虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/12(月)01:06:37 ID:nt1EJyZI nt1EJyZI No.822625554

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/07/12(月)01:07:14 No.822625744

    万能型で中でもスピードが高いとかなら

    2 21/07/12(月)01:07:51 No.822625914

    スピードも攻撃力も高かったら最強だし…

    3 21/07/12(月)01:08:37 No.822626138

    クリティカル特化型

    4 21/07/12(月)01:08:46 No.822626179

    スピード依存の攻撃技がある…

    5 21/07/12(月)01:09:26 No.822626351

    だからこうして会心率を盛る

    6 21/07/12(月)01:10:03 ID:nt1EJyZI nt1EJyZI No.822626519

    書き込みをした人によって削除されました

    7 21/07/12(月)01:10:04 No.822626522

    攻撃回数もね

    8 21/07/12(月)01:11:02 No.822626807

    スピードキャラは手数で勝負しがちと言うか ピンポイントで弱点を狙うとかすれば何とかならんか

    9 21/07/12(月)01:11:07 No.822626830

    私こういうキャラをカスタマイズで高火力にできるゲーム好き!

    10 21/07/12(月)01:11:15 No.822626867

    格ゲーだと速さは正義

    11 21/07/12(月)01:11:23 No.822626915

    紙耐久だけど火力は高いみたいな調整も多い気がする

    12 21/07/12(月)01:11:37 No.822626975

    アクションでは速ければ速いほど有利なのに

    13 21/07/12(月)01:11:59 ID:nt1EJyZI nt1EJyZI No.822627074

    >スピードキャラは手数で勝負しがちと言うか >ピンポイントで弱点を狙うとかすれば何とかならんか 毒も使おう

    14 21/07/12(月)01:12:32 No.822627249

    大概のゲームで速さは強さにつながる

    15 21/07/12(月)01:12:33 No.822627259

    素早い上に攻撃力も防御力も命中率もクリ率もスキル回転率も高い

    16 21/07/12(月)01:12:38 No.822627288

    しなやす

    17 21/07/12(月)01:12:41 No.822627297

    >スピードも攻撃力も高かったら最強だし… シタン先生…

    18 21/07/12(月)01:13:12 No.822627476

    どっかの国も速度があるってことは装甲があるってことと同じだって言ってたしな…

    19 21/07/12(月)01:13:17 No.822627505

    >スピードも攻撃力も高かったら最強だし… その代わり防御が脆々とかありそう

    20 21/07/12(月)01:13:26 No.822627561

    スピードが乗ったら威力は上がるはずなのに…

    21 21/07/12(月)01:13:27 No.822627566

    計算式によって最強になるか殺されるか

    22 21/07/12(月)01:13:33 No.822627597

    RPGとかだと最終的に攻撃回数イコール強さになってこういうキャラが最強になるんでしょ

    23 21/07/12(月)01:13:37 No.822627616

    >毒も使おう ナイトシーカーにはお世話になったな…

    24 21/07/12(月)01:14:10 No.822627757

    >格ゲーだと速さは正義 MOBAのが速さが正義だと思うけどな 格ゲーは周りと比べて数値ぶっ飛んでる技が正義だよ

    25 21/07/12(月)01:14:12 No.822627762

    >紙耐久だけど火力は高いみたいな調整も多い気がする 真っ先に思い浮かんだのはバーチャロンのバイパーかな

    26 21/07/12(月)01:14:19 No.822627795

    >>スピードも攻撃力も高かったら最強だし… >その代わり防御が脆々とかありそう チップ=ザナフ出来た!

    27 21/07/12(月)01:14:20 No.822627800

    回避無視技があるかどうかで命運が決まる

    28 21/07/12(月)01:14:30 No.822627858

    足が早ければアイテム使って緊急回復ができるし雑魚相手なら先手を取って潰すこともできる

    29 21/07/12(月)01:14:39 No.822627898

    スピードこそ最強みたいないじヤバ

    30 21/07/12(月)01:14:55 No.822627975

    マリノ

    31 21/07/12(月)01:15:15 No.822628067

    スピードタイプって一口に言っても身のこなしが速いタイプと最高速度が速いタイプはまた別だしな…

    32 21/07/12(月)01:15:15 No.822628069

    豪鬼やセスやチップとかの体力免罪符はマジに悪い文化だと思う

    33 21/07/12(月)01:15:17 No.822628082

    運動エネルギーの概念…

    34 21/07/12(月)01:15:22 No.822628110

    高機動力高火力紙装甲いいよね…

    35 21/07/12(月)01:15:47 No.822628230

    アクションなら上手い人が使うと輝く

    36 21/07/12(月)01:15:55 No.822628262

    旧作で攻速型が強すぎたシリーズで起こりがち

    37 21/07/12(月)01:16:08 No.822628318

    素早くて火力も高いけど攻撃範囲がものすごく狭い

    38 21/07/12(月)01:16:37 No.822628439

    たまにdpsで考えたら高火力キャラより強いとかあるよね

    39 21/07/12(月)01:16:38 No.822628449

    高機動高火力なのにクソ回転の速いゲージ回収と空中軌道変化まで持ってて無敵リバーサルも保険付きでパナせてたキャラとかいたよね

    40 21/07/12(月)01:16:54 No.822628524

    お前に足りないものはそれは! 情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりも!! 速さが足りない!!

    41 21/07/12(月)01:16:55 No.822628529

    短距離走選手って筋肉ダルマだしガチムチボクサーのパンチスピード早いしスピード型って筋力型だよね スピードキャラはパワータイプだと思うわ

    42 21/07/12(月)01:17:00 No.822628551

    スピードキャラ!二刀流!

    43 21/07/12(月)01:17:00 No.822628552

    速さは質量に勝てないのかいやいやそんなことはない速さを一点に集中させて突破すればどんな分厚い塊であろうと砕け散るぅ!

    44 21/07/12(月)01:17:51 No.822628767

    アクションだと火力高くても鈍足だとあんまり使う気がしない

    45 21/07/12(月)01:17:52 No.822628769

    状態異常になりやすいだけで他のステータスもだいたい高い陽介はなんなの…

    46 21/07/12(月)01:18:40 No.822628990

    RPGだとスピードキャラは回避力が高くて打たれ強かったりしたんだけど格ゲーだと逆なのは面白いな そもそもHPも回避力って話だったっけか

    47 21/07/12(月)01:18:47 No.822629018

    本来火力に苦労するはずなんだが包丁が悪い

    48 21/07/12(月)01:18:52 No.822629032

    ゲヘヘヘヘ!!こいつ速いだけでてんでパンチは弱っちいぜ!からの何回も殴る!ってベタベタな王道をやってくれた仮面ライダーアクセルには感謝しかない

    49 21/07/12(月)01:19:20 No.822629130

    鎧着込んだ重戦士と革装備の盗賊みたいのを想像すると 素早さと防御力がトレードオフになるのは割と納得感がある

    50 21/07/12(月)01:19:25 No.822629155

    花村とか理論値じゃ最強とか言われてたな

    51 21/07/12(月)01:19:28 No.822629173

    早くて攻撃力高いキャラは紙耐久でもあんまデメリットにならない

    52 21/07/12(月)01:19:34 No.822629196

    アクションだと倍の速度で動ければ火力も倍だし回避も自在だ

    53 21/07/12(月)01:19:47 No.822629254

    >RPGだとスピードキャラは回避力が高くて打たれ強かったりしたんだけど格ゲーだと逆なのは面白いな >そもそもHPも回避力って話だったっけか 元はHPはありとあらゆる生存力を表した数値 偶然攻撃を避ける運だったり回避行動のための体力だったり集中力だったり これが全部無くなった時に致命傷を負う

    54 21/07/12(月)01:20:06 No.822629327

    シタン先生「攻撃力アップイベント入れるね」

    55 21/07/12(月)01:20:18 No.822629363

    回避盾ってイマイチ存在感が薄い気がする

    56 21/07/12(月)01:20:19 No.822629369

    ポケモンはスピードあるやつは攻撃も高いよ?

    57 21/07/12(月)01:20:23 No.822629389

    倍率低いけどたくさん攻撃出来る系は計算式の都合上インフレ進むと弱くなりがち

    58 21/07/12(月)01:20:35 No.822629436

    速いなら相応にパワーもあるはずでは…?

    59 21/07/12(月)01:20:38 No.822629446

    最早チップよりミリアの方が柔らかい

    60 21/07/12(月)01:20:42 No.822629469

    格ゲーで速いキャラはジャンプがふんわりしてて使いにくいとかって特徴も付けること多い気はする

    61 21/07/12(月)01:20:58 No.822629539

    >>>スピードも攻撃力も高かったら最強だし… >>その代わり防御が脆々とかありそう >チップ=ザナフ出来た! 最新作のおめーはむしろ防御力あるまであるじゃねーか!

    62 21/07/12(月)01:21:20 No.822629638

    >ポケモンはスピードあるやつは攻撃も高いよ? マルマインとか

    63 21/07/12(月)01:21:22 No.822629649

    >ポケモンはスピードあるやつは攻撃も高いよ? コイキング...

    64 21/07/12(月)01:21:23 No.822629652

    >最早チップよりミリアの方が柔らかい ノーゲージ無敵切り替えしあるしなチップ

    65 21/07/12(月)01:21:25 No.822629657

    チップのβと根性値そのまま持ってきたのはよくないと思う

    66 21/07/12(月)01:21:29 No.822629672

    複数回攻撃できたとしても一発があまりに弱すぎたり…

    67 21/07/12(月)01:21:42 No.822629722

    行動速度が速いだけだとアイテム係になりがちなやつ

    68 21/07/12(月)01:22:06 No.822629826

    >回避盾ってイマイチ存在感が薄い気がする 回避率上限95%じゃなければ畜生!

    69 21/07/12(月)01:22:21 No.822629876

    受けのステータスが物理防御と魔法防御に分かれてるのに 回避のステータスが素早さなんかでひとまとめだったりすると素早さゲー

    70 21/07/12(月)01:22:22 No.822629883

    ポケモン旅パに鈍足採用すると相手の混乱技がやってっられなさすぎるからなァ…

    71 21/07/12(月)01:22:32 No.822629938

    >格ゲーで速いキャラはジャンプがふんわりしてて使いにくいとかって特徴も付けること多い気はする 結果的に他キャラと緩急ついてうざいやつ

    72 21/07/12(月)01:22:35 No.822629955

    >回避盾ってイマイチ存在感が薄い気がする FF11の忍者は強かった アイテム消費すっけど

    73 21/07/12(月)01:22:41 No.822629991

    大味なバランスのゲームだと火力足りなさ過ぎていくら速くてもカスダメじゃどうにもならねえ!ってなるイメージがある

    74 21/07/12(月)01:22:48 No.822630019

    >ポケモン旅パに鈍足採用すると相手の混乱技がやってっられなさすぎるからなァ… そんな混乱技使ってくるか?

    75 21/07/12(月)01:22:52 No.822630037

    アルテリオス計算式に弱い

    76 21/07/12(月)01:22:54 No.822630043

    >ノーゲージ無敵切り替えしあるしなチップ 3フレと逃げアルファもだ

    77 21/07/12(月)01:22:59 No.822630074

    >行動速度が速いだけだとアイテム係になりがちなやつ 行動回数が1ターンに1度の方式だったら素早さ特化は雑魚 逆にクロック式で素早さに比例して行動が回ってくるなら素早さがない奴は雑魚

    78 21/07/12(月)01:23:07 No.822630115

    大体布系しか装備できないやつ

    79 21/07/12(月)01:23:15 No.822630147

    >行動速度が速いだけだとアイテム係になりがちなやつ 俺の大好きなマカの葉ちゃんのこと直斗って言うのやめろよ

    80 21/07/12(月)01:23:26 No.822630186

    ドラゴンボールのバータは使ってて面白かった

    81 21/07/12(月)01:23:28 No.822630195

    回避盾ってつまるところ当たったら死ぬしな…

    82 21/07/12(月)01:23:43 No.822630274

    >大体布系しか装備できないやつ まあ鎧着て速いとか意味不明だしな

    83 21/07/12(月)01:23:45 No.822630288

    >回避盾ってつまるところ当たったら死ぬしな… 当たらなければいい

    84 21/07/12(月)01:24:16 No.822630443

    回避がそんなに性能高いなら剣士がそのまま回避すればいいのでは

    85 21/07/12(月)01:24:30 No.822630515

    回避盾はHPも多少は補強しとかんと必中攻撃で溶けるイメージ

    86 21/07/12(月)01:24:41 No.822630559

    アセンによるけどACの高速型機体って何がしかの火力高めの武装積むよな 頭を悩ますのは継戦能力とか近接戦闘までどうやって持ち込むかという印象がある

    87 21/07/12(月)01:24:47 No.822630579

    >>回避盾ってイマイチ存在感が薄い気がする >FF11の忍者は強かった >アイテム消費すっけど 回避盾が耐える盾役以上に機能してしまうゲームはバランス崩壊してる 白騎士もやばかったし

    88 21/07/12(月)01:24:48 No.822630585

    >回避盾ってつまるところ当たったら死ぬしな… 当たれば死ぬけどタンクみたいに当たらないからヒーラーの負担軽減できるぜ! 事故ったら知らん

    89 21/07/12(月)01:24:55 No.822630614

    >回避がそんなに性能高いなら剣士がそのまま回避すればいいのでは ステータスが足りないとかスキルがない

    90 21/07/12(月)01:25:32 No.822630763

    どうせ必中攻撃で即死するんだ

    91 21/07/12(月)01:25:39 No.822630791

    スピード速いは攻撃力低いのイメージはボクシングのジャブ的な感じなんだろうな あれは次の拳を撃つのに素早く引く動作が必要だからがっつり殴りに行ってないってものだけど

    92 21/07/12(月)01:26:10 No.822630904

    攻撃にくっついてるデバフがやばいゲームだと回避するしかないじゃんこれ!ってなることも多い

    93 21/07/12(月)01:26:21 No.822630942

    火力もあってスピードもあったら後は耐久を紙にするしかバランスとれねーだろ! 七夜だこれ!

    94 21/07/12(月)01:26:42 No.822631037

    ポケモンで言う小さくなる影分身タイプとか 素のDEFはカスだけど攻撃一回向こうバリア貼るタイプとか地味に色々ある盾界隈

    95 21/07/12(月)01:26:51 No.822631071

    ゼノギアスとかいう緑

    96 21/07/12(月)01:27:02 No.822631112

    低確率で発動するヤバ目の効果がポンポン発動するようになって弱体化される

    97 21/07/12(月)01:27:14 No.822631167

    しかしスピードあって攻撃力が無いっておかしくないか? スピードも力だろ?

    98 21/07/12(月)01:27:21 No.822631190

    忍者盗賊系は速い上に別の役割があってどのRPGでも有利に持ち込めるから重宝されるイメージ

    99 21/07/12(月)01:27:47 No.822631297

    >しかしスピードあって攻撃力が無いっておかしくないか? >スピードも力だろ? 体重が軽すぎるんだろ 虫みたいな感じで

    100 21/07/12(月)01:28:03 No.822631361

    >しかしスピードあって攻撃力が無いっておかしくないか? >スピードも力だろ? スピード×質量が破壊力だから質量が小さいんだろ

    101 21/07/12(月)01:28:06 No.822631377

    >しかしスピードあって攻撃力が無いっておかしくないか? >スピードも力だろ? パワーキャラもなぜか鈍重にされるからな

    102 21/07/12(月)01:28:09 No.822631392

    >しかしスピードあって攻撃力が無いっておかしくないか? >スピードも力だろ? 徒手空拳ならともかく装備重量加味の場合も多いし

    103 21/07/12(月)01:28:20 No.822631432

    >スピード速いは攻撃力低いのイメージはボクシングのジャブ的な感じなんだろうな 弁慶と義経的なイメージかもしれない 非力チビが巨漢を翻弄するのは結構見る演出だし

    104 21/07/12(月)01:28:20 No.822631433

    >しかしスピードあって攻撃力が無いっておかしくないか? >スピードも力だろ? 捨て身かつ次の行動への残心とか考えずに全速力で相手に突っ込むならそうかもな

    105 21/07/12(月)01:28:27 No.822631461

    速くて高火力とどんくさくて低火力じゃ何の比較にもならないし…

    106 21/07/12(月)01:28:36 No.822631508

    >忍者盗賊系は速い上に別の役割があってどのRPGでも有利に持ち込めるから重宝されるイメージ 忍者が弱いゲーム知らない 盗賊はピンキリ

    107 21/07/12(月)01:28:37 No.822631512

    ポケモンの素早さって謎だよね なんでそんなに素早いのに命中率にはいっさい関係が無いの

    108 21/07/12(月)01:28:50 No.822631565

    全部優れた最強キャラ作ったらみんなそれしか使わないし…

    109 21/07/12(月)01:29:04 No.822631625

    スピードと火力を兼ね備えると スパ2Xのバルログみたいになるんだぞ

    110 21/07/12(月)01:29:20 No.822631694

    >ポケモンの素早さって謎だよね >なんでそんなに素早いのに命中率にはいっさい関係が無いの 急所率に関係してた初代の話する?

    111 21/07/12(月)01:29:31 No.822631755

    現実と違って双方の攻撃が同時に処理されることがまずなくて早い者勝ちだからな

    112 21/07/12(月)01:29:31 No.822631757

    忍者って何であんなに優遇されるんだろうね 侍はたいてい弱いのに

    113 21/07/12(月)01:29:41 No.822631798

    救世主なんだよボクは

    114 21/07/12(月)01:29:43 No.822631808

    >なんでそんなに素早いのに命中率にはいっさい関係が無いの 自分の速度と攻撃の速度は別だからです だからスピードスターは技のスピードが速いから命中率100%なの

    115 21/07/12(月)01:29:58 No.822631857

    >ポケモンの素早さって謎だよね >なんでそんなに素早いのに命中率にはいっさい関係が無いの あれトレーナーの命令を理解して行動に移せる頭の回転も含んでるって聞いて納得した

    116 21/07/12(月)01:29:59 No.822631859

    素早くて高火力で紙耐久だけど回避しまくるから特に問題ないとかそんな感じ

    117 21/07/12(月)01:30:00 No.822631861

    好みでしか無いんだけど50ダメージ×3よりも一撃150ダメージの方が好き

    118 21/07/12(月)01:30:18 No.822631936

    やっぱり回避盾を名乗るならファラ/シノくらいの性能がないとダメだよな

    119 21/07/12(月)01:30:19 No.822631946

    >しかしスピードあって攻撃力が無いっておかしくないか? >スピードも力だろ? スピードキャラって大体武器も小ぶりで軽いからじゃね? 重さ=パワーだよ

    120 21/07/12(月)01:31:18 No.822632197

    AGIが行動速度と攻撃回数と命中回避とクリティカルに作用するとげんなりするぞ!

    121 21/07/12(月)01:31:25 No.822632226

    >好みでしか無いんだけど50ダメージ×3よりも一撃150ダメージの方が好き バフやクリティカルの関係で連続攻撃のほうが強いんだよね

    122 21/07/12(月)01:32:01 No.822632388

    スピードキャラに短剣持たせるのもマンネリだよな 機関銃にしよう

    123 21/07/12(月)01:32:03 No.822632403

    >好みでしか無いんだけど50ダメージ×3よりも一撃150ダメージの方が好き 前者は総ダメージ表示がないとパッと見でわかりづらい

    124 21/07/12(月)01:32:22 No.822632492

    結局スピードキャラも武器次第なんじゃ…銃とか有ればいいわけだし

    125 21/07/12(月)01:32:26 No.822632510

    >スピードと火力を兼ね備えると >スパ2Xのバルログみたいになるんだぞ まあXはパワーキャラもホンダだからわりとみんな狂ってるのだが…

    126 21/07/12(月)01:32:35 No.822632550

    高速高火力紙防御だと格闘家とかもあったりするけど地味

    127 21/07/12(月)01:33:02 No.822632666

    スマブラとか速さが火力に直結してて強い

    128 21/07/12(月)01:33:02 No.822632668

    >AGIが行動速度と攻撃回数と命中回避とクリティカルに作用するとげんなりするぞ! AGI盛るだけで火力と生存力が伸びるのいいよねよくない

    129 21/07/12(月)01:33:07 No.822632696

    >スピードキャラに短剣持たせるのもマンネリだよな >機関銃にしよう 機関銃の火力が低すぎる!

    130 21/07/12(月)01:33:10 No.822632707

    スピードキャラには殺傷力高い武器でしょ つまり刀だ 九頭龍閃!!

    131 21/07/12(月)01:33:24 No.822632757

    ボーナスとか追加効果とか計算式とかのせいで攻撃回数多い方が美味しくなったりね スタミナとか硬直とか絡んでくるとまた別だけど

    132 21/07/12(月)01:33:25 No.822632767

    固定ダメージ技がやたら強いゲームだとスピードキャラがそれ連打するだけで終わる

    133 21/07/12(月)01:33:35 No.822632803

    >>好みでしか無いんだけど50ダメージ×3よりも一撃150ダメージの方が好き >バフやクリティカルの関係で連続攻撃のほうが強いんだよね 攻撃回数分敵の防御力を計算されて最終ダメージ下がるパターンもあるぞ

    134 21/07/12(月)01:33:41 No.822632832

    >機関銃の火力が低すぎる! だいたい二丁SMGだったりする…

    135 21/07/12(月)01:33:59 No.822632904

    そもそも戦いにおいてスピード求めない事って無いよね

    136 21/07/12(月)01:34:34 No.822633046

    格ゲーのスピードキャラってあんま火力低いイメージがない

    137 21/07/12(月)01:34:43 No.822633087

    >攻撃回数分敵の防御力を計算されて最終ダメージ下がるパターンもあるぞ はかいのつるぎと合成するしかねぇな

    138 21/07/12(月)01:35:10 No.822633177

    高難易度だと固定値でダメージカットとかしてきて連続攻撃の火力が雀の涙になるイメージ

    139 21/07/12(月)01:35:40 No.822633280

    >攻撃回数分敵の防御力を計算されて最終ダメージ下がるパターンもあるぞ 攻撃力ー敵の防御力=ダメージの計算式だとそうなるな ペパマリとか

    140 21/07/12(月)01:35:49 No.822633310

    大は小を兼ねるのか速さは質量に勝てないのかいやいやそんなことはない速さを一点に集中させて突破すればどんな分厚い塊であろうと砕け散るゥゥッ

    141 21/07/12(月)01:35:52 No.822633320

    高難易度こそ割合カットのイメージあるな

    142 21/07/12(月)01:36:27 No.822633454

    >格ゲーのスピードキャラってあんま火力低いイメージがない よほど技が腐ってなければ相手が死ぬまで一方的に殴れる奴が多いからな…

    143 21/07/12(月)01:36:52 No.822633552

    スピード型の魔法キャラがいない気も 移動に魔法使うべき

    144 21/07/12(月)01:36:58 No.822633572

    >>攻撃回数分敵の防御力を計算されて最終ダメージ下がるパターンもあるぞ >攻撃力ー敵の防御力=ダメージの計算式だとそうなるな >ペパマリとか 格ゲーとかもコンボ補正で多段はダメージ下がるとかわりとあるな

    145 21/07/12(月)01:37:51 No.822633793

    >>格ゲーのスピードキャラってあんま火力低いイメージがない >よほど技が腐ってなければ相手が死ぬまで一方的に殴れる奴が多いからな… なので防御を紙にする

    146 21/07/12(月)01:38:07 No.822633845

    鈍重だけど高火力なキャラの方が活躍する気がしない

    147 21/07/12(月)01:38:52 No.822634018

    格ゲーで一生殴れるかどうかはフレーム回りと判定が優秀かどうかのがデカいと思う

    148 21/07/12(月)01:39:08 No.822634079

    >鈍重だけど高火力なキャラの方が活躍する気がしない RPGだとターンが回ってくる前に戦闘が終わる…

    149 21/07/12(月)01:39:11 No.822634090

    KOFはチョイボンゲが狂ってる2002みたいなケースもあるけど 鈍重パワーのチャンコが狂ってる年も多かったな…

    150 21/07/12(月)01:39:46 No.822634236

    敵味方全体で1ターン制だったら速くても遅くても良さがあるのに

    151 21/07/12(月)01:40:15 No.822634350

    命中率回避率当たり判定とかが絡むと何だかんだ火力や耐久を補えたりする 鈍足大火力キャラは割を食う

    152 21/07/12(月)01:40:23 No.822634374

    大槌をふるうスピードキャラ見たいか?

    153 21/07/12(月)01:40:33 No.822634404

    >鈍重だけど高火力なキャラの方が活躍する気がしない タンク的なシステムがあるなら使う アクションやコマンドバトルならテンポ悪くなるから使わない

    154 21/07/12(月)01:40:37 No.822634420

    >鈍重だけど高火力なキャラの方が活躍する気がしない アクションならスーパーアーマーの有無が明暗を分ける感

    155 21/07/12(月)01:41:47 No.822634690

    >敵味方全体で1ターン制だったら速くても遅くても良さがあるのに それでもやっぱり早いほうが強いな 遅いとバフしたところで殴る前に状態異常やらで潰されるし

    156 21/07/12(月)01:42:02 No.822634743

    鈍重高火力系が活躍しづらい印象はかわいい女の子が少ないのも要因だと思う

    157 21/07/12(月)01:42:22 No.822634808

    パワータイプはHPが大事かどうかでバランス取ってる奴多いかもな ハッサンは強い

    158 21/07/12(月)01:42:44 No.822634919

    攻撃の動きまで遅いと攻撃当たらないよね 避けるボスとかだと尚更

    159 21/07/12(月)01:43:49 No.822635170

    >鈍重だけど高火力なキャラの方が活躍する気がしない RTSで発射できるようになるまで時間がかかるけど当たればデカい核ミサイル放り込めるNUKERいたけど 陣地占領してる奴とか一掃できて滅茶苦茶楽しかった 準備完了するまでに見つかったら問答無用で死ぬし外したら頭真っ白になる

    160 21/07/12(月)01:44:03 No.822635211

    パワーキャラは遅いだけならまだしもHP高いからって特殊攻撃の耐性がゴミだったり他の要素で冷遇されてるのがなんか… ゼノギアスの緑とかロックマンXコマンドミッションのマッシモとか

    161 21/07/12(月)01:44:08 No.822635237

    >鈍重高火力系が活躍しづらい印象はかわいい女の子が少ないのも要因だと思う まあメイとか露骨にそれのカウンターで作ったんだろうなとは思った

    162 21/07/12(月)01:45:15 No.822635483

    格ゲーかどうかは置いといてスマブラは最低限の速さがないと人権がないイメージがある 多分DXのせい

    163 21/07/12(月)01:45:35 No.822635564

    回避盾はタンクでもあるからヘイト稼ぐために火力が高めになるし攻撃はほぼ受けないから耐久力もあるという事になるとちゃんと機能するなら最強だよな

    164 21/07/12(月)01:45:41 No.822635584

    鈍重パワータイプが強いゲームはそれ自体が大味の証明みたいなとこある

    165 21/07/12(月)01:46:37 No.822635777

    パワータイプは命中もクソな印象がある

    166 21/07/12(月)01:47:07 No.822635892

    しかしモンハンは片手剣より大剣のが人気なイメージあるぞ

    167 21/07/12(月)01:47:16 No.822635917

    重量級が持ってるのが広範囲型の大砲とかならいいんだけど 近接武器とかだと射程距離に入ってこないからな

    168 21/07/12(月)01:47:27 No.822635955

    ガノン…クッパ…

    169 21/07/12(月)01:48:35 No.822636202

    だからこうして女の子にゴツい装甲や武器を持たせる…

    170 21/07/12(月)01:48:45 No.822636243

    カンストして速さがひっくり返るゲームもあったりする そうすると最鈍足になるから早さ特化キャラ不遇ってこともあったりする

    171 21/07/12(月)01:49:39 No.822636430

    >マリノ クイックシルバー中はずっと行動出来るのインチキ過ぎる…

    172 21/07/12(月)01:49:41 No.822636441

    一撃が大きいことのメリットって防御力を上回ってダメージ出せる事が一番大きいと思うけどそれだけだと魔法でなんとかなっちゃう事が多いよね 鈍足パワー型が生き残るには結局全部ひっくるめた火力が突出してなきゃダメ

    173 21/07/12(月)01:49:42 No.822636447

    >カンストして速さがひっくり返るゲームもあったりする >そうすると最鈍足になるから早さ特化キャラ不遇ってこともあったりする SS版のデビサマがこれでな… 俺の主人公は速さ31くらいでいつも最後に行動してたわ

    174 21/07/12(月)01:49:59 No.822636513

    >カンストして速さがひっくり返るゲームもあったりする >そうすると最鈍足になるから早さ特化キャラ不遇ってこともあったりする それはバグではないですか?

    175 21/07/12(月)01:50:35 No.822636626

    素早さはドーピングアイテムとかでなんとかなることもあるけどヒット数とダメージ上限の関係で火力はゴミのままだったりする

    176 21/07/12(月)01:50:49 No.822636674

    >しかしモンハンは片手剣より大剣のが人気なイメージあるぞ 早くて生存性高くても火力低いと使われない 火力高いときは人気

    177 21/07/12(月)01:50:51 No.822636682

    デカイロボットが足遅いわけねえだろって感じの超飛行センチネルは正直笑った

    178 21/07/12(月)01:51:13 No.822636764

    >パワータイプはHPが大事かどうかでバランス取ってる奴多いかもな >ハッサンは強い ハッサン別にそんな遅くないしな…

    179 21/07/12(月)01:52:40 No.822637104

    アモスも強い ドランゴは何かおかしい

    180 21/07/12(月)01:52:45 No.822637125

    >一撃が大きいことのメリットって防御力を上回ってダメージ出せる事が一番大きいと思うけどそれだけだと魔法でなんとかなっちゃう事が多いよね >鈍足パワー型が生き残るには結局全部ひっくるめた火力が突出してなきゃダメ 大体魔法と物理どっちかの防御が低かったり両方高いやつはパワーキャラだけ攻撃が通るなんてこともなく固定ダメージ持ちが倒すことになるんだよね

    181 21/07/12(月)01:53:07 No.822637208

    人間レベルなら筋量=速さ・攻撃力だけど 兵器なら機動力上げるには軽くするのに装甲薄くなるし積める武器も制限かかるから火力も下がってザ・スピードタイプみたいにならない?

    182 21/07/12(月)01:53:16 No.822637245

    FEとか遅いと2回攻撃喰らうせいで見た目の耐久力なんて飾りだよね

    183 21/07/12(月)01:54:03 No.822637427

    SLGのパワータイプは機動力低いくせに命中も低いのが糞すぎる…

    184 21/07/12(月)01:54:16 No.822637483

    鈍足キャラは被弾面積もセットで弱点になりがち

    185 21/07/12(月)01:55:05 No.822637668

    >>パワータイプはHPが大事かどうかでバランス取ってる奴多いかもな >>ハッサンは強い >ハッサン別にそんな遅くないしな… 早くてMPもあるミレーユは強い 早くてかっこいいテリーさんはご存じの通りだが

    186 21/07/12(月)01:55:50 No.822637833

    攻撃チャンスの少ないアクションなんかだと たくさん殴るより重たい一撃をとにかく確実に当てていく方が やりやすかったりもするぞ

    187 21/07/12(月)01:56:51 No.822638062

    ロマサガ以降のサガだとスタンを始めとして状態異常で足止め食らいやすいから 知識が付いてくると鈍足キャラは利点がかなり強くないとパーティ選出から漏れやすいよね

    188 21/07/12(月)01:56:55 No.822638075

    >人間レベルなら筋量=速さ・攻撃力だけど >兵器なら機動力上げるには軽くするのに装甲薄くなるし積める武器も制限かかるから火力も下がってザ・スピードタイプみたいにならない? 今は兵器の火力がインフレしてるから当たらないように先制攻撃するか相手のミサイルとかを対空ミサイルや機関砲で撃ち落とす感じだね

    189 21/07/12(月)01:57:09 No.822638121

    ヒーラー役の女の子がスピード特化キャラ これはいける!

    190 21/07/12(月)01:58:08 No.822638335

    兵器同士の戦いになると火力なんて大抵オーバーキルだからなおさら速い方が有利に思える

    191 21/07/12(月)01:59:07 No.822638547

    >ヒーラー役の女の子がスピード特化キャラ >これはいける! スピードシフトで攻める!

    192 21/07/12(月)01:59:37 No.822638644

    結局遠距離攻撃力が足りてるなら先に当てたやつが勝つだけだし スピード以外要らなくなる

    193 21/07/12(月)01:59:56 No.822638715

    >ロマサガ以降のサガだとスタンを始めとして状態異常で足止め食らいやすいから >知識が付いてくると鈍足キャラは利点がかなり強くないとパーティ選出から漏れやすいよね やられる前にやる系はなー 耐える思考はもうアウトじゃん

    194 21/07/12(月)02:00:22 No.822638818

    遅いヒーラーはデバフ食らって死ぬじゃん

    195 21/07/12(月)02:02:42 No.822639288

    遅いヒーラーでも早いヒーラーでも使い方があるんだが 便利なのはやっぱり速いヒーラー でもラスボスとかだと先行安定したりしないから逆に不安定とかなったりはする

    196 21/07/12(月)02:04:20 No.822639586

    別に格ゲーでは素早いキャラだから強い/弱いなんて一般法則はないんじゃないか バルログは強かったり弱かったりするけど素早くなかったことは一度もない

    197 21/07/12(月)02:04:42 No.822639658

    >やられる前にやる系はなー >耐える思考はもうアウトじゃん サガフロは耐えるのも結構強い みんな硬くて早くなるから使い分ける必要ないのがやや残念だが

    198 21/07/12(月)02:05:23 No.822639787

    スピードキャラに毒持たせるのが楽かもしれない

    199 21/07/12(月)02:05:43 No.822639848

    >>ロマサガ以降のサガだとスタンを始めとして状態異常で足止め食らいやすいから >>知識が付いてくると鈍足キャラは利点がかなり強くないとパーティ選出から漏れやすいよね >やられる前にやる系はなー >耐える思考はもうアウトじゃん 当然耐える戦いかたもあるぞロマサガ シリーズ通してラスボス戦は長期戦になるから

    200 21/07/12(月)02:06:52 No.822640071

    バランスの関係上早いヒーラーはほぼ見ない 主人公が回復担当の場合は別だけど

    201 21/07/12(月)02:07:31 No.822640198

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    202 21/07/12(月)02:07:40 No.822640224

    最近のメガテンだと耐性が優秀なら鈍足でも問題ない それでも速が低い物理アタッカーはプレスターン制だとちょっと不遇気味だな

    203 21/07/12(月)02:08:10 No.822640327

    >バランスの関係上早いヒーラーはほぼ見ない >主人公が回復担当の場合は別だけど アイテム投げ係いいよね…

    204 21/07/12(月)02:08:44 No.822640435

    と言うかサガシリーズは耐性装備や補助を上手く使うのも楽しい所じゃないかな やられる前にやるのが有効なシーンも有れば頭使って耐えるのが有効なシーンもある

    205 21/07/12(月)02:09:25 No.822640560

    ガンダムだとよほど訳ありでなければ速い≒全体的にハイスペックもしくは近接型だから強い印象がある

    206 21/07/12(月)02:11:02 No.822640857

    力は速さと重さ! 最高速度でブチ抜いたる!!

    207 21/07/12(月)02:11:05 No.822640866

    ロボットはもうなんか主役だから何でもできるやつばっかじゃない?

    208 21/07/12(月)02:13:31 No.822641278

    >ロボットはもうなんか主役だから何でもできるやつばっかじゃない? パワータイプとかスピードタイプみたいな主役機はほとんど見ないな… 当たり前だけど汎用機万能機ばっかり

    209 21/07/12(月)02:14:34 No.822641464

    ロボ作品で鈍重高火力は戦艦とかがやる事だし

    210 21/07/12(月)02:15:51 No.822641687

    >1626023251601.png スピードキャラというか紙装甲キャラだろ

    211 21/07/12(月)02:16:33 No.822641807

    脆すぎますねフラジールは

    212 21/07/12(月)02:29:18 No.822643748

    スピードも火力もあると走行が酷いことになる 豪鬼とか

    213 21/07/12(月)02:33:34 No.822644336

    はやてのマイスト

    214 21/07/12(月)02:38:01 No.822644930

    >アイテム投げ係いいよね… メガテンはこれの印象が妙に強い...いや持ってる武器次第だろうけど