虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)03:19:52 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)03:19:52 No.822650220

本日の議題は偽装拘束街中連れ回しとDIDを両立させるにはどうすればいいかです

1 21/07/12(月)03:23:37 No.822650611

前者はなんとなくわかるけど後者は何…?

2 21/07/12(月)03:26:44 No.822650974

>前者はなんとなくわかるけど後者は何…? >Damsel in distress(ダムゼル・イン・ディストレス)または苦難の乙女・捕らわれの姫君とは、映画・小説などで多用される「危機に陥る女性」のキャラクター類型・モチーフ。 略称はDID。 複数形で表記する場合もある。 なお、英語のdamselは“若い未婚女性”の意。

3 21/07/12(月)03:26:56 No.822650993

>前者はなんとなくわかるけど後者は何…? 要は拘束シチュ

4 21/07/12(月)03:34:19 No.822651807

できれば誘拐要素を含めたいんだけど最悪なりふり構わず騒げばいいってのをどうするかってていうのをどうするか困る 騒いでもいい場所に連れてくと偽装拘束の意味がないし

5 21/07/12(月)03:36:07 No.822652000

ふらふらになるまでアルコール入れておくとか…?

6 21/07/12(月)03:38:34 No.822652237

DIOかと思った

7 21/07/12(月)03:39:36 No.822652329

>ふらふらになるまでアルコール入れておくとか…? そうなるとそもそも拘束の意味が薄くならない? いや元が無理あるシチュエーションだから多少は無視しないとダメなのはわかるんだけど

8 21/07/12(月)03:40:48 No.822652448

監禁場所がバレたから移送してるとかでいいじゃん

9 21/07/12(月)03:43:56 No.822652771

拘束具にダイナマイトくくりつけとけば騒いだらやべえってなるんじゃないの よくある首に爆弾チョーカーとかでもいいけど

10 21/07/12(月)04:18:30 No.822655566

上着越しに銃を突き付けて叫ぶと撃たれる状態ならいいんじゃない?

11 21/07/12(月)04:44:02 No.822656858

知らない略称だ…

12 21/07/12(月)04:48:59 No.822657087

拘束系好きな人からしたらそこそこ有名なジャンルだとは思う

13 21/07/12(月)04:52:19 No.822657277

ちょっとカッコよくてプロレス技みたいな響きするな…

14 21/07/12(月)04:58:06 No.822657550

クールダンセル以外でDamselの単語見たの初めてだわ

15 21/07/12(月)05:15:24 No.822658323

スレ画みたいなシチュエーションで暴れてでも助け呼べない理由ってなると物理的に脅されてるってのが簡単だけど そもそも車とかにさっさと詰め込めよって話でもある

16 21/07/12(月)05:20:00 No.822658533

スレ画は一つの答えって事で良いの?

17 21/07/12(月)05:21:18 No.822658605

語感の強さで怯んだけど説明されてみるとわからんでもないシチュだ

18 21/07/12(月)05:21:47 No.822658637

物理的に脅せてるならそもそも拘束する必要性が薄い

19 21/07/12(月)05:50:15 No.822659872

むしろ偽装拘束の方が初耳だった

20 21/07/12(月)05:57:06 No.822660170

単なる恋人同士の特殊プレイに見せかけて実は本当にやべぇ状況ってシチュエーションなら当てはまるか?

21 21/07/12(月)06:34:01 No.822662013

DIDはタグ検索で利用できる概念なので便利

22 21/07/12(月)06:58:17 No.822663916

両手は前に出して縛ってほしい派です…

23 21/07/12(月)07:36:33 No.822667670

連れ回してる女の子と別の女の子を確保しておいて騒いだらそっち殺すよって言うシチュならいけそう 洋画感あるな

↑Top