虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/12(月)00:04:34 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/12(月)00:04:34 No.822601929

深夜は賛否はあるだろうけど俺は好きな作品貼る

1 21/07/12(月)00:06:25 No.822602644

子供たちの成長物語としては結構好き

2 21/07/12(月)00:07:25 No.822603033

嫌いじゃないんだけど やっぱり今までのデジモンのお約束的なの色々壊したのは反感出るよなあって思う

3 21/07/12(月)00:07:27 No.822603047

深夜は無駄に予防線張る

4 21/07/12(月)00:07:49 No.822603187

負けまくるのがあまりよくなかった

5 21/07/12(月)00:08:46 No.822603557

>やっぱり今までのデジモンのお約束的なの色々壊したのは反感出るよなあって思う デジモンのランクあやふやにしたのはどうかと思う 完全体に普通に勝ったと思ったら成熟期に手こずったり

6 21/07/12(月)00:11:49 No.822604737

結局ほぼ全てデジタルワールドで話回したのは評価したい

7 21/07/12(月)00:12:41 No.822605083

>負けまくるのがあまりよくなかった 当時見てたときは変身ヒーローみたいになってたのはともかくこっちが受け付けなかった

8 21/07/12(月)00:12:52 No.822605181

後半挿入歌大好き でも後半の展開はあんまり…

9 21/07/12(月)00:12:55 No.822605215

テイマーズみたいに最終的にパートナーと融合はわかるんだけど パートナー抜きで戦うとか生身の人間が前線に出るとか人間が必要な理由を無理して増やそうとするのはやっぱ滑ってる

10 21/07/12(月)00:13:27 No.822605435

>結局ほぼ全てデジタルワールドで話回したのは評価したい ちゃんとデジモンがラスボスだったのも好き

11 21/07/12(月)00:13:53 No.822605606

負けるはずが無いのさ

12 21/07/12(月)00:14:11 No.822605722

それまでのシリーズと比べると雰囲気がカラっとしてるんだけど かといって明るいというわけでもなくてモヤっとする

13 21/07/12(月)00:14:24 No.822605832

負け続けるのはアレだけど 徐々に拮抗出来るようになっていく描写は割りと好きだったりする

14 21/07/12(月)00:15:54 No.822606458

>結局ほぼ全てデジタルワールドで話回したのは評価したい 人間が変に出て来過ぎないのは好み 結局最後まで本編に直接絡む人間ってメインの五人+αくらいよね

15 21/07/12(月)00:15:56 No.822606471

>負けまくるのがあまりよくなかった パーティメンバーは結構な人数なのに究極体になると二人しか戦えるメンバーが居なくなるってのも結構その

16 21/07/12(月)00:16:14 No.822606603

浩一君の家庭環境がとてもおつらい…

17 21/07/12(月)00:16:58 No.822606883

>パーティメンバーは結構な人数なのに究極体になると二人しか戦えるメンバーが居なくなるってのも結構その スピリット渡すだけ渡して進化は出来ても良かったよね いやまああのレベルの戦いについてけるかは微妙だけど

18 21/07/12(月)00:16:58 No.822606887

>負けるはずが無いのさ (勝率・主人公44%相方33%)

19 21/07/12(月)00:17:18 No.822607035

ルーチェモンの筋肉ドライバーの衝撃よ…

20 21/07/12(月)00:17:52 No.822607258

戦闘の後味が悪い…

21 21/07/12(月)00:18:47 No.822607594

FIRE!!はめっちゃ好き

22 21/07/12(月)00:18:48 No.822607598

人間がデジモンになるってコンセプトのせいなのかコケたからか知らないけど グッズ展開になると次フロンティアだなってタイミングで展開打ち切りになり続けるの本当に惨いよな

23 21/07/12(月)00:18:53 No.822607633

デジモンの商品展開だいたいテイマーズで終わりがち

24 21/07/12(月)00:19:08 No.822607719

磨けば光る作品だったのは確かだから磨いて欲しかった

25 21/07/12(月)00:19:25 No.822607824

>FIRE!!はめっちゃ好き 真夜中の路上で大声で熱唱したくなるのもわかる名曲

26 21/07/12(月)00:19:48 No.822607965

>子供たちの成長物語としては結構好き 最終的に皆しっかり成長できたとこはいいと思う

27 21/07/12(月)00:20:33 No.822608270

ランクが特殊なせいか客演でもランク付けに困ってる感じの十闘士

28 21/07/12(月)00:21:23 No.822608642

相変わらずセラフィモンになると弱い…

29 21/07/12(月)00:21:27 No.822608664

50話だったからダレちゃった印象はある 2クールぐらいで密度高めてやったらもっと評価高いと思う

30 21/07/12(月)00:22:19 No.822609051

問題点はパートナーデジモンがいないことじゃなくてどう考えても勝ち展開が少ないことだよ

31 21/07/12(月)00:22:37 No.822609143

ジュンペーのビーストスピリット出た頃はこれ最強じゃね!? ってなってたなあ

32 21/07/12(月)00:23:19 No.822609424

デジモンアニメってあからさまに持て余すのに選ばれし子供を沢山出すのやめないよな…

33 21/07/12(月)00:23:43 No.822609580

>デジモンアニメってあからさまに持て余すのに選ばれし子供を沢山出すのやめないよな… スレ画に関しちゃ割と人数絞ってたと思うぞ

34 21/07/12(月)00:24:02 No.822609725

主人公サイドが気持ちよく勝てない展開を好きなやつはまあ少数だよ しかもメインターゲットの子供は絶対好きじゃないよ

35 21/07/12(月)00:24:12 No.822609782

固太りデブきらい

36 21/07/12(月)00:24:42 No.822609983

>固太りデブきらい 序盤から中盤の成長が見えて結構好きよ

37 21/07/12(月)00:24:52 No.822610066

ラスボスはよかったよ

38 21/07/12(月)00:25:11 No.822610197

書き込みをした人によって削除されました

39 21/07/12(月)00:25:36 No.822610388

>固太りデブきらい 明確にスポット当たるまではヘイトばかり溜まる役だったな…

40 21/07/12(月)00:25:57 No.822610516

>問題点はパートナーデジモンがいないことじゃなくてどう考えても勝ち展開が少ないことだよ それはそれとしても他媒体での客演が少ないのはスピリットエボリューションの仕様のせいだと思う…

41 21/07/12(月)00:26:16 No.822610627

>スレ画に関しちゃ割と人数絞ってたと思うぞ おかげでキャラが薄い奴はいないと思う パートナーがいないせいかより焦点当てやすいし

42 21/07/12(月)00:26:19 No.822610641

融合体がメイン2人にしか用意してないしかも更に2段階も上があるのは大人の都合なんだろうなって

43 21/07/12(月)00:26:47 No.822610837

ルーチェモンのなんかよく分からん概念的な必殺技を筋肉ドライバーに変換するセンス

44 21/07/12(月)00:27:13 No.822611010

>ルーチェモンのなんかよく分からん概念的な必殺技を筋肉ドライバーに変換するセンス パラダイスロスト!!(筋肉バスター)

45 21/07/12(月)00:27:36 No.822611141

流石に成熟期に圧勝できないのはどうなんってなる

46 21/07/12(月)00:27:37 No.822611150

これのルーチェモンとテイマーズのデュークモンに戦って欲しい

47 21/07/12(月)00:27:59 No.822611293

次はどんなデジモンアニメやるんだろう?と思ってたらガッシュベルで心底がっかりした覚えがある …でもデジモンもガッシュも似たようなものだな

48 21/07/12(月)00:28:22 No.822611453

オファニモンが結構悪女みたいな事して笑った記憶が

49 21/07/12(月)00:28:44 No.822611602

>次はどんなデジモンアニメやるんだろう?と思ってたらガッシュベルで心底がっかりした覚えがある >…でもデジモンもガッシュも似たようなものだな むしろガッシュ滅茶苦茶面白かったわ…

50 21/07/12(月)00:29:27 No.822611912

ラストでやりますか?それともやめますか?って選択持って来るとこは凄く良かった

51 21/07/12(月)00:30:20 No.822612363

>オファニモンが結構悪女みたいな事して笑った記憶が 自分に惚れてるケルビモンに 浄化してあげましょう…って近寄ってデジヴァイス掠め取るのいいよね…

52 21/07/12(月)00:30:22 No.822612379

泉ちゃんが後半のアレで拓也じゃなくて輝二とくっつくってマジですか?

53 21/07/12(月)00:30:57 No.822612639

テイマーズまではそこそこ覚えてるのにフロンティアはかなり曖昧だ

54 21/07/12(月)00:31:29 No.822612868

テイマーズなんか人間がデジモン殴るわ人間がデジモンと合体するわ お約束破りどころではなかったが面白かった

55 21/07/12(月)00:31:41 No.822612951

>泉ちゃんが後半のアレで拓也じゃなくて輝二とくっつくってマジですか? ドラマCDで何か輝二に特別な感情あるっぽい独白がある

56 21/07/12(月)00:32:01 No.822613079

>テイマーズなんか人間がデジモン殴るわ人間がデジモンと合体するわ >人間がデジモン殴るわ 混ざってる混ざってる

57 21/07/12(月)00:32:33 No.822613309

テイマーズ セイバーズ 被るのは正直分かるよ…

58 21/07/12(月)00:33:07 No.822613559

>ドラマCDで何か輝二に特別な感情あるっぽい独白がある 肝心の輝二はBL全開になってるのが酷い…

59 21/07/12(月)00:33:29 No.822613684

アニキが出るのはセイバーズだったか…

60 21/07/12(月)00:33:43 No.822613802

ポケモンもサトシゲッコウガがウケたから人間とモンスターの関係は合体してパワーアップが一番効くんだろう…

61 21/07/12(月)00:34:11 No.822613999

玩具は歴代デジモン玩具で一番好き 適度にゴツくて楽しい

62 21/07/12(月)00:34:15 No.822614018

進化BGMはどっちも好き

63 21/07/12(月)00:34:27 No.822614099

ダブルスピリットは全種TV中に登場予定だったらみんなマトモなデザインだったのだろうか

64 21/07/12(月)00:34:50 No.822614282

トモキのお兄ちゃんの言ってた 優しくされて当たり前だなんて思うなよ?一歩外の世界に出たら誰もお前を守ってくれないんだ って台詞を今噛み締めてるよ…

65 21/07/12(月)00:35:30 No.822614554

ビーストが普通にヒューマンの上位互換みたいになってたのが… ちゃんと使い分けようぜ!

66 21/07/12(月)00:35:34 No.822614583

>ポケモンもサトシゲッコウガがウケたから人間とモンスターの関係は合体してパワーアップが一番効くんだろう… ゼクロムに…!

67 21/07/12(月)00:36:17 No.822614869

ボルグモンのフィールドデストロイヤーの演出とても好き

68 21/07/12(月)00:36:19 No.822614873

>ゼクロムに…! お前はスレ画と同じ類や

69 21/07/12(月)00:36:33 No.822614958

シリーズの曲では一番すき

70 21/07/12(月)00:36:52 No.822615095

スピリットと会話が自由に出来てたらパートナー問題も言われなかったと思うけどね

71 21/07/12(月)00:37:23 No.822615312

>スピリットと会話が自由に出来てたらパートナー問題も言われなかったと思うけどね 終盤くらいからアレってペルソナみたいなもんだな って今見ると思う

72 21/07/12(月)00:38:14 No.822615676

コンセプトはいいよ やっぱ後半の負けまくり展開が一番ダメ 仮面ライダーカブトの虫取り棒使って毎回負けてるようなもんだから最悪の展開

73 21/07/12(月)00:38:22 No.822615730

映画はもうちょっとなんとかして欲しかった せめて超越体出る奴もやろうぜ

74 21/07/12(月)00:38:30 No.822615779

ハイパースピリットエボリューションは本当カッコいいシーンなんですよ…

75 21/07/12(月)00:38:44 No.822615864

十闘士やらスピリットやらハイブリッド体やらの設定は今でも活用されてるの?

76 21/07/12(月)00:38:55 No.822615940

今までも進化格差とかあったけど終盤主役二人以外置いてけぼりはないって

77 21/07/12(月)00:39:14 No.822616093

>十闘士やらスピリットやらハイブリッド体やらの設定は今でも活用されてるの? 一応設定としての存在は確立してるけど 他には流用されてない

78 21/07/12(月)00:39:47 No.822616399

>今までも進化格差とかあったけど終盤主役二人以外置いてけぼりはないって その二人が毎回負けてるから最悪だよ!

79 21/07/12(月)00:40:02 No.822616539

鋼のスピリットが見た目悪役すぎない? こいつ本当に元は正義?

80 21/07/12(月)00:40:02 No.822616543

5人が変身して戦うって戦隊のテイストなのに2人だけ活躍とか合体技が中盤からとかもう少しこう…

81 21/07/12(月)00:40:33 No.822616789

>鋼のスピリットが見た目悪役すぎない? >こいつ本当に元は正義? アレ一応ケルビモンに歪められて生まれた存在だから…

82 21/07/12(月)00:40:49 No.822616892

鋼のビーストの気持ち悪さは凄い…

83 21/07/12(月)00:41:18 No.822617097

OP一番好き

84 21/07/12(月)00:41:19 No.822617100

この頃からアジア出てたんだな

85 21/07/12(月)00:41:25 No.822617144

それこそハイパースピリットは戦隊における生身とロボの扱いみたいな感じで差別化しとけばよかったと思うの

86 21/07/12(月)00:41:28 No.822617170

>鋼のビーストの気持ち悪さは凄い… セフィロトモチーフのデジモンをあんな感じにするのは凄い発想だと思う

87 21/07/12(月)00:42:01 No.822617402

そういや新作で出たストラビモンはハイブリッド体で ヴォルフモンの力が半端な時になる未熟な形態なんだってね https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=storabimon

88 21/07/12(月)00:42:10 No.822617467

アニメログで何時配信始まるんだろうか…?

89 21/07/12(月)00:42:11 No.822617478

マグナガルルモンの顔がシンプル過ぎる

90 21/07/12(月)00:42:39 No.822617676

重いは重いけど子供達の背景は前作までに比べると大分軽くなったなと 光闇兄弟以外

91 21/07/12(月)00:43:28 No.822617962

そろそろダスクモン→レーベモンみたいに他の悪の十闘士も真の姿みたいなの出しません?

92 21/07/12(月)00:43:29 No.822617966

闇の闘士はダスクモン、ベルグモンのが好きだった…

93 21/07/12(月)00:44:03 No.822618192

>こいつ本当に元は正義? 見た目悪そうでもロイヤルナイツとかいるしいいんじゃない?

94 21/07/12(月)00:44:17 No.822618272

ケルビモン倒した後にアイスデビモンは流石にううn?ってなった

95 21/07/12(月)00:44:17 No.822618274

フェアリモンがエロすぎるため性の目覚めを迎えた子供が多かったな

96 21/07/12(月)00:44:23 No.822618310

光の騎士でエンシェントガルルモンがまったくガルルモンじゃないの好き

97 21/07/12(月)00:44:26 No.822618331

いかっぽい敵の幹部のデジモンがかわいかったろう?

98 21/07/12(月)00:45:12 No.822618606

序盤のワクワク感はシリーズ1だと思う 中盤の何度同じような対戦見せるんだってグダグダ感もシリーズ1

99 21/07/12(月)00:45:13 No.822618611

>アニメログで何時配信始まるんだろうか…? テイマーズも終わったしセイバとクロウォ共々そろそろ配信して欲しいよな

100 21/07/12(月)00:45:13 No.822618614

ケルビモン(悪)を倒すためにカイゼルとマグナだからね

101 21/07/12(月)00:45:17 No.822618635

>いかっぽい敵の幹部のデジモンがかわいかったろう? FCの「」…まだ残っていたのか

102 21/07/12(月)00:45:52 No.822618910

>フェアリモンがエロすぎるため性の目覚めを迎えた子供が多かったな そしてそのままヒロインピンチやリョナ拗らせるんだよね…

103 21/07/12(月)00:45:58 No.822618966

スサノオモンへのタメなんだけどハイパースピリットエボリューションの時点で余りの子供達も一緒に変身すれば良かった

104 21/07/12(月)00:46:01 No.822618992

カルマーラモンはエッチだったよ

105 21/07/12(月)00:46:02 No.822619006

負け続けるのは最後に勝つまでの貯める期間みたいなものだと思ってる

106 21/07/12(月)00:46:15 No.822619100

マグナガルルモンの全弾撃ち尽くしてパージする流れはとてもいい 何気にバトルの作画は頑張ってたの多かった

107 21/07/12(月)00:46:35 No.822619194

鋼という子ども受けしそうなかっこいいイメージから繰り出されるキモいデザイン

108 21/07/12(月)00:46:39 No.822619214

シューツモンおっぱいデカいよね

109 21/07/12(月)00:47:05 No.822619362

>負け続けるのは最後に勝つまでの貯める期間みたいなものだと思ってる 俺もこれがあったからついにロイヤルナイツ倒した時おおっ! ってなったけどやっぱり大半の子供にはちょっときつかったんじゃないかな

110 21/07/12(月)00:47:45 No.822619598

解せないのはブリッツモンとボルグモンに違いがあんまない

111 21/07/12(月)00:48:08 No.822619751

進化バンク大好き 二人三脚のパートナーがいないのは寂しい 終盤タクヤとコウジしか進化しないのはもったいない an Endless tale大好き

112 21/07/12(月)00:48:13 No.822619779

これのルーチェモンが良すぎただけに クロウォのルーチェモンは違クになった

113 21/07/12(月)00:48:42 No.822619964

赤ちゃんパワー…

114 21/07/12(月)00:48:53 No.822620037

デジモンって進化してナンボなのにメインキャラの大半が2段階止まりってのはな…

115 21/07/12(月)00:49:10 No.822620132

>an Endless tale大好き 最終話で2番が流れてアニメシリーズも一旦終わって切なかったな…

116 21/07/12(月)00:49:13 No.822620159

なんかスサノオモンがショタ声のままなのが違和感あった もっと低い声出すとか合体したんだからタクヤだけじゃなくコウジの声と合わせたフュージョンみたくするとかしてもよかったんじゃないだろうか

117 21/07/12(月)00:49:14 No.822620168

カルマーラモンも真の姿みたいなのがあれば美人になるんだろうな スキュラ型のデジモンとかいたっけ?

118 21/07/12(月)00:49:32 No.822620269

そりゃあ究極体っていわば最強形態なんだから 最強形態になったら滅茶苦茶勝てるようになったじゃなくて滅茶苦茶負けるようになったじゃガッカリされてもしょうがないぞ

119 21/07/12(月)00:49:38 No.822620297

CV:中尾隆聖だから強敵感強い

120 21/07/12(月)00:49:43 No.822620336

光と闇って属性のせいかあの兄妹がちょっと出張り過ぎなのが気になったな あれだったら初めから輝二が主人公でいいんじゃ

121 21/07/12(月)00:51:07 No.822620812

アニメだけ見てたがロイヤルナイツって言われてもよくわからん…

122 21/07/12(月)00:51:27 No.822620899

というか実際神谷の方が主役みたいだなと思ってた記憶がある 見返したら違うかもしれん

123 21/07/12(月)00:52:02 No.822621090

書き込みをした人によって削除されました

124 21/07/12(月)00:52:25 No.822621235

最終回の満足度が高いので全て水に流す のは無理だけどとにかく最終回は良かった

125 21/07/12(月)00:52:45 No.822621350

印象が治安悪いやつに引っ張られる

126 21/07/12(月)00:53:02 No.822621438

エンシェントデジモンはもはやわけがわからん

127 21/07/12(月)00:53:13 No.822621496

>というか実際神谷の方が主役みたいだなと思ってた記憶がある >見返したら違うかもしれん そんなに間違ってない

128 21/07/12(月)00:53:19 No.822621528

>今更になって見たくなってるけど当時は現代の街並みでデジモン達が窮屈そうにしてるの見るの退屈でみなかったんだよな >惜しいことしたと思う フロンティアにそんなシーン無いよ!? 基本現実世界に戻るの最終話だけだし

129 21/07/12(月)00:53:25 No.822621570

たくさんの出会いとさよならが道しるべさ僕らの

130 21/07/12(月)00:53:35 No.822621616

ちゃんと強いデジモンに負けるならデリーパーよりましよ

131 21/07/12(月)00:54:07 No.822621790

さすがに負け期間が長すぎるぞ 一気見ならまだいけるけどあれを一週間待つのはつらい

132 21/07/12(月)00:54:10 No.822621812

>最終回の満足度が高いので全て水に流す >のは無理だけどとにかく最終回は良かった レーベモンが輝一はまだ生きている!って言ってくれるとこいいよね

133 21/07/12(月)00:54:38 No.822621984

熱血クール紅一点チビッ子デブという戦隊テンプレみたいなメンバー

134 21/07/12(月)00:55:02 No.822622100

ボコモンがお別れしたくない!ってなるとこも切ない

135 21/07/12(月)00:55:29 No.822622225

敵のドワーフみたいなやつからめちゃくちゃ強かった覚えがあるんだけど!?

136 21/07/12(月)00:55:49 No.822622342

>熱血クール紅一点チビッ子デブという戦隊テンプレみたいなメンバー これも良くないと思うステレオタイプみたいで

137 21/07/12(月)00:56:22 No.822622493

こんな奴に苦戦するか!?ってのが割とある

138 21/07/12(月)00:58:06 No.822623026

星逢ひろのショタエロを思い出す

139 21/07/12(月)00:58:08 No.822623048

>紅一点チビッ子デブ 話的なバックボーンも特にないし戦力的にも後半いらない子だし なんか…もうちょっとなかった?ってどうしても思っちゃう

140 21/07/12(月)00:58:39 No.822623195

でもダブルスピリットで進化してもダイペンモンとかギャグみたいな見た目だし

141 21/07/12(月)00:59:28 No.822623423

>基本現実世界に戻るの最終話だけだし ごめんパッと見でテイマーズと間違えて脳味噌使わずにレスしてた…

142 21/07/12(月)00:59:32 No.822623445

>アニメだけ見てたがロイヤルナイツって言われてもよくわからん… 女だと思ってたら置鮎声のロードナイトモン

143 21/07/12(月)01:01:02 No.822623902

割と初代意識した作りではあるんだよなこれ究極体相当の二体が速攻負けたり

144 21/07/12(月)01:02:29 No.822624385

>でもダブルスピリットで進化してもジェットシルフィーモンとかニチアサに流せない見た目だし

145 21/07/12(月)01:02:31 No.822624388

>割と初代意識した作りではあるんだよなこれ究極体相当の二体が速攻負けたり そんな所ばっか踏襲するなよ…

146 21/07/12(月)01:03:51 No.822624751

>こんな奴に苦戦するか!?ってのが割とある このシリーズこういう問題よく起こしてばかりな気がする…

↑Top