21/07/12(月)00:57:51 高い金... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/12(月)00:57:51 No.822622949
高い金出して引っ越しても隣人ガチャでこけるのつらい
1 21/07/12(月)00:59:08 No.822623329
そこで隣に家のない山奥に引っ越しました
2 21/07/12(月)00:59:10 No.822623339
レオパレスみたいな間取りだ
3 <a href="mailto:ムカデ">21/07/12(月)00:59:52</a> [ムカデ] No.822623526
>そこで隣に家のない山奥に引っ越しました コンニチワー
4 21/07/12(月)00:59:57 No.822623558
長期契約する前に2,3泊させて貰えたら良いのにね
5 21/07/12(月)01:00:07 No.822623610
>レオパレスみたいな間取りだ 東京の一人暮らしは大体こんな感じでしょ
6 21/07/12(月)01:01:20 No.822623988
鉄筋コンクリート以外はうんこやぞ
7 21/07/12(月)01:01:26 No.822624019
>長期契約する前に2,3泊させて貰えたら良いのにね これはマジで想う そういう法整備するって政治家いたら投票するレベル
8 21/07/12(月)01:01:55 No.822624189
内見の理想は平日夜中と休日夜中の環境も確認した上で決めたい けど無理だからガチャになるし後からやって来るパターンもあるのである程度は割り切り
9 21/07/12(月)01:02:31 No.822624389
10万近い家賃のとこに引っ越して隣が学生だったときは戦慄した
10 21/07/12(月)01:02:58 No.822624516
戸建はいいぞ 都市部なら両隣との付き合いも大してないしな
11 21/07/12(月)01:04:14 No.822624887
>鉄筋コンクリート以外はうんこやぞ 鉄筋でもラーメン構造は微妙だって聞く
12 21/07/12(月)01:05:47 No.822625339
>高い金出して引っ越しても隣人ガチャでこけるのつらい 信頼できそうな管理会社をまず探してそこが扱ってる物件に住むといいよ それでも隣人ガチャはあるけど外れ引いても相談できるから
13 21/07/12(月)01:06:55 No.822625650
隣にうるさい学生住んでるけどどうやって家賃捻出してるんだ 家賃9万だぞ
14 21/07/12(月)01:06:59 No.822625675
角部屋選ぶ理由のひとつだ ガチャが片方で住むからな
15 21/07/12(月)01:08:04 No.822625972
>隣にうるさい学生住んでるけどどうやって家賃捻出してるんだ >家賃9万だぞ 親が金持ってるかなんかで収益出してるかだろう
16 21/07/12(月)01:08:06 No.822625982
>長期契約する前に2,3泊させて貰えたら良いのにね まだ明け渡してない物件は鍵の問題があるからどうだろうな… トラブルの要素がわりとありそう
17 21/07/12(月)01:08:17 No.822626030
今はジジイの方がやべーぞ賃貸でDIYするわタバコポイ捨てするわヌシ化するわ
18 21/07/12(月)01:08:22 No.822626056
RC造にもピンキリ…隣が何か喋ってるの聞こえる…
19 21/07/12(月)01:09:07 No.822626276
>今はジジイの方がやべーぞ賃貸でDIYするわタバコポイ捨てするわヌシ化するわ 年代は近くに大学があるかどうかとかで変わってくるよ
20 21/07/12(月)01:09:11 No.822626291
東京の安アパートで住人ガチャ大ハズレでめぞん一刻よりひでえとか思ってたけどみんなでてって6人入ってたのが2人だけになってとても過ごしやすい
21 21/07/12(月)01:10:03 No.822626518
「」専用アパートとか建てたら面白そうだな
22 21/07/12(月)01:10:27 No.822626633
RCでも壁薄い物件とかあるよねあった 壁は木造なんじゃないかって感じで隣の声聞こえる
23 21/07/12(月)01:10:37 No.822626684
>「」専用アパートとか建てたら面白そうだな 壁が薄いとやばそう
24 21/07/12(月)01:11:36 No.822626969
>「」専用アパートとか建てたら面白そうだな 「」を一網打尽にできるアパートか
25 21/07/12(月)01:11:42 No.822626999
管理人が地雷で扉1歩でた写真アップしたら「」は目を疑うと思うけど家賃安いし立地いいしまあいいかって生きてる
26 21/07/12(月)01:12:22 No.822627195
RC造だからって安心してたけど普通に隣人の声聞こえるし車の音も聞こえる もう住んでみないとわからないね
27 21/07/12(月)01:12:54 No.822627362
>そこで隣に家のない山奥に引っ越しました 獣害ガチャ!
28 21/07/12(月)01:13:04 No.822627425
>「」専用アパートとか建てたら面白そうだな アク禁にる共用回線
29 21/07/12(月)01:13:14 No.822627487
>RC造だからって安心してたけど普通に隣人の声聞こえるし車の音も聞こえる RC造は壁で重量受け持つ必要がないから レオパ以上に壁を薄くできてべんりな工法なんじゃよ
30 21/07/12(月)01:13:17 No.822627508
エロゲーもグロゲーもスピーカーでやる
31 21/07/12(月)01:13:28 No.822627569
5階以下の建物だと壁をコンクリに出来るけど6階以上だと出来ないとかあった気がする
32 21/07/12(月)01:14:00 No.822627717
後から隣に引っ越してくるという可能性もあるからな…
33 21/07/12(月)01:14:06 No.822627742
>RC造は壁で重量受け持つ必要がないから >レオパ以上に壁を薄くできてべんりな工法なんじゃよ つまり鉄筋とかよりも地雷ってことか…?
34 21/07/12(月)01:14:15 No.822627774
>5階以下の建物だと壁をコンクリに出来るけど6階以上だと出来ないとかあった気がする 築20年の6階に住んでるけど普通に壁コンクリだぞ
35 21/07/12(月)01:14:16 No.822627776
堅牢な鉄筋コンクリでも窓からの音と打撃音は防げないので本当に難しい
36 21/07/12(月)01:14:20 No.822627798
むしろ周りがクソ住人だらけの方がこっちがご迷惑をおかけしてしまってると思わないで済んで気が楽だ
37 21/07/12(月)01:14:27 No.822627839
RC造は確かに木造と比べたら良いけど 過去RC造に住んでた経験から言うと外部からの音には確かに強いけど内部からの音や振動は期待する程強くは無かった
38 21/07/12(月)01:14:42 No.822627912
>RC造は壁で重量受け持つ必要がないから >レオパ以上に壁を薄くできてべんりな工法なんじゃよ 詐欺じゃん!
39 21/07/12(月)01:14:58 No.822627988
今は外国人になったりするから油断大敵 週末に凄い人が集まったりするからあいつら…
40 21/07/12(月)01:15:15 No.822628070
安くて防音がしっかりしている物件なんかあるわけねえだろ
41 21/07/12(月)01:15:17 No.822628078
外人がいるとやばいわ ドアと窓開けっぱなしでずっと音流したりするし あと契約者と住んでる奴が別っぽくて住んでる奴に日本語通じない
42 21/07/12(月)01:15:31 No.822628147
俺の部屋の同じ階の人は共同廊下を私物だらけにしたキチガイ ちょっと前は火災報知器鳴らしたり深夜爆音でスピーカーで鳴らしてたりしてた 最近は玄関にキリスト教のポスター貼って廊下で跪いていたりする
43 21/07/12(月)01:15:39 No.822628190
メンタルやっちゃったからたまにアーッて大声出すけど許してくれるか許してくれるね
44 21/07/12(月)01:15:50 No.822628238
鉄骨だろうが鉄筋コンクリートだろうが 築年数いってるやつは信用するなよ
45 21/07/12(月)01:15:54 No.822628257
周りうるさいってことはこっちも聞こえてる可能性がな…
46 21/07/12(月)01:15:55 No.822628259
外人はすぐに禁止のはずの大人数シェアハウスにしようとする…
47 21/07/12(月)01:16:03 No.822628294
>外人がいるとやばいわ >ドアと窓開けっぱなしでずっと音流したりするし >あと契約者と住んでる奴が別っぽくて住んでる奴に日本語通じない なんでそんな事がわかるの…?おおやさんなの?
48 21/07/12(月)01:16:21 No.822628376
少しでも隣人外れを減らす為には最上階角部屋を選ぶしかない
49 21/07/12(月)01:16:32 No.822628426
>10万近い家賃のとこに引っ越して隣が学生だったときは戦慄した ボンボンだと人集まりまくるし最悪のパターン
50 21/07/12(月)01:17:19 No.822628629
内見に行った時に共用部に私物置いてる部屋があったらモラルのない奴が住んでる証拠だから隣接した部屋は避けた方がいい
51 21/07/12(月)01:17:22 No.822628644
壁がボードかコンクリかが一番大きな差かな 笑い声とかものよっては会話内容聞き取れるのはいかんでしょ
52 21/07/12(月)01:17:31 No.822628690
>少しでも隣人外れを減らす為には最上階角部屋を選ぶしかない 冷暖房費が…
53 21/07/12(月)01:17:33 No.822628698
だったらいっそ激安アパート2個とか借りて端のうるさくない方に住めば?
54 21/07/12(月)01:17:33 No.822628700
>あと契約者と住んでる奴が別っぽくて住んでる奴に日本語通じない >外人はすぐに禁止のはずの大人数シェアハウスにしようとする… どっちも管理人に通報すれば終わりじゃない?
55 21/07/12(月)01:17:54 No.822628774
>「」専用アパートとか建てたら面白そうだな これ面接かなんかして「」かどうか確かめるのかな
56 21/07/12(月)01:18:05 No.822628819
>だったらいっそ激安アパート2個とか借りて端のうるさくない方に住めば? 上とか下からクレームが来る
57 21/07/12(月)01:18:10 No.822628833
>内見に行った時に共用部に私物置いてる部屋があったらモラルのない奴が住んでる証拠だから隣接した部屋は避けた方がいい ベランダも見ておくといいぞ 俺のところのキチガイはマネキン置いてる
58 21/07/12(月)01:18:36 No.822628961
>>少しでも隣人外れを減らす為には最上階角部屋を選ぶしかない >冷暖房費が… 自分にとってどれが最優先か それを考えて決めるのが1番良い
59 21/07/12(月)01:18:38 No.822628976
>上とか下からクレームが来る 4つ借りろ
60 21/07/12(月)01:18:46 No.822629011
ブラジルとか南米系の人たちはあくまで家族単位で住んでるし車もバシバシ買うからそこそこ羽振り良さそうで騒音もパーティーの日以外は至ってまともな隣人って印象があるが タトゥーに関しては嫌なら出てくしかないな
61 21/07/12(月)01:18:55 No.822629044
RC造でも界壁がLGSとボードだと辛い
62 21/07/12(月)01:19:14 No.822629101
たまに上下で借りるみたいなの見るけど金持ってるなぁ
63 21/07/12(月)01:19:29 No.822629177
なにがあっても文句言うならもう家買えよ
64 21/07/12(月)01:19:40 No.822629225
特に気にしないで物件選んだけど割と満足してる 上の奴がたまに踵で歩いてるなって分かるくらい
65 21/07/12(月)01:19:49 No.822629257
ベランダでタバコもやめてほしい…
66 21/07/12(月)01:19:52 No.822629264
大家さん宅の2階が賃貸物件になってた所は滅茶苦茶快適だった 安い代わりに大家さんが見定めてok出さないと入れない仕組みだったなぁ
67 21/07/12(月)01:20:18 No.822629364
下手に新しい建物より景気良かった頃に出来たやつの方がリッチな造りだったりとかもあるらしい
68 21/07/12(月)01:20:21 No.822629383
>たまに上下で借りるみたいなの見るけど金持ってるなぁ 一軒家借りた方が安くつく気がする
69 21/07/12(月)01:20:38 No.822629448
いつでも引越しする心構えが一番大事だと思う なんでこっちが折れなきゃいけないんだと粘ったりしたらそく心壊れる
70 21/07/12(月)01:20:43 No.822629472
>下手に新しい建物より景気良かった頃に出来たやつの方がリッチな造りだったりとかもあるらしい 築30年くらいになるのでは…?
71 21/07/12(月)01:21:10 No.822629589
>メンタルやっちゃったからたまにアーッて大声出すけど許してくれるか許してくれるね 布団被って枕に顔突っ込みながらやれ
72 21/07/12(月)01:21:23 No.822629651
大家の上に住んでた時は大家の子供が小学生から高校になってたのが複雑な気分だった…
73 21/07/12(月)01:21:36 No.822629698
騒音系はもっと厳しくしてほしいなあ 音出す方がやり放題だからな現状
74 21/07/12(月)01:21:51 No.822629760
>>「」専用アパートとか建てたら面白そうだな >これ面接かなんかして「」かどうか確かめるのかな 面接官が赤チェックの上着と青過ぎるジーパン履いてる 笑ったら合格
75 21/07/12(月)01:21:52 No.822629766
激安の平家の借家とかの方がいいかもしれんな 遠くなるだろうけど
76 21/07/12(月)01:21:56 No.822629781
隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな
77 21/07/12(月)01:22:19 No.822629871
>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな キチガイじゃんコワ~
78 21/07/12(月)01:22:28 No.822629914
収入増えたら15万ぐらいのところに住みたい さすがにそのくらいの価格帯なら学生も減るだろう
79 21/07/12(月)01:22:31 No.822629928
>下手に新しい建物より景気良かった頃に出来たやつの方がリッチな造りだったりとかもあるらしい 実家がコレだわ 本当に聞こえないくらいよくできてるよ
80 21/07/12(月)01:22:31 No.822629930
>築30年くらいになるのでは…? 重量鉄骨で作られたアパートみたいなのがある 防音かなりしっかりしてる上に建築年数長いから家賃も安くなっててなかなか良い
81 21/07/12(月)01:22:33 No.822629943
あとから隣ガチャが変なのきたりするぜ きた
82 21/07/12(月)01:22:37 No.822629964
>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな 急に犯罪自慢は怖いからやめて
83 21/07/12(月)01:22:36 No.822629966
騒音被害はまじで精神を病むぞ…まじで…
84 21/07/12(月)01:22:38 No.822629972
>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな カッコ良すぎるじゃん!
85 21/07/12(月)01:22:40 No.822629985
玄関とゴミ捨て場は確認しないとダメだ 廊下や自転車置き場もか
86 21/07/12(月)01:22:47 No.822630014
>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな お前が隣人トラブルの元凶だよ!
87 21/07/12(月)01:22:48 No.822630016
>築30年くらいになるのでは…? 90年代だともうバブル崩壊してるからさらに10年くらい前じゃない?
88 21/07/12(月)01:22:52 No.822630038
壁厚はベランダ出て隣の部屋との幅を見てある程度目測して 後は壁を軽くノックして響きを確認する 内見の時は不動産の人に許可貰ってから必ずこれはやってる
89 21/07/12(月)01:22:54 No.822630044
>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな お前がやべえ方かよ!
90 21/07/12(月)01:22:57 No.822630058
>むしろ周りがクソ住人だらけの方がこっちがご迷惑をおかけしてしまってると思わないで済んで気が楽だ アパートの俺の部屋の前でド派手な夫婦喧嘩をおっ始めた同じ階に住む住人がいて 収まってから数日の間割れたガラスの花瓶が俺の部屋の前に放置されてましたが俺は元気です 因みに俺はその割れた花瓶の処理までする義理はないので破片を集めて通路の脇に置いておくところまではやりました…
91 21/07/12(月)01:22:57 No.822630063
築30年でいい造りいい条件なら10年住んでもいい でもその次あたりで落ち着かんと今度は自分が40超えて 新規に借りれなくなりそうな年になっちゃうな
92 21/07/12(月)01:23:27 No.822630192
>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな 虹裏でイキリ自慢だっせぇ~~~~~~~~!! って言ったら俺の家にも包丁持ってきちゃうかな?
93 21/07/12(月)01:23:30 No.822630206
>なにがあっても文句言うならもう家買えよ 文句多い人ってなんにでも文句言うから家買ったら死んじゃうんじゃないかな
94 21/07/12(月)01:23:33 No.822630224
うるさかったら丸太でズドンズドン壁叩いてたらいつの間にかお隣が消えてて静かになったよ
95 21/07/12(月)01:23:44 No.822630285
>>築30年くらいになるのでは…? >重量鉄骨で作られたアパートみたいなのがある >防音かなりしっかりしてる上に建築年数長いから家賃も安くなっててなかなか良い 外装の大規模修繕と配管周りの更新ちゃんとやってるんなら全然アリだな
96 21/07/12(月)01:23:45 No.822630291
安くて防音もしっかりしてて虫被害にあわないような物件はないものか
97 21/07/12(月)01:23:53 No.822630334
快適だったのに最近引っ越してきた隣が無意味に壁ドンドンするからつらい 引っ越したい
98 21/07/12(月)01:23:55 No.822630341
突然犯罪自慢する人とか突然謎の日記書く人とかフルコースじゃん!
99 21/07/12(月)01:23:58 No.822630367
>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな 自らがSRになるという発想
100 21/07/12(月)01:24:03 No.822630384
そこでどんな条件でも札束で殴れば借りれるURですよ
101 21/07/12(月)01:24:05 No.822630392
>防音かなりしっかりしてる上に建築年数長いから家賃も安くなっててなかなか良い 90年代以前の物件は水回りがウンチってイメージだが リノベ入ってたらそこらへんも改善されてるからいいか
102 21/07/12(月)01:24:29 No.822630506
>快適だったのに最近引っ越してきた隣が無意味に壁ドンドンするからつらい >引っ越したい お前がうるせーから壁ドンドンやられてんじゃねーの
103 21/07/12(月)01:24:32 No.822630526
>安くて防音もしっかりしてて虫被害にあわないような物件はないものか 事故物件くらいしかないぞ
104 21/07/12(月)01:24:46 No.822630575
>安くて防音もしっかりしてて虫被害にあわないような物件はないものか そんなものはない
105 21/07/12(月)01:24:51 No.822630601
無職の私でもURなら借りられますか!?
106 21/07/12(月)01:24:53 No.822630607
管理会社が仕事しないから自衛するしかないんだよな
107 21/07/12(月)01:24:53 No.822630608
お高いとこだと構造も隣人ガチャもSR引きやすいぞ
108 21/07/12(月)01:24:58 No.822630624
>うるさかったら丸太でズドンズドン壁叩いてたらいつの間にかお隣が消えてて静かになったよ そのマンション彼岸島に建ってる?
109 21/07/12(月)01:25:07 No.822630674
>無職の私でもURなら借りられますか!? URは働いてる人しか借りられないよ
110 21/07/12(月)01:25:08 No.822630678
家賃は住む住人のグレードに正確に比例している気がする 建物の防音性能はそうでもないこともあるが
111 21/07/12(月)01:25:14 No.822630699
>無職の私でもURなら借りられますか!? 札束で殴れれば借りられるよ
112 21/07/12(月)01:25:17 No.822630708
>無職の私でもURなら借りられますか!? はい!貯金いっぱいあれば借りられますよ!
113 21/07/12(月)01:25:20 No.822630725
騒音は無いけどゴミトラブルが多い 住人よりも近所の迷惑な人による置き去りな気がするけど
114 21/07/12(月)01:25:26 No.822630743
>>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな >お前が隣人トラブルの元凶だよ! 流石に反省してるんで… 当時の追い詰められた考えではもう向こうも4~5人で騒いでて警察はスルーされたんでもう俺がやるしかないって完全に煮詰まってたんだ 結論としては包丁は出さずに「おめーらまじでうっせーんだよ!」ってキレ散らかしたら向こうも冷静になってくれてしまいよ
115 21/07/12(月)01:25:44 No.822630808
>突然犯罪自慢する人とか突然謎の日記書く人とかフルコースじゃん! 隣人トラブルで精神を病んだのか 精神が病んでるから隣人トラブルを妄想してるのか
116 21/07/12(月)01:25:50 No.822630828
少なくとも鉄筋なら隣人のテレビの音が聞こえるみたいなのはほぼ無くなるので隣人ガチャの難易度を下げることは出来る
117 21/07/12(月)01:25:56 No.822630857
隣からほとんど音が聞こえない…テレワークで一日中家にいても掃除機の音すらしなくて逆に大丈夫かなってなる たまに聞こえるドアの開閉の音は結構大きな音してるのに
118 21/07/12(月)01:26:07 No.822630893
>無職の私でもURなら借りられますか!? 何年か分の家賃が払える貯金があることを証明できれば借りられる 定年後の爺さん婆さんが借りてるので
119 21/07/12(月)01:26:16 No.822630924
鉄筋コンクリなのに隣の話し声が聞こえる物件があったな
120 21/07/12(月)01:26:17 No.822630932
普通に頭おかしくなるからな ヤクザに金払って脅してくれるサービスないかなとか探したり黒魔術実践しようとしてたりした
121 21/07/12(月)01:26:23 No.822630952
オートロックある物件は異常者率下がると思う ゼロにはならんけど建物の中で住民と会ったら知らない人でも軽く挨拶するし用があって出入りしてる住民じゃない胡乱な奴は挨拶しない
122 21/07/12(月)01:26:27 No.822630971
イマジナリー隣人のせいでで暴れる人もいるし…
123 21/07/12(月)01:26:36 No.822631012
ちょうど今週末引っ越すから楽しみ半分不安半分だなあ
124 21/07/12(月)01:27:03 No.822631120
>隣からほとんど音が聞こえない…テレワークで一日中家にいても掃除機の音すらしなくて逆に大丈夫かなってなる クイックルワイパーもあるだろう とはいえ洗濯機の音さえわからない程度ならこっちの音も向こうに響いていないと判断してもいいんじゃないか?
125 21/07/12(月)01:27:04 No.822631127
斜め向かいの一軒家のTV音が内容聞き取れるくらいデカくて辛い 他の近隣の皆様よく我慢してるな
126 21/07/12(月)01:27:09 No.822631144
東京だと7万越えると途端に建物や住人の質が良くなる
127 21/07/12(月)01:27:19 No.822631185
>>>隣人トラブルは3回引っ越してるけど最初の一回学生の頃やかましい隣人に包丁持って交渉しに行ったぐらいでそこからはずっと無いな >>お前が隣人トラブルの元凶だよ! >流石に反省してるんで… >当時の追い詰められた考えではもう向こうも4~5人で騒いでて警察はスルーされたんでもう俺がやるしかないって完全に煮詰まってたんだ >結論としては包丁は出さずに「おめーらまじでうっせーんだよ!」ってキレ散らかしたら向こうも冷静になってくれてしまいよ こんな時間にイキリ自分語りかよ
128 21/07/12(月)01:27:21 No.822631191
>>快適だったのに最近引っ越してきた隣が無意味に壁ドンドンするからつらい >>引っ越したい >お前がうるせーから壁ドンドンやられてんじゃねーの テレビもつけてないし喋ってもいないんですけど…
129 21/07/12(月)01:27:25 No.822631207
コンクリ造だからって油断してデカイ声デカイ音量出す人はいるので油断はできない
130 21/07/12(月)01:27:32 No.822631235
隣人の文句言う人ってそういう環境に住んでる自分を改善した方がいいよ 学生がうるさいっていう人は学生が借りるような部屋に住んでる現状がやばいってことだし
131 21/07/12(月)01:27:34 No.822631242
>ちょうど今週末引っ越すから楽しみ半分不安半分だなあ この時期珍しいね
132 21/07/12(月)01:27:39 No.822631259
今木造だけど壁ノックすると本当軽い音なるわ 空洞の木箱叩いてるみたいなコンコンッって音 下見の時に壁の音聞くの大事ね
133 21/07/12(月)01:27:54 No.822631329
不動産は隣人情報一切教えてくれないの使えねえよな 何の為に金払ってんだよ
134 21/07/12(月)01:28:31 No.822631478
>隣人の文句言う人ってそういう環境に住んでる自分を改善した方がいいよ ただ逆張りしたいだけじゃんこれ
135 21/07/12(月)01:28:42 No.822631537
>不動産は隣人情報一切教えてくれないの使えねえよな >何の為に金払ってんだよ 不動産屋も住んでないから知らんし… 知ってたところで不利になる情報与えるわけないし…
136 21/07/12(月)01:28:42 No.822631538
>学生がうるさいっていう人は学生が借りるような部屋に住んでる現状がやばいってことだし >10万近い家賃のとこに引っ越して隣が学生だったときは戦慄した
137 21/07/12(月)01:29:16 No.822631673
うちのアパートは全く問題ないんだけど近隣住民ガチャに外れたらしい 向かいの家で朝から晩まで小型犬がギャンギャン吠えっぱなしなのと ゴミ集積所をずっと見張って袋開けてチェックするババアがいてつらい
138 21/07/12(月)01:29:35 No.822631769
新しく引っ越した先は隣人がうるさいかどうかわかる前に部屋の1つを簡易防音室化した
139 21/07/12(月)01:29:37 No.822631782
>>ちょうど今週末引っ越すから楽しみ半分不安半分だなあ >この時期珍しいね 会社の寮の定年が入社n年目の8月末なもんでそれより前にーって考えたらこの時期になってしまった 隣人ガチャ云々よりもこのクソ暑い中で引越し作業するのがちょっとしんどいね…
140 21/07/12(月)01:29:43 No.822631806
皇居に住みたい
141 21/07/12(月)01:30:08 No.822631898
安く2階建ての戸建借りられたから 寝室とか居間とか書斎とか色々部屋が凝れてたのしい ただ掃除が大変すぎる
142 21/07/12(月)01:30:16 No.822631930
>不動産は隣人情報一切教えてくれないの使えねえよな >何の為に金払ってんだよ 鴨がほざくなボケがって思ってるよ
143 21/07/12(月)01:30:18 No.822631941
>流石に反省してるんで… こんなとこでイキリ自慢してる時点で反省などしていないとわかる
144 21/07/12(月)01:30:19 No.822631947
段ボールの防音室欲しいわ
145 21/07/12(月)01:30:39 No.822632026
うるさいのはお互い様ぐらいなら我慢できる そう…人には文句言うくせに自分は騒音撒き散らすヤカラよりかは
146 21/07/12(月)01:30:43 No.822632036
>鴨がほざくなボケがって思ってるよ 聞いてねえよ
147 21/07/12(月)01:30:50 No.822632069
賃貸で防音したかったら何すりゃいいんだろう 何もできんのかな
148 21/07/12(月)01:31:01 No.822632116
そんなに隣人うるさいのがイヤなら包丁の「」みたいに物理的に隣人追い出せばいいじゃん
149 21/07/12(月)01:31:09 No.822632157
契約させれば勝ちだからなぁ… 自分が入ったところ天井の水漏れ隠されてたから洒落にならなさすぎた
150 21/07/12(月)01:31:17 No.822632195
一軒家でもお隣さんがうるさかったりするからなあ… 何て言うかデフォで声がでかいんだよあの家族
151 21/07/12(月)01:31:27 No.822632233
隣人ガチャからはいくら金積んでも逃げられんよ 金持ちならまともとも限らんし これダメだなと思ったらすぐ移れるようにしておくのが唯一の対策
152 21/07/12(月)01:31:29 No.822632243
タワマン高層に住めばいいのにね
153 21/07/12(月)01:31:30 No.822632248
>賃貸で防音したかったら何すりゃいいんだろう 壁に防音材貼ったりは出来るけど 正直どこまで効果があるかは分からん
154 21/07/12(月)01:31:47 No.822632325
>賃貸で防音したかったら何すりゃいいんだろう >何もできんのかな 壁に防音シートとか貼ってみれば? 多くの場合無意味だけど…
155 21/07/12(月)01:31:49 No.822632330
>安く2階建ての戸建借りられたから >寝室とか居間とか書斎とか色々部屋が凝れてたのしい >ただ掃除が大変すぎる 独り身が無駄に広いとこ借りると次引っ越す時に荷物の取捨選択が地獄だぞ 広さに応じて物が増えていくのは永遠不変の法則だ
156 21/07/12(月)01:32:10 No.822632441
>賃貸で防音したかったら何すりゃいいんだろう >何もできんのかな 耳栓 まじで
157 21/07/12(月)01:32:11 No.822632448
誰かキレてくれってなってるから誰かぎキチガイになってくれたら感謝してるよ
158 21/07/12(月)01:32:18 No.822632477
音楽学校の学生向け物件は防音しっかりしてるよ 高いけど
159 21/07/12(月)01:32:29 No.822632529
>金持ちならまともとも限らんし 言うて貧乏人ほどやべー奴が増えるのは間違いない
160 21/07/12(月)01:32:34 No.822632545
騒音トラブルは殺しまで発展するからなぁ
161 21/07/12(月)01:33:20 No.822632737
>賃貸で防音したかったら何すりゃいいんだろう >何もできんのかな 出る時に敷金引かれるけど内側から1枚ボード貼り増しするとか… 何で同じ家賃払って静かに暮らしてる側が対策しなきゃいけねーんだって怒りが湧いてくるから結局騒音の元の方を管理会社通して黙らせるのが一番いい 少なくとも上の方でイキってる奴みたいに包丁持ってくとかは下の下
162 21/07/12(月)01:33:22 No.822632749
ホワイトノイズマシンおすすめだけど あれ使ってなんとか眠れるって部屋はもう引っ越し検討した方がいいだろうなあ
163 21/07/12(月)01:33:26 No.822632771
大東建託はクソクソ言われてるけど大家側からしたらまあまあマトモでありがたい
164 21/07/12(月)01:33:28 No.822632775
>賃貸で防音したかったら何すりゃいいんだろう 現状復旧は当たり前として穴あけ無いのが前提だから ディアウォールで壁作ったり床作ったり
165 21/07/12(月)01:33:35 No.822632809
タワマン高層いいよね
166 21/07/12(月)01:33:39 No.822632824
>音楽学校の学生向け物件は防音しっかりしてるよ >高いけど 逆に常軌を脱した楽器の音がうるさいってことないの?
167 21/07/12(月)01:33:57 No.822632895
殺しまでいった報道とかはキチガイコワ~じゃなくてあぁ耐えれなかったか…って見方になったわ
168 21/07/12(月)01:34:12 No.822632966
実家の隣がエホバの集会所だったから常人よりも騒音に対する耐性があるようで割と助かった と思ってたんだけど二年くらい前にスマブラ発売された時に隣人が毎晩叫びながらプレイしてんのには参った 他は何でもいいけど夜はやめてくれ
169 21/07/12(月)01:34:34 No.822633045
騒音はやるかやられるかだからな
170 21/07/12(月)01:34:47 No.822633109
鉄筋RCといえど上からの衝撃音は防げん
171 21/07/12(月)01:35:03 No.822633153
会社のボロい独身寮に住んでた時は隣人のイビキが酷くてつらかった 試しに騒音測定器で測ったら89デシベルって出てきた
172 21/07/12(月)01:35:14 No.822633192
なんかすごい遮音性の高い素材あるらしいから安く普及して欲しい
173 21/07/12(月)01:35:20 No.822633214
安いとこは違約金も安いからホイホイ変えられる
174 21/07/12(月)01:35:34 No.822633259
>賃貸で防音したかったら何すりゃいいんだろう >何もできんのかな 壁に防音材貼り付けるとか 外がうるさいなら二重窓がおすすめ
175 21/07/12(月)01:35:38 No.822633273
土地さえあればシノケンのアパートが建ってるけど誰が住むんだよって安いっぽい作り
176 21/07/12(月)01:35:39 No.822633276
賃貸だからまだ耐えられるけど購入してたらと思うとゾッとする
177 21/07/12(月)01:35:39 No.822633277
知り合いの社長は定住地を持たずホテル暮らししてるけど快適そうだった 金があって家庭を持たない間のみ可能な芸当だけど
178 21/07/12(月)01:35:42 No.822633285
近所ですげえ声でヒスって子供を叱ってる母親がいる 虐待じゃないか心配だけどどこの家かがわからなくて何もできていない
179 21/07/12(月)01:35:43 No.822633288
防音シートは単品だと効果ほぼ0だからダメよ 防音の基本は厚みと重量と密度これを確保することよ よく見る凸凹したスポンジシートみたいなのは吸音材で上記を満たした壁を作った後に最後にダメ押しで貼るようなものなので
180 21/07/12(月)01:35:49 No.822633311
騒音出してるヤツは自分がどれぐらいうるさいか分かってねえんだ なのでこちらも騒音を出す
181 21/07/12(月)01:36:41 No.822633509
賃貸って住むときに構造に口出して後付けできるの?
182 21/07/12(月)01:36:43 No.822633514
トイレのドアが引き戸なので深夜起きてると近所から苦情が来る
183 21/07/12(月)01:36:48 No.822633534
音楽学校の学生向けは確かに防音はしっかりしていてもどうしても貫通はしてくるぞ 深夜2時~5時は演奏するなと何回も張り紙がされる程度には騒音はある
184 21/07/12(月)01:36:52 No.822633550
>試しに騒音測定器で測ったら89デシベルって出てきた 人間かそれ
185 21/07/12(月)01:36:53 No.822633558
壁が薄い部屋に住んでて隣がうるさくし始めたときは 大きめの音で般若心経をループさせて心を落ち着かせてた
186 21/07/12(月)01:37:13 No.822633638
>賃貸で防音したかったら何すりゃいいんだろう >何もできんのかな 予算あるってんならこういうのがあったりする https://youtu.be/kmF9KY3Tz9w
187 21/07/12(月)01:37:20 No.822633678
うちは近所の一軒家にいる女が毎日ボイチャしてんのか大声でゲームしてるからころがしたくなる 今もしてるしだいたい3時位までやってるから死んでほしい 多分そこの母親だから小さい子供二人はいるはずなのにマジで頭おかしい
188 21/07/12(月)01:37:27 No.822633703
防音は本気でやるなら部屋の中にしっかりした部屋作る事になるからな…
189 21/07/12(月)01:37:38 No.822633750
>賃貸って住むときに構造に口出して後付けできるの? 基本無理と思った方がいい 大家が直接管理してるならワンチャンぐらい
190 21/07/12(月)01:37:40 No.822633755
ドアはもう閉めない癖ついちゃったな ネコ飼ってるんだ~って言われて気づいた
191 21/07/12(月)01:37:41 No.822633757
壁にスピーカーくっつけてお経流し続けたまま1週間くらい実家帰ったりして対抗したな
192 21/07/12(月)01:37:43 No.822633763
前住んでたとこが隣がめっちゃ若い夫婦でときどきおセックスの声聞こえてくるけど エロいってよりうるせー!としかならんかったな 寝るときは耳栓必須だった
193 21/07/12(月)01:38:02 No.822633823
>なんかすごい遮音性の高い素材あるらしいから安く普及して欲しい どんなに高性能な防音素材でも音は隙間があるとそこから入ってくるんだ… まずは密閉して更に壁や柱の振動音対策してようやく遮音素材の出番が来る
194 21/07/12(月)01:38:26 No.822633923
近所のテレビ爆音民家にスピーカーでやり返したいけどやったらもめるんだろうなあ
195 21/07/12(月)01:38:39 No.822633969
>なんかすごい遮音性の高い素材あるらしいから安く普及して欲しい どっちにしても新築の高い物件でしか意味ないんではないか
196 21/07/12(月)01:38:41 No.822633976
「」の話聞いてるとびっくりするほどクソ物件引いてるな 借りる前にお祓いが先じゃないのか…
197 21/07/12(月)01:38:43 No.822633979
高いとこ住もうぜ
198 21/07/12(月)01:38:47 No.822633993
耳栓すること自体はいいんだけど目覚まし聞こえなくて寝過ごすんだよな…
199 21/07/12(月)01:39:16 No.822634113
>「」の話聞いてるとびっくりするほどクソ物件引いてるな >借りる前にお祓いが先じゃないのか… 普通は金出せばそんなに変なとこは無いよね
200 21/07/12(月)01:39:22 No.822634131
>近所のテレビ爆音民家にスピーカーでやり返したいけどやったらもめるんだろうなあ やられたらやり返すは基本悪い方にしか行かんよ
201 21/07/12(月)01:39:24 No.822634140
>近所のテレビ爆音民家にスピーカーでやり返したいけどやったらもめるんだろうなあ 揉める事を恐れるな 騒音被害は仁義なき戦いなんだ 殺るか殺られるかだ
202 21/07/12(月)01:39:27 No.822634151
ぶっちゃけ話さずにimg見たり動画見たりして風呂入って寝るだけなのに周りの音で邪魔されるのはムカつく
203 21/07/12(月)01:39:32 No.822634176
壁がどれだけ遮音性あってもベランダ通して回り込んでくるからね ただ閾値はグンと上がるから遮音性は高いに越したことはない
204 21/07/12(月)01:39:57 No.822634286
防音室あったらめっちゃ幸福度上がりそう
205 21/07/12(月)01:40:00 No.822634298
>「」の話聞いてるとびっくりするほどクソ物件引いてるな 八割は騙りだよ
206 21/07/12(月)01:40:09 No.822634327
もうトーチカみたいの作ってそこに住むしかないのでは
207 21/07/12(月)01:40:13 No.822634339
需要は上がり続けてるしそのうち部屋の中にいい感じに収まる防音プレハブみたいのがもっと安くなると思うんだ
208 21/07/12(月)01:40:22 No.822634370
>人間かそれ かなりの肥満な人だった 管理人に言ってもどうしようもないし寮出ることもできないし異動になったときは本当に嬉しかった
209 21/07/12(月)01:40:37 No.822634425
洗濯機って夜何時までならセーフ? 嫁が九時半とかに回しちゃダメ?とな聞いてきて頭痛くなる
210 21/07/12(月)01:40:43 No.822634448
安い家賃のせいで色々我慢してはいるが 最低限の寝床風呂トイレエアコンがあれば人は暮らしていける…
211 21/07/12(月)01:41:02 No.822634525
>洗濯機って夜何時までならセーフ? >嫁が九時半とかに回しちゃダメ?とな聞いてきて頭痛くなる 物件に寄るので知らん
212 21/07/12(月)01:41:31 No.822634624
>物件に寄るので知らん お前には聞いてないだろ
213 21/07/12(月)01:41:32 No.822634628
俺も2DKに引っ越したばかり 周りに食事できるとこ無くて決める前に見とくべきだった…ってなってる
214 21/07/12(月)01:41:39 No.822634662
賃貸のトラブルってめちゃくちゃよく聞くからほんと多いよ 引っ越しがクソ面倒なので大体みんな我慢して暮らしてる
215 21/07/12(月)01:41:40 No.822634664
人間の怒鳴り声が90デジベル
216 21/07/12(月)01:41:53 No.822634707
今住んでるとこ7.5万するのに階下の住人が新興宗教狂いで辛い 確か顕正会か親鸞会
217 21/07/12(月)01:41:53 No.822634709
>洗濯機って夜何時までならセーフ? >嫁が九時半とかに回しちゃダメ?とな聞いてきて頭痛くなる 個人的には寝る前ならセーフかな
218 21/07/12(月)01:42:02 No.822634740
>お前には聞いてないだろ いやじゃあ誰に聞いてんの?
219 21/07/12(月)01:42:02 No.822634741
>洗濯機って夜何時までならセーフ? >嫁が九時半とかに回しちゃダメ?とな聞いてきて頭痛くなる んなもん環境によるとしか うちは脱衣所のドア閉めたらほぼ聞こえない上に一階の角部屋だからいつでも回せるけど
220 21/07/12(月)01:42:18 No.822634798
>洗濯機って夜何時までならセーフ? >嫁が九時半とかに回しちゃダメ?とな聞いてきて頭痛くなる 何時でもいいんじゃね 乾燥で暴れ回るようなやつじゃなきゃだけど
221 21/07/12(月)01:42:24 No.822634821
読んでわかるだろ
222 21/07/12(月)01:42:25 No.822634826
>>物件に寄るので知らん >お前には聞いてないだろ なりすましやめて
223 21/07/12(月)01:42:41 No.822634906
>嫁が九時半とかに回しちゃダメ?とな聞いてきて頭痛くなる 二人暮しな物件なら何時でも気にならんだろ 逆に暮らしてて他所の洗濯機の音聞いたことあんのか
224 21/07/12(月)01:42:44 No.822634914
今住んでるところ24時間対応のコールセンターがあって苦情入れると翌日に管理会社が本人に直接連絡入れてくれる 角部屋だから俺の通報って分かっちゃうしモメるかな…と心配もしたけど毎朝5時まで示現流みたいな叫び声あげてゲームしてた隣人はかなり静かになった
225 21/07/12(月)01:42:52 No.822634949
好きな時に回すよ俺は 生活騒音に関してはお互い様
226 21/07/12(月)01:43:12 No.822635023
昔のうるせー洗濯機ならともかく今夜中回してても大した音しねーだろ
227 21/07/12(月)01:43:43 No.822635137
>毎朝5時まで示現流みたいな叫び声あげてゲームしてた隣人 何プレイしてんだろうなその隣人
228 21/07/12(月)01:44:40 No.822635361
>90年代だともうバブル崩壊してるからさらに10年くらい前じゃない? バブル崩壊していき場がない金を使いまくってた頃が30年前だよ 崩壊前は普通に貯金積立まくるためにみんな倹約してた
229 21/07/12(月)01:44:40 No.822635362
>毎朝5時まで示現流みたいな叫び声あげてゲームしてた隣人 一人でゲームしてて奇声上げれるのはハッキリ言ってキチガイ
230 21/07/12(月)01:44:56 No.822635417
上の階から洗濯機の振動音とか掃除機聞こえたりしたい?
231 21/07/12(月)01:45:14 No.822635475
下が入り口のフロアなのでドタドタしていいのは良物件だったわ
232 21/07/12(月)01:45:21 No.822635507
>上の階から洗濯機の振動音とか掃除機聞こえたりしたい? 無い ワシの経験では
233 21/07/12(月)01:45:38 No.822635574
>前住んでたとこが隣がめっちゃ若い夫婦でときどきおセックスの声聞こえてくるけど >エロいってよりうるせー!としかならんかったな >寝るときは耳栓必須だった 夏場に階下の若い夫婦が窓を開けたまま言い合いを始めて あーうるさいなーと思っている内にいつの間にかおセックスをおっ始めた時には お前らせめてラブホ行け!ってなったよ
234 21/07/12(月)01:45:38 No.822635576
不思議なんだけど別の部屋の洗濯機の音って一度も聴いたことが無い
235 21/07/12(月)01:45:58 No.822635637
>バブル崩壊していき場がない金を使いまくってた頃が30年前だよ >崩壊前は普通に貯金積立まくるためにみんな倹約してた 何を言ってるんだ...? バブルは金が回るからバブルだったんだぞ
236 21/07/12(月)01:46:02 No.822635651
>上の階から洗濯機の振動音とか掃除機聞こえたりしたい? 掃除機はともかく洗濯機は全然聞こえん
237 21/07/12(月)01:46:10 No.822635681
前にいた人は存在感じたことすら無かったのに入れ替わりでデブが越してきたら足音うるさすぎてつらい
238 21/07/12(月)01:46:12 No.822635687
>夏場に階下の若い夫婦が窓を開けたまま言い合いを始めて >あーうるさいなーと思っている内にいつの間にかおセックスをおっ始めた時には やっぱり喧嘩した後の方が燃えるんだ…
239 21/07/12(月)01:46:48 No.822635823
24時間スピーカー設置で録音とかいいんじゃないかと思う
240 21/07/12(月)01:46:48 No.822635824
>需要は上がり続けてるしそのうち部屋の中にいい感じに収まる防音プレハブみたいのがもっと安くなると思うんだ 防音室自作した身から言うとコスト削りつつ防音性能確保しようとすると 二畳の防音室作るのに10万はかかったのでそれを販売するってなるとやっぱそれ以上にはなると思うよ ダンボっちみたいなただの箱でいいならもっと下げられるけど
241 21/07/12(月)01:46:57 No.822635857
>前にいた人は存在感じたことすら無かったのに入れ替わりでデブが越してきたら足音うるさすぎてつらい 常時スキップでもしてるのかそのデブは
242 21/07/12(月)01:47:07 No.822635888
正直申し訳ないが深夜帰宅してきてからスピーカーでゲーム実況とか見てるときに会話や電話がうるさいって苦情をポストに入れられたから 夜中の叫び声も本人じゃなくて動画かもしれんね
243 21/07/12(月)01:47:23 No.822635941
5万以下で角部屋で防音が優れてる上隣がエレベーターっていう有難み さっきG出てきて眠れなくなってる助けて
244 21/07/12(月)01:47:45 No.822636029
>上の階から洗濯機の振動音とか掃除機聞こえたりしたい? うちは下の階から聞こえる 昨日は2時頃に回してやがった
245 21/07/12(月)01:47:55 No.822636069
外人はなんでドア開けっ放しにするんだろうな 海外の常識的には治安不味そうだしこっちでしかやらない風習なのかな
246 21/07/12(月)01:48:01 No.822636089
>上の階から洗濯機の振動音とか掃除機聞こえたりしたい? うちの場合は聞こえること絶対にないから自分が例えば深夜3時に洗濯機鳴らしても苦情来ないよ 隣や下の階が昼だけ使われてる会社の事務所っていうレアケースだから他の人の参考にはならんけど
247 21/07/12(月)01:48:24 No.822636169
基本的には風呂場周りの防音はそれなりにしっかりしているから 洗濯機に過剰に詰め込んで振動がヤバいことになるとかでもない限りはそう音は響かないのと 洗濯機置き場は下の階も洗濯機置き場なので多少響いたところであまり気にする人はいない
248 21/07/12(月)01:48:25 No.822636171
掃除機の音が聞こえないなら防音としては大丈夫だと思ってる それ以上デカい音出す意味が分からない
249 21/07/12(月)01:48:49 No.822636259
>5万以下で角部屋で防音が優れてる上隣がエレベーターっていう有難み 俺も隣エレベーターだけど何がありがたいんだ… と思ったけどエレベーターと俺の部屋の扉が30cmも離れてないからなのか
250 21/07/12(月)01:48:54 No.822636279
>さっきG出てきて眠れなくなってる助けて 何やってもいいって言うんなら全力でゴキジェットそこら中に振り撒けば勝手に死んでるよ
251 21/07/12(月)01:49:36 No.822636421
部屋に居る時は大体描いてるから殆ど物音たてないのにうるさいとか言われた 隣の人が原因だったので後々謝られた…怖いね騒音問題
252 21/07/12(月)01:49:52 No.822636486
>海外の常識的には治安不味そうだしこっちでしかやらない風習なのかな 閉めても無駄という認識なんでは もしくは田舎みたいなもんなのか
253 21/07/12(月)01:50:47 No.822636668
洗濯機の音は流石に聞こえたことないな…
254 21/07/12(月)01:50:50 No.822636678
Gとか虫とか蚊とかは高層階なら外からはまず入って来ないから嫌なら5階以上の所がいいよ
255 21/07/12(月)01:51:58 No.822636935
>Gとか虫とか蚊とかは高層階なら外からはまず入って来ないから嫌なら5階以上の所がいいよ これなんか高階層でも出ないって人と出るって人がいるんだよな 立地で違うんだろうか
256 21/07/12(月)01:52:04 No.822636955
>Gとか虫とか蚊とかは高層階なら外からはまず入って来ないから嫌なら5階以上の所がいいよ ベランダガーデニングいいよね…
257 21/07/12(月)01:52:15 No.822637001
>>毎朝5時まで示現流みたいな叫び声あげてゲームしてた隣人 >一人でゲームしてて奇声上げれるのはハッキリ言ってキチガイ ゲーム実況者みんなキチガイ説!…そんな間違いでもないか…
258 21/07/12(月)01:52:21 No.822637026
>Gとか虫とか蚊とかは高層階なら外からはまず入って来ないから嫌なら5階以上の所がいいよ 5階でも蚊入ってくるわ…
259 21/07/12(月)01:52:28 No.822637052
空き家問題になってるからそれをめっちゃ頑張ってリフォームするとかないのかな
260 21/07/12(月)01:52:56 No.822637171
>>>「」専用アパートとか建てたら面白そうだな >>これ面接かなんかして「」かどうか確かめるのかな >面接官が赤チェックの上着と青過ぎるジーパン履いてる >笑ったら合格 そのまま面接官の顔が赤く染まって殺されそう
261 21/07/12(月)01:52:57 No.822637177
>これなんか高階層でも出ないって人と出るって人がいるんだよな >立地で違うんだろうか 中に中継コロニーみたいなのが出来てたりするんじゃないかな
262 21/07/12(月)01:53:12 No.822637230
>ゲーム実況者みんなキチガイ説!…そんな間違いでもないか… それはそうだけど配信は一人でやってるうちに入らねぇよ!
263 21/07/12(月)01:53:17 No.822637252
なんか隣の部屋の飯の匂いがしてくるんだけどこれどうにもならない?
264 21/07/12(月)01:53:27 No.822637283
高層階でもGの恐れはある 玄関から入ってくるからな 卵持ちじゃなきゃ単騎だから被害は少ないけど
265 21/07/12(月)01:53:36 No.822637315
>空き家問題になってるからそれをめっちゃ頑張ってリフォームするとかないのかな リノベーション物件とか言い出したのが既に5年くらい前の話だよ
266 21/07/12(月)01:53:38 No.822637332
>前にいた人は存在感じたことすら無かったのに入れ替わりでデブが越してきたら足音うるさすぎてつらい 存在感ない人ありがてえわ 隣人いるのに一週間くらい空室だと思ってた
267 21/07/12(月)01:53:45 No.822637360
>空き家問題になってるからそれをめっちゃ頑張ってリフォームするとかないのかな リノベーションはされてることも多いと思うが
268 21/07/12(月)01:53:52 No.822637389
>空き家問題になってるからそれをめっちゃ頑張ってリフォームするとかないのかな 古い空き家はリフォームするのも難しい おまけに何年も人が住んでなかった家だともうどうしようもない
269 21/07/12(月)01:53:54 No.822637392
>ゲーム実況者みんなキチガイ説!…そんな間違いでもないか… うん 間違いでもないって言うか普通にキチガイだと思うよ
270 21/07/12(月)01:53:55 No.822637393
>>Gとか虫とか蚊とかは高層階なら外からはまず入って来ないから嫌なら5階以上の所がいいよ >これなんか高階層でも出ないって人と出るって人がいるんだよな >立地で違うんだろうか 職場なり出先から持ち込んでる可能性大
271 21/07/12(月)01:53:56 No.822637401
>これなんか高階層でも出ないって人と出るって人がいるんだよな >立地で違うんだろうか 虫は服とかにくっついて一緒に上に上がってくるから絶対は無いんだ 下層階に比べたら窓から侵入してきたりは少ないってくらい
272 21/07/12(月)01:54:39 No.822637563
>これなんか高階層でも出ないって人と出るって人がいるんだよな >立地で違うんだろうか 虫は4階以上に直接飛んでくることが稀なんだ Gが出るって人は近くに生産してる部屋があると思う
273 21/07/12(月)01:54:40 No.822637568
>間違いでもないって言うか普通にキチガイだと思うよ 自分以外キチガイしかいなそうな世界だな
274 21/07/12(月)01:54:50 No.822637608
リフォームしても壁の厚さはどうにもならんかったりするからなぁ やれることはあるにはあっても目に見えないところは後回しになりがち
275 21/07/12(月)01:55:36 No.822637787
どこにでも湧くコバエとかいうやつ
276 21/07/12(月)01:56:00 No.822637871
10アンペア契約の部屋だったんだけど30アンペア契約に上げられるか聞いたら 家の中の事情じゃなく近隣の電柱の事情で無理って言われてそんなことあるんだ…ってなった
277 21/07/12(月)01:56:26 No.822637969
音大生向けお金持ち防音物件は壁の暑さ50cmとかあって面積あたりの部屋の広さが狭くなる 狭くて高い物件は人気がなぁ
278 21/07/12(月)01:56:46 No.822638041
>古い空き家はリフォームするのも難しい >おまけに何年も人が住んでなかった家だともうどうしようもない 近所の築年数浅い戸建てあるけど一年人住んでないだけで草木や苔が凄いぞ…やっぱり人が住まないとすぐ荒れるね
279 21/07/12(月)01:56:50 No.822638056
実況者とかは視聴者たちと内輪で盛り上がって騒音疎かだからマジでヤバい 防音室は相当売れてないと持ってなかったりする
280 21/07/12(月)01:56:57 No.822638081
>10アンペア契約の部屋だったんだけど30アンペア契約に上げられるか聞いたら どうやって生活してるんだ 電気ポットすら使えねーぞ
281 21/07/12(月)01:57:24 No.822638168
>これなんか高階層でも出ないって人と出るって人がいるんだよな >立地で違うんだろうか 5階以上なら基本でないのはその通り ただ1階が外食やコンビニなら何やってもGや虫は出るし 同じ階に汚部屋があるとそこから壁伝いにGや虫が移動してくる 人にくっついてGや虫が上がってくることもある
282 21/07/12(月)01:57:39 No.822638227
>>間違いでもないって言うか普通にキチガイだと思うよ >自分以外キチガイしかいなそうな世界だな 実況者か ごめんねでも夜中に一人で大騒ぎは本当にキチガイ沙汰なのよ
283 21/07/12(月)01:57:43 No.822638241
洗濯機置き場は大抵一番硬い床にしてあって振動抑えてるからだよ それと最近の洗濯機は静かなので相乗的に静かに感じる
284 21/07/12(月)01:57:49 No.822638267
>俺も隣エレベーターだけど何がありがたいんだ… >と思ったけどエレベーターと俺の部屋の扉が30cmも離れてないからなのか 離れてないときつかろうな… こっちは1mは距離あるから隣への騒音とか気にしなくていい 上とか下も足音すら聞こえないレベルだ!
285 21/07/12(月)01:57:52 No.822638272
洗濯機の方がうるさそうだけどよく響くのは掃除機の方なんだよな
286 21/07/12(月)01:57:58 No.822638294
>やっぱり喧嘩した後の方が燃えるんだ… 女性の嬌声や喘ぎ声が矢鱈と甘ったるくて勘弁してください!ってなったよ…
287 21/07/12(月)01:58:10 No.822638341
>10アンペア契約の部屋だったんだけど30アンペア契約に上げられるか聞いたら >家の中の事情じゃなく近隣の電柱の事情で無理って言われてそんなことあるんだ…ってなった 電柱でそれはあり得るのか… 隣の家から家庭用コンセントで電気引っ張ってきましたとかそういうのでなく?
288 21/07/12(月)01:58:17 No.822638365
>音大生向けお金持ち防音物件は壁の暑さ50cmとかあって面積あたりの部屋の広さが狭くなる 50cmってすごくね?そんなのあるの…
289 21/07/12(月)01:58:38 No.822638447
>実況者か >ごめんねでも夜中に一人で大騒ぎは本当にキチガイ沙汰なのよ これがキチガイの思考か...
290 21/07/12(月)01:58:46 No.822638476
今度実家出て一人暮らしすんだけど テレビとかyoutubeとかゲームとかも基本はヘッドホンで聴いた方が良いのかな?
291 21/07/12(月)01:58:53 No.822638505
>女性の嬌声や喘ぎ声が矢鱈と甘ったるくて勘弁してください!ってなったよ… 正直リアルの隣人のおせっせの声って聞いててもエロい!ってならんよね
292 21/07/12(月)01:59:19 No.822638578
人が住まないと家ってすぐボロボロになるよな…誰かが住んでたの知ってる家とかがそうなるとやるせない気持ちになる
293 21/07/12(月)01:59:25 No.822638596
>正直リアルの隣人のおせっせの声って聞いててもエロい!ってならんよね 共同生活者みたいなもんだから静かにしてくれの方が大きいよね ちんぽの話ではない
294 21/07/12(月)01:59:59 No.822638719
>なんでそんな事がわかるの…?おおやさんなの? 長く住んでたら大家でなくてもわかるだろ…
295 21/07/12(月)02:00:06 No.822638753
>洗濯機置き場は大抵一番硬い床にしてあって振動抑えてるからだよ >それと最近の洗濯機は静かなので相乗的に静かに感じる 浴槽で200Lと洗濯機で50Lの水が貯まるから頑丈な構造にしておかないとね
296 21/07/12(月)02:00:15 No.822638784
>今度実家出て一人暮らしすんだけど >テレビとかyoutubeとかゲームとかも基本はヘッドホンで聴いた方が良いのかな? 少なくとも実家感覚で音出すのはやめたほうがいい 実家感覚抜けてない大学生とかマジでうるさいから
297 21/07/12(月)02:00:20 No.822638807
>正直リアルの隣人のおせっせの声って聞いててもエロい!ってならんよね まあ最初はともかくなぁ・・・
298 21/07/12(月)02:00:33 No.822638857
>テレビとかyoutubeとかゲームとかも基本はヘッドホンで聴いた方が良いのかな? 爆音鳴らすんでなきゃ文句言われないよ 叫び声レベルまでいかないと普通は隣に聞こえない
299 21/07/12(月)02:00:45 No.822638895
>人が住まないと家ってすぐボロボロになるよな…誰かが住んでたの知ってる家とかがそうなるとやるせない気持ちになる 手入れとかしてないような家でも人が住んでるだけでそんなにボロく見えないのに人済まなくなると途端に荒廃するよねなんでなんだろう
300 21/07/12(月)02:01:52 No.822639129
>叫び声レベルまでいかないと普通は隣に聞こえない でもレオパレスだと…?
301 21/07/12(月)02:01:52 No.822639130
>テレビとかyoutubeとかゲームとかも基本はヘッドホンで聴いた方が良いのかな? 一旦普段聞いてる音量で再生してそのまんま廊下やバルコニーに出てみたらいいよ
302 21/07/12(月)02:02:20 No.822639207
>今度実家出て一人暮らしすんだけど >テレビとかyoutubeとかゲームとかも基本はヘッドホンで聴いた方が良いのかな? 家による ペット可とかのマンションなら窓あけっぱでもなければ全く問題ない 隣の家のくしゃみの音が聞こえてくるようなら気を付けたほうが良い
303 21/07/12(月)02:02:29 No.822639243
テレビの音声がシンクロしてたりすると謎の気恥ずかしさがあったからイヤフォンにしたわ
304 21/07/12(月)02:03:10 No.822639369
俺の笑い声とか聞こえちゃってるのかな…
305 21/07/12(月)02:03:25 No.822639413
足のドタバタってどう対策してる?
306 21/07/12(月)02:03:41 No.822639465
>テレビの音声がシンクロしてたりすると謎の気恥ずかしさがあったからイヤフォンにしたわ レオパレス住まいか何かで...
307 21/07/12(月)02:03:48 No.822639490
>でもレオパレスだと…? 今は普通の話をしている
308 21/07/12(月)02:04:05 No.822639543
賃貸はベランダは勿論ドアに隙間あったりして玄関方面に割と音抜けたりするからな
309 21/07/12(月)02:04:05 No.822639544
>手入れとかしてないような家でも人が住んでるだけでそんなにボロく見えないのに人済まなくなると途端に荒廃するよねなんでなんだろう 不思議だよね…手入れしようの無いはずの屋根とかもなんか煤けた感じになったりとか
310 21/07/12(月)02:04:13 No.822639567
>足のドタバタってどう対策してる? 自分がってこと?
311 21/07/12(月)02:04:19 No.822639582
>足のドタバタってどう対策してる? 安物でいいからカーペット敷くんだ
312 21/07/12(月)02:04:34 No.822639633
近所で暴走族みたいにバイク吹かす人がいるのが今最大の悩みだわ あんなブオンブオンふかしまくる必要ないだろ…
313 21/07/12(月)02:04:35 No.822639640
>足のドタバタってどう対策してる? 自分のか上層の人間のかどっちだ 上層の奴だったら引っ越しか通報以外対策ないぞ
314 21/07/12(月)02:05:00 No.822639729
逆に自分が相手以上のハズレ隣人になって相手を引っ越しに追い込めば勝ちなのでは?
315 21/07/12(月)02:05:26 No.822639793
>正直リアルの隣人のおせっせの声って聞いててもエロい!ってならんよね AVを見てる時とは明らかにこちらのモードが違うし AV 女優も他人に見せる為に致してると自覚してるところがあるからね…
316 21/07/12(月)02:05:38 No.822639832
>逆に自分が相手以上のハズレ隣人になって相手を引っ越しに追い込めば勝ちなのでは? だからそれはやめておけって!!
317 21/07/12(月)02:05:43 No.822639853
>賃貸はベランダは勿論ドアに隙間あったりして玄関方面に割と音抜けたりするからな 玄関ドアが隙間だらけだったからそういうの埋めるテープはほぼノータイムで貼ることを決心して貼ったわ
318 21/07/12(月)02:05:46 No.822639860
>不思議だよね…手入れしようの無いはずの屋根とかもなんか煤けた感じになったりとか 扉開けたり閉めたりするだけでなんか違ったりするのかもな…
319 21/07/12(月)02:06:01 No.822639908
>逆に自分が相手以上のハズレ隣人になって相手を引っ越しに追い込めば勝ちなのでは? 狂人の考え方だよ!
320 21/07/12(月)02:06:02 No.822639917
>足のドタバタってどう対策してる? それは自分の?なら普通にかかとから下ろすような歩きかたやめてつま先に体重乗せろ 上の部屋に住んでるやつの騒音なら大家か管理会社にクレーム それでもダメなら自分が引っ越し
321 21/07/12(月)02:06:08 No.822639935
>逆に自分が相手以上のハズレ隣人になって相手を引っ越しに追い込めば勝ちなのでは? 毎日歌いながら作業してたら隣人と下の人がいなくなった
322 21/07/12(月)02:06:13 No.822639955
人が住んでるだけで微生物とかは散っていくからな
323 21/07/12(月)02:06:38 No.822640030
>毎日歌いながら作業してたら隣人と下の人がいなくなった 音痴なの?
324 21/07/12(月)02:06:47 No.822640058
>だからそれはやめておけって!! でも徐々にそういう思考になっていく事がある… だからキチガイ事件が起こる気持ちもわかっちまう たぶん最初はまともだったんだと思う
325 21/07/12(月)02:06:58 No.822640091
>近所で暴走族みたいにバイク吹かす人がいるのが今最大の悩みだわ >あんなブオンブオンふかしまくる必要ないだろ… 家の近所にも居たけどある日バイクカバーズタズタにされてて怖っ…てなった
326 21/07/12(月)02:07:16 No.822640148
防音マットしいてその上から絨毯を敷いてる その上にテレビ台やテーブルや座椅子を乗せてるから完璧だぜー
327 21/07/12(月)02:07:22 No.822640169
よく見るベランダの景色が墓地の画像のやつ あのタイプのベランダめっちゃ隣の音聞こえる なんか反響してるのかマジでクリアに聞こえるから網戸とかにしてるとなかなかだった
328 21/07/12(月)02:07:34 No.822640205
戸建て買えよ
329 21/07/12(月)02:07:48 No.822640258
>>毎日歌いながら作業してたら隣人と下の人がいなくなった >音痴なの? 綺麗な歌だって騒音になるよ!
330 21/07/12(月)02:08:01 No.822640302
その前段階の話だろ
331 21/07/12(月)02:08:05 No.822640310
最上階角部屋RCでもサイレンの音だけはどうしようもないので大通り沿いはクソ
332 21/07/12(月)02:08:20 No.822640351
>>逆に自分が相手以上のハズレ隣人になって相手を引っ越しに追い込めば勝ちなのでは? >狂人の考え方だよ! クレイジーだけどある程度のクレイジーさも必要かな 良いマイクの録音機器買ってきてとにかく騒音の記録をとる そして裁判だ そこまで行くにはある程度こちらの意志力(キチガイさ)も必要だ
333 21/07/12(月)02:08:26 No.822640372
両サイドは夜泣きでうるさいし下の階の人が夫婦喧嘩で塩まいて喚き散らすレベルで家賃10万超えでも結構すぐ引っ越した思い出がある
334 21/07/12(月)02:08:30 No.822640384
ジョイントマット便利よ ホームセンターだと厚いタイプもあるし その分値段張るけど
335 21/07/12(月)02:08:43 No.822640431
あー消防署側だから安かったのかな…
336 21/07/12(月)02:08:43 No.822640432
>最上階角部屋RCでもサイレンの音だけはどうしようもないので大通り沿いはクソ そりゃどうにかなったらサイレンの意味ないからな
337 21/07/12(月)02:08:49 No.822640448
>クレイジーだけどある程度のクレイジーさも必要かな >良いマイクの録音機器買ってきてとにかく騒音の記録をとる >そして裁判だ >そこまで行くにはある程度こちらの意志力(キチガイさ)も必要だ あの…狂気とは程遠いほど真っ当な方法で戦ってますけど…
338 21/07/12(月)02:09:15 No.822640523
真下の階の住人が真昼間にベランダで燻製作り始めた時は流石にクレーム入れたわ いつの間にか出て行ってくれたけど
339 21/07/12(月)02:09:31 No.822640583
高いと安定は間違いだわ 子連れ率上がってくから
340 21/07/12(月)02:09:33 No.822640588
サイレンの音は仕方ない 選挙カーは殺意湧く
341 21/07/12(月)02:09:45 No.822640619
戸建てに住んでても今度は近所の騒音が問題になるから 結局環境の当たりハズレが全てだわ
342 21/07/12(月)02:09:55 No.822640653
裁判までして同じとこに住まなきゃいけないって状況は中々ないとは思う キチガイと争うより引っ越したほうが楽…
343 21/07/12(月)02:10:04 No.822640683
>高いと安定は間違いだわ >子連れ率上がってくから 複数人が住むって考えるとね…
344 21/07/12(月)02:10:10 No.822640703
火災報知器鳴っててうるせぇ!って思ったらちょっと離れたタワマンの火災報知器だった なんでそんな遠くまで聞こえるんだよ
345 21/07/12(月)02:10:26 No.822640752
>火災報知器鳴っててうるせぇ!って思ったらちょっと離れたタワマンの火災報知器だった >なんでそんな遠くまで聞こえるんだよ そういうもんだよ!
346 21/07/12(月)02:10:28 No.822640759
高くても家族系多いマンションはヤバいね…
347 21/07/12(月)02:10:35 No.822640782
>火災報知器鳴っててうるせぇ!って思ったらちょっと離れたタワマンの火災報知器だった >なんでそんな遠くまで聞こえるんだよ 聞こえないとまずいからだろ
348 21/07/12(月)02:10:48 No.822640821
>高いと安定は間違いだわ >子連れ率上がってくから モノ多いからって間取り多いとこ選ぶと避けられない道…
349 21/07/12(月)02:11:12 No.822640886
ちょっと離れたところで聞こえなかったら最悪隣人の隣人の隣人くらいには聞こえないんだから報知器は大きい方がいい
350 21/07/12(月)02:11:18 No.822640904
>裁判までして同じとこに住まなきゃいけないって状況は中々ないとは思う >キチガイと争うより引っ越したほうが楽… そういうこと 合法であろうとなかろうとキチガイと戦うにはこちらも多少キチガイにならないと戦いにならない
351 21/07/12(月)02:11:35 No.822640952
隣の住人が夜中にゲームしながらずっと奇声あげてた時は こちとら毎朝4時に起きる仕事してんだから勘弁してくれよ…ってなった
352 21/07/12(月)02:11:39 No.822640959
これはもう仕方ないことだけど 周りの家がベビーブームか!!ってくらいに子供生まれてて 赤ん坊の泣き声がやべえ 今もやべえ
353 21/07/12(月)02:12:03 No.822641030
>聞こえないとまずいからだろ 300mくらい向こうだったんだが…
354 21/07/12(月)02:12:04 No.822641037
昔あったような治安悪そうな平家建て団地みたいなのが案外いいかもしれん…って思ってるわ
355 21/07/12(月)02:12:10 No.822641056
>隣の住人が夜中にゲームしながらずっと奇声あげてた時は >こちとら毎朝4時に起きる仕事してんだから勘弁してくれよ…ってなった 毎朝4時に起きるごとに奇声あげて仕事に行けばいい
356 21/07/12(月)02:12:29 No.822641122
>周りの家がベビーブームか!!ってくらいに子供生まれてて >赤ん坊の泣き声がやべえ 負けじと泣け
357 21/07/12(月)02:12:31 No.822641126
>高いと安定は間違いだわ >子連れ率上がってくから 言うて子連れが住むような広いとこに独身が住むのが悪いと言えるし… 子連れ同士のトラブルなら御愁傷様だが…
358 21/07/12(月)02:12:32 No.822641129
>周りの家がベビーブームか!!ってくらいに子供生まれてて >今もやべえ 周りも育児ストレスでバトルロワイヤルになりそうだな
359 21/07/12(月)02:12:51 No.822641173
>毎朝4時に起きるごとに奇声あげて仕事に行けばいい 結局キチガイにはキチガイをぶつけんだよしかないのか
360 21/07/12(月)02:13:18 No.822641243
この前隣の男が多分女に出ていけえ!!ってドッタンバッタンしてるのコワ…って聞きながらドアから様子見てたけど その後男の方が出て行ってなんか笑ってしまった
361 21/07/12(月)02:13:41 No.822641315
>昔あったような治安悪そうな平家建て団地みたいなのが案外いいかもしれん…って思ってるわ 古い団地だと大人しそうなジジババしか住んでないこともあったりするから 騒音関係では問題少ないかもしれないけど 今度は火とかその他の問題を気にしなきゃいけなくなったりもする 痛し痒しだ
362 21/07/12(月)02:13:54 No.822641346
高いといっても広さに相応して値段が上がるのは当然っちゃ当然だから どちらかといえば年代を参照したほうがいいかもね
363 21/07/12(月)02:14:12 No.822641405
赤ん坊大合唱は遭遇するとしかたねえことだけどうるせえ!!って叫びたくなるのは分かるよ…
364 21/07/12(月)02:14:13 No.822641410
>この前隣の男が多分女に出ていけえ!!ってドッタンバッタンしてるのコワ…って聞きながらドアから様子見てたけど >その後男の方が出て行ってなんか笑ってしまった ホモカップルなのかもしれん
365 21/07/12(月)02:14:23 No.822641439
毎朝5時になると文字通り窓バンバン音立てて開けて掃除機かける隣人ならいる 昼と夕方にも掃除機かけてる
366 21/07/12(月)02:14:23 No.822641440
>負けじと泣け それやったら俺一人が周りからボコボコになれるやつじゃねえか!!
367 21/07/12(月)02:14:49 No.822641496
近くに高速道路が走ってるとたまに違法CB無線の音声が電源の入ってないコンポとかから流れ出す事があるから気を付けてね
368 21/07/12(月)02:14:54 No.822641521
ベランダに生ゴミ放置はさすがに通報した
369 21/07/12(月)02:15:00 No.822641544
>毎朝5時になると文字通り窓バンバン音立てて開けて掃除機かける隣人ならいる >昼と夕方にも掃除機かけてる きちがいでしょ…
370 21/07/12(月)02:15:38 No.822641646
そういやおっさんが大学生殺した事件あったな…
371 21/07/12(月)02:15:49 No.822641679
>毎朝5時になると文字通り窓バンバン音立てて開けて掃除機かける隣人ならいる 昼間はいいとして朝5時のはなんで管理会社経由でクレーム入れないの…?
372 21/07/12(月)02:15:53 No.822641694
>それやったら俺一人が周りからボコボコになれるやつじゃねえか!! まんま!って言ってコミュニケーションを取れば大丈夫
373 21/07/12(月)02:16:10 No.822641743
>>毎朝5時になると文字通り窓バンバン音立てて開けて掃除機かける隣人ならいる >昼間はいいとして朝5時のはなんで管理会社経由でクレーム入れないの…? クレーム入ってんじゃねえかな既に
374 21/07/12(月)02:16:30 No.822641802
>きちがいでしょ… 年寄りでキレイ好きなのかなあってスルーしてる あまり使ってない部屋側の隣人だから致命傷にはなってない
375 21/07/12(月)02:16:37 No.822641821
自分が騒音トラブルに悩んだことが無いから騒音を出せるんだろう つまり騒音出してるヤツには騒音で対抗するのが一番効く
376 21/07/12(月)02:17:02 No.822641908
>自分が騒音トラブルに悩んだことが無いから騒音を出せるんだろう >つまり騒音出してるヤツには騒音で対抗するのが一番効く 自分は大きな音出してないってなるだけでは?
377 21/07/12(月)02:17:36 No.822641999
壁パンとかよく聞くけど実際できない
378 21/07/12(月)02:18:05 No.822642074
隣のイビキがうるさい… 生活音は聞こえないのに…
379 21/07/12(月)02:18:20 No.822642112
>>自分が騒音トラブルに悩んだことが無いから騒音を出せるんだろう >>つまり騒音出してるヤツには騒音で対抗するのが一番効く >自分は大きな音出してないってなるだけでは? 先に録音でもしとけばいい
380 21/07/12(月)02:18:29 No.822642139
>壁パンとかよく聞くけど実際できない 流石にネタじゃなく壁殴るのは相当のキチガイ
381 21/07/12(月)02:18:30 No.822642143
>ベランダに生ゴミ放置はさすがに通報した どのタイミングで発覚したの? 普通ゴミ袋2つぐらいベランダに置いてもわからないじゃない 大量に置いて臭ってきたとか?
382 21/07/12(月)02:18:41 No.822642177
いびきは自覚ない可能性が…
383 21/07/12(月)02:19:05 No.822642249
上の階ガキが二人いて朝六時からドタドタドタドタうるせえ 常に走りまわってやかわる
384 21/07/12(月)02:20:40 No.822642465
>上の階ガキが二人いて朝六時からドタドタドタドタうるせえ >常に走りまわってやかわる 普通に管理会社に言えばいい
385 21/07/12(月)02:21:33 No.822642611
イビキはどうしようもない クレーム入れられても自分で対処も出来ないだろうし 睡眠時無呼吸症候群クリニックに行ってもらうのが一番の正解だろうけどそこまで求められるものだろうか
386 21/07/12(月)02:21:58 No.822642682
>普通ゴミ袋2つぐらいベランダに置いてもわからないじゃない キツイ匂いがしたからベランダの仕切りの隙間から覗いた 異臭がするって通報して解決したけどどう処理されたかは知らん
387 21/07/12(月)02:22:20 No.822642752
>高い金出して引っ越しても隣人ガチャでこけるのつらい 高い場所なら防音しっかりしてるから隣人ガチャ失敗してもノーダメだよ