞ…

101 21/07/12(月)07:52:22 No.822669560

>さわれ…優しくだぞ… 嘘でしょ…子だぬきは信頼すれば何も言わないでしがみついてくるのに…

102 21/07/12(月)07:52:33 No.822669584

二冠の方が謎だろ なんでいつもピワワと泣いてるんだ

103 21/07/12(月)07:53:58 No.822669740

>二冠の方が謎だろ >なんでいつもピワワと泣いてるんだ ションボリだっていつもジタバタしてるだろ

104 21/07/12(月)07:59:03 No.822670315

>二冠の方が謎だろ >なんでいつもピワワと泣いてるんだ あいつ地味にdeon産のオリジナル体だし…コラはされるけど手描きはされていない逆にレアな奴だし…

105 21/07/12(月)08:00:05 No.822670454

今日は夜勤からスタートなのに出勤しちゃったし… 帰っていいよ…されて帰ってきたけどびちゃびちゃだし…

106 21/07/12(月)08:03:17 No.822670845

設定考えるのは勝手だけど水虫とか病気とかあんまりひどいのとかはやめとけよな! 外に持ち出そうとするバカとかいるんだしさ

107 21/07/12(月)08:03:31 No.822670877

お疲れ様だし…それじゃ出勤するまでちび達のお守りをしながらおねんねしとけばいいし…

108 21/07/12(月)08:05:47 No.822671177

ちびが寝てる隙にこっそりとお持ち帰りして 目が覚める度に1人ずつ消失する恐怖にしょんぼりしてほしい

109 21/07/12(月)08:07:24 No.822671386

数が違うたぬき玉の絵が複数あるだけで子どもが持ち去られたネタばっかりになるとかこの絵書いたやつはすごいな

110 21/07/12(月)08:08:38 No.822671531

設定なんていらないし… その場の勢いとレスしやすさだけが優先されるし…

111 21/07/12(月)08:08:43 No.822671543

俺設定なんか好きにすりゃいいんじゃないの ごり押ししたい奴は居るだろうけど変なのは定着せんでしょ

112 21/07/12(月)08:09:51 No.822671716

>ちびが寝てる隙にこっそりとお持ち帰りして >目が覚める度に1人ずつ消失する恐怖にしょんぼりしてほしい 邪悪…

113 21/07/12(月)08:10:28 No.822671791

子たぬきが可愛過ぎるとはいえ誘拐はNG

114 21/07/12(月)08:10:42 No.822671826

>お疲れ様だし…それじゃ出勤するまでちび達のお守りをしながらおねんねしとけばいいし… こころなしか布団を抱きしめたらそんな気がしてきたし…

115 21/07/12(月)08:11:03 No.822671886

お外のことなんて知らんし…

116 21/07/12(月)08:12:03 No.822672020

しょんぼりにならずずっとこのまま可愛いチビでいてほしいし… サウジに行かなければいいのか

117 21/07/12(月)08:13:55 No.822672305

ウマ娘の不幸を帳消しにする為に消える説が1番それっぽい気する

118 21/07/12(月)08:14:04 No.822672329

>しょんぼりにならずずっとこのまま可愛いチビでいてほしいし… >サウジに行かなければいいのか たぬきに生まれた時点でションボリする定めだし…

119 21/07/12(月)08:17:02 No.822672725

サウジはなんなの魔境なの

120 21/07/12(月)08:18:51 No.822672974

お あ し す

121 21/07/12(月)08:21:55 No.822673382

>数が違うたぬき玉の絵が複数あるだけで子どもが持ち去られたネタばっかりになるとかこの絵書いたやつはすごいな 可愛すぎて「」の黒い部分が暴走してるだけじゃねぇかな…

122 21/07/12(月)08:26:24 No.822674014

攫ってもリスポーンするから安心と油断してるところを何度も何度も攫って巣と知らない土地を何往復もさせてあげたい…

123 21/07/12(月)08:27:25 No.822674144

>攫ってもリスポーンするから安心と油断してるところを何度も何度も攫って巣と知らない土地を何往復もさせてあげたい… そのうちリスポーン地点のほうが不安になってジタバタすると思う

124 21/07/12(月)08:27:55 No.822674218

>そのうちリスポーン地点のほうが不安になってジタバタすると思う かわいい…

125 21/07/12(月)08:31:07 No.822674702

>>そのうちリスポーン地点のほうが不安になってジタバタすると思う >かわいい… 攫われている時の方が安心するようになって他のたぬきがいるとジタバタするんだよね…

126 21/07/12(月)08:32:17 No.822674870

誘拐ネタ管理しないのか…

127 21/07/12(月)08:32:42 No.822674936

管理人さんがたぬきの産まれる条件について聞いてみた 「よくわかんないし…ある日突然現れたりまれにタヌキがたまごを産んだりして出てくる時もあれば畑から引っこ抜いたジュエルがごく稀にたぬきに変化したなんてこともあるらしいし…」 次にたぬきは死ぬとどこに行くかと聞いた 「苦労のない穴にさようなら…だし」

128 21/07/12(月)08:34:42 No.822675215

リスポーンするんだから深刻なネタでもないじゃん…

129 21/07/12(月)08:38:32 No.822675735

ちびたちいつも寝てるけど他にすることは無いのか 大人みたいに勲章も止めて働かないの

130 21/07/12(月)08:39:08 No.822675832

>誘拐ネタ管理しないのか… そりゃ別に荒れてないし…

131 21/07/12(月)08:41:04 No.822676124

削除依頼によって隔離されました 実際荒れてるじゃん こいつで土日めちゃくちゃ荒らし回ってた事実は無視かよ荒らしども

132 21/07/12(月)08:46:56 No.822676963

誘拐ネタ放置の時点で大半の「」はもうどっか行ってると思う

133 21/07/12(月)08:47:45 No.822677085

>ちびたちいつも寝てるけど他にすることは無いのか >大人みたいに勲章も止めて働かないの 絵もネタ振りもないからみんな触れないだけだし… 新たなネタがお出しされるまでちびたちは寝かせておくし…

134 21/07/12(月)08:47:52 No.822677108

>実際荒れてるじゃん 荒らしてるの間違いじゃない?

135 21/07/12(月)08:51:12 No.822677623

せっていしだいだし…

136 21/07/12(月)08:54:01 No.822677942

これ自体他人の絵でなんどもスレ立てしてるだけだし…

↑Top