21/07/12(月)05:04:18 おはエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/12(月)05:04:18 No.822657835
おはエル君 スパロボ参戦おめでとう
1 21/07/12(月)05:08:41 No.822657996
imgで見かけた事あったけどアニメ見た事無かった… スパロボ参戦作そんなんばっかだから別に良いか
2 21/07/12(月)05:10:04 No.822658065
本人と作者とコミカライズ担当が一番喜んでそうな参戦だ…
3 21/07/12(月)05:11:25 No.822658127
いまなろうよんでるけどスパロボで乗るやつ45話くらいだと影も形もでてこないな!
4 21/07/12(月)05:15:45 No.822658340
久々にアニメ見直したいけどどこの配信サイトでも見放題配信やってないのなんで…?
5 21/07/12(月)05:18:49 No.822658475
異世界転生して憧れのロボット乗りになって無双した後に地球に里帰りしたと思ったらスーパーロボット大戦世界だった件
6 21/07/12(月)05:24:24 No.822658773
転生者だけどどういう設定になるんだろうね
7 21/07/12(月)05:24:46 No.822658786
下手したらマジンガーとかがアニメでやってた世界から異世界に転生してマジモンが現れたとかめんどくさい事にならない!?
8 21/07/12(月)05:34:36 No.822659198
まあグリッドマンよりはめんどくさくないと思う… 異世界の何かよく分からないモノに憑かれて巨大ヒーローに! って事になった見た目強く無さそうな地球人の少年 だとダメージによる記憶障害で思い込んでるヒーロー当人 …意味分からんなコレ
9 21/07/12(月)06:49:09 No.822663092
あれとっくに採用されてなかったっけ…
10 21/07/12(月)06:53:15 No.822663443
エルくんの薄い本増える?
11 21/07/12(月)06:53:37 No.822663483
>コミカライズ担当 ここでもよく貼られるけどしょっちゅうガンダムネタ描いてるよね 喜んでそう
12 21/07/12(月)06:54:59 No.822663604
大丈夫?エルくん昇天しない?
13 21/07/12(月)06:55:55 No.822663708
レイアースもいるしファンタジー組で色々絡みそう
14 21/07/12(月)06:56:24 No.822663746
エル君は喜びながらもそれぞれのロボット評価しながらめんどくさいレビューしてるよ
15 21/07/12(月)06:56:42 No.822663773
アストナージ枠
16 21/07/12(月)06:58:00 No.822663896
>下手したらマジンガーとかがアニメでやってた世界から異世界に転生してマジモンが現れたとかめんどくさい事にならない!? ケロロ軍曹が参戦したことあるんですが…
17 21/07/12(月)07:00:50 No.822664128
>いまなろうよんでるけどスパロボで乗るやつ45話くらいだと影も形もでてこないな! そこそこ厚さある書籍版でも完成するのは3巻のラストだぞ!
18 21/07/12(月)07:02:43 No.822664279
そもそも主人公機作るのが物語の第一目標みたいなとこ有ったしね…
19 21/07/12(月)07:04:27 No.822664411
学校も騎士団もイカルガ作る為の手段でしかないからな…
20 21/07/12(月)07:05:24 No.822664478
ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっと作りてぇ~!!
21 21/07/12(月)07:05:52 No.822664518
自分だけのシルエットナイト作るために障害全部ぶっ壊して大型怪獣二体沈めた奴だ 面構えが違う
22 21/07/12(月)07:06:09 No.822664546
作った
23 21/07/12(月)07:06:10 No.822664548
>ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっと作りてぇ~!! 作りました!!!
24 21/07/12(月)07:06:41 No.822664594
加 莫
25 21/07/12(月)07:06:46 No.822664599
>エル君は喜びながらもそれぞれのロボット評価しながらめんどくさいレビューしてるよ とにかく褒めまくるのはわかる
26 21/07/12(月)07:07:30 No.822664651
スレ画の要望に答えられるドワーフもいろいろおかしい学生のはずなのに
27 21/07/12(月)07:08:57 No.822664772
なろう版最新でゴジャーソ卿にロボ馬鹿にされたから今度は宇宙進出させようとしてるらしいな なにやってんだあのWキチ
28 21/07/12(月)07:09:02 No.822664778
>久々にアニメ見直したいけどどこの配信サイトでも見放題配信やってないのなんで…? 契約切れてる感じだからこれを機にリクエストしたらまた配信されるかもね それかバンチャで参戦作品を見よう!で始まるか
29 21/07/12(月)07:09:12 No.822664789
かわいいショット・ウェポン
30 21/07/12(月)07:09:14 No.822664793
>ここでもよく貼られるけどしょっちゅうガンダムネタ描いてるよね >喜んでそう めっちゃワクワクしておられる https://twitter.com/isiyumi/status/1414273176016547853?s=19
31 21/07/12(月)07:09:44 No.822664841
>アストナージ枠 ずいぶんかわいいアストナージだな
32 21/07/12(月)07:10:48 No.822664914
キッドも居るんだからアディも居るよな… というかティラントー居たからコジャーソ卿含め帝国も居るよな…
33 21/07/12(月)07:11:12 No.822664947
前世で大好きだったロボットアニメと共演ってもはやなろうだろそれは
34 21/07/12(月)07:11:50 No.822665005
大丈夫? 参戦作品のロボ片っ端からエル君に解析されてエル君達の世界にガンダムだけでなく勇者シリーズやゲッターやマジンガーが生まれたりしない?
35 21/07/12(月)07:11:50 No.822665006
>というかティラントー居たからコジャーソ卿含め帝国も居るよな… ゲッタードラゴンVSヴィービル…
36 21/07/12(月)07:12:19 No.822665040
リュウセイとロボ談義しろ
37 21/07/12(月)07:12:23 No.822665050
>前世で大好きだったロボットアニメと共演ってもはやなろうだろそれは なろうだよ!!
38 21/07/12(月)07:13:15 No.822665130
同時新規参戦のアカネ君とは一切の反りが合わなそうなエル君だ 関わるかは知らないけど
39 21/07/12(月)07:13:18 No.822665136
ジェイデッカーも居るし 勇太とエルでショタが過剰すぎない?
40 21/07/12(月)07:14:38 No.822665269
>ジェイデッカーも居るし >勇太とエルでショタが過剰すぎない? ???「はー、昔のショタキャラはちゃんと女性声優が声を当てていて最高ですね!」
41 21/07/12(月)07:15:17 No.822665348
参戦作品の中身からして現実がクソゲーだからアカネくんが現実逃避して引きこもって自分に優しい世界にどっぷり浸りたい気持ちは原作のそれよりわかりやすいけどその精神性はエルくんとは正反対だからな…
42 21/07/12(月)07:15:23 No.822665357
中断ネタは一つ決まったな!
43 21/07/12(月)07:15:45 No.822665395
前世地球出身でみなさんはテレビの中の住人でしたって秘密を抱えて出るのかそれともナイツマの現実世界に実際マジンガーとかがいたことになるのか
44 21/07/12(月)07:15:51 No.822665406
アカネ君はエル君にカミーユと関わりたくない奴らが出て来て大変だな
45 21/07/12(月)07:16:04 No.822665441
ウッソ君はどう思う?
46 21/07/12(月)07:16:36 No.822665479
>ジェイデッカーも居るし >勇太とエルでショタが過剰すぎない? ガオガイガーの衛はそういや成人しちゃうのか
47 21/07/12(月)07:17:25 No.822665560
天国の向こう側行っちゃったよ… fu154572.jpg
48 21/07/12(月)07:17:50 No.822665606
なろう掲載から始まって書籍と漫画とアニメ化はたしてついにスパロボデビューだからな 原作者からしたら最高のアガリだしなろうとかでロボット物を投稿してる人も目指せスパロボ参戦!という目標が増える
49 21/07/12(月)07:18:34 No.822665684
前作だったかにマイトガイン出てたよね あれの設定はどういう風に処理したの?
50 21/07/12(月)07:19:29 No.822665775
>なろう掲載から始まって書籍と漫画とアニメ化はたしてついにスパロボデビューだからな >原作者からしたら最高のアガリだしなろうとかでロボット物を投稿してる人も目指せスパロボ参戦!という目標が増える 日頃からなろうに触れてる人ほど冷静な目で「ロボットモノは確かに増えるけどその分だけエタる奴が増えるからそこまで変わらん」って言ってて世知辛いってなる
51 21/07/12(月)07:19:31 No.822665780
有る意味なろう系列で一番の出世頭だな…
52 21/07/12(月)07:20:19 No.822665854
流行りが変わるだけで基本流れに乗らないで長くやってる奴の方がよっぽど面白いからなあそこ…
53 21/07/12(月)07:21:30 No.822665957
アイゼンイェーガーとか1巻打ち切りの上webもエタったしなぁ
54 21/07/12(月)07:22:15 No.822666036
もし生前スパロボ世界で会社員やってて死んで転生してロボ作ってまたスパロボ世界に戻ってくるってなったら夢のロボットたちと自作ロボをならべられる羨ましいショタだな…
55 21/07/12(月)07:22:27 No.822666056
そう言えばゲッター真ドラゴンはエル君判定敵にどうなんだ
56 21/07/12(月)07:23:31 No.822666161
>前作だったかにマイトガイン出てたよね >あれの設定はどういう風に処理したの? 自分を2次元人だと思い込んでる3次元人だった気がする
57 21/07/12(月)07:24:17 No.822666239
>エルくんの薄い本増える? 竿役はどのロボアニメ主人公なんだ…
58 21/07/12(月)07:24:39 No.822666275
リュウセイ×エルネスティ!
59 21/07/12(月)07:25:15 No.822666329
アストナージがレイアースの動力わかんね!ってなったらエルくんの知識が活躍するんだろうな…
60 21/07/12(月)07:25:25 No.822666348
延々ロボダベりしてるだけでベッドまでいかねえ!
61 21/07/12(月)07:26:11 No.822666426
fu154578.jpg また犠牲者が増えちまうー
62 21/07/12(月)07:26:41 No.822666480
こうなるとゴーストも欲しかったなあ
63 21/07/12(月)07:27:15 No.822666537
ひたすら性癖ぶちまけて喋れるからセリフ考えるの楽しそう
64 21/07/12(月)07:27:26 No.822666560
>>エルくんの薄い本増える? >竿役はどのロボアニメ主人公機体なんだ…
65 21/07/12(月)07:28:53 No.822666754
魔法もあるけど剣とか近接武器持ってるのが多いからヴァンとのチャンバラが面白そうだな…
66 21/07/12(月)07:29:15 No.822666789
>>アストナージ枠 >ずいぶんかわいいアストナージだな ショット・ウエポン枠
67 21/07/12(月)07:29:16 No.822666791
エルシコは一般性癖
68 21/07/12(月)07:29:20 No.822666797
エル君この後常連になったらちょっと耐えられる気がしない 本人的には鉄血とか00とかも見たかっただろうに
69 21/07/12(月)07:29:50 No.822666852
エル君全ての機体に乗り換え可能だったりしない?
70 21/07/12(月)07:30:47 No.822666949
可愛いし何と絡ませても良いし便利だな…
71 21/07/12(月)07:30:51 No.822666963
前世の時点でスパロボ世界の住民でも良いし 現実世界からスパロボ世界に異世界転生してても良いし 使い勝手良さそうだよな
72 21/07/12(月)07:31:23 No.822667032
エル君の精神コマンド何があるだろ… 復活はありそうだな…
73 21/07/12(月)07:31:37 No.822667061
エルくんが転生した(なろう開始)のが2010年か
74 21/07/12(月)07:32:07 No.822667118
ポジティブでへこたれなくてバイタリティあるカワイイショタだからな…エロとか恋愛方面に行かないロボキチだし…
75 21/07/12(月)07:33:26 No.822667275
前世が光子力研究所や早乙女研究所の職員だったことになったりして
76 21/07/12(月)07:34:13 No.822667373
機竜戦艦がスパロボで凄まじく盛られそう
77 21/07/12(月)07:34:35 No.822667415
つまりかわいいケロロ軍曹ってことか…
78 21/07/12(月)07:35:41 No.822667542
僕は格納庫に住むよとか言い出すやつ
79 21/07/12(月)07:36:04 No.822667604
黄金の鬣号が宇宙に行けるように…
80 21/07/12(月)07:36:24 No.822667649
>前世が光子力研究所や早乙女研究所の職員だったことになったりして 甲児や竜馬のプライベート知ってるなんか知らないショタに二人が驚くのか…
81 21/07/12(月)07:36:28 No.822667655
>前世で大好きだったロボットアニメと共演ってもはやハーメルンだろそれは
82 21/07/12(月)07:36:46 No.822667705
>fu154578.jpg >また犠牲者が増えちまうー なんすかねこれ…
83 21/07/12(月)07:37:32 No.822667787
参戦作品って今出てるので全部なの?
84 21/07/12(月)07:38:07 No.822667855
エルくんってリアル寄りだっけスーパー寄りだっけ
85 21/07/12(月)07:38:26 No.822667894
>>fu154578.jpg >>また犠牲者が増えちまうー >なんすかねこれ… 公式の抱き枕カバーだ
86 21/07/12(月)07:39:26 No.822668028
魔法がどっちに寄るかだけどリアル系スーパーロボットって感じだなシルエットナイト
87 21/07/12(月)07:39:29 No.822668036
リュウセイと無限に話してそうなんだよな…
88 21/07/12(月)07:39:32 No.822668043
同じ近年アニメ化されたライトノベル発のロボットアニメでも主人公の考え方が画像は人生ってすごくたのしいなあ!!!!!!目的の為にがんばれるこの世界サイコー!でいや生きる目的とかそんなのないんだけど…世界も人間もクソすぎるだろ…なのが86というすごく好対照なの多様性に満ちていると思う
89 21/07/12(月)07:40:05 No.822668109
新しいヒュッケバイン!? あーーーいけませんいけません!!バニシングされてしまいます!!
90 21/07/12(月)07:40:10 No.822668119
>エルくんってリアル寄りだっけスーパー寄りだっけ 基本リアルだけど魔力流すと固くなるから根性でちょっと耐えたりとかくらいならできる
91 21/07/12(月)07:40:11 No.822668124
ディーで撃墜したらグスタが仲間になったりして欲しい
92 21/07/12(月)07:40:13 No.822668127
>エルくんってリアル寄りだっけスーパー寄りだっけ 魔導技術で動いてるだけでリアル寄りじゃないかな あの世界基準で見ればイカルガはスーパーかもしれないが
93 21/07/12(月)07:41:18 No.822668254
小説は新型盗まれる辺りまで読んでたの思い出した
94 21/07/12(月)07:41:20 No.822668255
紅白隊長とオッパイ機は部隊召喚使いそう
95 21/07/12(月)07:41:34 No.822668289
ダンバインがリアル系かスーパー系かみたいな問題だ
96 21/07/12(月)07:41:51 No.822668325
征服欲はないけど神にも悪魔にもなれるロボキチなイメージ
97 21/07/12(月)07:41:55 No.822668337
>リュウセイと無限に話してそうなんだよな… アイツら朝まで話してる…
98 21/07/12(月)07:42:19 No.822668398
まぁリアル系がリアルなわけじゃないし…
99 21/07/12(月)07:42:26 No.822668410
かわいいリュウセイ
100 21/07/12(月)07:42:32 No.822668421
https://twitter.com/isiyumi/status/1414235869322514442 今気付いた
101 21/07/12(月)07:42:56 No.822668476
アカネくんとの戦いが楽しみだ
102 21/07/12(月)07:43:33 No.822668548
アニメの範囲だとそもそも機体を作るのがメインだから キャラとしては序盤からいるけどユニットになるのは後半とかだと熱い
103 21/07/12(月)07:44:15 No.822668624
性能はレイアースみたいな感じで避けれるスーパーロボットかな
104 21/07/12(月)07:44:44 No.822668668
>>リュウセイと無限に話してそうなんだよな… >アイツら朝まで話してる… 機体開発者兼任とパイロット一筋で相性もいい
105 21/07/12(月)07:45:07 No.822668711
>エル君全ての機体に乗り換え可能だったりしない? 足が届かないから斑鳩しか乗れないよ…
106 21/07/12(月)07:45:11 No.822668717
めちゃくちゃ避けるけど耐えるイメージはあまりない
107 21/07/12(月)07:45:14 No.822668726
>征服欲はないけど神にも悪魔にもなれるロボキチなイメージ 領地なんてもらっても管理とか面倒ですしそれくれるくらいならロボ作る権限もっとください!ってくらいには征服欲も支配欲もないしな
108 21/07/12(月)07:45:22 No.822668748
ちょっとなろう異世界ロボ物気になり始めたんだけどこれ以外でオススメある?
109 21/07/12(月)07:46:59 No.822668944
>ちょっとなろう異世界ロボ物気になり始めたんだけどこれ以外でオススメある? ここでよく話題になるやつだと乙女ゲーモブとか? あとアレな話題性だとスマホ
110 21/07/12(月)07:47:31 No.822668999
>ちょっとなろう異世界ロボ物気になり始めたんだけどこれ以外でオススメある? 個人的にはアルミュナーレ
111 21/07/12(月)07:47:49 No.822669048
殆どアンテナ張ってなかった自分が悪いんだけどなろうでロボ書いてる人いたんだって驚きがある
112 21/07/12(月)07:47:50 No.822669052
割と唯一無二なキャラしてるから面白そう
113 21/07/12(月)07:47:54 No.822669060
原作知らなかったからロボ見てこれ参戦したのかと思った https://bandai-hobby.net/item/3479/
114 21/07/12(月)07:48:00 No.822669069
>領地なんてもらっても管理とか面倒ですしそれくれるくらいならロボ作る権限もっとください!ってくらいには征服欲も支配欲もないしな (軍備ばっかり整えてなにする気なんだコイツ…)
115 21/07/12(月)07:48:08 No.822669083
イカルガは一応魔力で強度上げてるけど(これ自体は普通の機体でもやってる)あくまで無茶な機体構造を無理矢理繋ぎ止めるのがメインで装甲の強化にはあんまり振ってなさそうなんだよな…
116 21/07/12(月)07:48:27 No.822669117
ゲッター真ドラゴンはセーフだよ 乗れる人が限られるからユニーク機体になる あのMAにキレたのは量産できそうだったからってのもあったし
117 21/07/12(月)07:48:54 No.822669163
>殆どアンテナ張ってなかった自分が悪いんだけどなろうでロボ書いてる人いたんだって驚きがある ロボ主軸で書いてて人気が出てるのはこれくらいだと思う
118 21/07/12(月)07:49:54 No.822669281
フレメヴィーラが山の向こうの魔獣番で本当によかった 西側だったら隣国に嫌なプレッシャーを与え続けるとこだった
119 21/07/12(月)07:49:55 No.822669284
アニメ面白かった気がするけど大分前だよな…
120 21/07/12(月)07:49:55 No.822669286
>あのMAにキレたのは量産できそうだったからってのもあったし あれが増えたらやばい!で叩き潰したわけだしな
121 21/07/12(月)07:49:57 No.822669290
>めちゃくちゃ避けるけど耐えるイメージはあまりない エドガー先輩とでぃーたいちょは逆にメッチャ耐えるよね 絶対に底力持ってる
122 21/07/12(月)07:50:09 No.822669313
リュウセイとの絡みに期待したい
123 21/07/12(月)07:50:25 No.822669344
ヴィーヴル戦後ならサンダリングカタラクト積んで防御兵装増えてるけどそれまでは飛べるアドバンテージ活かして回避が基本だしなあ
124 21/07/12(月)07:50:51 No.822669381
>アニメ面白かった気がするけど大分前だよな… たった4年前です…
125 21/07/12(月)07:51:23 No.822669443
なろうっぽくないタイトルなのになろうなんだ…
126 21/07/12(月)07:51:36 No.822669466
数百年単位でジェガンしてたぐらい開発のスピードが緩やかだった世界をグリプス戦役には劣るぐらいの開発競争スピードに環境を激変させたからすごいよエルくん
127 21/07/12(月)07:51:44 No.822669475
アニメをアマプラで見れるようにしてください
128 21/07/12(月)07:51:44 No.822669476
ナイツマは作者の設定備忘録とか見るとちょっと気合入りすぎだからな…
129 21/07/12(月)07:52:04 No.822669517
なろうっぽいってミームができる前から連載してるからでは
130 21/07/12(月)07:52:12 No.822669540
>(軍備ばっかり整えてなにする気なんだコイツ…) 常時対魔獣戦線繰り広げてる国だから許されてる面はある
131 21/07/12(月)07:52:19 No.822669552
ディータイチョは底力持ちになりそう
132 21/07/12(月)07:52:24 No.822669565
スパロボ参戦してるやつのアニメなんてほぼ見たことない 特に古いやつは若い人だと見てる人の方が少ないんじゃないの?って思う
133 21/07/12(月)07:52:27 No.822669568
>なろうっぽくないタイトルなのになろうなんだ… 書籍化されたのも相当昔だしね なろう系タイトル流行る前
134 21/07/12(月)07:52:32 No.822669582
>>アニメ面白かった気がするけど大分前だよな… >たった4年前です… たったの意味が崩れる!
135 21/07/12(月)07:52:42 No.822669597
>ナイツマは作者の設定備忘録とか見るとちょっと気合入りすぎだからな… コミカライズ担当もガンダム世界かなり網羅しててお似合いにすぎる
136 21/07/12(月)07:52:42 No.822669598
>数百年単位でジェガンしてたぐらい開発のスピードが緩やかだった世界をグリプス戦役には劣るぐらいの開発競争スピードに環境を激変させたからすごいよエルくん マジでショットウェポンじみてる…
137 21/07/12(月)07:52:55 No.822669623
ロボ全盛の世界に大艦巨砲主義?…芽を潰す!!みたいなキチガイじゃないですか
138 21/07/12(月)07:53:15 No.822669656
オリジナルロボモノでスパロボ参戦って一つの到達点だな…
139 21/07/12(月)07:53:23 No.822669675
>(軍備ばっかり整えてなにする気なんだコイツ…) 西方諸国だったらかなり警戒されただろうけどフレメだから問題ないしむしろそこまで軍備増強してやっと国内の戦力に余裕ができたくらいだから本当に厳しい国だよ
140 21/07/12(月)07:53:26 No.822669682
まあweb版連載始めたの11年前だし
141 21/07/12(月)07:53:32 No.822669693
> たったの意味が崩れる! 今日はハガレンの新作?発表会があるよ!
142 21/07/12(月)07:53:38 No.822669706
タイトルが今の転生物風だったらアレルギー出たかもね
143 21/07/12(月)07:53:52 No.822669729
アニメも原作も知らないんだけどこの子はどんなキャラなんです?
144 21/07/12(月)07:53:53 No.822669732
>ここでよく話題になるやつだと乙女ゲーモブとか? >あとアレな話題性だとスマホ >個人的にはアルミュナーレ ありがとう読んでみる!
145 21/07/12(月)07:53:57 No.822669737
まず関節の強度が論外だから繊維から開発すっぞ!だからな
146 21/07/12(月)07:54:25 No.822669785
>ロボ全盛の世界に大艦巨砲主義?…芽を潰す!!みたいなキチガイじゃないですか なお結局戦える戦艦兼飛空騎士母艦が二人の天才が行き着く答えという 母艦の戦闘力自体に差はあるけど
147 21/07/12(月)07:54:28 No.822669788
個人的にスーパー・リアルのカテゴリ分けは主役ロボが戦略レベルの影響力あるかないかだと思ってる 例えばUC系ガンダムの多くは敵対勢力にとって『こいつ攻略しないと戦争に勝てん!』ってレベルではないけどマジンガーはヘルにとってジャポニウム独占を妨げる最大の障害…みたいな感じで そういう見方だとナイツマはわりとスーパー系だと思う
148 21/07/12(月)07:54:33 No.822669796
フレメヴィーラは定期的にゴジラクラスの怪獣がおさんぽしに来るからな…
149 21/07/12(月)07:54:35 No.822669799
>ロボ全盛の世界に大艦巨砲主義?…芽を潰す!!みたいなキチガイじゃないですか ちゃんと政治的にも軍事的にも根回しができる気遣いの達人だぞ! ロボキチだけどそれはそれとして使える物は何でも使うのが一番怖い所だ
150 21/07/12(月)07:54:43 No.822669815
>アニメも原作も知らないんだけどこの子はどんなキャラなんです? かわいい
151 21/07/12(月)07:54:51 No.822669838
エル君が居る国はヒグマより遥かに強い動物がウジャウジャ居る北海道で開拓団やってるような所だから他の国もそこまで強く言えない
152 21/07/12(月)07:55:05 No.822669852
>>アニメも原作も知らないんだけどこの子はどんなキャラなんです? >かわいい アディのレス
153 21/07/12(月)07:55:09 No.822669859
>数百年単位でジェガンしてたぐらい開発のスピードが緩やかだった世界をグリプス戦役には劣るぐらいの開発競争スピードに環境を激変させたからすごいよエルくん もう敵国はいくらでもロボット作って良いよって引き抜いた方がいい気がしてきた
154 21/07/12(月)07:55:29 No.822669895
>常時対魔獣戦線繰り広げてる国だから許されてる面はある 他の国が人間同士でドンパチしてる間ずっと大怪獣相手に最後の防御戦線やってるから国民総薩摩且つ皆なんか悪い事したろ…とか考えてないの良いよね…
155 21/07/12(月)07:55:41 No.822669917
>まず関節の強度が論外だから繊維から開発すっぞ!だからな そんなもんできるか できた
156 21/07/12(月)07:55:49 No.822669936
叩き潰された帝国もわざわざエル君の機体盗み出さなきゃあんな目に遭わずに済んだのにかわうそ…
157 21/07/12(月)07:55:49 No.822669938
>アニメも原作も知らないんだけどこの子はどんなキャラなんです? 通称汚いショット・ウェポン
158 21/07/12(月)07:55:53 No.822669952
>>(軍備ばっかり整えてなにする気なんだコイツ…) >西方諸国だったらかなり警戒されただろうけどフレメだから問題ないしむしろそこまで軍備増強してやっと国内の戦力に余裕ができたくらいだから本当に厳しい国だよ カルディトーレ量産とか空戦用機体配備とかやっても魔獣の森進出は無理だったんだから魔鏡すぎる…
159 21/07/12(月)07:55:54 No.822669955
アニメ2期まだー?
160 21/07/12(月)07:55:56 No.822669962
初回だしダンバインと同時参戦で比較対象にされるのは流石になかったか
161 21/07/12(月)07:55:59 No.822669968
>コミカライズ担当もガンダム世界かなり網羅しててお似合いにすぎる (放送終了後に知らないリライズ最新話の感想とイラストを出してくるコミカライズ担当)
162 21/07/12(月)07:56:42 No.822670034
>通称汚いショット・ウェポン 元から汚ねえだろ!
163 21/07/12(月)07:56:43 No.822670037
>通称汚いショット・ウェポン 綺麗なショットってどの世界線に存在するの
164 21/07/12(月)07:56:55 No.822670056
> なお結局戦える戦艦兼飛空騎士母艦が二人の天才が行き着く答えという >母艦の戦闘力自体に差はあるけど 大事な斑鳩を運べる上に空で戦えてお得!
165 21/07/12(月)07:56:57 No.822670062
>アニメ2期まだー? (どう考えても森編になるのでテンションが下がるアニメスタッフとエル君と原作者とついでにコミカライズ担当)
166 21/07/12(月)07:57:11 No.822670089
アニメは見たが内容はすっかり忘れてる
167 21/07/12(月)07:57:12 No.822670094
>もう敵国はいくらでもロボット作って良いよって引き抜いた方がいい気がしてきた じゃあシルエットナイトの開発権限の全権とそれを運用する権利ください!
168 21/07/12(月)07:57:25 No.822670120
>フレメヴィーラは定期的にゴジラクラスの怪獣がおさんぽしに来るからな… ゴジラはこねぇよ!? …いや人間が頑張れば大きな犠牲を出しつつも最終的に勝てなくもないレベルと考えればゴジラだけど
169 21/07/12(月)07:57:34 No.822670137
エル君が早口で喋るだけのイベントとかありそう
170 21/07/12(月)07:57:39 No.822670149
>足が届かないから斑鳩しか乗れないよ… そういや手足が届かないから操縦席座りながら分解して中のコードいじって操縦するとか頭おかしいことやってたっけ…?
171 21/07/12(月)07:57:39 No.822670150
ショットならゼットに謝れよ
172 <a href="mailto:王子">21/07/12(月)07:57:49</a> [王子] No.822670169
>>もう敵国はいくらでもロボット作って良いよって引き抜いた方がいい気がしてきた >じゃあシルエットナイトの開発権限の全権とそれを運用する権利ください! ふざけているのかぁ!
173 21/07/12(月)07:58:02 No.822670195
> じゃあシルエットナイトの開発権限の全権とそれを運用する権利ください! 運用まではちょっと…
174 21/07/12(月)07:58:03 No.822670197
12年前にmayのスレでフォローしてた漫画家がこうなった
175 21/07/12(月)07:58:13 No.822670213
ダンバインとエスカフローネとレイアースとサイバスターなんかと合わせて異世界スパロボとか妄想が捗りそうだな
176 21/07/12(月)07:58:18 No.822670224
多分時系列なんて関係ねぇで劇場版作った方がみんな幸せになれる
177 21/07/12(月)07:58:27 No.822670242
>エル君が早口で喋るだけのイベントとかありそう リュウセイが割り込んできて意気投合する
178 21/07/12(月)07:58:35 No.822670265
ロボに関する権限は国王と同じか現場判断でそれ以上持ってますが? こいつ狂って…
179 21/07/12(月)07:58:41 No.822670278
>通称汚いショット・ウェポン あくまでも通称と言うか簡単に説明するためにショット・ウェポン扱いされてるだけで全然違うからな… あっちは政治的に国家征服欲があるから自分の技術使ってオーラバトラー開発してる こっちはボクの考えた最強のロボットに乗りたいから自分の技術を全部曝け出してロボット開発してる
180 21/07/12(月)07:59:27 No.822670371
大丈夫?戦闘中におちんちんまで戦闘態勢にならない?
181 21/07/12(月)07:59:44 No.822670399
>もう敵国はいくらでもロボット作って良いよって引き抜いた方がいい気がしてきた 既に王様直々にロボットに関しての全権委任されてるし同じ条件出されても嫁さんいるから離れないよ
182 21/07/12(月)07:59:47 No.822670410
>ダンバインとエスカフローネとレイアースとサイバスターなんかと合わせて異世界スパロボとか妄想が捗りそうだな 今回は版権だと共演はレイアースだけか…
183 21/07/12(月)08:00:59 No.822670571
>>もう敵国はいくらでもロボット作って良いよって引き抜いた方がいい気がしてきた >既に王様直々にロボットに関しての全権委任されてるし同じ条件出されても嫁さんいるから離れないよ 実際あの場面でマジに『それでいいからウチに来て!』ってスカウトされてたら行ってたんだろうか…?
184 21/07/12(月)08:01:38 No.822670646
イカルガ持ち出すの禁止されたのでカルディトーレカスタムします
185 21/07/12(月)08:01:39 No.822670651
エル君の扱いに関しては前王が名采配すぎる… その代わり現王の胃が死ぬ
186 21/07/12(月)08:02:01 No.822670698
これ現代知識で無双系で特にチート能力は持ってない感じ?
187 21/07/12(月)08:02:19 No.822670736
>実際あの場面でマジに『それでいいからウチに来て!』ってスカウトされてたら行ってたんだろうか…? あれでエル君ロボと同じくらい身内が大事だから多分無い
188 21/07/12(月)08:02:37 No.822670769
試作機パクった国が諸国と比べて技術的アドバンテージ持つことになるからウチの技術公開するね!したんだっけ?
189 21/07/12(月)08:02:39 No.822670773
前世バリバリの工学系エンジニアだっけか
190 21/07/12(月)08:02:41 No.822670777
エル君は結構義理堅いし自国愛もあるからなあ… 自国での待遇は最高だし寝返りは無理だ
191 21/07/12(月)08:03:23 No.822670856
>これ現代知識で無双系で特にチート能力は持ってない感じ? 現代知識で無双っていうか転生前から情報処理能力が飛びぬけてたタイプ
192 21/07/12(月)08:03:44 No.822670906
現地で滅茶苦茶勉強して現代知識のアイディアをミックスしてぼくのつくったさいきょうのろぼだっけ…?
193 21/07/12(月)08:03:45 No.822670908
ロボとかダッセェよな!時代は飛行戦艦!
194 21/07/12(月)08:04:02 No.822670943
>前世バリバリの工学系エンジニアだっけか 普通の敏腕プログラマーだったはず
195 21/07/12(月)08:04:10 No.822670964
>ロボとかダッセェよな!時代は飛行戦艦! は?ロボを…飛ばします!
196 21/07/12(月)08:04:23 No.822670990
プログラマーだったよ ブラックボックスなシルエットナイトのコンピュター部分をリアルタイムで書き換えられる変態だよ
197 21/07/12(月)08:04:35 No.822671016
>ロボとかダッサイよねぇ!時代は怪獣!
198 21/07/12(月)08:04:48 No.822671042
>>ロボとかダッセェよな!時代は飛行戦艦! >は?ロボを…飛ばします! ついでに飛行戦艦を鹵獲します
199 21/07/12(月)08:04:53 No.822671053
>プログラマーだったよ >ブラックボックスなシルエットナイトのコンピュター部分をリアルタイムで書き換えられる変態だよ 准将みたいなことするのか
200 21/07/12(月)08:05:09 No.822671083
>ロボとかダッセェよな!時代は飛行戦艦! 護衛機も欲しいから戦闘機と母艦要素追加!
201 21/07/12(月)08:05:20 No.822671114
今光子戦闘艦って言った?
202 21/07/12(月)08:05:34 No.822671142
>エル君は結構義理堅いし自国愛もあるからなあ… >自国での待遇は最高だし寝返りは無理だ tnkで堕として寝返らせる薄い本を見たことがある
203 21/07/12(月)08:05:41 No.822671163
>准将みたいなことするのか 操縦も並行して行ってるから情報処理だけならそれ以上かなあ
204 21/07/12(月)08:05:47 No.822671175
エル君仲間思いだからなロボの為なら苦労なんてないも同然ですよねって酷い目にあわせはするが
205 21/07/12(月)08:05:51 No.822671185
元プログラマーでロボオタの発想を行かしてるだけで 大部分はちゃんとこっちで勉強してるから 転生前の知識で無双系ってわけでもない
206 21/07/12(月)08:06:04 No.822671207
>>前世バリバリの工学系エンジニアだっけか >普通の敏腕プログラマーだったはず あだ名が「最終防衛ライン」だったはず
207 21/07/12(月)08:06:14 No.822671225
初陣でやってることだいたい准将のOS書き換え感覚で操縦だからなあ
208 21/07/12(月)08:06:16 No.822671227
中断ネタでできたよ!祝式!くらいはやりそう
209 21/07/12(月)08:06:40 No.822671268
ショットウェポン「うーん?ロボ作る技術で戦闘機と爆撃機作れば良くない?」
210 21/07/12(月)08:06:42 No.822671272
自分の知ってる日本と違っても行けたら現地のガンプラ買うんだろうなエルくん
211 21/07/12(月)08:06:54 No.822671308
>プログラマーだったよ >ブラックボックスなシルエットナイトのコンピュター部分をリアルタイムで書き換えられる変態だよ フルコンタクトって要するにあれ鉄血の阿頼耶識が反動なくなったみたいなのかなというイメージしてる
212 21/07/12(月)08:07:03 No.822671336
脚が届かなかったのでしょうがないから制御管轄書き換えますね…
213 21/07/12(月)08:07:39 No.822671413
>これ現代知識で無双系で特にチート能力は持ってない感じ? 並外れたプログラミングぢからを魔法に転用してはいるけど基本努力の人
214 21/07/12(月)08:07:43 No.822671429
>エル君の扱いに関しては前王が名采配すぎる… >その代わり現王の胃が死ぬ 現王もゴリラが親戚助けに行く!って駄々こねてた時にオーケーエル君たち付けるから名前出すなよ?ってさらっと言ってたあたり意外と馴染んでる 大臣の胃は死ぬ
215 21/07/12(月)08:07:44 No.822671432
スパロボやったことないけどナイツマとグリッドマンだけで買おうか悩んでる
216 21/07/12(月)08:08:04 No.822671472
正直なところクロスボーンのオタクくんと会話させたい気持ちはあります
217 21/07/12(月)08:08:16 No.822671491
>中断ネタでできたよ!祝式!くらいはやりそう 冗談ではない!
218 21/07/12(月)08:08:21 No.822671500
なんなら現地人の天才の方がヤバいからな…
219 21/07/12(月)08:08:35 No.822671525
>自分の知ってる日本と違っても行けたら現地のガンプラ買うんだろうなエルくん 知らないガンプラあるかもしれないからな…
220 21/07/12(月)08:08:47 No.822671555
設定的にはエル君ガンダムどころかスパロボも知ってそうだし狂喜乱舞しそう
221 21/07/12(月)08:08:54 No.822671576
この流れで自国愛強いとかいわれると迫水が頭をよぎるな
222 21/07/12(月)08:08:54 No.822671578
サブアーム機体いいよね だからパクりました
223 21/07/12(月)08:09:09 No.822671619
たまに知識だけでいいもの作ろうとして失敗して基礎から試行錯誤始めるから無双ってほどでもない気がする おもに周りが被害にあう
224 21/07/12(月)08:09:18 No.822671639
特に理由がなくても仲間になるんだろうな…
225 21/07/12(月)08:09:27 No.822671658
>中断ネタでできたよ!祝式!くらいはやりそう ええい!いったい何のだプレッシャー!!
226 21/07/12(月)08:09:37 No.822671686
>設定的にはエル君ガンダムどころかスパロボも知ってそうだし狂喜乱舞しそう ヘビーメタルを見てモーターヘッドを言いそうになる
227 21/07/12(月)08:09:38 No.822671690
かなり戦争推奨派だけどまあ味方に居たら空気を読むくらいはするよな多分…
228 21/07/12(月)08:09:45 No.822671709
チクショウいつの間にかMSのコクピットが改造されちまった!
229 21/07/12(月)08:09:55 No.822671722
>サブアーム機体いいよね >だからパクりました 技術元は僕達だからその機体も僕のものですね! 全部いただきます!!
230 21/07/12(月)08:09:55 No.822671723
陛下はジジイと息子が破天荒だから常識的な人だと思ってた 政治スタイルが武闘派すぎてこれは…魔獣門番国家…
231 21/07/12(月)08:10:18 No.822671777
>実際あの場面でマジに『それでいいからウチに来て!』ってスカウトされてたら行ってたんだろうか…? 一応原作の地の文だと祖国には色々よくして貰ってるしそのつもりは無いけどちょっと意地悪してみようかなぐらいの気分だったと思う本人は
232 21/07/12(月)08:10:30 No.822671798
>たまに知識だけでいいもの作ろうとして失敗して基礎から試行錯誤始めるから無双ってほどでもない気がする >おもに周りが被害にあう (着地を考えてない魔導噴流推進機のテスト)
233 21/07/12(月)08:10:49 No.822671848
周りからしたらアホなこと言ってんなっていうのを周りの人の技術力に助けられて実現していく人だよ
234 21/07/12(月)08:10:59 No.822671870
ただ現実にロボットがいるスパロボ世界においてパイロットはともかく開発者にもなれなかった訳が必要になるな
235 21/07/12(月)08:11:00 No.822671875
>なんなら現地人の天才の方がヤバいからな… 作中最高の天才はあいつだよな…ちょっとブレイクスルー大き過ぎる このままだとあの世界の航空機とロケットエンジンと宇宙船開発全部こなしかねないし
236 21/07/12(月)08:11:00 No.822671876
生まれる国が違ったら魔王にでもなってた
237 21/07/12(月)08:11:14 No.822671918
参考元がなくてあれだけできるんだから他に宇宙に出れる期待のサンプルが山ほどあるスパロボならイカルガもどうとでもなるよね
238 21/07/12(月)08:11:49 No.822671991
グゥエールのサブアームに紅蓮の輻射波動を付けましょう!
239 21/07/12(月)08:11:51 No.822671995
>かなり戦争推奨派だけどまあ味方に居たら空気を読むくらいはするよな多分… 自分から戦争しかけたことないし特に戦争推奨派ってわけでもないとは思う ロボのいる世界を壊しそうなものはなにがなんでも潰したいとは思っているけど
240 21/07/12(月)08:11:51 No.822671998
DLCでカササギ出すんでしょ
241 21/07/12(月)08:11:54 No.822672001
>参考元がなくてあれだけできるんだから他に宇宙に出れる期待のサンプルが山ほどあるスパロボならイカルガもどうとでもなるよね デュラクシールみたいのできちゃうから斑鳩出来てから来てもらわないと…
242 21/07/12(月)08:12:02 No.822672015
ナラティブを一眼見て素性を言い当ててミシェルが顔面蒼白になる
243 21/07/12(月)08:12:37 No.822672110
倫理観が一番ぶっ壊れてると思ったのは来世はいい人生を!!してる所 アンタみたいな実例が言うなら…とはならんよ!
244 21/07/12(月)08:12:42 No.822672124
>グゥエールのサブアームに紅蓮の輻射波動を付けましょう! スパロボオリジナルの特機の開発者と気が合いそうなんだよな…
245 21/07/12(月)08:12:44 No.822672130
エル君の本当にやべー力はプレゼン能力だからな…
246 21/07/12(月)08:12:55 No.822672146
>ただ現実にロボットがいるスパロボ世界においてパイロットはともかく開発者にもなれなかった訳が必要になるな エルくんが元々居た世界=スパロボ世界じゃないかもしれないぞ
247 21/07/12(月)08:13:00 No.822672164
エル君まだ子供だしパイロットでも開発者じゃなくても仕方ない
248 21/07/12(月)08:13:46 No.822672282
スパロボ世界行ったら嬉しさで昇天してもおかしくないんじゃないかな
249 21/07/12(月)08:13:50 No.822672293
>エル君まだ子供だしパイロットでも開発者じゃなくても仕方ない 成人しても小さい…
250 21/07/12(月)08:14:02 No.822672326
転生前は生身のアカネくんと同郷設定でお願いします
251 21/07/12(月)08:14:09 No.822672336
>デュラクシールみたいのできちゃうから斑鳩出来てから来てもらわないと… ははーんわかったぞ!DLCでデュラクシールがくるー!
252 21/07/12(月)08:14:09 No.822672338
規模が規模だから中盤入るかくらいでストーリー終わりそう
253 21/07/12(月)08:14:44 No.822672406
というか地味に生まれて学校通い始めて成人するくらい作中年月がしれっと立ってるよね
254 21/07/12(月)08:14:53 No.822672420
まぁお前ほどの騎士団長が言うなら…
255 21/07/12(月)08:15:19 No.822672478
>というか地味に生まれて学校通い始めて成人して結婚するくらい作中年月がしれっと立ってるよね
256 21/07/12(月)08:15:21 No.822672485
前になろうで少し読んだ程度でうろ覚えだけどロボの作りはダンバインに近かったよね
257 21/07/12(月)08:15:32 No.822672519
ストーリー終わっても新しい機体が来る度にしれっと会話に混ざってそう
258 21/07/12(月)08:15:44 No.822672555
>というか地味に生まれて学校通い始めて成人するくらい作中年月がしれっと立ってるよね 割と気軽に数年経つもんな その数年で開発史がおかしな進化を…
259 21/07/12(月)08:15:47 No.822672563
>倫理観が一番ぶっ壊れてると思ったのは来世はいい人生を!!してる所 >アンタみたいな実例が言うなら…とはならんよ! アレはぶっちゃけ祖国が薩摩ソウルの塊みたいなもんで生死感狂ってる影響よ
260 21/07/12(月)08:16:03 No.822672598
>倫理観が一番ぶっ壊れてると思ったのは来世はいい人生を!!してる所 >アンタみたいな実例が言うなら…とはならんよ! 生まれた国が常在戦場な薩摩国のようなところだからってのもあるし 前世はあくまでも前世で基本的な思考は異世界の住人のものだしエルネスティ 現代日本人としての感覚はかなり薄れてる
261 21/07/12(月)08:16:12 No.822672617
>というか地味に生まれて学校通い始めて成人して結婚するくらい作中年月がしれっと立ってるよね (まったく伸びない身長)
262 21/07/12(月)08:16:24 No.822672639
でも飛行戦艦は一対一でスペシャルなマシンに勝てなくても 一対多を一方的に圧殺するパワーがあるから最終的には いかに多く飛行戦艦と随伴機と空中戦用の機体を用意できるかになるんだろうなって
263 21/07/12(月)08:16:46 No.822672689
DLCで全機体をエル君が解説するモードが出来ても驚かない
264 21/07/12(月)08:16:53 No.822672706
アストナージの代わりに10段階改造解放条件に
265 21/07/12(月)08:17:13 No.822672744
>というか地味に生まれて学校通い始めて成人するくらい作中年月がしれっと立ってるよね さらっと流されるけど西側で1、2年は戦ってそうなんだよな…
266 <a href="mailto:嫁">21/07/12(月)08:17:25</a> [嫁] No.822672776
>>というか地味に生まれて学校通い始めて成人して結婚するくらい作中年月がしれっと立ってるよね >(まったく伸びない身長) 私はいいと思う
267 21/07/12(月)08:18:01 No.822672867
エル君なんか成長がショタで止まってるだけでイカルガ作る頃には17かそこらじゃないっけ
268 21/07/12(月)08:18:02 No.822672869
アニメのキャラデザ桂憲一郎なんだよな…超ファンだしこれを機にBD買おっかな
269 21/07/12(月)08:18:09 No.822672886
>DLCで全機体をエル君が解説するモードが出来ても驚かない (超早口)
270 21/07/12(月)08:18:28 No.822672929
>いかに多く飛行戦艦と随伴機と空中戦用の機体を用意できるかになるんだろうなって 操縦が複雑になるから今は隊長クラス限定だけどバックパックとしてカササギの量産始まってるからもう陸戦用の機体全部空も飛べるようになるんだよな…
271 21/07/12(月)08:18:41 No.822672955
なるほどつまりエル君は性格がリュウセイなショットなんだな
272 21/07/12(月)08:19:23 No.822673044
>>DLCで全機体をエル君が解説するモードが出来ても驚かない >(超早口) 高橋さんが無理しちまう…
273 21/07/12(月)08:19:29 No.822673061
というかあの国自体がもとから割とイカレてるよね…
274 21/07/12(月)08:19:32 No.822673069
>なるほどつまりエル君は性格がリュウセイなショットなんだな こうやってまとめると途轍もなく危険人物にしか見えねえな
275 21/07/12(月)08:19:52 No.822673119
エースパイロット祝福会話が五月蝿い長い
276 21/07/12(月)08:19:52 No.822673120
>というかあの国自体がもとから割とイカレてるよね… 年がら年中魔獣番してるから仕方ない
277 21/07/12(月)08:19:54 No.822673123
これでマガツイカルガまで出てきたら笑う
278 21/07/12(月)08:20:01 No.822673137
ぼくのさいきょうろぼを活躍させてぇってプレイヤーと気が合うと思う
279 21/07/12(月)08:20:03 No.822673143
>いかに多く飛行戦艦と随伴機と空中戦用の機体を用意できるかになるんだろうなって マクロス&バルキリーのルートに行くか…エルくん可変機はありなタイプだったっけ
280 21/07/12(月)08:20:14 No.822673166
アニメ範囲しか見てないんだけどエルくん自体は地上で戦ってたロボが技術の進歩で空を飛び始める展開のことどう思ってるの?ってなる面倒くさいおじさん
281 21/07/12(月)08:20:29 No.822673193
>なるほどつまりエル君は性格がリュウセイなショットなんだな 最悪じゃない…?
282 21/07/12(月)08:20:37 No.822673203
>これでマガツイカルガまで出てきたら笑う 話は何処までやるか分からないけど機体は出せるだけ出すかもね
283 21/07/12(月)08:20:47 No.822673222
エル君と漫画担当の性格というか性質が被って見える
284 21/07/12(月)08:20:52 No.822673235
>というかあの国自体がもとから割とイカレてるよね… 西方の人類生存圏を魔獣被害から一国で守れと言われたらこうもなろう!!
285 21/07/12(月)08:20:57 No.822673251
まだ完結してないの?
286 21/07/12(月)08:21:14 No.822673286
少なくともエル君がどうにかしようとすればするほど 周りの国も頑張ってどうにかしようとするから 平和にロボを研究するならそれこそ宇宙怪獣でも無差別に降ってこないとダメでは?
287 21/07/12(月)08:21:39 No.822673341
敵の機体鹵獲しません?とか言ってくる
288 21/07/12(月)08:21:44 No.822673354
>というかあの国自体がもとから割とイカレてるよね… 田舎の騎士なんて隙だらけでちょれーぜ!ってしてた他国の諜報部隊も もう一回やったら魔獣相手に研ぎ澄まされた殺気感知と対応力で返り討ちにされるくらいにはイカれぞろいだ…
289 21/07/12(月)08:21:51 No.822673370
初参戦期待は基本的に性能いいからゲーム上でも大暴れしそうだ
290 21/07/12(月)08:22:16 No.822673429
全くと言っていいほど描写無いし想像も出来ないんだけど一応嫁さんとやることはやってるっぽいんだよな…
291 21/07/12(月)08:22:25 No.822673459
>まだ完結してないの? 今空中大陸でミノフスキークラフト効果のある石の採掘権利に首突っ込んで暴れてるよ
292 21/07/12(月)08:22:52 No.822673527
スパロボ参戦って事は必然的に宇宙戦仕様になるんだよな…
293 21/07/12(月)08:23:00 No.822673547
>今空中大陸でミノフスキークラフト効果のある石の採掘権利に首突っ込んで暴れてるよ 最近ラピュタの巨大飛行石がバルスして中からゴジラ出てきたよ
294 21/07/12(月)08:23:09 No.822673566
>スパロボ参戦って事は必然的に宇宙戦仕様になるんだよな… さしたる問題では無い
295 21/07/12(月)08:23:13 No.822673570
>敵の機体鹵獲しません?とか言ってくる 見たことない技術体系は大興奮であれ捕まえられないかなあとか言ってきそうだよね 特に言いそうなの外宇宙系のマジェプリやヘビーメタル辺りかな…
296 21/07/12(月)08:23:16 No.822673574
>>まだ完結してないの? >今空中大陸でミノフスキークラフト効果のある石の採掘権利に首突っ込んで暴れてるよ 新婚旅行も兼ねてるよ
297 21/07/12(月)08:23:57 No.822673668
ツェン乗りのお尻カットインが今から楽しみですよ私は
298 21/07/12(月)08:24:29 No.822673732
>見たことない技術体系は大興奮であれ捕まえられないかなあとか言ってきそうだよね >特に言いそうなの外宇宙系のマジェプリやヘビーメタル辺りかな… なんか普通にアマンダラと交渉してB級仕入れてきそう
299 21/07/12(月)08:24:53 No.822673784
デザインといいアクションといいかなり好きなやつ f16907.mp4
300 21/07/12(月)08:25:12 No.822673839
キッド君が他作品の女の子たらしてしまう展開とか見たい
301 21/07/12(月)08:25:14 No.822673841
>スパロボ参戦って事は必然的に宇宙戦仕様になるんだよな… 捏造宇宙仕様はスパロボあるあるだし…
302 21/07/12(月)08:25:35 No.822673896
エルくんゲッター線好きそう…
303 21/07/12(月)08:25:37 No.822673903
ハイになりすぎて倒れそうだな…
304 21/07/12(月)08:25:43 No.822673916
>こうやってまとめると途轍もなく危険人物にしか見えねえな それは実際そう なんなら例の戦争もあの国が新型技術得たのがトリガーになってるかも知れんし
305 21/07/12(月)08:25:57 No.822673951
まさかweb版より先に宇宙に進出するのか…
306 21/07/12(月)08:26:07 No.822673971
フレメは常に魔獣と戦ってる国だからね 稀に師団級魔獣が攻め込んでくるとかとんでもないよ…
307 21/07/12(月)08:26:36 No.822674033
>エルくんゲッター線好きそう… ゲッター線はエルくんそんな好きじゃ無さそう…
308 21/07/12(月)08:26:53 No.822674074
>>スパロボ参戦って事は必然的に宇宙戦仕様になるんだよな… >捏造宇宙仕様はスパロボあるあるだし… まあノーマルスーツ(相当)があればロボ自体に機密機能がなくても動かせるからなボロットみたいに…
309 21/07/12(月)08:27:24 No.822674140
>エルくんゲッター線好きそう… エンジンに取り込まれてうっとりして暫くしたらいい湯でしたと言って普通に帰ってきそう
310 21/07/12(月)08:27:25 No.822674145
携帯機だけど原作版ラインバレルで原作より先にED行っちゃったこともあるし突然マガツ出てきても驚かない
311 21/07/12(月)08:27:35 No.822674166
範囲内に見方ユニットがいるとステアップするんです?
312 21/07/12(月)08:28:07 No.822674246
>まさかweb版より先に宇宙に進出するのか… そういうのは原作者に確認取るから大丈夫だろう
313 21/07/12(月)08:28:08 No.822674248
トイ・ボックスはでれるのかな
314 21/07/12(月)08:28:37 No.822674322
>まあノーマルスーツ(相当)があればロボ自体に機密機能がなくても動かせるからなボロットみたいに… いやシルエットナイトの動力が空気中のエーテル吸って動いてるから真空だとどうなるかわからん…原作最新話だと宇宙はエーテルで満たされてそうな感じだけど…
315 21/07/12(月)08:29:04 No.822674380
>デザインといいアクションといいかなり好きなやつ >f16907.mp4 改めて見るとやっぱ凄いな戦闘描写は…
316 21/07/12(月)08:29:18 No.822674422
>トイ・ボックスはでれるのかな あれないと斑鳩完成までエルが乗れる機体ないから出すと思う 斑鳩参戦遅いだろうし
317 21/07/12(月)08:29:20 No.822674426
>そういうのは原作者に確認取るから大丈夫だろう 何なら率先して設定伝えてそう
318 21/07/12(月)08:29:55 No.822674512
一応世界設定的には空高く飛びすぎると高い場所ほど空に漂う魔力が濃いせいで魔力酔いするから高く長い時間とんだら駄目とかだっけ
319 21/07/12(月)08:30:03 No.822674533
>いやシルエットナイトの動力が空気中のエーテル吸って動いてるから真空だとどうなるかわからん…原作最新話だと宇宙はエーテルで満たされてそうな感じだけど… サイバスターがα出演時にプラーナ不足で本来の性能発揮出来ないみたいな話あったけどそこまで引っ張らなかったし大丈夫じゃない?
320 21/07/12(月)08:30:07 No.822674551
エル君転生前はロボアニメ好きだったから原作知識で展開予測とかしてくるんだろうか
321 21/07/12(月)08:30:13 No.822674572
web版で出ようとしてる所ならスパロボで宇宙行くなんて余裕では なんの説明もなく出てるヘリや生身の奴らに比べたら
322 21/07/12(月)08:30:16 No.822674580
>何なら率先して設定伝えてそう めっちゃぶっとい設定ファイルがスパロボスタッフに届くんだ…
323 21/07/12(月)08:30:19 No.822674587
>>まさかweb版より先に宇宙に進出するのか… >そういうのは原作者に確認取るから大丈夫だろう 同じラノベ組のフルメタなんかもそんな感じだったな
324 21/07/12(月)08:30:30 No.822674614
俺の初スパロボはエルくんのせいになりそうだ
325 21/07/12(月)08:30:40 No.822674639
>>まさかweb版より先に宇宙に進出するのか… >そういうのは原作者が要求してくるから大丈夫だろう
326 21/07/12(月)08:30:41 No.822674647
>範囲内に見方ユニットがいるとステアップするんです? 視界に敵ユニットがいてもアップするよ
327 21/07/12(月)08:31:00 No.822674688
>視界に敵ユニットがいてもアップするよ やっかいすぎる…
328 21/07/12(月)08:31:18 No.822674735
ゲッペラー艦隊にエルのクローンが居ても何の不思議では無い
329 21/07/12(月)08:31:29 No.822674755
>視界に敵ユニットがいてもアップするよ ウルガル機の判定がどうなるかだな…
330 21/07/12(月)08:31:52 No.822674813
>めっちゃぶっとい設定ファイルがスパロボスタッフに届くんだ… 川上某じゃないんだから
331 21/07/12(月)08:32:01 No.822674839
エルくんに好き放題させたら超高機動ゴラオンとか超高機動高火力グランガランを作りそう
332 21/07/12(月)08:32:14 No.822674858
自軍に入るまで忍者みたいに第三勢力でエルくんが敵機体横取りし始めたら耐えられない
333 21/07/12(月)08:32:21 No.822674877
>>何なら率先して設定伝えてそう >めっちゃぶっとい設定ファイルがスパロボスタッフに届くんだ… ガンダムの説明書くらい薄くしてって突っ返されるやつだ
334 21/07/12(月)08:32:22 No.822674883
>>範囲内に見方ユニットがいるとステアップするんです? >視界に敵ユニットがいてもアップするよ 毎ターン累積でステアップしてそう
335 21/07/12(月)08:32:35 No.822674922
アニメのOP見返したら宇宙出てたし余裕よ
336 21/07/12(月)08:32:52 No.822674954
エルくん的に勇者ロボの判定を知りたい ロボだけどアレはアリなのかナシなのか
337 21/07/12(月)08:32:54 No.822674961
なんか怪獣系列に対してダメージが上がりそう
338 21/07/12(月)08:33:10 No.822674998
敵味方のユニットが破壊されたらステ下がることでバランスとるか
339 21/07/12(月)08:33:13 No.822675003
>自軍に入るまで忍者みたいに第三勢力でエルくんが敵機体横取りし始めたら耐えられない (鹵獲されていく敵機体)
340 21/07/12(月)08:33:24 No.822675032
>なんか怪獣系列に対してダメージが上がりそう アカネちゃんとばっちりすぎる…
341 21/07/12(月)08:33:41 No.822675078
>エルくん的に勇者ロボの判定を知りたい >ロボだけどアレはアリなのかナシなのか ゴルドリーオ見るに全然大丈夫だろう
342 21/07/12(月)08:33:44 No.822675083
まあエル君くらい可愛ければ経験値泥棒も許すが…
343 21/07/12(月)08:33:47 No.822675096
>敵味方のユニットが破壊されたらステ下がることでバランスとるか >やっかいすぎる…
344 21/07/12(月)08:33:54 No.822675112
>アニメのOP見返したら宇宙出てたし余裕よ そういえばダンバインが宇宙で戦える理由もOPで宇宙出てたからだったな…まさかそれを見越して?
345 21/07/12(月)08:33:59 No.822675123
悪魔で人形のロボットが好きってタイプじゃないっけ ドラゴンとか広範囲高火力のロボットとかでてくると渋い顔する
346 21/07/12(月)08:34:16 No.822675160
こいつに好き放題させたら敵ロボ片っ端から鹵獲するよね
347 21/07/12(月)08:34:23 No.822675175
>そういえばダンバインが宇宙で戦える理由もOPで宇宙出てたからだったな…まさかそれを見越して? 否定できない…
348 21/07/12(月)08:34:35 No.822675197
エルくん鹵獲コマンドを常時持ってそう
349 21/07/12(月)08:34:38 No.822675204
マガツイカルガ(スパロボオリジナル)の設定ぐらい喜んで作り上げるのは間違いないから後はやらせてもらえるかどうかぐらいしかない
350 21/07/12(月)08:34:50 No.822675231
>こいつに好き放題させたら敵ロボ片っ端から鹵獲・解体・解析・フィードバックするよね
351 21/07/12(月)08:34:57 No.822675241
>悪魔で人形のロボットが好きってタイプじゃないっけ >ドラゴンとか広範囲高火力のロボットとかでてくると渋い顔する 戦場の主役が人型ロボじゃないとダメみたいな感じでは
352 21/07/12(月)08:35:08 No.822675265
狂人では?
353 21/07/12(月)08:35:17 No.822675293
>なんか怪獣系列に対してダメージが上がりそう 機械獣やインベーダーも大体魔獣の理屈でやけに強気に出れるナイツマ勢… ちょっと面白いかもしれない
354 21/07/12(月)08:35:22 No.822675304
>狂人では? 左様
355 21/07/12(月)08:35:29 No.822675318
なんなら嫁との新婚機体まで持ってきそうなエル君だ
356 21/07/12(月)08:35:43 No.822675348
>エルくん鹵獲コマンドを常時持ってそう HPを1/4以下にして隣接させると鹵獲出来ちまうんだ…
357 21/07/12(月)08:35:53 No.822675363
そもそもエーテルがあるかすら怪しいからその辺からこう…うまいことやってくんだろう
358 21/07/12(月)08:36:01 No.822675375
開発コンセプト的にはKFとかレイバーが近い気もするけど 出来上がってくるのは魔装機神系ばっかり
359 21/07/12(月)08:36:03 No.822675383
この鹵獲した機体を解析するのでって理由で戦闘をパスする回がありそう
360 21/07/12(月)08:36:05 No.822675386
副腕周りの設定と使い方好き イカルガ(なろう版)出して
361 21/07/12(月)08:36:22 No.822675425
>悪魔で人形のロボットが好きってタイプじゃないっけ >ドラゴンとか広範囲高火力のロボットとかでてくると渋い顔する ゲッターロボは好きだけど真ドラゴンまで行くとうーんって感じ
362 21/07/12(月)08:36:54 No.822675502
忍者枠はリタがいるから…
363 21/07/12(月)08:37:01 No.822675516
エルくんデビルガンダムは鹵獲出来ないよ! からの出来たわ…がありそう
364 21/07/12(月)08:37:06 No.822675530
>機械獣やインベーダーも大体魔獣の理屈でやけに強気に出れるナイツマ勢… >ちょっと面白いかもしれない でかい魔獣相手の戦闘に慣れてるだろうしな…
365 21/07/12(月)08:37:32 No.822675580
>悪魔で人形のロボットが好きってタイプじゃないっけ >ドラゴンとか広範囲高火力のロボットとかでてくると渋い顔する 非人型でも大好きだよ でも人型機動兵器が主役なのは譲らないよ
366 21/07/12(月)08:37:51 No.822675644
>エルくんセカンドネオジオングは鹵獲出来ないよ! >からの出来たわ…がありそう
367 21/07/12(月)08:37:55 No.822675657
ドラゴン戦艦は強すぎて残すとアレが主流になりかねなかったからな…
368 21/07/12(月)08:38:09 No.822675684
リュウセイとヲタトーク期待されてるがウッソと一緒に酷い機転を利かしたりもしそう
369 21/07/12(月)08:38:10 No.822675687
>この鹵獲した機体を解析するのでって理由で戦闘をパスする回がありそう さすがに未知の敵を上からの命令でって流れでもなければ実際にロボットが活躍する現場を優先するだろう
370 21/07/12(月)08:38:48 No.822675789
人型至上主義ってことは段々異形化していくオルフェンズとは仲良くなれそうにないな
371 21/07/12(月)08:38:58 No.822675805
>リュウセイとヲタトーク期待されてるがウッソと一緒に酷い機転を利かしたりもしそう やだなあエルとウッソ君の大発明飛んでくるの…
372 21/07/12(月)08:39:02 No.822675814
>ドラゴン戦艦は強すぎて残すとアレが主流になりかねなかったからな… …なんか小型機引き連れて復活してる
373 21/07/12(月)08:39:39 No.822675905
>人型至上主義ってことは段々異形化していくオルフェンズとは仲良くなれそうにないな 人馬型作ってる時点でそういうのは大丈夫だよ
374 21/07/12(月)08:39:45 No.822675924
>そもそもエーテルがあるかすら怪しいからその辺からこう…うまいことやってくんだろう エーテルちゃぶ台返しするロボも出てくるからエーテルあるんじゃ?
375 21/07/12(月)08:40:02 No.822675969
>>ドラゴン戦艦は強すぎて残すとアレが主流になりかねなかったからな… >…なんか小型機引き連れて復活してる いい感じに壊れてたので助けるフリして解析しますね…
376 21/07/12(月)08:40:16 No.822676000
>人型至上主義ってことは段々異形化していくオルフェンズとは仲良くなれそうにないな でもMSとの一体化とかかなり好きそう
377 21/07/12(月)08:40:18 No.822676005
無骨なデザインはむしろ大好物だと思う
378 21/07/12(月)08:40:27 No.822676021
バイク戦艦を解析したりするのかな
379 21/07/12(月)08:40:30 No.822676029
>やだなあエルとウッソ君の大発明飛んでくるの… 絶対ろくでもないピーキーなのが飛んでくるよ
380 21/07/12(月)08:40:30 No.822676032
非人型も壊した後で残骸回収して自分のロボに活かせる技術ないか分析するし…
381 21/07/12(月)08:40:45 No.822676076
見た目と口調は穏やかな美少年だから口車にのってなんかエグい実験に参加させられる人多そう
382 21/07/12(月)08:40:48 No.822676084
>やだなあエルとウッソ君の大発明飛んでくるの… この二人合わせるとボンボン版になりそう
383 21/07/12(月)08:40:51 No.822676091
双子の専用機体はアニメの範囲外なんだっけ
384 21/07/12(月)08:41:24 No.822676174
スチムー版あるかな…
385 21/07/12(月)08:41:33 No.822676194
他所様の技術パク…参考にしてイカルガ改造したらなんかマガツイカルガになったみたいなのでこうどうにか…
386 21/07/12(月)08:41:56 No.822676249
>スチムー版あるかな… あるよ
387 21/07/12(月)08:41:58 No.822676258
>人型至上主義ってことは段々異形化していくオルフェンズとは仲良くなれそうにないな いや自分専用機作った時点で3対の腕あるようなの作るやつだぞ
388 21/07/12(月)08:42:22 No.822676305
相手が見たことない技術とかアイディア使ってると殺し合いなのはそれはそれとしてすごいすごいって変に称えることするからな…スポーツのライバル相手みたいに
389 21/07/12(月)08:42:23 No.822676308
>双子の専用機体はアニメの範囲外なんだっけ まあツェンちゃんだろう
390 21/07/12(月)08:43:05 No.822676405
エル君的には多分人形の基準は鍔迫り合いバトルできるかどうかだと思う
391 21/07/12(月)08:43:05 No.822676407
>いや自分専用機作った時点で3対の腕あるようなの作るやつだぞ なるほど尻尾ってすぐにイカルガにくっつけたがりそう
392 21/07/12(月)08:43:14 No.822676429
PVでもキッドは馬でジャベリン撃ってたぞ
393 21/07/12(月)08:43:27 No.822676456
俺はこれだけナイツマが語れて嬉しいよ…
394 21/07/12(月)08:43:28 No.822676460
マジェプリの戦闘中に覚醒する時のリアクションは是非とも見たい
395 21/07/12(月)08:43:48 No.822676506
原作まだ終わってないけどストーリー的にどうなるのかな…って思ったけど騎士団が別世界にやってきたってすれば問題ないのか
396 21/07/12(月)08:44:35 No.822676599
並行世界は流石に飽きたので世界は最初から一つに統一して欲しい
397 21/07/12(月)08:44:36 No.822676601
>俺はこれだけナイツマが語れて嬉しいよ… ナイツマは面白いけど2期が難しい理由としてアニメの作画コスト無視してるのがいけない
398 21/07/12(月)08:44:46 No.822676621
異世界からスパロボ世界に来たらエル君帰れる…?
399 21/07/12(月)08:44:48 No.822676632
エル君多分顔ついてるロボならだいたいいけると思う
400 21/07/12(月)08:44:57 No.822676656
毎度のことながらエル君の人型至上主義はぶっちゃけ舞台装置以上の理由は無いみたいなとこもあるのがちょっと説明をややこしくするんだ
401 21/07/12(月)08:45:07 No.822676685
>異世界からスパロボ世界に来たらエル君帰れる…? 帰る理由あります?
402 21/07/12(月)08:45:29 No.822676732
>異世界からスパロボ世界に来たらエル君帰れる…? 天国みたいなもんだし帰る必要ある?
403 21/07/12(月)08:45:43 No.822676760
>エル君多分顔ついてるロボならだいたいいけると思う 大銀河グレンラガンを見せてあげたかった
404 21/07/12(月)08:45:49 No.822676776
>>人型至上主義ってことは段々異形化していくオルフェンズとは仲良くなれそうにないな >いや自分専用機作った時点で3対の腕あるようなの作るやつだぞ 分かりやすい発言だから取り沙汰されがちだけど 人型ロボ造るコストで超巨大兵器作った方が良いよね!ってなるのさえ防げば 人馬ロボだの人魚ロボだの普通にOKな人だしね…
405 21/07/12(月)08:45:55 No.822676793
>異世界からスパロボ世界に来たらエル君帰れる…? 既にロボある世界は笑って見送れるだろう その辺未発達な自分の世界に注力すると思う
406 21/07/12(月)08:45:56 No.822676796
私も帰るんだからお前も帰ろよぉ…
407 21/07/12(月)08:46:03 No.822676823
アニメ見てた時だいぶ駆け足だなと思ったら年数飛ぶのは原作からだった
408 21/07/12(月)08:46:10 No.822676839
>異世界からスパロボ世界に来たらエル君帰れる…? まあアディも居るだろうからぶん殴ってでも連れて帰るだろ 最悪アディの泣き落としなら言う事聞くだろうし
409 21/07/12(月)08:46:13 No.822676843
>俺はこれだけナイツマが語れて嬉しいよ… 1巻を表紙買いした頃の俺に教えたら絶対信じてくれないと思う
410 21/07/12(月)08:46:19 No.822676862
>毎度のことながらエル君の人型至上主義はぶっちゃけ舞台装置以上の理由は無いみたいなとこもあるのがちょっと説明をややこしくするんだ 別に戦艦出てきてもいいけどそっちの開発がメインになって人型ロボットが開発されなくなったらかなしいよね! 殺す
411 21/07/12(月)08:46:24 No.822676878
>双子の専用機体はアニメの範囲外なんだっけ アニメだと双子のツェンちゃんは胸部装甲の色が違う カササギサードエンゲージは無理ですね…
412 21/07/12(月)08:46:35 No.822676904
幼少期なんてロボットない世界に生きてる意味なんかねえって死ねる時が来たら死のうとしてたやつだからな…
413 21/07/12(月)08:46:35 No.822676906
エル君何だしてもこれはこれで!!!って感じたしな…
414 21/07/12(月)08:46:51 No.822676951
>1巻を表紙買いした頃の俺に教えたら絶対信じてくれないと思う ロボラノベスレ全然レスつかないもんな…
415 21/07/12(月)08:46:58 No.822676972
(アディとキッドに両側から抱えられて連れて帰られるエル君)
416 21/07/12(月)08:47:11 No.822677001
舞台装置っていうか純然たる趣味の延長線上だからな
417 21/07/12(月)08:47:12 No.822677005
スパロボの性質上転生バレはするだろうけど心の広いアディと騎士団のみんななら特に問題はないだろう…
418 21/07/12(月)08:47:45 No.822677083
まあそもそも転生者だったからなんだくらいのノリだろうからな…
419 21/07/12(月)08:48:01 No.822677135
>スパロボの性質上転生バレはするだろうけど心の広いアディと騎士団のみんななら特に問題はないだろう… みんななるほど合点がいったわ…ってなりそう…
420 21/07/12(月)08:48:09 No.822677162
コミカライズSSRを引いてスパロボに出れた気分はどうだ? 感想を述べよ!
421 21/07/12(月)08:48:12 No.822677177
サイバスターの転移機能見てこれがあれば色んなロボ世界行けるんじゃ…?するんです?
422 21/07/12(月)08:48:16 No.822677194
エル君がザメルかジ・Oほしい!ってするイベントがあると勝手に思いこんでる
423 21/07/12(月)08:48:37 No.822677237
どうりで頭がおかしいと思ったくらいは言われる
424 21/07/12(月)08:48:51 No.822677279
悪い言い方すると作劇の都合を趣味の一言で解決してるところはあると思う 作中でその一言を念入りに描写してるから感心すら覚える
425 21/07/12(月)08:48:55 No.822677289
というかスパロボ世界の技術持って元の世界帰ったら酷いことにならない?
426 21/07/12(月)08:50:14 No.822677482
>コミカライズSSRを引いてスパロボに出れた気分はどうだ? >感想を述べよ! 作者ならもうアニメ風次回予告したうえでクレジットが五十音順だから一番上で笑うわ~してたよ
427 21/07/12(月)08:50:16 No.822677490
書き込みをした人によって削除されました
428 21/07/12(月)08:50:17 No.822677492
>コミカライズSSRを引いてスパロボに出れた気分はどうだ? >感想を述べよ! 死んでもいいです
429 21/07/12(月)08:50:25 No.822677519
>というかスパロボ世界の技術持って元の世界帰ったら酷いことにならない? 嫌だよゲッター線を使いこなすエルくんなんて
430 21/07/12(月)08:50:30 No.822677525
強いていえば使い捨ても辞さないスタンスは他の主人公連の反発を産みそう
431 21/07/12(月)08:50:40 No.822677550
そもそもあれだあの世界で使われてるエンジンが魔獣とかの核を使ってなおかつエルフの特殊技術で生産されてるから数に限りがあるし高性能化が難しいってのがあるからな… エル君勝手に核融合炉とか持って帰っちゃだめだよ!
432 21/07/12(月)08:50:45 No.822677561
>コミカライズSSRを引いてスパロボに出れた気分はどうだ? >感想を述べよ! 死ぬ以外の感想出るかな…
433 21/07/12(月)08:50:45 No.822677562
>というかスパロボ世界の技術持って元の世界帰ったら酷いことにならない? エンディングでこういい感じに参戦した記憶を忘れるとか…
434 21/07/12(月)08:51:35 No.822677673
>そもそもあれだあの世界で使われてるエンジンが魔獣とかの核を使ってなおかつエルフの特殊技術で生産されてるから数に限りがあるし高性能化が難しいってのがあるからな… エルくんその辺り大分解決するからな… ええいヌルッと作るんじゃない
435 21/07/12(月)08:51:36 No.822677675
大量のプラモ持って帰ろうとしたら何故か自分の世界に戻った瞬間砕け散るんだ…