虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/12(月)03:23:43 障害者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)03:23:43 No.822650622

障害者福祉施設で内職やめて自由にアートしてもらったよ

1 21/07/12(月)03:24:57 No.822650769

ドラ…

2 21/07/12(月)03:27:49 No.822651093

床がやばい

3 21/07/12(月)03:28:34 No.822651164

>床がやばい 床のこれ模様じゃないんか…

4 21/07/12(月)03:28:56 No.822651203

ホラーじゃん…

5 21/07/12(月)03:29:00 No.822651210

海外?

6 21/07/12(月)03:29:10 No.822651232

>床がやばい 模様でもスタンプの類いでも無さそうですね…

7 21/07/12(月)03:29:32 No.822651272

葉っぱもキメてない?

8 21/07/12(月)03:29:33 No.822651274

逆にそれっぽ過ぎて普通

9 21/07/12(月)03:29:42 No.822651294

判事えもんいる

10 21/07/12(月)03:30:01 No.822651330

モダンだね

11 21/07/12(月)03:30:11 No.822651353

アウトサイダーアート

12 21/07/12(月)03:30:25 No.822651377

99%スレ「」が適当こいてるだけだと思うんだけどググルリニンサンに聞いてもそれらしいのが何も出てこない

13 21/07/12(月)03:30:38 No.822651392

日本 色んな作品が売れたり展示会に国内外から人来たりして内職するより儲かっちゃった

14 21/07/12(月)03:30:44 No.822651405

これアーティストの作品じゃね?と思ったけど それなりの規模の施設の一室らしくて送迎用とおぼしい車が見えて本物かな…ってなった

15 21/07/12(月)03:31:09 No.822651450

日本じゃなさそうだがドラ…

16 21/07/12(月)03:31:49 No.822651522

なにかが見えてるんだけどこわい

17 21/07/12(月)03:32:10 No.822651560

スレ「」がこのプロジェクトに関わってるの?

18 21/07/12(月)03:32:23 No.822651583

色々とプロっぽく見える

19 21/07/12(月)03:32:37 No.822651610

ドキュメンタリー映画にもなった滋賀のやまなみ工房って事業所だね

20 21/07/12(月)03:32:47 No.822651626

自由にっても明らかに齧ってたやつが描いてるようにしか見えんし 全然面白見ないよね

21 21/07/12(月)03:32:55 No.822651635

いいんじゃないか金になったなら

22 21/07/12(月)03:33:27 No.822651699

でも売れることはどっかで売れそう

23 21/07/12(月)03:33:27 No.822651700

統一性があって迷いのないデザインだとは思うが 俺の好みではない…

24 21/07/12(月)03:33:49 No.822651744

面白味はない

25 21/07/12(月)03:34:46 No.822651857

この部屋にいるドラの心境

26 21/07/12(月)03:36:05 No.822651998

障害者がなまじ表現方法を知ったらどうなるのか そもそも可能性を与えてしまう事業所という存在意義を問いかける作品だと思います 俺は嫌い

27 21/07/12(月)03:39:15 No.822652298

同じ粘土の像を何十万体も作り続けてる人とかいるんだよね ちょこちょこ売れるらしい

28 21/07/12(月)03:40:35 ID:hLsFlseY hLsFlseY No.822652426

削除依頼によって隔離されました まあ障害者ならこの程度かって感じだ

29 21/07/12(月)03:41:03 No.822652475

芸術関連かは忘れたけど毎日同じ人が日替わりで触ってた食い物だったか何かを全部展示したみたいな記事なかったっけ

30 21/07/12(月)03:42:18 No.822652612

>芸術関連かは忘れたけど毎日同じ人が日替わりで触ってた食い物だったか何かを全部展示したみたいな記事なかったっけ なんかそのスレ見た気がする 袋麺じゃなかったか

31 21/07/12(月)03:42:20 No.822652616

思った通りのものが出てくる安心感 つっっまんねぇと思うけど好きな人もいるんだろう多分

32 21/07/12(月)03:42:25 No.822652622

絵がうまい 俺だったら絶対線がぐにゃぐにゃする

33 21/07/12(月)03:43:57 No.822652774

>芸術関連かは忘れたけど毎日同じ人が日替わりで触ってた食い物だったか何かを全部展示したみたいな記事なかったっけ サッポロ一番しょうゆ味を毎日触ってる人ならここの人だ

34 21/07/12(月)03:44:20 No.822652810

狂人なのとアート性は別に比例するわけじゃないからな

35 21/07/12(月)03:45:46 No.822652949

画面の中にドラえもんがいるぞ 探してみよう

36 21/07/12(月)03:46:46 No.822653028

ここは何人もアーティストがいるの?

37 21/07/12(月)03:48:59 No.822653260

>ここは何人もアーティストがいるの? http://a-yamanami.jp/artworks/ 結構いる

38 21/07/12(月)03:49:26 No.822653304

カタ無題2004 違った

39 21/07/12(月)03:50:00 No.822653359

イヌカレー空間実在したのか

40 21/07/12(月)03:50:12 No.822653386

すごい面々だ http://a-yamanami.jp/artworks/artists/

41 21/07/12(月)03:50:24 No.822653401

エキゾチックすぎんか?

42 21/07/12(月)03:50:40 No.822653417

結構アート感あるな

43 21/07/12(月)03:50:51 No.822653432

画力に関しちゃ俺の方がよっぽど障害者だ

44 21/07/12(月)03:52:25 No.822653579

全員精神を病まれているんで?

45 21/07/12(月)03:53:39 No.822653675

田村拓也クンいいな

46 21/07/12(月)03:54:35 No.822653762

削除依頼によって隔離されました >結構アート感あるな クソつまんないけどな

47 21/07/12(月)03:55:13 No.822653813

>いいんじゃないか金になったなら 別に悪いなんて誰も言ってないよ 面白みがないねってだけで

48 21/07/12(月)03:55:14 No.822653814

スレ画よりもセンスのいい作家がいるな

49 21/07/12(月)03:55:44 No.822653858

>スレ画よりもセンスのいい作家がいるな そりゃまあスレ画じゃ売れんだろ

50 21/07/12(月)03:56:58 No.822653968

>全員精神を病まれているんで? 知的・身体・精神問わないそうだ

51 21/07/12(月)03:57:42 No.822654025

削除依頼によって隔離されました >知的・身体・精神問わないそうだ なんだそりゃくだらね エロ作家の1枚絵の方が500倍価値あるな

52 21/07/12(月)03:58:04 No.822654062

>障害者がなまじ表現方法を知ったらどうなるのか >そもそも可能性を与えてしまう事業所という存在意義を問いかける作品 何言ってんだこいつ 表現方法を取りあげてもらったほうがいいんじゃないか?

53 21/07/12(月)03:58:07 No.822654071

クリエイター一覧の方が作品より圧を感じる

54 21/07/12(月)03:58:29 No.822654101

自由に描いてって言ってるのに誰もドラえもんとかアンパンマンとか版権キャラ描いてないの偉いな

55 21/07/12(月)03:59:00 No.822654147

>何言ってんだこいつ >表現方法を取りあげてもらったほうがいいんじゃないか? ?

56 21/07/12(月)03:59:08 No.822654155

ああサッポロ一番の

57 21/07/12(月)03:59:32 No.822654190

普通に小綺麗に纏まってるね

58 21/07/12(月)04:00:51 No.822654301

腐したいだけの子がおる

59 21/07/12(月)04:02:11 No.822654408

サッポロ一番しょうゆ味と言えば酒井美穂子さんみたいなとこあるよね

60 21/07/12(月)04:02:44 No.822654454

オーソドックスな表現手法が多い印象 今だったらCGがアートの最先端だと思うけどやってる人おらんのか?

61 21/07/12(月)04:06:05 No.822654698

マジモンの人の見たことがある 世界身長物語ってタイトルつけて有名人と身長に当たる数字をノートに雑に書き殴ってあんの オードリーヘプバーン158センチって

62 21/07/12(月)04:06:36 No.822654739

なんか見てると並の障害者より歴史に名を残した作家の方がやっぱ良くも悪くも頭おかしい気がする

63 21/07/12(月)04:11:04 No.822655070

CGはまずソフトの用意から使い方の理解と結構ハードルが高いんじゃないか

64 21/07/12(月)04:11:07 No.822655072

ザ・サイコさんって感じだ

65 21/07/12(月)04:11:24 No.822655095

身体だと水木しげる先生なんかも当てはまってしまう?

66 21/07/12(月)04:12:37 No.822655185

口元で判事って分かるのすげぇなってのが多い

67 21/07/12(月)04:13:36 No.822655254

家具やカーテンには描かない理性はあるんだな…

68 21/07/12(月)04:14:17 ID:hLsFlseY hLsFlseY No.822655295

判事?

69 21/07/12(月)04:14:39 No.822655317

この空間にいたくない 作品としては成功してるわ…

70 21/07/12(月)04:16:04 No.822655409

>オーソドックスな表現手法が多い印象 >今だったらCGがアートの最先端だと思うけどやってる人おらんのか? CGツールなんて使えないよ

71 21/07/12(月)04:16:48 No.822655457

歴史的な芸術家がちょっとアレな頭の人だったみたいな話自体は割とよくあるし

72 21/07/12(月)04:17:33 No.822655507

ゴッホとか

73 21/07/12(月)04:17:50 No.822655526

個性なのか才能なのか障害なのかってちょっと分かりづらいケースあるよね

74 21/07/12(月)04:18:18 No.822655555

廃墟になったら聖地になれるポテンシャルある

75 21/07/12(月)04:19:31 No.822655628

アート然とした作風が多いけどキュレーターみたいな人がいるんだろうな サイトのデザインからしてそれっぽいし

76 21/07/12(月)04:20:22 No.822655656

単品だと分からなくても作風の変移が見て取れると面白いな

77 21/07/12(月)04:20:59 No.822655687

こういう絵が好きな人は一定数存在すると思うよ

78 21/07/12(月)04:21:03 No.822655691

お気に入りの作家さんは見つかりましたか?

79 21/07/12(月)04:21:13 No.822655701

>思った通りのものが出てくる安心感 >つっっまんねぇと思うけど好きな人もいるんだろう多分 これ系のハシリは確かスイスの施設だったと思うけど そこの壁とあんまり変わらないんだよね 結局病気のひとのイメージって割と画一的だってことか

80 21/07/12(月)04:21:30 No.822655713

ヒで絵上手い人の垢とか見ててもパっと見普通に見える言動の合間にアレ?ちょっとこの人?っていうパターンめっちゃ見る

81 21/07/12(月)04:22:29 No.822655776

画伯(声優)

82 21/07/12(月)04:24:30 No.822655887

>サッポロ一番しょうゆ味を毎日触ってる人ならここの人だ なんなの 何を育てようとしてるところなの

83 21/07/12(月)04:25:03 No.822655915

>アート然とした作風が多いけどキュレーターみたいな人がいるんだろうな >サイトのデザインからしてそれっぽいし 障害者自身が発信しないから誰かが見つけ出さないとアートになんないんだよね

84 21/07/12(月)04:25:59 No.822655962

>アート然とした作風が多いけどキュレーターみたいな人がいるんだろうな アール・ブリュ自体画家のジャン・デュビュッフェの肝煎りだしな ある程度の下地は作ってやらなきゃダメなんだろう

85 21/07/12(月)04:27:01 No.822656004

>>全員精神を病まれているんで? >知的・身体・精神問わないそうだ 俺もちょっと行って描いてこようかな

86 21/07/12(月)04:27:26 No.822656034

病気の人が本当に病気とされてるような行動取るとなんか微妙に思える なんなんだろうこの気持は

87 21/07/12(月)04:28:55 No.822656115

「」にも知的や精神のボーダーは沢山居そうだし

88 21/07/12(月)04:29:28 No.822656147

まあこのスレにも湧いてるしな…

89 21/07/12(月)04:29:49 No.822656162

>病気の人が本当に病気とされてるような行動取るとなんか微妙に思える >なんなんだろうこの気持は 言いたくはないけど偏見なんだと思う

90 21/07/12(月)04:30:33 No.822656195

>病気の人が本当に病気とされてるような行動取るとなんか微妙に思える >なんなんだろうこの気持は ノーマルレア

91 21/07/12(月)04:31:42 No.822656252

けどジミー大西は作品作って売るまでの時間を計算したらめっちゃ安いことがわかってバイトを始めた

92 21/07/12(月)04:32:14 No.822656273

天井も埋めたい

93 21/07/12(月)04:32:40 No.822656300

>けどジミー大西は作品作って売るまでの時間を計算したらめっちゃ安いことがわかってバイトを始めた 結構理性あんな

94 21/07/12(月)04:33:42 No.822656353

「」は障害のうちに入りますか?

95 21/07/12(月)04:33:55 No.822656362

ジミーちゃんは元々一端の芸人なんだからそれは失礼な言い方だろ

96 21/07/12(月)04:36:18 No.822656495

>病気の人が本当に病気とされてるような行動取るとなんか微妙に思える >なんなんだろうこの気持は こういうの面白いな!って昔の人が思って色んな作品に似た表現増えた結果今じゃありきたりに見えるのかもしれん

97 21/07/12(月)04:36:52 No.822656522

滋賀はこういうアールブリュットの作品展示積極的にやってるよ 地元にも美術館あるし

98 21/07/12(月)04:37:06 No.822656535

結構それっぽいっていうか素人に見えないね こういうアートの人がやってそうで既視感はあるけどちゃんとお金取れそう

99 21/07/12(月)04:37:35 No.822656559

>結構理性あんな 日曜美術館で岡本太郎記念館行ったとき 作品に圧倒されて「僕のなんかインテリアや」 って呟いてたのを覚えてる 自分の限界は感じてたみたいだ

100 21/07/12(月)04:38:33 No.822656605

言い方悪いんだろうけど普通のアーティストがやってたら凡庸だけど障害のある人が作ったっていう付加価値も魅力なんだろうね

101 21/07/12(月)04:39:07 No.822656633

病人の異常性ももういい加減飽きられてるのだろう

102 21/07/12(月)04:40:14 No.822656689

アンパンマンの歌を大音量で流しながら床に寝そべって墨汁と割り箸でバスを描く人がいる施設

103 21/07/12(月)04:45:54 No.822656941

草間彌生に画業を勧めた西丸四方って医者が障害者に絵を書かせてるんだけど基本的にどれも同じなんだよな やっぱアール・ブリュの枠から出る為には更にそこから飛び抜けた才能がなけりゃだめなのだろう

104 21/07/12(月)04:48:12 No.822657049

>言い方悪いんだろうけど普通のアーティストがやってたら凡庸だけど障害のある人が作ったっていう付加価値も魅力なんだろうね 脊髄損傷して五体不満足になったスポーツマンが首一つでペン咥えて描いた花の絵には空前の値段が付いたそうな

105 21/07/12(月)04:49:25 No.822657119

>病人の異常性ももういい加減飽きられてるのだろう 大抵の行動が既知だからな… もっと時代に即した目新しさのある異常性ってものがないとみんな目が肥えすぎた

106 21/07/12(月)04:49:31 No.822657124

やはりサッポロ一番…

107 21/07/12(月)04:50:05 No.822657147

>障害者福祉施設で内職やめて自由にアートしてもらったよ 何か起こさないうちに隔離した方が良くない?

108 21/07/12(月)04:54:41 No.822657400

>http://a-yamanami.jp/artworks/ 取り巻く環境のせいか顔つきも似てて同じ顔じゃねぇのこれってなった

109 21/07/12(月)05:05:46 No.822657892

顔つきが似てる人多いな

110 21/07/12(月)05:09:16 No.822658024

>取り巻く環境のせいか顔つきも似てて同じ顔じゃねぇのこれってなった 環境というかだいたい精神障害者はこういう顔になるよ

111 21/07/12(月)05:16:07 No.822658356

似たようなの創作してる健常者が惨めになるからやらなくて良いと思う

112 21/07/12(月)05:17:53 No.822658437

実際現物を見たら変な迫力はあるんだろうな

113 21/07/12(月)05:17:56 No.822658440

まあこの路線が一番いいのかもしれない アートというガワを被せた見世物小屋と言えばそれまでだけど昔からそれで食ってたわけだから自然な在り方と言えばそうなのかもしれない

114 21/07/12(月)05:20:35 No.822658567

フォートリエぽいのとかあったりポロックぽいのがあったり たぶん障害者たちに色んな画集見せてるのは想像できる だからといってこういう活動の意義が損なわれるものじゃない

115 21/07/12(月)05:21:09 No.822658596

障害も金を稼ぐ為の武器になってるんなら立派なもんじゃないか 売れない描き「」よりは上だな

116 21/07/12(月)05:23:43 No.822658735

アートに貴賎なし

117 21/07/12(月)05:29:32 No.822659013

>取り巻く環境のせいか顔つきも似てて同じ顔じゃねぇのこれってなった 無知

118 21/07/12(月)05:47:24 No.822659764

書き込みをした人によって削除されました

119 21/07/12(月)05:48:11 No.822659797

障害者をここまで妬んでる「」初めて見た

120 21/07/12(月)06:15:23 No.822661039

どことなくヴォイニッチ手稿感あるな

121 21/07/12(月)06:30:23 No.822661786

アートなんて時給に換算するようなもんでもないからな… 心の内から出てくるモノを形にするんだから お金に換算するのはビジネスアートだから表現者としては失格だ パトロンがきにするもんだしな

122 21/07/12(月)06:46:00 No.822662839

千切られた性器 髪がはえてない 目玉が多い 単一的な人物 内観的で他者への関心が薄いが 外圧によるストレスが内圧へと置換されている 歪んだ太陽は男性的なものへの不信感の表れで 性器も欠損していることから性的なものへの歪みが 読み取れる

123 21/07/12(月)06:52:19 No.822663369

>千切られた性器 >髪がはえてない >目玉が多い >単一的な人物 >内観的で他者への関心が薄いが >外圧によるストレスが内圧へと置換されている >歪んだ太陽は男性的なものへの不信感の表れで >性器も欠損していることから性的なものへの歪みが >読み取れる ところでこのドラえもんは…

124 21/07/12(月)06:52:49 No.822663408

書き込みをした人によって削除されました

125 21/07/12(月)07:07:48 No.822664675

>>取り巻く環境のせいか顔つきも似てて同じ顔じゃねぇのこれってなった >環境というかだいたい精神障害者はこういう顔になるよ こういう顔っていってもサングラスかけてたらどれも同じような顔にしか見えない 精神障害関係ねぇだろ

126 21/07/12(月)07:12:21 No.822665047

アウトサイダーアート…

127 21/07/12(月)07:12:47 No.822665093

>ところでこのドラえもんは… 空を自由に飛びたいなという事が読み取れる

128 21/07/12(月)07:14:00 No.822665203

サイコシリアルキラーが収監されてる独房の中じゃん

129 21/07/12(月)07:22:02 No.822666012

例え嘘でも佐村河内みたいにバレなきゃセーフ

130 21/07/12(月)07:27:31 No.822666576

草間彌生ってやっぱり凄いんだなって 若くして海外出てめっちゃ身体張って作品作ってたロックな人だからそりゃ凄いんだろうけど

131 21/07/12(月)07:36:22 No.822667645

>まあこのスレにも湧いてるしな… 障害者は虫と同等だと思ってんだな…

132 21/07/12(月)07:36:36 No.822667678

水玉おばさんはまだ存命なのが何より凄いよ…

133 21/07/12(月)07:38:44 No.822667944

野崎コンビーフを思い出した

134 21/07/12(月)07:40:25 No.822668152

アウトサイダーアート展見に行った時に壁一面に隙間なく全く意味の無い絵と文字が描かれててこれは敵わんと思ったな

135 21/07/12(月)07:41:17 No.822668252

割とかっちょいい…住みたくはない

136 21/07/12(月)07:43:23 No.822668528

目玉は手軽に狂気っぽい表現できる優秀な素材だな…

137 21/07/12(月)07:49:12 No.822669200

LSDでもキメておられる?

138 21/07/12(月)07:56:21 No.822669999

>すごい面々だ >http://a-yamanami.jp/artworks/artists/ どこがどう凄いのかさっぱり分からん

139 21/07/12(月)07:57:12 No.822670095

アートってなんだ?

140 21/07/12(月)08:00:54 No.822670556

>アートってなんだ? 金になると判断する人がいるかどうかが線引きかな 趣味と仕事やアマチュアとプロの差と同じだと思う

↑Top