虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)01:14:32 チュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)01:14:32 No.822627872

チュートリアルだこれ!

1 21/07/12(月)01:16:11 No.822628340

ご丁寧に説明してくれるけど 申し訳程度とはいえちゃんと理由があるのはいいね

2 21/07/12(月)01:17:20 No.822628633

自分の心臓をつぶして自爆したの?

3 21/07/12(月)01:18:32 No.822628941

>自分の心臓をつぶして自爆したの? 子分がしくじったからイライラして殺した

4 21/07/12(月)01:20:06 No.822629325

いくらなんでも親切すぎない?

5 21/07/12(月)01:20:45 No.822629481

>いくらなんでも親切すぎない? ゲームでたまにこういう敵いる …と思ったけどよく考えたらあんまり具体例思い浮かばなかった

6 21/07/12(月)01:21:25 No.822629661

グリムさんがこいつらを倒すには心臓を壊せって弟で実演したとかの方が良かったんじゃないの? なんで弱点教えてくれたの…?

7 21/07/12(月)01:22:17 No.822629868

前回の村人の件といいなんか妙さよね

8 21/07/12(月)01:23:06 No.822630112

赤ずきんおっぱいお前そういうのは事前に教えとけ いやまぁこの人狼が勝手に喋ってるだけで事前に教えてたのかもしれんけど 主人公別に驚いてないし

9 21/07/12(月)01:23:28 No.822630196

>なんで弱点教えてくれたの…? 逃げ切る自信があるからさ

10 21/07/12(月)01:23:39 No.822630247

レッドフード君が知恵と工夫で倒す展開みたいだけどちょっと地味では…

11 21/07/12(月)01:24:08 No.822630412

弟分を踏みにじった時点でこいつはもうダメだ

12 21/07/12(月)01:25:06 No.822630668

>…と思ったけどよく考えたらあんまり具体例思い浮かばなかった ソードマスターヤマト

13 21/07/12(月)01:25:19 No.822630716

このままじゃ村から出られないまま1巻が終わってしまう ビルドキングよりテンポ悪い

14 21/07/12(月)01:25:46 No.822630815

この人狼と子分ほぼ同じ毛むくじゃらだから並んでるとわかりにくいったらなかった 子分の方の色変えるとかして欲しかった

15 21/07/12(月)01:26:01 No.822630876

ゲームのチュートリアルでも俺はこの弱点部位を攻撃されると死ぬぞぉ!なんて言ってくれる敵いないよ… なんか妖精的な奴が敵の弱点をうまく攻撃できれば大ダメージを与えられるわ!的な感じでしょ

16 21/07/12(月)01:26:12 No.822630911

心臓とか脳とか生物として普通の弱点過ぎて 教えてもらってもありがたみがない

17 21/07/12(月)01:27:11 No.822631156

妙な展開だな…編集ももう少し突っ込んであげろよ

18 21/07/12(月)01:27:21 No.822631189

>ゲームのチュートリアルでも俺はこの弱点部位を攻撃されると死ぬぞぉ!なんて言ってくれる敵いないよ… >なんか妖精的な奴が敵の弱点をうまく攻撃できれば大ダメージを与えられるわ!的な感じでしょ ゲームならグリムが戦闘前に「心臓を狙え!」とか言ってくる感じだな

19 21/07/12(月)01:27:52 No.822631322

>心臓とか脳とか生物として普通の弱点過ぎて >教えてもらってもありがたみがない 人狼の弱点…それは… 首と胴を切り離せば死ぬ!

20 21/07/12(月)01:28:01 No.822631355

知らない奴がいたら怪しいとか心臓が弱点とか普通の事しか言わん

21 21/07/12(月)01:28:24 No.822631450

雑魚ABに時間かけてないで主人公に見せ場作らないと… おっぱいの方の見せ場でもいいけどさ

22 21/07/12(月)01:28:32 No.822631488

まあ普通にレッドフードさんが教えてくれた方がいいよね… そもそも出会ったばかりの少年にろくに教えず戦わせる方が変なんだし

23 21/07/12(月)01:29:31 No.822631754

これやられて憤る少年が唯一少年漫画っぽいところだったのに 即冷や水ぶっかけるおっぱいさんはどうかと思う…

24 21/07/12(月)01:30:11 No.822631912

どんどん期待度が下がっていって悲しい

25 21/07/12(月)01:30:28 No.822631983

これ主人公旅立てる?

26 21/07/12(月)01:30:46 No.822632056

>レッドフード君が知恵と工夫で倒す展開みたいだけどちょっと地味では… モチーフの赤ずきんとクソデカオッパイ以外のデザイン性をかなぐり捨てたようなシャツとズボン

27 21/07/12(月)01:31:02 No.822632121

>>心臓とか脳とか生物として普通の弱点過ぎて >>教えてもらってもありがたみがない >人狼の弱点…それは… >首と胴を切り離せば死ぬ! 心臓や核がメインで頭部は補助脳再生可能!とかするセルみたいな奴も居ないわけじゃないし…

28 21/07/12(月)01:31:11 No.822632171

>知らない奴がいたら怪しいとか心臓が弱点とか普通の事しか言わん この後一ひねり入れて導入始まるかもしれないし… 遅い?うん…

29 21/07/12(月)01:31:45 No.822632318

キルコする?

30 21/07/12(月)01:32:20 No.822632486

まさか巨人症と同じオチじゃないよな 体だけ大きくなったのに心臓が変わらないから負担が大きくて倒れてしまうって

31 21/07/12(月)01:32:42 No.822632584

連載開始前の書き溜めって3話までらしいし 展開進めるならここからじゃない?

32 21/07/12(月)01:32:45 No.822632593

説明はフェイクで心臓潰されても弟が生きてて不意打ちとか心臓狙われたところをカウンターとかあるかもしれないけど グリムさんには通用しないしこんな敵に尺割いても無駄だしナシだな

33 21/07/12(月)01:32:52 No.822632629

前回大事に持っとけって言った斧も使わんし今回大仰に持たせた銃も活躍せんしでとにかくテンポが悪い…!

34 21/07/12(月)01:32:53 No.822632632

>心臓や核がメインで頭部は補助脳再生可能!とかするセルみたいな奴も居ないわけじゃないし… そういう特殊な場合こそ説明する意味あるけど一般的な弱点なら説明されずとも狙うし…

35 21/07/12(月)01:33:05 No.822632679

1話で殺しながら登場して 2話で殺しながら説明して 3話で殺し方を実践させる スピード足りてない気がしてならない

36 21/07/12(月)01:33:18 No.822632731

fu154288.jpg ちょっとしたコマでも乳がでけぇ!

37 21/07/12(月)01:33:32 No.822632794

これ逃げ切っても弱点晒すのは悪手じゃない?

38 21/07/12(月)01:33:57 No.822632898

どうせこのあと出てくる強い人狼は巨大化とかしないんだろうなって

39 21/07/12(月)01:34:19 No.822632994

>連載開始前の書き溜めって3話までらしいし >展開進めるならここからじゃない? 描き溜めてる段階から進めてもいいんだぞ どうせ読者の反応見てから方針変更する余裕なんてないんだ

40 21/07/12(月)01:34:37 No.822633060

>これ逃げ切っても弱点晒すのは悪手じゃない? 別に言われなくても狙うし…

41 21/07/12(月)01:34:42 No.822633080

>これやられて憤る少年が唯一少年漫画っぽいところだったのに >即冷や水ぶっかけるおっぱいさんはどうかと思う… どっち路線に行きたいのかよくわからんよね アンデッドアンラックみたいなヒロインと主人公の対比をやりたいのかもしれんけど

42 21/07/12(月)01:35:05 No.822633159

>スピード足りてない気がしてならない まだ最初の村から出てすらいないからな 序盤の雑魚戦にしては長すぎる

43 21/07/12(月)01:35:43 No.822633292

>>これ逃げ切っても弱点晒すのは悪手じゃない? >別に言われなくても狙うし… 言われなくても心臓は普通に狙うよな…

44 21/07/12(月)01:35:54 No.822633327

来週これを倒して 合併号明けに1話かけて村を出るか悩むって感じでもおかしくない

45 21/07/12(月)01:36:09 No.822633373

ぐぬうっ!やはり心臓を壊す気か!

46 21/07/12(月)01:36:11 No.822633380

師匠役がいるんだからそいつが教えろよって話ではある

47 21/07/12(月)01:36:26 No.822633446

エッチなお姉ちゃん大して強くねえのがなあ… 男のガキよりそっちの活躍もっと描けよ

48 21/07/12(月)01:36:37 No.822633487

序盤の村は滅ぼすべきってのがよくわかる 旅ものだと足を引っ張りすぎる

49 21/07/12(月)01:36:43 No.822633512

膂力で少年がおっぱいさんに負けるとわかったのは当然と言えば当然だけど 公式でやってくれたのは嬉しい

50 21/07/12(月)01:36:54 No.822633562

人狼の弱点…それは…心臓を潰されれば死ぬ!!!

51 21/07/12(月)01:36:56 No.822633569

全然旅立たねえ…

52 21/07/12(月)01:37:04 No.822633599

赤ずきんおっぱいさんすごい頻繁に言ってること変わる…

53 21/07/12(月)01:37:18 No.822633661

>赤ずきんおっぱいさんすごい頻繁に言ってること変わる… やっぱり信用できないぜ!

54 21/07/12(月)01:37:25 No.822633698

展開遅くても別にいいんだけどその分キャラの魅力で攻めていけるかというとおっぱいくらいなのが辛い…

55 21/07/12(月)01:37:28 No.822633707

ただ食べるものが人間になってしまっただけで そこに善悪は無いとはなんだったのか

56 21/07/12(月)01:37:51 No.822633794

三話にしてちょっと絵が薄くなってきた 頑張ってくれ セリフまわしには堀越の影響を感じるなぁ…

57 21/07/12(月)01:37:57 No.822633809

開幕村焼きというか全滅させとくべきだった この雑魚狼倒しても主人公旅立つまで時間かかりそうだぞ

58 21/07/12(月)01:38:13 No.822633865

>ただ食べるものが人間になってしまっただけで >そこに善悪は無いとはなんだったのか 人間だって悪人善人いるけど 人間という種自体は善悪分けられない

59 21/07/12(月)01:38:15 No.822633873

なんですか もう遺言を残しておけっていうんですか

60 21/07/12(月)01:38:16 No.822633881

コイツの能力は何だ…?弱点は…?って毎週思いながら読むのもだるいけど確かに自分からペラペラ喋るのも微妙だな…

61 21/07/12(月)01:38:23 No.822633905

全部喋らせなくても内輪もめの流れで心臓えぐって握りつぶすところを主人公が見るだけでも十分読者への説明になると思うけど…

62 21/07/12(月)01:38:38 No.822633963

3話終わっても村出てなかったりしてとか冗談めかして言われてたのに まさかこのチンピラ二匹編すら終わらんとは…

63 21/07/12(月)01:38:43 No.822633981

空から人狼が落ちてきてるコマとか絶妙に何が起きたのかパッとわからん…

64 21/07/12(月)01:38:47 No.822633994

>ただ食べるものが人間になってしまっただけで >そこに善悪は無いとはなんだったのか そこに善悪はないが人間である以上個人に善悪はあるんだたぶん

65 21/07/12(月)01:38:48 No.822634003

実際今週も赤ずきん居なくなったら少年しかこの村を守れないって状況でどう理屈付けて出ていくんだ…?

66 21/07/12(月)01:38:59 No.822634044

今からでもいいからおっぱいがひどい目にあいながら狼倒す漫画にならねーかな

67 21/07/12(月)01:39:00 No.822634052

>ただ食べるものが人間になってしまっただけで >そこに善悪は無いとはなんだったのか 今週の台詞見るに「善悪とか気にして戦うと冷静さ失うからそういうの考えない方がいいよ」みたいなノリっぽい

68 21/07/12(月)01:39:18 No.822634121

斧が実は人狼特効の銀の斧!とかやるんだろうか

69 21/07/12(月)01:39:30 No.822634165

みておけコレが弱点だっておっぱいが敵の心臓潰しながらレクチャーするとかさ…

70 21/07/12(月)01:39:31 No.822634169

>実際今週も赤ずきん居なくなったら少年しかこの村を守れないって状況でどう理屈付けて出ていくんだ…? 村人みんなで旅立つ

71 21/07/12(月)01:39:39 No.822634204

ハドラー親衛隊みたいにどこに弱点あるのか分からん奴が言うならまだ意味はあるけどな

72 21/07/12(月)01:39:39 No.822634205

村人は食わせない契約とか言ってたけど村長はそれに含まれてなかったのかな…

73 21/07/12(月)01:39:43 No.822634222

魔界777つ道具でどうにかしたら良い方だと思うよ

74 21/07/12(月)01:39:49 No.822634250

>実際今週も赤ずきん居なくなったら少年しかこの村を守れないって状況でどう理屈付けて出ていくんだ…? このショタ実はモブでした とか

75 21/07/12(月)01:39:58 No.822634291

正直言うとちょっと駄目かなって気がしてきた

76 21/07/12(月)01:40:32 No.822634399

説明なんかくどいな…

77 21/07/12(月)01:40:54 No.822634500

説明しすぎだろ…

78 21/07/12(月)01:41:02 No.822634521

>>ただ食べるものが人間になってしまっただけで >>そこに善悪は無いとはなんだったのか >今週の台詞見るに「善悪とか気にして戦うと冷静さ失うからそういうの考えない方がいいよ」みたいなノリっぽい 何のために戦うんだろう 金?やりがい?

79 21/07/12(月)01:41:11 No.822634555

>魔界777つ道具でどうにかしたら良い方だと思うよ 今のところ村にあった鐘の方が強いし…

80 21/07/12(月)01:41:21 No.822634598

蜃気楼が元ネタな煙幕なのはわかるけど水場でもないところで貝ぶん投げる絵面が頭悪すぎる

81 21/07/12(月)01:41:27 No.822634613

いいからさっさと雑魚との戦い終わらせて旅に出ろ そしておっぱいを描け

82 21/07/12(月)01:41:29 No.822634620

旅立たずに村の防護を強化しながら徐々に強くなる人狼から守るタワーディフェンスものになるのかもしれない

83 21/07/12(月)01:41:44 No.822634679

4Pに渡って犬っころの絵見たくないんですけおおお

84 21/07/12(月)01:41:55 No.822634715

こういう説明でもグリムさんが役に立たないから グリムさんの無能感が強まる

85 21/07/12(月)01:41:57 No.822634719

基本的に3話までは連載の前に作り上げてるって言うけど これは編集がなにか言ってやれよと思う

86 21/07/12(月)01:42:18 No.822634797

DCSを見習って1ページで強化完了してもまだ遅い

87 21/07/12(月)01:42:21 No.822634803

現状割と悪くはない でも今のジャンプは割と悪くないだけでは生き残れんのだ

88 21/07/12(月)01:42:22 No.822634811

自分から弱点言うのはブリーチっぽい

89 21/07/12(月)01:42:28 No.822634839

>>実際今週も赤ずきん居なくなったら少年しかこの村を守れないって状況でどう理屈付けて出ていくんだ…? >このショタ実はモブでした >とか レッドフードが立ち寄る先々での様子を描写するオムニバスみたいな感じか

90 21/07/12(月)01:42:34 No.822634870

荒があるストーリー 分かりづらいアクション 微妙な敵のデザイン 褒めるところが本当におっぱいしか無いぞ

91 21/07/12(月)01:42:38 No.822634892

書き込みをした人によって削除されました

92 21/07/12(月)01:42:46 No.822634924

>でも今のジャンプは割と悪くないだけでは生き残れんのだ そう?若干ノルマン現象起きてない?

93 21/07/12(月)01:42:58 No.822634972

>自分から弱点言うのはブリーチっぽい ブリーチだって序盤の虚の弱点はルキアが教えてくれたし…

94 21/07/12(月)01:43:09 No.822635015

この顔で章ボスは無理だって

95 21/07/12(月)01:43:19 No.822635044

読み切りのときの面白かった部分が全部削がれてる気がする

96 21/07/12(月)01:43:19 No.822635046

やっぱり漫画って絵じゃないんだなって

97 21/07/12(月)01:43:28 No.822635074

なんとか道具って何かどれも効果がしょっぱいんだよな… 一定時間感覚を鈍くするとか骨がどんな生物のものか分かるとか…

98 21/07/12(月)01:43:31 No.822635089

2話までは悪くはないラインだったけど3話はちょっとつま…のライン入ってねえかな

99 21/07/12(月)01:43:48 No.822635163

割とマジでムキムキおっぱいアクションしてくれれば割となんでもいい感じはある でも多分来週は少年メイン

100 21/07/12(月)01:44:00 No.822635201

二話以降一切子供の姿になってないからその設定要らなかったよね?となる

101 21/07/12(月)01:44:19 No.822635274

>>でも今のジャンプは割と悪くないだけでは生き残れんのだ >そう?若干ノルマン現象起きてない? すぐに切られそうな明確に悪い漫画が今足りてないから微妙な漫画は残れないタイミングだよ

102 21/07/12(月)01:44:22 No.822635286

>二話以降一切子供の姿になってないからその設定要らなかったよね?となる まだ二話だよ!

103 21/07/12(月)01:44:33 No.822635328

>割とマジでムキムキおっぱいアクションしてくれれば割となんでもいい感じはある >でも多分来週は少年メイン 来週で少年メイン終わればいいんだけどな…

104 21/07/12(月)01:44:35 No.822635337

今週で決着付けて来週水着回やってほしかったな

105 21/07/12(月)01:44:45 No.822635373

>二話以降一切子供の姿になってないからその設定要らなかったよね?となる ロリとおっぱい両方の裸が後々描けるのでお得!

106 21/07/12(月)01:44:50 No.822635388

>読み切りのときの面白かった部分が全部削がれてる気がする 気のせいでは

107 21/07/12(月)01:44:53 No.822635405

読み切りと比較すると悪い点しか無い

108 21/07/12(月)01:44:53 No.822635406

>来週これを倒して >合併号明けに1話かけて村を出るか悩むって感じでもおかしくない 展開が遅い!

109 21/07/12(月)01:45:10 No.822635466

書き込みをした人によって削除されました

110 21/07/12(月)01:45:33 No.822635556

>ロリとおっぱい両方の裸が後々描けるのでお得! それをウリにするなら食われるか成長した段階でやっておくべきだ… つまりそれはウリだと思っていない

111 21/07/12(月)01:45:39 No.822635577

そもそも1話冒頭でおとぎ話に出てくる存在は大昔には実在しましたって始めて 赤ずきんが人狼を倒したとなれば おとぎ話に出てくる化け物どもを狩っていく話になると思うじゃない なんでまだ人狼なんだよ

112 21/07/12(月)01:45:41 No.822635582

>まだ二話だよ! スレ画が3話だよ!

113 21/07/12(月)01:45:46 No.822635598

>>二話以降一切子供の姿になってないからその設定要らなかったよね?となる >まだ二話だよ! もう3話だよ!

114 21/07/12(月)01:45:50 No.822635611

>なんとか道具って何かどれも効果がしょっぱいんだよな… >一定時間感覚を鈍くするとか骨がどんな生物のものか分かるとか… しょっぱくてもいいんだけど1話ごとにあれこれ使いまくって欲しいんだよな 一匹雑魚倒すのに5個とか6個とかバカスカ使い捨てて行って都度都合いいアイテム出すくらいで良いんだけど

115 21/07/12(月)01:45:54 No.822635619

内容どうこうよりも展開の遅さが気になる

116 21/07/12(月)01:46:04 No.822635658

なんか不自然な敵の無駄にしゃべる説明セリフに合わせて何ページもこんな変身シーンにページ割いてもまあ面白くないな…

117 21/07/12(月)01:46:13 No.822635690

いやでもまだまだ即死ラインにはかかってないと思うよ 今はそれくらいゆるい

118 21/07/12(月)01:46:54 No.822635843

>気のせいでは 変な道具連打しながらバトル多めに倒したあとはさっさと旅に!って1話と比べると3話使ってもまだ密度不足なのは流石に物足りねえわ

119 21/07/12(月)01:47:02 No.822635874

連載序盤数話を雑魚チンピラに費やす作品が長続きした例を知らない

120 21/07/12(月)01:47:16 No.822635918

新連載の追加ラッシュが終わればしばらく打ち切りは無いだろうし安泰だとは思うが…

121 21/07/12(月)01:47:24 No.822635942

>いやでもまだまだ即死ラインにはかかってないと思うよ >今はそれくらいゆるい いや普通に補正切れたらドベだと思うよ

122 21/07/12(月)01:47:25 No.822635950

一話で長期連載になった時に狼以外だせるようにしてたけど使わないで終わりそうではある

123 21/07/12(月)01:47:27 No.822635956

猟友会に頼むのにたくさんお金(銀)が必要って言ってたから それを銀の弾にするから必要なんだなーと思ってた 普通に依頼料としてだった…

124 21/07/12(月)01:47:32 No.822635970

今はこっちより長谷川センセの新連載の続きが読みたい

125 21/07/12(月)01:47:45 No.822636032

>連載序盤数話を雑魚チンピラに費やす作品が長続きした例を知らない ワールドトリガー

126 21/07/12(月)01:47:49 No.822636050

>連載序盤数話を雑魚チンピラに費やす作品が長続きした例を知らない 3週連続雑魚チンピラに費やした長期連載作品があるぞ!

127 21/07/12(月)01:47:56 No.822636072

>新連載の追加ラッシュが終わればしばらく打ち切りは無いだろうし安泰だとは思うが… 結果出なきゃ改編2回目で打ち切りよ

128 21/07/12(月)01:48:30 No.822636189

>>いやでもまだまだ即死ラインにはかかってないと思うよ >>今はそれくらいゆるい >いや普通に補正切れたらドベだと思うよ そこまでは行かないと予想してる 1話は十分魅力を感じたので

129 21/07/12(月)01:48:39 No.822636222

つまりここから大人気作品になる可能性だってあるってことじゃん!!!

130 21/07/12(月)01:48:44 No.822636234

ワートリはチンピラ集団その2の処理は数コマで終わらせてただろ…

131 21/07/12(月)01:48:44 No.822636240

>魔界777つ道具でどうにかしたら良い方だと思うよ たぶん遺失した道具があの斧なんだと思う あと777つ道具を使う人狼が出てくるんだと思う

132 21/07/12(月)01:48:55 No.822636282

>そこまでは行かないと予想してる >1話は十分魅力を感じたので ない ない ありません

133 21/07/12(月)01:49:02 No.822636306

ワートリはチンピラ出したり説明してたら打ち切りの危機になったから即路線変更でバトルしたら復活した作品だよ

134 21/07/12(月)01:49:02 No.822636308

来週倒す再来週村出るか悩むで村出るまでにあと3話はかかる気がする

135 21/07/12(月)01:49:07 No.822636332

読んでてアイアンナイト思い出した あれもテンポ悪かった記憶がある

136 21/07/12(月)01:49:09 No.822636334

NERU1話時点だとレッドフードより先に終わりそうと思ったけど2話見たら評価逆になった

137 21/07/12(月)01:49:16 No.822636357

読み切りで出来てたことが連載で出来なくなってるのがモヤモヤする

138 21/07/12(月)01:49:24 No.822636379

>つまりここから大人気作品になる可能性だってあるってことじゃん!!! 漫画を読む知能がない「」最近増えてきたなあ

139 21/07/12(月)01:49:25 No.822636383

個人的にはお菓子より好きなんだけど今週読む限り多分ダメだと思う

140 21/07/12(月)01:49:29 No.822636397

>そこまでは行かないと予想してる >1話は十分魅力を感じたので いや1話よくても2話以降のアンケダメなら普通にドベ落ちだから

141 21/07/12(月)01:49:36 No.822636418

2話でもう旅立っとけ

142 21/07/12(月)01:49:38 No.822636428

>猟友会に頼むのにたくさんお金(銀)が必要って言ってたから >それを銀の弾にするから必要なんだなーと思ってた >普通に依頼料としてだった… そこは別におかしくなくない? この手の報酬が高いのはお約束でしょ

143 21/07/12(月)01:49:51 No.822636484

村でろ村でろ言うけど村でてからどうしたら大人気作品になれるだろうか

144 21/07/12(月)01:49:53 No.822636493

>2話でもう打ち切っとけ

145 21/07/12(月)01:49:57 No.822636507

>1話は十分魅力を感じたので 個人的には1話は大人化するタイミングが 違うそうじゃない過ぎて今一つだったわ

146 21/07/12(月)01:49:58 No.822636510

おっぱいさんも1話のババア倒すために自爆覚悟だし弟も殺し切れてないしで全然強く見えないんだけど…

147 21/07/12(月)01:50:01 No.822636517

夜桜みたいにV字回復の例もあるけど今だって野球みたいに即死もあるしうかうかはしてられんだろう

148 21/07/12(月)01:50:23 No.822636581

>>そこまでは行かないと予想してる >>1話は十分魅力を感じたので >いや1話よくても2話以降のアンケダメなら普通にドベ落ちだから まあ結果はそのうち出るだろ 今からはお互い何を言ってもただの予想だよ

149 21/07/12(月)01:50:41 No.822636651

>読み切りで出来てたことが連載で出来なくなってるのがモヤモヤする 読み切りは一話でまとめなきゃいけないから詰め込むけど連載となると余裕もって描写できると思ってしまう人は多いんだ

150 21/07/12(月)01:50:42 No.822636657

>村でろ村でろ言うけど村でてからどうしたら大人気作品になれるだろうか 普通に冒頭でお伽話の化け物は実際いるよって話したんだから旅しながらそれ狩ればとりあえず王道なストーリーにはなるだろ

151 21/07/12(月)01:51:03 No.822636727

>>2話でもう打ち切っとけ ドラゴンエイジの漫画じゃないんだから…

152 21/07/12(月)01:51:09 No.822636753

>おっぱいさんも1話のババア倒すために自爆覚悟だし弟も殺し切れてないしで全然強く見えないんだけど… おおむねシナリオ通りとか言ってたし腹の中で爆弾仕込んだ後も自力で脱出する手段はあったと思いたいけどね… お前がいなければ死んでいたみたいなセリフもないし

153 21/07/12(月)01:51:15 No.822636774

クーロンといい最近のジャンプは序盤じっくりやる方針なのかと思ったら適当に巻いて打ち切ったりするからわからん…

154 21/07/12(月)01:51:47 No.822636891

まあプラスの閲覧数とか見るに1話で切られた血盟推移だしな

155 21/07/12(月)01:51:50 No.822636901

まず村を出ます

156 21/07/12(月)01:51:58 No.822636938

こんな村に他の人狼は来ねえは先週やってただろ!! その理屈にうん?とはなるけど作中で旅立ち後の安全説明はもう済ませてあるんだ

157 21/07/12(月)01:52:10 No.822636975

腹の中は赤ずきんだからノルマ消化したとしか言えないのが

158 21/07/12(月)01:52:12 No.822636983

>まあプラスの閲覧数とか見るに1話で切られた血盟推移だしな こわいこというな

159 21/07/12(月)01:52:13 No.822636995

見た目好きなのにお話が割と残念 でも最近途中から良くなった作品多いから様子見かな

160 21/07/12(月)01:52:17 No.822637011

読み切りと比べてショタに焦点が移ったぶん赤ずきんさんの魅力がかなり減ってしかも読者は特にショタに思い入れ無いから展開引き延ばし要員に見えて邪魔なだけという

161 21/07/12(月)01:52:24 No.822637035

さっさと試合しろ!って言われる漫画の次はさっさと村を出ろ!って漫画か…

162 21/07/12(月)01:52:35 No.822637084

>まあプラスの閲覧数とか見るに1話で切られた血盟推移だしな そうなんだ…

163 21/07/12(月)01:52:42 No.822637112

>村でろ村でろ言うけど村でてからどうしたら大人気作品になれるだろうか 敵も道具も新しいタイプのをバンバン出してく おっぱいの活躍をもっと描く

164 21/07/12(月)01:52:58 No.822637180

>さっさと試合しろ!って言われる漫画の次はさっさと村を出ろ!って漫画か… さっさと宇宙に出ろ!って言われた漫画は5巻まで続いた

165 21/07/12(月)01:52:58 No.822637184

>こんな村に他の人狼は来ねえは先週やってただろ!! >その理屈にうん?とはなるけど作中で旅立ち後の安全説明はもう済ませてあるんだ いや少年が「人間が人狼に変わっちゃうんだから来る来ないの話じゃない」ってちゃんとグリムに言ってるじゃん! 人狼化の予防アイテムとかあるのかもしれんけど

166 21/07/12(月)01:53:16 No.822637246

>村でろ村でろ言うけど村でてからどうしたら大人気作品になれるだろうか 個性的な狩人達とクズ人狼が矢継ぎ早に出てきたらいけると思う

167 21/07/12(月)01:53:17 No.822637254

なんでお風呂シーンがないの

168 21/07/12(月)01:53:32 No.822637301

ババア倒して旅立つじゃ駄目だったんですかね…

169 21/07/12(月)01:53:42 No.822637351

戦ってるのが今回冒頭で倒してる敵だとすら思ってたから大増ページになのに全く話が進んでいる印象がない

170 21/07/12(月)01:53:43 No.822637354

編集は三話まで見てるから「あの時のあれはそういうことだったのか」って思ったのかもしれん だが読者はそれで一週間待ってるわけでな

171 21/07/12(月)01:53:58 No.822637408

来週も村から旅立たなさそう

172 21/07/12(月)01:54:08 No.822637449

人間体がイケメンの人狼達が出てきてから本番

173 21/07/12(月)01:54:32 No.822637534

まさか今週でもケリがつかないとは思わなかった 序盤の雑魚に時間掛けた漫画ってほぼ打ち切りコースだぞ…

174 21/07/12(月)01:54:37 No.822637553

>編集は三話まで見てるから「あの時のあれはそういうことだったのか」って思ったのかもしれん >だが読者はそれで一週間待ってるわけでな 先に3話分見てるのにこれかってなるからくりはそういうことなのかなあ

175 21/07/12(月)01:54:49 No.822637601

>来週も村から旅立たなさそう 来週は多分グリムが時間稼ぎしつつ少年が策考えて罠作ってドーンして倒して終わりだと思う

176 21/07/12(月)01:54:49 No.822637602

なんかクレイモア読みたくなってきた

177 21/07/12(月)01:54:57 No.822637632

出し渋りしてるのか本当に引き出しがないのか判断がつかない

178 21/07/12(月)01:55:44 No.822637817

まぁ最悪旅に出るのは遅れてもいいけどおっぱいをもうちょっと見せてほしいのはありますね あぁ服は着たままで結構です

179 21/07/12(月)01:55:45 No.822637821

三話って色んな漫画で結構なところまで進んでる話数な気がする…

180 21/07/12(月)01:56:12 No.822637926

撃たなかった理由がよく分からんかった いや隙だらけなときに撃てよ

181 21/07/12(月)01:56:29 No.822637974

>三話って色んな漫画で結構なところまで進んでる話数な気がする… いや流石にそこまでは 基本的に仲間その2が登場するくらい

182 21/07/12(月)01:56:51 No.822638063

筋肉云々の説明東京喰種で見た

183 21/07/12(月)01:56:59 No.822638091

>撃たなかった理由がよく分からんかった >いや隙だらけなときに撃てよ 甘い主人公とベテランハンターの赤ずきんをやりたかったんでしょ

184 21/07/12(月)01:57:04 No.822638111

序盤の村はババアだけで良かったと思うよ

185 21/07/12(月)01:57:06 No.822638114

今のスカスカ誌面ならおっぱいバズっただけでも生き残れるかな

186 21/07/12(月)01:57:09 No.822638122

>三話って色んな漫画で結構なところまで進んでる話数な気がする… ワンピなんか旅立ってアルビダ倒してゾロと会ってヘルメッポぶん殴ってるぞ

187 21/07/12(月)01:57:12 No.822638131

>撃たなかった理由がよく分からんかった >いや隙だらけなときに撃てよ ナオライアへの同情で撃とうとしたからだろ

188 21/07/12(月)01:57:15 No.822638145

>三話って色んな漫画で結構なところまで進んでる話数な気がする… 作家間のつながりでたとえに出すとヒロアカだと3話で入試やってたかな

189 21/07/12(月)01:57:32 No.822638195

ちょっと前の最後の西遊記のときも言われてたけど ずっと足踏みしてちゃダメだってマジで!

190 21/07/12(月)01:57:41 No.822638231

大事なのはこの作者服着たパツパツおっぱいの作画は良いけど 服脱いだ自由おっぱいの作画が残念おっぱいかどうかじゃないか

191 21/07/12(月)01:57:42 No.822638236

まあ先週くっちゃべってる間にいいから撃てという話である

192 21/07/12(月)01:57:42 No.822638239

>三話って色んな漫画で結構なところまで進んでる話数な気がする… このテンポで遅いって言われるのは流石にジャンプくらいだと思うよ

193 21/07/12(月)01:57:44 No.822638243

あと絵に関しても敵の体型が通常の動物から離れてる上に毛で輪郭が消えるから何やってるのかわからないシーンがけっこうある

194 21/07/12(月)01:57:49 No.822638266

鬼滅と呪術も3話で結構進んでた気がする

195 21/07/12(月)01:57:58 No.822638292

>ワンピなんか旅立ってアルビダ倒してゾロと会ってヘルメッポぶん殴ってるぞ そう考えると序盤のワンピの密度すごいな

196 21/07/12(月)01:58:18 No.822638366

自分の家族なのに…!ってするんなら主人公が撃った弾避けるために身代わりにするって方が流れとしてはスムーズだし違和感無かった気がする

197 21/07/12(月)01:58:23 No.822638381

直近のヒット作の逃げ上手だと3話で最初の仇討ちで首切りしてるな

198 21/07/12(月)01:58:44 No.822638466

>このテンポで遅いって言われるのは流石にジャンプくらいだと思うよ 他誌がどうとか関係ないでしょ

199 21/07/12(月)01:58:45 No.822638470

テンポの悪い漫画だとこっから 雑魚を追い詰めるが反撃でピンチでもその時もらった武器が力を発揮してで1話 雑魚を倒して村から感動的に別れ旅に出るその途中で人と出会いで1話 だから村から脱出するのに5話かかる

200 21/07/12(月)01:58:58 No.822638517

ずっと昔から村にいた大婆様が人狼になってて しかも獲物を分け与える程度の知り合いである狼がさらに二匹いて その上大婆様とは別の狼が主人公の幼少期に居た 感覚な話だが5年に一匹くらいは出るんじゃないか人狼

201 21/07/12(月)01:59:04 No.822638536

>このテンポで遅いって言われるのは流石にジャンプくらいだと思うよ ちゃんと必要だから書いててじっくりやってるなら別に良いんだけど しょうもないスカスカの内容でやられると薄味なだけなんだよけ

202 21/07/12(月)01:59:39 No.822638646

>>三話って色んな漫画で結構なところまで進んでる話数な気がする… >このテンポで遅いって言われるのは流石にジャンプくらいだと思うよ ジャンプで戦ってんならジャンプに合わさねえとダメだろ

203 21/07/12(月)01:59:40 No.822638653

そもそも人肉のみを食って生きるって人狼の説明を第一話の巻頭カラーページで言ってたのに 二話でデカブツが普通に羊を食いまくってるのは編集が仕事しろと思う

204 21/07/12(月)01:59:45 No.822638674

次回で倒して撃破!でシメだと思うよ

205 21/07/12(月)01:59:54 No.822638709

ワンピースはゾロが出てくる BLEACHは織姫の兄貴の虚が出てくる ハンターハンターはドキドキ2択クイズ

206 21/07/12(月)02:00:02 No.822638733

>今のスカスカ誌面ならおっぱいバズっただけでも生き残れるかな バズったって言うけどよく比較に出されるキルコさんの時はもっとガンガンファンアート出てきた覚えがある

207 21/07/12(月)02:00:17 No.822638793

>ババア倒して旅立つじゃ駄目だったんですかね… 村の全員誰もババアの正体知らないまま殺して村を追い出される形で旅立ちでよかったと思う

208 21/07/12(月)02:00:18 No.822638794

>二話でデカブツが普通に羊を食いまくってるのは編集が仕事しろと思う 中国なんだろきっと 二足羊ってやつ

209 21/07/12(月)02:00:22 No.822638816

娯楽の増えた今のご時世で序盤からテンポ悪い漫画とかジャンプ関係なしに受けないよ

210 21/07/12(月)02:00:23 No.822638822

>ワンピースはゾロが出てくる >BLEACHは織姫の兄貴の虚が出てくる >ハンターハンターはドキドキ2択クイズ やっぱサクサク進むの大事だね…

211 21/07/12(月)02:00:28 No.822638842

三話でまだ戦闘開始!!にすらなってないのが…

212 21/07/12(月)02:00:50 No.822638916

>三話でまだ戦闘開始!!にすらなってないのが… いや戦闘開始ではあるだろ

213 21/07/12(月)02:01:06 No.822638977

>そもそも人肉のみを食って生きるって人狼の説明を第一話の巻頭カラーページで言ってたのに >二話でデカブツが普通に羊を食いまくってるのは編集が仕事しろと思う つまり今出てるのは真の人狼では無いんだろう

214 21/07/12(月)02:01:08 No.822638983

説明が多いし分けた方が良かったんじゃないかなあ 今回は心臓チュートリアルで次の狼で筋肉増大ってやれば今週で終わってたんじゃない?

215 21/07/12(月)02:01:22 No.822639036

二話まではしっかり読んでた(と思う)んだけど なんか三話は目が滑るんだよな 昼また読み返してみるか

216 21/07/12(月)02:01:28 No.822639060

再生とか心臓とかグリムが解説するんじゃなんだ…

217 21/07/12(月)02:01:33 No.822639075

今回のチュートリアルが必要だったとしても村編を一回畳んでからのほうが良かった感

218 21/07/12(月)02:01:36 No.822639083

呪術は悠仁が呪術師の覚悟を説かれて野ばらさんが顔見せしてる回だな

219 21/07/12(月)02:01:38 No.822639091

変身=治癒かどうかって大体半々くらいの印象 無論治癒である方が説得力はあると思うが

220 21/07/12(月)02:01:50 No.822639122

なんか可愛い目してんな…

221 21/07/12(月)02:02:01 No.822639161

心臓を破壊すれば死ぬぞ! …そうだね?

222 21/07/12(月)02:02:15 No.822639199

>>そもそも人肉のみを食って生きるって人狼の説明を第一話の巻頭カラーページで言ってたのに >>二話でデカブツが普通に羊を食いまくってるのは編集が仕事しろと思う >つまり今出てるのは真の人狼では無いんだろう そういう序盤から発生するちぐはぐさも血盟を思わせるような気がしてくる…

223 21/07/12(月)02:02:18 No.822639204

先週のグリムが鐘で殴って少年が背後から銃突きつけたところで決着でも何問題なかったんだが…

224 21/07/12(月)02:02:29 No.822639245

そもそも赤ずきんが少年の信頼を勝ち取るというのが現在の目標だったはずなんだがそんな雰囲気すらない

225 21/07/12(月)02:02:39 No.822639274

1話でやるべきだったよこれ!!!

226 21/07/12(月)02:02:40 No.822639278

絵は良いし話も悪くはない 展開がひたすら遅い…

227 21/07/12(月)02:02:49 No.822639314

鬼滅は3話で鱗滝さんのところで最初の試練だった

228 21/07/12(月)02:02:51 No.822639322

>心臓を破壊すれば死ぬぞ! >…そうだね? まあ心臓以外になにやっても無意味ってことではあるだろうけどさ

229 21/07/12(月)02:03:13 No.822639376

自分で説明をするとかしないとかは置いといて スレ画はただ説明するだけのパートが長ったらしい

230 21/07/12(月)02:03:26 No.822639420

>そういう序盤から発生するちぐはぐさも血盟を思わせるような気がしてくる… さすがに二話か三話でしらない漫画のファンブック書き下ろしと一緒にすんのは可哀想だよ

231 21/07/12(月)02:03:38 No.822639457

>呪術は悠仁が呪術師の覚悟を説かれて野ばらさんが顔見せしてる回だな アンケ取れてなかった回だな

232 21/07/12(月)02:03:45 No.822639484

何が困るってこの漫画チュートリアルできるキャラ普通にいるのにこっちに解説させてるっていう

233 21/07/12(月)02:03:52 No.822639506

なんというかもうグリム単独主人公の方がよかったなってなってる

234 21/07/12(月)02:04:06 No.822639548

冨岡さんじゃないんだからちゃんと言葉で狩り方教えてよ…

235 21/07/12(月)02:04:11 No.822639564

>鬼滅は3話で鱗滝さんのところで最初の試練だった 思ったよりのんびりしてたよね鬼滅は

236 21/07/12(月)02:04:17 No.822639578

グリムさん今まで全然活躍して無くね?

237 21/07/12(月)02:04:19 No.822639581

怪獣8号の3話はハンター試験受けようって回だな

238 21/07/12(月)02:04:21 No.822639591

とりあえず村は焼いたほうがいいと思う

239 21/07/12(月)02:04:30 No.822639617

一話のババアが爆弾を体外に引っ張り出したのってひょっとして倒せない可能性があったんじゃ…

240 21/07/12(月)02:04:35 No.822639639

今週の読み切りの雰囲気血盟みたいだったな…

241 21/07/12(月)02:04:46 No.822639674

>>呪術は悠仁が呪術師の覚悟を説かれて野ばらさんが顔見せしてる回だな >アンケ取れてなかった回だな 野ばらさんが顔見せしてるのになんてこった

242 21/07/12(月)02:04:56 No.822639709

お仲間の心臓を抉るなら喰ってパワーアップ!とかなさらないんですか?

243 21/07/12(月)02:05:09 No.822639751

鬼滅はそれこそ序盤で修行入って死ぬ気か!?って感じだったからな…

244 21/07/12(月)02:05:13 No.822639761

>さすがに二話か三話でしらない漫画のファンブック書き下ろしと一緒にすんのは可哀想だよ ごめんなさいストロンガー 言い過ぎました

245 21/07/12(月)02:05:14 No.822639764

おっぱいが旅しながらドキドキ化け物狩りでショタミーツおっぱいしていく話じゃダメだったんですかね

246 21/07/12(月)02:05:22 No.822639783

>お仲間の心臓を抉るなら喰ってパワーアップ!とかなさらないんですか? 人間しか食べられないので…

247 21/07/12(月)02:05:29 No.822639799

武芸の方はテンポ早いね 生き残る気がしないけど…

248 21/07/12(月)02:05:40 No.822639837

>人間しか食べられないので… 羊食っとるな

249 21/07/12(月)02:06:01 No.822639909

>お仲間の心臓を抉るなら喰ってパワーアップ!とかなさらないんですか? おっ?そうなのかな?と思ったらただ殺しただけでうーn やっぱ敵があまりに有利な行動するのって緊張感を削ぐね

250 21/07/12(月)02:06:06 No.822639928

>>鬼滅は3話で鱗滝さんのところで最初の試練だった >思ったよりのんびりしてたよね鬼滅は だいぶのんびりしてる感あったから俺は好きだけど打ち切りコースじゃない?って意見多かったしな

251 21/07/12(月)02:06:10 No.822639944

口に入れるだけならできるぞ

252 21/07/12(月)02:06:17 No.822639968

今すぐ子供にどうこうさせるよりまずグリムさんの圧倒的強さで前に進めてほしかった

253 21/07/12(月)02:06:53 No.822640073

我々は人と羊しか食べられない…!

254 21/07/12(月)02:06:56 No.822640084

グリムは序盤トリコさんくらい頼れる感じが…ない 悪いが三話までだとまるでない

255 21/07/12(月)02:07:14 No.822640141

>我々は人と羊しか食べられない…! (後々さらに食えるもの増えそうだな…)

256 21/07/12(月)02:07:16 No.822640147

序盤村焼きメソッドの優秀さがわかる

257 21/07/12(月)02:07:20 No.822640159

>だいぶのんびりしてる感あったから俺は好きだけど打ち切りコースじゃない?って意見多かったしな 絵柄も相まって即死コースだと思った見る目無し夫です…

258 21/07/12(月)02:07:21 No.822640166

>先週のグリムが鐘で殴って少年が背後から銃突きつけたところで決着でも何問題なかったんだが… 人狼の説明したいばかりにテンポが悪くなってる上に見せ方がつまらない これは編集が指摘しないといけない問題だよ…

259 21/07/12(月)02:07:26 No.822640177

ジャンプでこの遅さは正直もう終わったと思う 大人グリムのデザインはよかったから終わったあともちょいちょいエッチなグリム描いてほしい

260 21/07/12(月)02:07:33 No.822640204

キャラクターの美獣Rだけで盛り上がってたこの流れ…キルコさんと同じパターンだな?

261 21/07/12(月)02:07:42 No.822640234

何て言うかジャンプ+辺りならそれなりに結果出せたんじゃないかなこれ 金玉杯とは言え本誌でやるには色々と力不足感が凄い

262 21/07/12(月)02:07:53 No.822640269

ちょっとバカみたいだけど絵の構図は好きだからヨシ!

263 21/07/12(月)02:07:56 No.822640281

依頼受けて来たのに現地のガキにお前がやれってどういうことなの 冗談はケツのサイズだけにしてくれない?

264 21/07/12(月)02:08:00 No.822640295

アンデラの3話どうだったかな… もう不可避倒してる…

265 21/07/12(月)02:08:23 No.822640363

心臓が弱点と言われても当たり前だろうし…

266 21/07/12(月)02:08:33 No.822640394

金玉杯基本的にロクなのが来ないのが不思議だ

267 21/07/12(月)02:08:36 No.822640403

まだ大丈夫だと思うけどこのテンポで続くならちょっと分からんね

268 21/07/12(月)02:08:39 No.822640416

アンデラ序盤はあのメンバーになるのが最優先だったからとにかく早いよね

269 21/07/12(月)02:09:05 No.822640496

アンデラと比べたらほとんどの漫画は遅くならない?!

270 21/07/12(月)02:09:17 No.822640533

>まだ大丈夫だと思うけどこのテンポで続くならちょっと分からんね 流石に来週完全決着してなきゃどうかと思うぞ

271 21/07/12(月)02:09:19 No.822640540

>依頼受けて来たのに現地のガキにお前がやれってどういうことなの >冗談はケツのサイズだけにしてくれない? やっぱショタはこの村に置いていって守護者やらせるんじゃないかな

272 21/07/12(月)02:09:21 No.822640547

なんか意味ありげな斧はなんだったの!? 流し読みの読者はもうきっと斧のこと覚えてないぞ

273 21/07/12(月)02:09:26 No.822640564

最初のチュートリアルに3話も4話も使うなよ… もう当座の黒幕とか出て来てもおかしくないぞ3話なんて

274 21/07/12(月)02:09:31 No.822640582

>アンデラ序盤はあのメンバーになるのが最優先だったからとにかく早いよね まあ早いだけで引き出しが無いのと絵がアレなもんで早いこと頭打ちになってしまったが

275 21/07/12(月)02:09:33 No.822640589

キルコさんは連載開始3、4ヶ月でオンリーイベント開かれたくらいのバズりっぷりだったから単なるキャラ人気枠としても正直比較に出すのは烏滸がましいレベルよ

276 21/07/12(月)02:09:37 No.822640600

現状だとケツとおっぱいのでかいだけの漫画だぞ!

277 21/07/12(月)02:09:38 No.822640601

多分これ人狼がラスボスになるんだと思う

278 21/07/12(月)02:09:38 No.822640603

>金玉杯基本的にロクなのが来ないのが不思議だ 初期はあたりも多かったんだけどね 受賞作がちゃんとヒットしたり 受賞作じゃなくてもエントリー作家がヒットしたり まあ鬼滅も呪術も金未来出身ではあるが

279 21/07/12(月)02:09:46 No.822640620

>キャラクターの美獣Rだけで盛り上がってたこの流れ…キルコさんと同じパターンだな? キルコさんほど刺さりがよくない

280 21/07/12(月)02:09:46 No.822640622

>グリムは序盤トリコさんくらい頼れる感じが…ない 序盤トリコはめちゃくちゃ頼れる側の主人公じゃねえかな…

281 21/07/12(月)02:10:12 No.822640706

なんか三話はこのあたりが目が滑って頭に入ってこない

282 21/07/12(月)02:10:18 No.822640727

>>グリムは序盤トリコさんくらい頼れる感じが…ない >序盤トリコはめちゃくちゃ頼れる側の主人公じゃねえかな… だから無いって言ってるんでないかな

283 21/07/12(月)02:10:31 No.822640768

>まあ早いだけで引き出しが無いのと絵がアレなもんで早いこと頭打ちになってしまったが 今週めっちゃ掲載順高いけどな?

284 21/07/12(月)02:10:35 No.822640783

>>グリムは序盤トリコさんくらい頼れる感じが…ない >序盤トリコはめちゃくちゃ頼れる側の主人公じゃねえかな… 横だけどそう言ってる!

285 21/07/12(月)02:10:37 No.822640789

>多分これ人狼がラスボスになるんだと思う 結果的にラスボスになりそうだな…

286 21/07/12(月)02:10:48 No.822640824

ある程度低迷してくれた方がエロに舵を切ってくれるかもしれない そのまま死ぬかもしれない

287 21/07/12(月)02:11:09 No.822640876

>>依頼受けて来たのに現地のガキにお前がやれってどういうことなの >>冗談はケツのサイズだけにしてくれない? >やっぱショタはこの村に置いていって守護者やらせるんじゃないかな こんなにしつこく勧誘してるのに!?

288 21/07/12(月)02:11:17 No.822640902

>序盤トリコはめちゃくちゃ頼れる側の主人公じゃねえかな… だからそう言ってるんだよ! 序盤トリコさんみたいに知識でも実力でも緊急時でもプロなんですよってとこ見せてよ!

289 21/07/12(月)02:11:30 No.822640939

ぶっちゃけグリムのデザインも乳尻盛った赤ずきんってだけだから格別優れてるわけじゃないっていうか…

290 21/07/12(月)02:11:42 No.822640966

>結果的にラスボスになりそうだな… ゲン=オードブルさんみたいなんやな…

291 21/07/12(月)02:11:52 No.822640998

魔界666道具もっと使えや!

292 21/07/12(月)02:12:08 No.822641048

手元にあったジャンプ漫画だとブラクロは3話でもう魔法騎士団にテスト終わって入団してた…

293 21/07/12(月)02:12:17 No.822641084

ささっと打ち切られて糊口を凌ぐ為にエロ同人出してそっちが本業になって欲しい所はある

294 21/07/12(月)02:12:21 No.822641100

>今週めっちゃ掲載順高いけどな? でも3週連続で1桁に残ったことないしな

295 21/07/12(月)02:12:25 No.822641111

なかなかストレス解消させないのが連載漫画のスタートとしてイマイチだよね 村を出ないにしても雑魚はさっさと倒すべき

296 21/07/12(月)02:12:27 No.822641114

ガララワニと小松を戦わせようとするトリコ

297 21/07/12(月)02:12:33 No.822641131

>絵柄も相まって即死コースだと思った見る目無し夫です… (俺は好きだけど絶対ダメだろうな…)

298 21/07/12(月)02:12:36 No.822641140

>ぶっちゃけグリムのデザインも乳尻盛った赤ずきんってだけだから格別優れてるわけじゃないっていうか… 優れてなくてもフックになるデザインなんだから有効活用してくれ 無駄にケツとおっぱいを強調したアングルを多用したまえ

299 21/07/12(月)02:12:43 No.822641151

今のところもうガキはいいからおっぱいを活躍させろ!としか思わん

300 21/07/12(月)02:12:43 No.822641154

>ぶっちゃけグリムのデザインも乳尻盛った赤ずきんってだけだから格別優れてるわけじゃないっていうか… どこかで見た感はあるよね

301 21/07/12(月)02:13:08 No.822641218

心臓や脳を潰しても無意味でこいつらの弱点は〇〇だってグリムさんがやる流れじゃないのかこういうのは…

302 21/07/12(月)02:13:15 No.822641235

読み切りの1話を連載用に無理矢理引き延ばしたようにしか見えない… そのせいで話の筋も無茶苦茶になってるし

303 21/07/12(月)02:13:16 No.822641240

こんなところにもいるのかアンデラアンチ…

304 21/07/12(月)02:13:19 No.822641246

義勇さんが見守る中、三郎爺さんを襲おうとしてる鬼を炭次郎が倒そうと決意する三話

305 21/07/12(月)02:13:22 No.822641253

>ガララワニと小松を戦わせようとするトリコ 途端にヤバいやつになったな!

306 21/07/12(月)02:13:24 No.822641262

先週からの続きで少年が人狼を撃つ→普通なら致命傷だけど死なずに襲いかかってくる→戻って来たグリムさんが心臓を撃ち抜いて「心臓を潰す以外人狼を倒す術はない」 とか言えば3ページくらいで終わるだろ今週の話 パワーアップは別のもっと強い人狼と戦った機会に説明しろ

307 21/07/12(月)02:13:36 No.822641298

今ジャンプで活躍してる金玉杯出身者ってブラクロの作者くらい?

308 21/07/12(月)02:13:40 No.822641310

大枚はたいた依頼人した村長食われてるしグリム普通にチェンジ案件だと思う

309 21/07/12(月)02:13:40 No.822641313

こっちはよくも悪くも話題なるけどもう一個の新連載マジで空気だな…

310 21/07/12(月)02:13:46 No.822641328

てか最初は敵の魅力とかどうでも良いから人狼に脅かされてる人々を救って単話でいい感じの話を続けて盛り上げていくもんだろ? 序盤の敵で長々とやられてもさ

311 21/07/12(月)02:14:04 No.822641377

俺はロリ体型と大人体型を行き来できるキャラが好きなのでグリム好き 二度美味しいよね

312 21/07/12(月)02:14:18 No.822641428

>今ジャンプで活躍してる金玉杯出身者ってブラクロの作者くらい? 休養中の芥見ネコも一応エントリーしてた

313 21/07/12(月)02:14:29 No.822641460

一話でやっておくべき展開では?

314 21/07/12(月)02:14:33 No.822641463

>無駄にケツとおっぱいを強調したアングルを多用したまえ なんならむぎゅっとかずむっとかもっと少年と密着しろ

315 21/07/12(月)02:14:49 No.822641501

>俺はロリ体型と大人体型を行き来できるキャラが好きなのでグリム好き >二度美味しいよね 行き来してねえじゃねえか!

316 21/07/12(月)02:14:54 No.822641519

>今のところもうガキはいいからおっぱいを活躍させろ!としか思わん 子供は行く先々で少しずつ成長すればいいのであって初めの村で足踏みしてまで強制進化させるのは違う感じよね…

317 21/07/12(月)02:14:55 No.822641524

>だからそう言ってるんだよ! >序盤トリコさんみたいに知識でも実力でも緊急時でもプロなんですよってとこ見せてよ! ごめん三点リーダーは溜めてるだけなのかと読み違えてた

318 21/07/12(月)02:14:58 No.822641537

>こっちはよくも悪くも話題なるけどもう一個の新連載マジで空気だな… もう一個の新連載なんだったっけ…

319 21/07/12(月)02:15:13 No.822641580

>先週からの続きで少年が人狼を撃つ→普通なら致命傷だけど死なずに襲いかかってくる→戻って来たグリムさんが心臓を撃ち抜いて「心臓を潰す以外人狼を倒す術はない」 >とか言えば3ページくらいで終わるだろ今週の話 >パワーアップは別のもっと強い人狼と戦った機会に説明しろ 百歩譲って1話はそのままでも2話と3話まとめて1周で終わると思うよ

320 21/07/12(月)02:15:31 No.822641626

面白さのレベルとしてはマッシュルレベルだな

321 21/07/12(月)02:15:31 No.822641628

>大枚はたいた依頼人した村長食われてるしグリム普通にチェンジ案件だと思う 村長食われてるはぶっちゃけあれしょうがないと思う

322 21/07/12(月)02:15:35 No.822641637

女キャラがいい!ってだけしかいいところなくない?

323 21/07/12(月)02:15:46 No.822641673

なんかもう次回で倒すかどうかも怪しくなってきた

324 21/07/12(月)02:15:46 No.822641675

師匠キャラと弟子キャラが一緒で冒険を開始しないのは既視感がありすぎる

325 21/07/12(月)02:15:49 No.822641682

なんなら一話は別に読み切りのまんま焼き直しでも良かったんだよな ショタの方を目立たせようとしてなんか歪になった

326 21/07/12(月)02:15:57 No.822641702

imgで一度叩いていい認定すると止まらなくなるよな

327 21/07/12(月)02:16:18 No.822641771

>面白さのレベルとしてはマッシュルレベルだな 褒めすぎじゃね? 同じ話数で見ても雲泥の差だよ

328 21/07/12(月)02:16:27 No.822641791

>なんならむぎゅっとかずむっとかもっと少年と密着しろ ダメだ それは多用するとガキムカつくと言われ始める

329 21/07/12(月)02:16:30 No.822641801

なんか武器振り回してる方の新連載はマジで何にも味がしない 無味無臭のガム

330 21/07/12(月)02:16:35 No.822641818

>荒があるストーリー >分かりづらいアクション >微妙な敵のデザイン >褒めるところが本当におっぱいしか無いぞ おっぱいをショタに変えたらアイアンナイトの人まんまだな

331 21/07/12(月)02:16:39 No.822641825

>imgで一度叩いていい認定すると止まらなくなるよな そんなのどうでもいいから面白いとこ言え

332 21/07/12(月)02:16:43 No.822641839

そろそろ違う土地に移住でもしようとしたババア狼が 村の全員食っててこうやって弱点ばらして殺して旅立ち 1話できるよね

333 21/07/12(月)02:16:45 No.822641845

ジャンプらしさって序盤のテンポの良さなのかなと思ってきた

334 21/07/12(月)02:16:46 No.822641847

意味ありげな斧はなんだったの?

335 21/07/12(月)02:17:00 No.822641897

お伽噺の化け物2~3種類を1話ずつで倒していったところで ヤバいやつと遭遇して長めのエピソードに…って予想してた

336 21/07/12(月)02:17:01 No.822641904

>imgで一度叩いていい認定すると止まらなくなるよな むしろ先週はなんとか三話まで見ようって言われてたよ なんで序盤の雑魚まだ引っ張るんだよ

337 21/07/12(月)02:17:05 No.822641921

避難の準備してた村長が突然山小屋にワープしてババアと戦って食われたのまだ理解できてないんだけどあれ何が起きたの

338 21/07/12(月)02:17:06 No.822641926

最低でも来週でケリ付けて旅立たないとまずいと思う 剣の勧誘にダラダラ4週もかけたクーロンみたいに早々に見限られるぞ

339 21/07/12(月)02:17:28 No.822641975

>なんなら一話は別に読み切りのまんま焼き直しでも良かったんだよな >ショタの方を目立たせようとしてなんか歪になった 読み切りの記憶がまだあるから薄めてる感が強いね おっぱいと太ももを盛る方向にしてくれ

340 21/07/12(月)02:17:30 No.822641977

ジガコースだなこれ…

341 21/07/12(月)02:17:30 No.822641978

>むしろ先週はなんとか三話まで見ようって言われてたよ それはそれでもう結論出てる感溢れてるね

342 21/07/12(月)02:17:42 No.822642020

>ジャンプらしさって序盤のテンポの良さなのかなと思ってきた どちらかと言うと序盤テンポ悪いのがジャンプ打ち切り漫画らしさなんだと思う

343 21/07/12(月)02:17:45 No.822642031

>imgで一度叩いていい認定すると止まらなくなるよな ほんとお前imgと「」のこと好きだよな

344 21/07/12(月)02:17:48 No.822642036

ここでも褒めてる言葉が女がらみばかりな時点で

345 21/07/12(月)02:17:49 No.822642040

>>面白さのレベルとしてはマッシュルレベルだな >褒めすぎじゃね? >同じ話数で見ても雲泥の差だよ でも序盤はちょっと酷かったと思う アシ入って見開きが良くなった頃から話もよくなったし

346 21/07/12(月)02:18:03 No.822642067

>なんか武器振り回してる方の新連載はマジで何にも味がしない >無味無臭のガム テンポという意味ではいいとは思うぞ 妙に地味なんだが

347 21/07/12(月)02:18:04 No.822642072

>ジガコースだなこれ… 好きだから弁護するけどジガはまだやりたいことは理解できるから…

348 21/07/12(月)02:18:23 No.822642117

3話でこれだと4話になっても引っ張って最初の村からは旅立たないし最初のボスも倒さないし最初の仲間もまだ出てこないんだろうな…

349 21/07/12(月)02:18:25 No.822642127

盛り上がるポイントが皆無なのが辛い おっぱいおっぱいだけで流石に無味無臭な話は乗り切れん

350 21/07/12(月)02:18:36 No.822642161

>ジガコースだなこれ… ジガが跳ねたのはギザ歯異形瞳お披露目の7話以降でその前は叩き一辺倒だったぞ

351 21/07/12(月)02:19:01 No.822642232

続いたとして世界回って人狼スレイヤーする漫画なのこれ

352 21/07/12(月)02:19:10 No.822642257

>それはそれでもう結論出てる感溢れてるね まあぶっちゃけ先週時点でテンポ悪い感は見えてたから危惧自体は仕方ないと思う 三話で決着して村のことどうするかとかも未だやってないのは 正直下方向に予想外

353 21/07/12(月)02:19:10 No.822642258

>ジガが跳ねたのはギザ歯異形瞳お披露目の7話以降でその前は叩き一辺倒だったぞ 命令者枠はもうすでに1話で出してるって意味でも全然違うってことか…

354 21/07/12(月)02:19:14 No.822642262

よりによって打ちきり決まりやすいジャンプでなんの魅力もない雑魚敵と最初の村で引っ張るとか死ぬ気か

355 21/07/12(月)02:19:27 No.822642295

敵側が丁寧に解説するチュートリアル初めて見た

356 21/07/12(月)02:19:37 No.822642310

>ジガが跳ねたのはギザ歯異形瞳お披露目の7話以降でその前は叩き一辺倒だったぞ でも主人公が怪獣だったとかは好きだったよ…

357 21/07/12(月)02:19:39 No.822642313

何なら避難所に紛れた人狼がもしその場で暴れてたらそれだけで大惨事になってる杜撰さだ

358 21/07/12(月)02:19:40 No.822642316

来週罠にはめてドーン!で終わりなんだろうな… 合併号挟んで旅立ちか… もうダメなんじゃないかな

359 21/07/12(月)02:19:56 No.822642360

>続いたとして世界回って人狼スレイヤーする漫画なのこれ まあ多分ね 吸血鬼で駄目だったから狼男でチャレンジです これで駄目だったらフランケンシュタインモンスターかな

360 21/07/12(月)02:20:05 No.822642376

>ジガが跳ねたのはギザ歯異形瞳お披露目の7話以降でその前は叩き一辺倒だったぞ 神々の山嶺ちゃんそんな後から登場だったのか

361 21/07/12(月)02:20:11 No.822642394

NERUはなんか変な漫画で語りづらい 山籠りしてた主人公が世間に出てきて無双はスポーツ漫画の王道なんだけど 現代っぽい雰囲気と真剣でいきなり殺し合いが噛み合わない

362 21/07/12(月)02:20:13 No.822642398

口開けばおっぱいふとももばかりでショタいらんって人はもうジャンプ読まんほうがいいのでは? いいところは…ないな

363 21/07/12(月)02:20:20 No.822642410

>続いたとして世界回って人狼スレイヤーする漫画なのこれ 人狼だけでなく御伽噺伝説上のモンスターを倒しまわる予定だと思う

364 21/07/12(月)02:20:35 No.822642450

なんかこう話にも師匠の影響は感じる

365 21/07/12(月)02:20:40 No.822642466

話の粗はこの際良いんだけど粗の割に細々説明しちゃうのは大分まずい おっぱいと勢いで押せば行けるだろうに

366 21/07/12(月)02:20:42 No.822642469

>>ジガが跳ねたのはギザ歯異形瞳お披露目の7話以降でその前は叩き一辺倒だったぞ >命令者枠はもうすでに1話で出してるって意味でも全然違うってことか… 命令者も一応一話で出てるが…

367 21/07/12(月)02:20:44 No.822642478

冥土の土産云々も予防線すぎてアレだけどそれにしたってそんな4ページも使って丁寧に説明せんでも

368 21/07/12(月)02:20:59 No.822642520

>命令者も一応一話で出てるが… ごめん命令者ちゃん!!!

369 21/07/12(月)02:21:17 No.822642566

この人狼が因縁の敵になる…とかじゃないよなあ このデザインでそんなキャラになられても困るし

370 21/07/12(月)02:21:18 No.822642567

>なんか武器振り回してる方の新連載はマジで何にも味がしない >無味無臭のガム 無糖ブラックという単語が

371 21/07/12(月)02:21:21 No.822642574

>口開けばおっぱいふとももばかりでショタいらんって人はもうジャンプ読まんほうがいいのでは? >いいところは…ないな むしろ物語内でキャラクターとしての存在意義を失ってるのはグリムの方だぞ

372 21/07/12(月)02:21:37 No.822642624

ピンチとチュートリアルは村出てからでいいじゃん!

373 21/07/12(月)02:21:37 No.822642627

>なんかこう話にも師匠の影響は感じる 序盤を流せる勢いというか先入観が足りない

374 21/07/12(月)02:21:45 No.822642648

出番配分的にもなんかもう自分の強みわかってない感じがある もっとエロを推してくれ

375 21/07/12(月)02:21:47 No.822642659

>神々の山嶺ちゃんそんな後から登場だったのか 一話から出てるけどなんか意味深に高いとこ立ってる太い子ってだけだし

376 21/07/12(月)02:21:51 No.822642665

アメノフルだって最近いけるか…?ってなって来たしまだワンチャンあると信じて!

377 21/07/12(月)02:22:03 No.822642704

>盛り上がるポイントが皆無なのが辛い >おっぱいおっぱいだけで流石に無味無臭な話は乗り切れん おっぱいおしりがばっちりおっぱいおしりしてくれるならいいが そうでもないからな

378 21/07/12(月)02:22:04 No.822642705

>なんかこう話にも師匠の影響は感じる 頭でっかち感あるね

379 21/07/12(月)02:22:15 No.822642737

主人公が村大好きマン過ぎてこのまま村でタワーディフェンスでもしてたほうが性に合ってそう

380 21/07/12(月)02:22:21 No.822642755

>アメノフルだって最近いけるか…?ってなって来たしまだワンチャンあると信じて! ノルマンいけるか…?は賭けるものと違うんじゃないすか

381 21/07/12(月)02:22:21 No.822642756

いろんな怪物を倒す話にしては人狼を引っ張りすぎじゃねーかな

382 21/07/12(月)02:22:34 No.822642782

>アメノフルだって最近いけるか…?ってなって来たしまだワンチャンあると信じて! あれもうだめでしょ…

383 21/07/12(月)02:22:37 No.822642789

デザインが刺さる人には刺さってるんだろうけど いうほどエロい絵が描ける人でもない印象だわ

384 21/07/12(月)02:22:52 No.822642826

>>口開けばおっぱいふとももばかりでショタいらんって人はもうジャンプ読まんほうがいいのでは? >>いいところは…ないな >むしろ物語内でキャラクターとしての存在意義を失ってるのはグリムの方だぞ 村が襲われる懸念どうやって晴らすんだろうね 同僚を駐在させるとかそれくらいしかないと思うけど

385 21/07/12(月)02:22:59 No.822642836

そういや他の御伽の話の敵相手には人狼対策の心臓潰し効かないのか…?

386 21/07/12(月)02:23:03 No.822642847

やっぱりこれ命令者ルートまっしぐらしてない?

387 21/07/12(月)02:23:11 No.822642872

ふと思ったけど筋肉って物理的に傷つけても超回復するもんなんだろうか

388 21/07/12(月)02:23:13 No.822642877

>アメノフルだって最近いけるか…?ってなって来たしまだワンチャンあると信じて! もう…

389 21/07/12(月)02:23:16 No.822642883

今回は残念だった この反省を次に活かして頑張ってほしい まだ若いしワンアウトだし絵という強みはあるんだからちゃんと話を練る力を手に入れればそれこそ師匠みたいな高みを目指せるぞ

390 21/07/12(月)02:23:23 No.822642905

「」はセクシー&バイオレンスを求めてそうだけど多分作者さんが書きたいのはペローくんの頭脳戦だと思う

391 21/07/12(月)02:23:25 No.822642912

グリムがマジで無能なキャラに見えるのはマズいと思う 敵が手強くて対処に苦戦していくとかやりたいのかもだけど話進んでからでいいでしょ 一番マズいのは多分そういう意図じゃなく無能になってることだけど…

392 21/07/12(月)02:23:32 No.822642930

>村の全員食っててこうやって弱点ばらして殺して旅立ち 今んとこ村人生き残ってる意味がなんにもないんだよな ただテンポ遅くしてるだけ

393 21/07/12(月)02:23:33 No.822642937

村と母は冒険の対義語みたいなところがあるのでさっさと潰した方が良い

394 21/07/12(月)02:23:36 No.822642942

つーかいろんな怪物倒すなら人狼で長々チュートリアルは余計に違うんじゃねえの いろんな怪物は全部どれも心臓潰せば滅ぼせますにすると多種出す面白みが減退するし

395 21/07/12(月)02:23:46 No.822642974

ジガは命令者ちゃん関係無しにわりと好きだったよ 展開が遅いと言われたら何も言い返せないけど…

396 21/07/12(月)02:24:01 No.822643009

アメノフルはこのまま先輩にフォーカス当て続けたらいけるか…?

397 21/07/12(月)02:24:14 No.822643046

>「」はセクシー&バイオレンスを求めてそうだけど多分作者さんが書きたいのはペローくんの頭脳戦だと思う 新人が陥りがちなエゴイズムだ

398 21/07/12(月)02:24:17 No.822643049

>村と母は冒険の対義語みたいなところがあるのでさっさと潰した方が良い 堀越も結局その辺は有耶無耶にしちゃったしな… 母と村は焼いたほうがいい

399 21/07/12(月)02:24:22 No.822643060

>ふと思ったけど筋肉って物理的に傷つけても超回復するもんなんだろうか その辺はまあジャンプ漫画ってことでいいと思う ただ人狼出てくるたびに掻きむしりしねえのかよってなるから危ない設定だと思うが

400 21/07/12(月)02:24:29 No.822643071

これから先の敵全員逃げ切り自信出てこねえかな…

401 21/07/12(月)02:24:31 No.822643075

まあ金玉杯優勝者はブラクロみたいに打ち切られた次の作品で跳ねるのがお約束だし…

402 21/07/12(月)02:24:38 No.822643090

>やっぱりこれ命令者ルートまっしぐらしてない? ジガルートは開幕の打ち切りだこれ…からの大盛り上がりからの打ち切りだ次元が違う

403 21/07/12(月)02:24:44 No.822643111

>ジガは命令者ちゃん関係無しにわりと好きだったよ >展開が遅いと言われたら何も言い返せないけど… ジガ以外にも怪獣山ほどいるよ!あと命令者もいるよ!は早よ言えや!と思った 顔見せして主人公タコ殴りにしてはよここまでこーいで引っ張れたろうに

404 21/07/12(月)02:25:06 No.822643158

>「」はセクシー&バイオレンスを求めてそうだけど多分作者さんが書きたいのはペローくんの頭脳戦だと思う いらねぇ…

405 21/07/12(月)02:25:11 No.822643170

1話のババアくらいは銃で余裕で倒せて弟は瞬殺して兄の前に死体を転がすくらいの強さで良いのに 少年に出番を譲るために弱く見えるのがね

406 21/07/12(月)02:25:19 No.822643184

おっぱいさんが全然実のある話をしないというか凄いいきあたりばったりなのをはぐらかしてるだけみたいに感じてしまうからもうちょっと素直に活躍&会話して…

407 21/07/12(月)02:25:21 No.822643192

>>やっぱりこれ命令者ルートまっしぐらしてない? >ジガルートは開幕の打ち切りだこれ…からの大盛り上がりからの打ち切りだ次元が違う 爪痕残せるかどうかは次に繋がるかどうかにも関わるから大事だよね やる気なくして手抜きして最終回が一番駄目

408 21/07/12(月)02:25:25 No.822643209

アメノフルは今週でダメだなって思えた

409 21/07/12(月)02:25:31 No.822643221

ジガ2巻は名作漫画の貫禄あるしあのくらい最後の輝きを放てるなら良いと思う

410 21/07/12(月)02:25:35 No.822643224

>「」はセクシー&バイオレンスを求めてそうだけど多分作者さんが書きたいのはペローくんの頭脳戦だと思う 向いてないからエロ同人描いといてほしい

411 21/07/12(月)02:25:37 No.822643229

>まあ金玉杯優勝者はブラクロみたいに打ち切られた次の作品で跳ねるのがお約束だし… あれブラクロの前ってなんか切られてたっけ覚えてないな…

412 21/07/12(月)02:25:41 No.822643239

>同僚を駐在させるとかそれくらいしかないと思うけど 3匹分くらいの人狼の血が地面に染み込むと他の人狼が近付いてこなくなるとかじゃないかな

413 21/07/12(月)02:25:57 No.822643277

>人狼の弱点…それは… >首と胴を切り離せば死ぬ! うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!

414 21/07/12(月)02:25:59 No.822643282

>あれブラクロの前ってなんか切られてたっけ覚えてないな… ハングリージョーカーという読み切りから全部変わった作品

415 21/07/12(月)02:26:07 No.822643301

>これから先の敵全員逃げ切り自信出てこねえかな… 逃げ切るのに自信があるからよ!を枕にして弱点大喜利を始めるんやな

416 21/07/12(月)02:26:09 No.822643305

>あれブラクロの前ってなんか切られてたっけ覚えてないな… 目つきの悪い医者のヤツ リンゴ食って能力得るだっけな

417 21/07/12(月)02:26:09 No.822643306

>まあ金玉杯優勝者はブラクロみたいに打ち切られた次の作品で跳ねるのがお約束だし… それこそ早いうちに連載経験を手に入れて実際の連載やそれによる読者の反応とかを肌で知れるのはかなり大きいと思うよ 編集以外からの意見が多数得られるわけでもあるからね

418 21/07/12(月)02:26:09 No.822643309

きっとラスボス枠が現れて村人皆殺しにして主人公が旅立つんだろう

419 21/07/12(月)02:26:13 No.822643319

ジガはラムダヒロインなのが面白すぎた

420 21/07/12(月)02:26:18 No.822643342

いまのところ一番近いのクーロンズじゃねえかな…

421 21/07/12(月)02:26:20 No.822643347

人を騙そうとしてたのに弱点は信用するのか?

422 21/07/12(月)02:26:26 No.822643363

>>あれブラクロの前ってなんか切られてたっけ覚えてないな… >目つきの悪い医者のヤツ >リンゴ食って能力得るだっけな 偉人能力者バトルのハングリージョーカーか

423 21/07/12(月)02:26:31 No.822643377

>そういや他の御伽の話の敵相手には人狼対策の心臓潰し効かないのか…? まあそれこそ吸血鬼とか手順踏まないと心臓潰しても死なないし

424 21/07/12(月)02:26:32 No.822643379

心臓は死ぬけど首を切り離しても死なないのかな

425 21/07/12(月)02:26:33 No.822643384

>話の粗はこの際良いんだけど粗の割に細々説明しちゃうのは大分まずい >おっぱいと勢いで押せば行けるだろうに こんなとこまで師匠譲り発揮しないで欲しいよね

426 21/07/12(月)02:26:40 No.822643394

>ハングリージョーカーという読み切りから全部変わった作品 好きだったなぁハングリージョーカー

427 21/07/12(月)02:26:42 No.822643399

ジガはひたすらペース配分おかしくて当然打ち切られたけど それ以外はまだまともだったから最後多少盛り返せた こっちは切られても何だったんだこの漫画で終わりそう

428 21/07/12(月)02:27:14 No.822643475

読切は良かったんですよとだけは言い続ける

429 21/07/12(月)02:27:23 No.822643496

>>自分の心臓をつぶして自爆したの? >子分がしくじったからイライラして殺した 近頃涙腺が弱くなって 子分の最後の言葉が兄貴ごめんよなのがおつらい

430 21/07/12(月)02:27:24 No.822643501

>あれブラクロの前ってなんか切られてたっけ覚えてないな… ニュートンだっけか…偉人のなんかアイテム使った能力バトル…

431 21/07/12(月)02:27:24 No.822643504

打ち切り漫画の名前よく覚えてるね ストーリーとか絵柄は覚えてても題名は結構忘れてるヤツ多いわ

432 21/07/12(月)02:27:25 No.822643506

ブラクロより好きだよハングリージョーカー

433 21/07/12(月)02:27:30 No.822643516

先週のあんな少ない人数の村人からお前なんか見たことないという当たり前な見つけ方の時点で嫌な予感はしたがちょっと本気でダメだなこれ

434 21/07/12(月)02:27:34 No.822643525

ハングリージョーカーは今のジャンプなら案外長生き出来そうなポテンシャルはあったと思う

435 21/07/12(月)02:27:41 No.822643541

クソデカいおっぱいとふざけたお尻を振り回してアクションするならついてく「」も出た 「」がついてって良いことあるかは知らないけど

436 21/07/12(月)02:27:59 No.822643576

>ニュートンだっけか…偉人のなんかアイテム使った能力バトル… 偉人…アイテム… なんとかソクテラス!

437 21/07/12(月)02:28:02 No.822643582

>「」はセクシー&バイオレンスを求めてそうだけど多分作者さんが書きたいのはペローくんの頭脳戦だと思う 描けるならさっさと描いてほしい 今のところむらびとの顔全部覚えてた!ぐらいしか頭脳要素がない

438 21/07/12(月)02:28:26 No.822643637

なんか改めて読むと人狼って人から進化した存在っぽいな… 作品が違えば正義の側に立つやつじゃん

439 21/07/12(月)02:28:37 No.822643661

>先週のあんな少ない人数の村人からお前なんか見たことないという当たり前な見つけ方の時点で嫌な予感はしたがちょっと本気でダメだなこれ 何様だよって感じのこと言うと頭脳戦みたいなの全く向いてないと思うから もっとこうおっぱいが馬鹿アクションとかやった方が…ってなる

440 21/07/12(月)02:28:40 No.822643666

>今のところむらびとの顔全部覚えてた!ぐらいしか頭脳要素がない 1話でオババ見破った!うn…なんか弱いね…

441 21/07/12(月)02:29:01 No.822643713

小さな村だと普通全員顔見知りだよなぁ…とは思った

442 21/07/12(月)02:29:10 No.822643730

ヒロアカは設定と大量のキャラっていう強大な掴みがあったからなあ

443 21/07/12(月)02:29:15 No.822643744

ハングリージョーカーって主人公のニュートンのリンゴが実はエデンのリンゴだった奴だっけ?

444 21/07/12(月)02:29:17 No.822643747

>ジガはひたすらペース配分おかしくて当然打ち切られたけど ジガ変身の叙述トリック引っ張りたいがためにアホなことしたなというのが

445 21/07/12(月)02:29:37 No.822643794

>>今のところむらびとの顔全部覚えてた!ぐらいしか頭脳要素がない >1話でオババ見破った!うn…なんか弱いね… ゴンがナビゲーターの狐人間を見破ったのと似たような展開なのに…!

446 21/07/12(月)02:29:56 No.822643829

>ヒロアカは設定と大量のキャラっていう強大な掴みがあったからなあ 設定はともかくキャラは活かされましたか…?

447 21/07/12(月)02:29:56 No.822643830

神から贈られた偉人が残したアイテムの適合者がその能力を使える! 主人公はニュートンのリンゴの適合者で重力を操れる! 実はニュートンのリンゴではなく知恵の実でした! っていうのはまあわりと売れそうな設定だったとは思うハングリージョーカー

448 21/07/12(月)02:30:01 No.822643849

>>ニュートンだっけか…偉人のなんかアイテム使った能力バトル… >偉人…アイテム… >なんとかソクテラス! ハイファイクラスタ!

449 21/07/12(月)02:30:07 No.822643866

>爪痕残せるかどうかは次に繋がるかどうかにも関わるから大事だよね >やる気なくして手抜きして最終回が一番駄目 デモンズプラン…

450 21/07/12(月)02:30:07 No.822643868

>ジガルートは開幕の打ち切りだこれ…からの大盛り上がりからの打ち切りだ次元が違う 大盛り上がりにもなってないよ!打ち切りだこれ…からの巻いて多少は見られるけど…での打ち切りだよ!

451 21/07/12(月)02:30:10 No.822643875

>小さな村だと普通全員顔見知りだよなぁ…とは思った だが「」はご近所さんの顔を皆んな覚えてるだろうか

452 21/07/12(月)02:30:11 No.822643878

師匠みたいに2回くらい打ち切られてからヒット作作るかもね 覚えてますか?逢魔ヶ刻動物園と戦星のバルジ

453 21/07/12(月)02:30:14 No.822643885

念入りなチュートリアルだ…

454 21/07/12(月)02:30:18 No.822643892

>ゴンがナビゲーターの狐人間を見破ったのと似たような展開なのに…! そっちはゴンの異常さ書けてるじゃねえか!

455 21/07/12(月)02:30:35 No.822643934

>設定はともかくキャラは活かされましたか…? 活かされるかもしれないという期待を持たせた時点で仕事は果たした

456 21/07/12(月)02:30:37 No.822643938

616道具?だかでドッキリ戦闘しまくった方がいいと思う

457 21/07/12(月)02:30:43 No.822643948

>ハイファイクラスタ! 愛と勇気は標準装備!!

458 21/07/12(月)02:30:50 No.822643959

やっぱダークファンタジーなら一話で村を全滅させといた方がいいわ

459 21/07/12(月)02:30:52 No.822643965

まあ何か行けそうなところあったから次回作で大ブレイクした訳だしハングリージョーカー…

460 21/07/12(月)02:30:56 No.822643985

>師匠みたいに2回くらい打ち切られてからヒット作作るかもね >覚えてますか?逢魔ヶ刻動物園と戦星のバルジ 言っても動物園はそれなりに続かなかったっけ…

461 21/07/12(月)02:31:03 No.822644001

>>ヒロアカは設定と大量のキャラっていう強大な掴みがあったからなあ >設定はともかくキャラは活かされましたか…? 序盤は期待値で見るとこもあるから結果論は捨てておくんだ まあその期待値も消滅しそうなのがこれだが

462 21/07/12(月)02:31:05 No.822644007

>設定はともかくキャラは活かされましたか…? 掴んだ後の事は言ってない 軌道に乗れば好きな事できる ので一旦しくじった方がちちしりふとももの思想になるかも知れない

463 21/07/12(月)02:31:08 No.822644018

>師匠みたいに2回くらい打ち切られてからヒット作作るかもね >覚えてますか?逢魔ヶ刻動物園と戦星のバルジ 実際連載経験って大きな糧になるからなぁ 自分の強みと弱みをしっかりと見つめ直して次頑張ってほしい

464 21/07/12(月)02:31:09 No.822644022

>>これから先の敵全員逃げ切り自信出てこねえかな… >逃げ切るのに自信があるからよ!を枕にして弱点大喜利を始めるんやな 肩の後ろの二本のツノの真ん中のトサカの下のウロコの右だ

465 21/07/12(月)02:31:20 No.822644040

>>ヒロアカは設定と大量のキャラっていう強大な掴みがあったからなあ >設定はともかくキャラは活かされましたか…? 序盤の頃は色んなヒーローにクラスメイトもたくさん出てきて期待が膨らんでたし…

466 21/07/12(月)02:31:22 No.822644048

村人はダークエネルギーで作った

467 21/07/12(月)02:31:25 No.822644055

盛り上がったと言ってもジガがあそこから打ち切り回避できるなんて本気で思ってた人いるわけないでしょ…

468 21/07/12(月)02:31:34 No.822644075

>なんか改めて読むと人狼って人から進化した存在っぽいな… >作品が違えば正義の側に立つやつじゃん バッキバキさんの急成長も少年の身の丈に合わないパワーもそういう感じの要素なんだろうね 明かされる日が来ると良いな

469 21/07/12(月)02:31:37 No.822644079

まだ3話目とは言えスレ画の話題が早々に尽きて他の漫画の話題になってる辺りスレ画の薄さが際立つ

470 21/07/12(月)02:31:44 No.822644097

>616道具?だかでドッキリ戦闘しまくった方がいいと思う 読み切りでもその部分が評価高かった

471 21/07/12(月)02:31:45 No.822644098

何も守れてない無能のグリムさんとご丁寧に設定喋ってくれる人狼の知恵比べとか言われてもねぇ…

472 21/07/12(月)02:32:08 No.822644154

序盤はとにかく読者を期待で釣るのが大事だから 正直個人的には今のヒロアカは設定に悪い意味で振り回されてるとは思うものの 人を集めて連載続けるって意味じゃ序盤のアレは絶対正解だった

473 21/07/12(月)02:32:12 No.822644164

まあほらネバーランドもスロースタートだったしね

474 21/07/12(月)02:32:15 No.822644172

>なんか改めて読むと人狼って人から進化した存在っぽいな… >作品が違えば正義の側に立つやつじゃん え?血盟?

475 21/07/12(月)02:32:18 No.822644179

これが速攻で死んで次で当たったとしてもグリムだけもったいないってなる

476 21/07/12(月)02:32:20 No.822644182

>>616道具?だかでドッキリ戦闘しまくった方がいいと思う >読み切りでもその部分が評価高かった どうせ全部出せないんだし序盤は毎回出すくらいでよかった

477 21/07/12(月)02:32:26 No.822644193

>まだ3話目とは言えスレ画の話題が早々に尽きて他の漫画の話題になってる辺りスレ画の薄さが際立つ ムチムチマッチョのバカみたいな体型の女の人が剛腕で人外をちぎっては投げちぎっては投げを見たいの

478 21/07/12(月)02:32:28 No.822644199

>盛り上がったと言ってもジガがあそこから打ち切り回避できるなんて本気で思ってた人いるわけないでしょ… まあな でもキングギドラとメカゴジラを出されたらもっとうまくやっていればと思わずにはいられねえんだ 週刊連載で書けるか馬鹿ってとこはともかく

479 21/07/12(月)02:32:37 No.822644209

>まだ3話目とは言えスレ画の話題が早々に尽きて他の漫画の話題になってる辺りスレ画の薄さが際立つ ヒロアカの話になったのは元アシだからじゃねぇの…?

480 21/07/12(月)02:32:43 No.822644221

今のままだと無味無臭で打ち切りコースになりそうという感想しか出てこない タイパク血盟みたいな負のパワーも足りないから本当にうすあじ…

481 21/07/12(月)02:32:51 No.822644240

おねショタはショタの方が大事だからな ペローの魅力をみっちり描いていくぞ

482 21/07/12(月)02:33:17 No.822644290

>ヒロアカの話になったのは元アシだからじゃねぇの…? ペロー君に既視感あるのはそういうことか

483 21/07/12(月)02:33:19 No.822644294

>…と思ったけどよく考えたらあんまり具体例思い浮かばなかった 後方からの両乳首こねくり回しに弱いぞ!

484 21/07/12(月)02:33:26 No.822644313

この漫画だとムチ&ロリの赤ずきんが一番のフックだろうに なんかすごいどうでもいいとこでダラダラやってる…

485 21/07/12(月)02:33:28 No.822644316

>>まだ3話目とは言えスレ画の話題が早々に尽きて他の漫画の話題になってる辺りスレ画の薄さが際立つ >ヒロアカの話になったのは元アシだからじゃねぇの…? 話の展開が遅いってなると他の連載作が引き合いに出されるのは恒例みたいなもんだしな

486 21/07/12(月)02:33:29 No.822644321

>ヒロアカの話になったのは元アシだからじゃねぇの…? 絵も粗の部分も似てるしまあ言及される

487 21/07/12(月)02:33:33 No.822644332

チュートリアルでいうならデッドスペース1と2はよくできてる 生き延びようとした人たちが「弾がなくなったら奴らの手足を射出しろ」とかビデオログ残してたり 錯乱した女が自爆赤ちゃん抱いて爆死するシーンを見せてきたりとか

488 21/07/12(月)02:33:41 No.822644354

ヒロアカの個性世界設定は子供向けの期待とヒネたオタク向けの期待両方満たしてから割とすごいよね

489 21/07/12(月)02:33:45 No.822644366

読み切り版ってどっかで読める? なんか気になってきた

490 21/07/12(月)02:33:55 No.822644388

>盛り上がったと言ってもジガがあそこから打ち切り回避できるなんて本気で思ってた人いるわけないでしょ… ブレストバスターとかパイルダーオンとか書き下ろしの機械獣軍団とかこんなもん持っててそんな展開やる予定だったならとっとと見せろバカって忸怩たる想いはある 連載中のことを考えると打ち切られて当然と思うが

491 21/07/12(月)02:34:06 No.822644407

今ダメダメなオールマイトだって序盤はすごい頼り甲斐あったよ!

492 21/07/12(月)02:34:27 No.822644453

>やっぱダークファンタジーなら一話で村を全滅させといた方がいいわ 狩人に進む動機として憧れか復讐のどっちかは欲しい これだと村守ってグリムさんとサヨナラにしかならん

493 21/07/12(月)02:34:37 No.822644472

>ゲームでたまにこういう敵いる >…と思ったけどよく考えたらあんまり具体例思い浮かばなかった マリオRPGだと心を読むと弱点しゃべるのいるな

494 21/07/12(月)02:34:37 No.822644473

ヒロアカの1話はマジでオーラあったから

495 21/07/12(月)02:35:00 No.822644509

逢魔ヶ時動物園は好きだったし覚えてる バルジは忘れた

496 21/07/12(月)02:35:01 No.822644512

村滅ぼすメソッドは伊達に王道になってないと思う

497 21/07/12(月)02:35:18 No.822644562

キルコさんという漫画じゃなくそのキャラだけ受けるやつだな…

498 21/07/12(月)02:35:25 No.822644575

異能もちが普通の世界+職業ヒーローってお膳立てに ワクワクするものがあったのは確かだ

499 21/07/12(月)02:35:30 No.822644586

>読み切り版ってどっかで読める? >なんか気になってきた 去年の42号をプラスで買うとか位じゃない

500 21/07/12(月)02:35:33 No.822644593

アイアンナイトも1話で住んでる街滅ぼしたしな…

501 21/07/12(月)02:35:37 No.822644601

>ヒロアカの1話はマジでオーラあったから 入試の時の爽快感も良かった

502 21/07/12(月)02:36:03 No.822644654

>狩人に進む動機として憧れか復讐のどっちかは欲しい >これだと村守ってグリムさんとサヨナラにしかならん そもそもペロー君は普通に村に残って守りたい派だしな どうやって連れ出すんだこれ

503 21/07/12(月)02:36:28 No.822644706

ヒロアカに例えるならヒーローになりたくないデクをオールマイトがヴィランにけしかけてる状況だぞ

504 21/07/12(月)02:36:32 No.822644711

OFA継承しなかったデク

505 21/07/12(月)02:36:37 No.822644723

アイアンナイトは良かったのに次回作のレッドスプライトでテンポ悪くなったのはどうして…ってなった

506 21/07/12(月)02:36:43 No.822644738

>そもそもペロー君は普通に村に残って守りたい派だしな >どうやって連れ出すんだこれ 超便利で種類豊富な道具があるって設定あるからそれでなんとかするんじゃないかな…

507 21/07/12(月)02:37:07 No.822644801

文化祭から連載始まったヒロアカ

508 21/07/12(月)02:37:18 No.822644823

いまさら村滅ぼしても赤ずきんさん何やってんのってなるしやるなら1話冒頭でやれってならんだろうか… 炭治郎も1話で家族殺されてるわけだし

509 21/07/12(月)02:37:19 No.822644826

>どうやって連れ出すんだこれ やっぱり村焼くしかないって

510 21/07/12(月)02:37:24 No.822644839

>アイアンナイトは良かったのに次回作のレッドスプライトでテンポ悪くなったのはどうして…ってなった テンポ以前に魅力的に思える要素がなんもないパターンだろあれは

511 21/07/12(月)02:37:25 No.822644844

>読み切り版ってどっかで読める? このまま打ち切られたらページ数補填に収録だろう

512 21/07/12(月)02:37:32 No.822644858

>そもそもペロー君は普通に村に残って守りたい派だしな >どうやって連れ出すんだこれ 村を守る狩人をダークエネルギーで…

513 21/07/12(月)02:37:37 No.822644867

>今ダメダメなオールマイトだって序盤はすごい頼り甲斐あったよ! まあそれも今となっては裏で公安の暗殺があった事になったんだが…

514 21/07/12(月)02:37:57 No.822644922

>どうやって連れ出すんだこれ さらに別の人狼がやってきて村全滅!

515 21/07/12(月)02:38:01 No.822644929

読者を釣る一番の強みである赤ずきんが今の所すごくダメなキャラなのは 作品としてすっげえアレじゃねえかなあって思う 作者さんはショタの方を書きたいんだろうか

516 21/07/12(月)02:38:02 No.822644931

展開タルいよくらいはやっぱ最低限突っ込むのが編集の仕事なのでは

517 21/07/12(月)02:38:13 No.822644964

ガチでヤバくなったら手を貸してやるってバッキバキさんが言ってくれる展開だろきっと

518 21/07/12(月)02:38:34 No.822645008

>>どうやって連れ出すんだこれ >さらに別の人狼がやってきて村全滅! 二話からの話いらねぇなぁ…

519 21/07/12(月)02:38:34 No.822645009

>テンポ以前に魅力的に思える要素がなんもないパターンだろあれは 言い方!

520 21/07/12(月)02:38:55 No.822645060

666道具で村ごと移動して旅くらいやろう

521 21/07/12(月)02:39:02 No.822645077

>展開タルいよくらいはやっぱ最低限突っ込むのが編集の仕事なのでは 近年の打ち切り作見るとそういうことすらしてないっぽいのがなあ

522 21/07/12(月)02:39:08 No.822645093

グリムの費用払えない村がペローをグリムに売ったという事で

523 21/07/12(月)02:39:21 No.822645123

>>アイアンナイトは良かったのに次回作のレッドスプライトでテンポ悪くなったのはどうして…ってなった >テンポ以前に魅力的に思える要素がなんもないパターンだろあれは 基本的に敵に魅力がないのは致命的だと思う

524 21/07/12(月)02:39:28 No.822645139

今のところ連載になるとダメな作者という印象になってる

525 21/07/12(月)02:39:49 No.822645196

本人が狩人やりたくないのに無理矢理やらせてさらに連れ出そうとしてるのわけわかんないよね… 人攫いかな?

526 21/07/12(月)02:39:57 No.822645215

>読者を釣る一番の強みである赤ずきんが今の所すごくダメなキャラなのは 1話以外魅せ所が何もないのは構成下手くそすぎかって感じ エロも推さないしアクションも鐘で殴るだけだし作品の強みは何なの?

527 21/07/12(月)02:40:05 No.822645225

>ヒロアカに例えるならヒーローになりたくないデクをオールマイトがヴィランにけしかけてる状況だぞ それは無理してヒロアカに例えるからいけないんだ ドラゴンボールならピッコロさんと悟飯くらいの関係だ

528 21/07/12(月)02:40:05 No.822645226

>グリムの費用払えない村がペローをグリムに売ったという事で 最悪すぎるけどそういうインパクトはまさに1話に欲しい 俺は売られた…で始まったら衝撃でしょう

529 21/07/12(月)02:40:25 No.822645268

>ガチでヤバくなったら手を貸してやるってバッキバキさんが言ってくれる展開だろきっと お前が受けた任務だろ!

530 21/07/12(月)02:40:28 No.822645275

>基本的に敵に魅力がないのは致命的だと思う おっさん!おっさん!おっさん! ダサイ飛行船! ヒロイン枠のケモとか性別不明で盛り上がってたのは覚えてる

531 21/07/12(月)02:40:37 No.822645288

>二話からの話いらねぇなぁ… 村に簡易結界でも張ってしばらく大丈夫だから遠慮なく行ってこい!みたいな ご都合でもサッサと旅立って話を広げる展開にした方が良かった

532 21/07/12(月)02:40:45 No.822645302

>お前が受けた任務だろ! そうだね×1

533 21/07/12(月)02:41:06 No.822645347

村の人全員食われたから狩人になって奴らを駆逐してやる…!でいいのにね…

534 21/07/12(月)02:41:06 No.822645348

ストーリーの整合性とか倫理観とかバッキバキの女がふざけたサイズの乳尻見せつけながらアクションしてれば気にする「」の方がおかしい扱いになるんだからすべき

535 21/07/12(月)02:41:09 No.822645354

今のところ面白いと感じられないし期待もできないかな…

536 21/07/12(月)02:41:44 No.822645430

村人殺したがり過ぎるだろ!

537 21/07/12(月)02:41:48 No.822645448

もうとにかく狩人にしたくてしたくてたまらないから 一匹以降は別料金くらいクズな発言した方がまだキャラは立っていたと思う

538 21/07/12(月)02:41:51 No.822645455

道理であんまりスレ見ないなと思った

539 21/07/12(月)02:41:51 No.822645456

>>グリムの費用払えない村がペローをグリムに売ったという事で >最悪すぎるけどそういうインパクトはまさに1話に欲しい >俺は売られた…で始まったら衝撃でしょう 鬼殺隊に何人かいるな売られた継子

540 21/07/12(月)02:41:53 No.822645458

ババア狼を倒した時点で依頼完了で今はショタゲットの為のサービスじゃないか?

541 21/07/12(月)02:41:54 No.822645460

>本人が狩人やりたくないのに無理矢理やらせてさらに連れ出そうとしてるのわけわかんないよね… 着いてくるなら村は人狼から守るけど来ないならお前一人で守れよ?出来んの?って話の流れはまあわかるけど 同行断ったからじゃあ今ここで死ぬか一人で人狼倒すか選べよなってのはちょっとね…

542 21/07/12(月)02:42:07 No.822645484

>ストーリーの整合性とか倫理観とかバッキバキの女がふざけたサイズの乳尻見せつけながらアクションしてれば気にする「」の方がおかしい扱いになるんだからすべき まあよほど頭おかしいことしなければそうなるな

543 21/07/12(月)02:42:31 No.822645539

>道理であんまりスレ見ないなと思った むしろジャンプの中ではスレ見る方

544 21/07/12(月)02:42:31 No.822645543

>村人殺したがり過ぎるだろ! だって今のところ話運びの邪魔にしかなってないし…

545 21/07/12(月)02:42:39 No.822645566

良く序盤にしてはゆったりしてるから打ち切りだな…って言われた鬼滅はアンケ好調で 3話で野薔薇ちゃん出たり割とテンポ良いイメージあった呪術はアンケ悪いから 少年院で虎杖死亡回前倒しにしてるんだよな

546 21/07/12(月)02:42:46 No.822645586

>村人殺したがり過ぎるだろ! 憎いとかじゃなくて少年が旅立つには邪魔すぎるってだけだよ!

547 21/07/12(月)02:42:58 No.822645630

報酬分は働けや!

548 21/07/12(月)02:43:07 No.822645655

>村人殺したがり過ぎるだろ! 言い方は最低だけどエンターテイメントとしてそれをしないメリットはなんだろうって現状だしね

549 21/07/12(月)02:43:13 No.822645666

>報酬分は働けや! 新人の研修に使う!

550 21/07/12(月)02:43:14 No.822645670

>>道理であんまりスレ見ないなと思った >むしろジャンプの中ではスレ見る方 だいたいおっぱいのおかげ

551 21/07/12(月)02:43:18 No.822645676

>村人殺したがり過ぎるだろ! 殺しとけば親兄弟友人をほっぽってくの??とかそこまでしてなんで復讐すんの??とかありきたりな疑問をぶっ潰せるのでお得

552 21/07/12(月)02:43:51 No.822645729

>むしろジャンプの中ではスレ見る方 惜しいと思うからこそ言及されるよね

553 21/07/12(月)02:43:53 No.822645730

>3話で野薔薇ちゃん出たり割とテンポ良いイメージあった呪術はアンケ悪いから チンポだけじゃなくて読者の心を掴む何かが必要だからね レッドフードは今のところちちしりふともも以外何もない

554 21/07/12(月)02:43:57 No.822645744

人狼ゲーム要素を取り入れようとした結果隠れ蓑の村人を殺すわけにはいかなくなってしまって…

555 21/07/12(月)02:44:03 No.822645759

>ババア狼を倒した時点で依頼完了で今はショタゲットの為のサービスじゃないか? 兄弟討伐とショタゲットに因果関係が無い…

556 21/07/12(月)02:44:06 No.822645767

復讐にせよ自分みたいな人を生み出したくないにせよ強い動機が発生するしな

557 21/07/12(月)02:44:28 No.822645823

丁寧な展開するよりそういうぶっ飛んだ師匠キャラ出して無理矢理攫ってくぐらいの展開の方が「」には人気出そうだ

558 21/07/12(月)02:44:37 No.822645838

村には滅んでもらわないと行動範囲が広がらねえんだよ これからありとあらゆる魑魅魍魎が過疎化した村にやってきて ショタがそれを撃退するタワーディフェンスになりますってんなら話は別だが

559 21/07/12(月)02:44:46 No.822645854

>良く序盤にしてはゆったりしてるから打ち切りだな…って言われた鬼滅はアンケ好調で >3話で野薔薇ちゃん出たり割とテンポ良いイメージあった呪術はアンケ悪いから >少年院で虎杖死亡回前倒しにしてるんだよな でも分からんでもない 鬼滅はこれ好きだけど打ち切られるなぁと思ってたし 呪術は少年院までは何時もの打ち切り漫画コースだなぁとしか思えなかった

560 21/07/12(月)02:44:58 No.822645884

もっとおっぱい前面に押し出していけばいいのに…

561 21/07/12(月)02:45:16 No.822645924

>村には滅んでもらわないと行動範囲が広がらねえんだよ >これからありとあらゆる魑魅魍魎が過疎化した村にやってきて >ショタがそれを撃退するタワーディフェンスになりますってんなら話は別だが 魑魅魍魎が不老不死になる不思議なアイテムが村の地下にあるんだろうな

562 21/07/12(月)02:45:20 No.822645934

現状グリムさんは自分の論理だけ押しつけてくるだけだしベローは弱いくせに文句ばっかというマイナス印象の方が先に来てしまう

563 21/07/12(月)02:45:27 No.822645954

旅立たないならそれでいいよ別に 少年を焦点に当てるのは1話だけでよくて依頼クリア!さっさと次の村へ!主人公はグリムです!でいいじゃん なんで外出たくない子連れ出そうとするの

564 21/07/12(月)02:45:29 No.822645960

わざわざ命懸けて人外と戦う理由として家族と故郷を殺された復讐より適切なものがないんだ

565 21/07/12(月)02:45:47 No.822645993

>復讐にせよ自分みたいな人を生み出したくないにせよ強い動機が発生するしな まあ割と結果論ではあるけど鬼滅とかはそれで主人公動かせた部分もあるしね

566 21/07/12(月)02:45:52 No.822646002

>現状グリムさんは自分の論理だけ押しつけてくるだけだしベローは弱いくせに文句ばっかというマイナス印象の方が先に来てしまう 少年は現状言っても仕方ないような文句しか言ってない気がする

567 21/07/12(月)02:45:52 No.822646004

呪術は指が20本あるから集めるぜ!って言ってた頃はダメな打ち切り漫画のパターンにしか見えなかった

568 21/07/12(月)02:46:15 No.822646053

鬼滅には光るものがあったから

569 21/07/12(月)02:46:15 No.822646054

来週でこの戦闘終わらなかったらもうダメだろうね このテンポだとギリギリ倒しましたドン!だけで終わって村出る出ないにまた2話も3話も使いそうで怖いわ

570 21/07/12(月)02:46:33 No.822646075

読み切り読み返したけどガンガン道具使ってたりショタが情に訴えられて銃口下ろしたのをグリムが撃ったりやっぱなんで連載でこんな劣化してるのかわからない…

571 21/07/12(月)02:46:44 No.822646101

>旅立たないならそれでいいよ別に >少年を焦点に当てるのは1話だけでよくて依頼クリア!さっさと次の村へ!主人公はグリムです!でいいじゃん >なんで外出たくない子連れ出そうとするの ハガレンみたいにそういう方式でもやれないことはないよね 序盤はあくまでそういう街だの村だのに寄ってプロが解決って感じ

572 21/07/12(月)02:46:50 No.822646114

>兄弟討伐とショタゲットに因果関係が無い… この兄弟は村が心配だから離れたくないとスカウトを拒む懸念を払拭する為の犠牲だよ

573 21/07/12(月)02:47:20 No.822646182

単純に縄張りごとに分かれてるから1匹倒せばそうは来ないとか 適当に来ない理由付ければ村から離れられたのに…

574 21/07/12(月)02:47:22 No.822646188

来週グリムさんが村皆殺しにして「これが村を守らなくて済む方法だ!」とかやったらしばらくはもつと思う

575 21/07/12(月)02:47:22 No.822646189

毎回新しい施設と村人が追加されていく彼岸島システムならタワーディフェンスで行けるか…?

576 21/07/12(月)02:47:26 No.822646198

呪術は指20本とか何年の長期連載予定してんだ?ってのが最初あったと思う 結構なペースで集まってくし一気に11本追加したわ…

577 21/07/12(月)02:47:34 No.822646210

>鬼滅には光るものがあったから 懐かしい文言だな

578 21/07/12(月)02:47:39 No.822646220

>兄弟討伐とショタゲットに因果関係が無い… 依頼とは別の仕事だったからショタ貰うねってする為

579 21/07/12(月)02:47:56 No.822646255

レッドフードちゃんの顔が絶妙に可愛くない 読み切りは良かったのに

580 21/07/12(月)02:48:20 No.822646304

>単純に縄張りごとに分かれてるから1匹倒せばそうは来ないとか そういう設定のはずなんだがな…?

581 21/07/12(月)02:48:20 No.822646306

>単純に縄張りごとに分かれてるから1匹倒せばそうは来ないとか >適当に来ない理由付ければ村から離れられたのに… 死んだら縄張り広げようと他のやつ来るとかこれ村から離れられない…

582 21/07/12(月)02:48:33 No.822646335

>鬼滅には光るものがあったから 俺は好きだけど打ち切りだろうな…ばっかだったよ…

583 21/07/12(月)02:48:43 No.822646364

故郷焼くのはベタではあるけど復讐のために必死になる動機が出来るのと 帰るところがなくなって旅に出ざるを得なくなるのとで展開めちゃめちゃやりやすくなるのよね

584 21/07/12(月)02:48:59 No.822646393

単なる進みの遅さだけじゃなくて説明過多によるハッタリの上手くなさも相まって 三話時点だとかなりの打ち切りオーラがある…

585 21/07/12(月)02:49:09 No.822646412

>>旅立たないならそれでいいよ別に >>少年を焦点に当てるのは1話だけでよくて依頼クリア!さっさと次の村へ!主人公はグリムです!でいいじゃん >>なんで外出たくない子連れ出そうとするの >ハガレンみたいにそういう方式でもやれないことはないよね >序盤はあくまでそういう街だの村だのに寄ってプロが解決って感じ 定番だからなその展開も

586 21/07/12(月)02:49:12 No.822646418

いかん…このままではグリムさんが命令者ちゃん枠になる…!

587 21/07/12(月)02:49:20 No.822646436

人狼を倒す→縄張りを広げようと人狼が来る→人狼を倒す 無限ループ完成

588 21/07/12(月)02:49:29 No.822646456

>読み切り読み返したけどガンガン道具使ってたりショタが情に訴えられて銃口下ろしたのをグリムが撃ったりやっぱなんで連載でこんな劣化してるのかわからない… 連載でやたら劣化する読み切り出身作の多さは何なんだろうね ゴーレムハートとかもそれだった

589 21/07/12(月)02:49:30 No.822646458

なんかもうこの先もグリムじゃなくショタを推して全然エロ展開になることなく死ぬ気がする

590 21/07/12(月)02:49:35 No.822646470

なんかどうしても定番がどうして定番なのかの再確認になるよな…

591 21/07/12(月)02:49:37 No.822646474

>俺は好きだけど打ち切りだろうな…ばっかだったよ… 光るものなかったら好きだけどが付かないよ

592 21/07/12(月)02:49:40 No.822646477

>来週でこの戦闘終わらなかったらもうダメだろうね >このテンポだとギリギリ倒しましたドン!だけで終わって村出る出ないにまた2話も3話も使いそうで怖いわ 合併号で間が開くから薄い印象がさらに薄まるしな… 完全に見限るタイミングになってしまう

593 21/07/12(月)02:49:48 No.822646498

>いかん…このままではグリムさんが命令者ちゃん枠になる…! fu154412.jpg

594 21/07/12(月)02:50:22 No.822646568

これペロー君部外者だった方が良くない? ババア見破りも行けるし1回顔みただけで村人覚えれたって記憶力の良さもアピールできる

595 21/07/12(月)02:50:38 No.822646598

>光るものなかったら好きだけどが付かないよ 俺の中にはおねショタという光る物を感じている

596 21/07/12(月)02:50:39 No.822646602

>合併号で間が開くから薄い印象がさらに薄まるしな… >完全に見限るタイミングになってしまう これジップマンであったな

597 21/07/12(月)02:50:39 No.822646604

>連載でやたら劣化する読み切り出身作の多さは何なんだろうね >ゴーレムハートとかもそれだった 読み切りと連載は全然別物だしな だからこそ編集はもっとフォローしたれと思うけど

598 21/07/12(月)02:50:42 No.822646608

グリムは居酒屋の華を増やしつつ天然ボケできる貴重なキャラ

599 21/07/12(月)02:50:50 No.822646626

>なんかもうこの先もグリムじゃなくショタを推して全然エロ展開になることなく死ぬ気がする 少年漫画だから当然では

600 21/07/12(月)02:50:52 No.822646630

>俺は好きだけど打ち切りだろうな…ばっかだったよ… はい…私が言いました

601 21/07/12(月)02:51:07 No.822646670

ワニは読み切り乗せる度に俺は好きだけどジャンプは無理じゃない?で やっと連載決まった時も俺は好きだけどジャンプじゃ無理じゃない?ばっかりだったな…

602 21/07/12(月)02:51:40 No.822646734

いいや1巻は全部人狼編でいく

603 21/07/12(月)02:51:46 No.822646745

>いかん…このままではグリムさんが命令者ちゃん枠になる…! (井上と命令者ちゃんと居酒屋でアクアリウムの話をするグリムさん)

604 21/07/12(月)02:51:52 No.822646757

ショタは推すにしては魅力が足りなさすぎる

605 21/07/12(月)02:52:02 No.822646785

>ゴーレムハートとかもそれだった ゴーレムハートは作者が何度も読み切り載せてたね…

606 21/07/12(月)02:52:30 No.822646840

居酒屋来た時点で駄目な空気漂うからやめよう

607 21/07/12(月)02:52:48 No.822646866

鬼滅はそうだろうけどこれは 好きになりたいけどおっぱいしか見るとこねえ!だからな…

608 21/07/12(月)02:53:09 No.822646911

>いいや1巻は全部人狼編でいく 再来週まで人狼だったらページ数的にまあそうなるよな…

609 21/07/12(月)02:53:24 No.822646940

いやー俺は好きだぜ読み切りで期待してたし 頑張って欲しいもんだ

610 21/07/12(月)02:53:28 No.822646948

よしここは思い切っておっぱい早々に離脱させて少年の成長物語に!

611 21/07/12(月)02:53:38 No.822646971

>居酒屋来た時点で駄目な空気漂うからやめよう (1話で来店してんだよな…)

612 21/07/12(月)02:53:57 No.822647005

今週はおっぱいが全然映らないのもがっかりだった

613 21/07/12(月)02:53:59 No.822647014

まさかキルコさんより早く「」が掌返すとは思わんかったよ

614 21/07/12(月)02:54:23 No.822647057

師匠のおっぱい強調しつつ師匠と弟子の修行旅みたいなのをやってよ

615 21/07/12(月)02:54:38 No.822647081

掌返したくないけど面白くねーんだもの!

616 21/07/12(月)02:54:39 No.822647085

取り敢えずアンケで何考えてんだ?ってのをオブラートに包んだり包まなかったりして投げてきたけど 意見届くの早くても三週後とかだしダメそう

617 21/07/12(月)02:54:44 No.822647098

一話で村滅ぼして復讐と義憤でグリムに協力する無力なペローって流れでなんの過不足無かったと思う グリムが経験も武器も持ってるからペローが知識担当になったせいでグリムがやや迂闊というか考え無しになってるし1話の大ゴマでグリムがトンデモ爆弾使ってトドメ刺してるから否が応でもそういう漫画だと期待してる所に2話3話とペロークローズアップしてるからスケールダウンがエグい

618 21/07/12(月)02:55:01 No.822647136

>今週はおっぱいが全然映らないのもがっかりだった 持ち味が何も活かせてないよね

619 21/07/12(月)02:55:07 No.822647149

>まさかキルコさんより早く「」が掌返すとは思わんかったよ あれはまぁ1話完結ギャグだったからな…

620 21/07/12(月)02:55:23 No.822647190

>まさかキルコさんより早く「」が掌返すとは思わんかったよ 2話の時点で先輩がクズに戻ってたから何か思ってたのと違うな…ってなってたよ

621 21/07/12(月)02:55:24 No.822647191

>まさかキルコさんより早く「」が掌返すとは思わんかったよ ストーリー物でこの出来はかなり辛い

622 21/07/12(月)02:56:09 No.822647291

>今週はおっぱいが全然映らないのもがっかりだった ダメだ全然この作品の強いところわかってないってなるよね

623 21/07/12(月)02:56:27 No.822647316

>>今週はおっぱいが全然映らないのもがっかりだった >持ち味が何も活かせてないよね 「やりたい事でなく出来る事をやれ」は至言だなと思った

624 21/07/12(月)02:56:34 No.822647336

キルコさんも主人公邪魔だったな…

625 21/07/12(月)02:57:57 No.822647506

今のところ灼熱のニラ並みに面白くない…

626 21/07/12(月)02:58:02 No.822647518

>キルコさんも主人公邪魔だったな… 黒髪ちゃん出てからはあのゲスさもいい味だったけどね

627 21/07/12(月)02:58:20 No.822647553

ニライカナイは3話までならこっちより面白いわ

628 21/07/12(月)02:58:39 No.822647587

やめろやめろ 下を探そうとするんじゃない

629 21/07/12(月)02:59:38 No.822647698

fu154427.jpg

630 21/07/12(月)02:59:41 No.822647703

ペロー主人公に仕立てるつもりなら1話をあんなにグリム任せにするべきじゃなかったと思う

631 21/07/12(月)03:00:07 No.822647763

読切は好きだった…… 好きだったんだ…… どうして……

↑Top