21/07/12(月)00:02:40 ひと月... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/12(月)00:02:40 No.822601126
ひと月前ぐらいからアリーナ始めてリミテばっかりやってるんだけども スレ画を全力で守って2マナのアンブロ付与とか持ち前の飛行で攻撃通してって動きはスタンじゃやっぱキツイのかな リミテで強いだけってのはよくある話らしいけど
1 21/07/12(月)00:06:43 No.822602742
コントロールしきる前提だと他のフィニッシャー(コーマとか)でもいいのでこいつの前にもアド取れる生物展開して消耗戦にするほうが合うんでないかなとは
2 21/07/12(月)00:08:41 No.822603532
やろうと思えば普通に行けそうな気はするが…
3 21/07/12(月)00:10:38 No.822604272
護法と合わせてハンデスデッキにしてみるとか
4 21/07/12(月)00:11:48 No.822604726
相手の手札が除去1枚なら実質呪禁なんだよなこいつ
5 21/07/12(月)00:12:10 No.822604876
使うにしても全力で守るとかしないでミッドレンジのマナカーブの頂点で運用したほうがいい気がする
6 21/07/12(月)00:13:28 No.822605440
クロクサとかいいと思う
7 21/07/12(月)00:13:30 No.822605463
こいつ出すころには相手のハンド枯れさせればこいつ除去したくても除去できないってできるのはよさそう どっちにしろその前にランクルとか着地させて消耗させないと無理そう
8 21/07/12(月)00:14:37 No.822605916
除去札使わせて手札も捨てさせた後打ち消してやると気持ちがいい
9 21/07/12(月)00:15:24 No.822606263
スレ画だけでフィニッシャーの要件満たせてるから全力でサポートするデッキは普通に遊べるレベルだと思う
10 21/07/12(月)00:16:27 No.822606682
護法はマナ要求よりもこういった形の方が後から守った時が美味しい
11 21/07/12(月)00:16:54 No.822606856
スレ画使うならミッドレンジで中型生物連打する構成になると思うよ
12 21/07/12(月)00:17:02 No.822606918
トランプルないのは辛い
13 21/07/12(月)00:18:31 No.822607481
突然死ぬのが当たり前の今ゆっくり戦うのは割とキツい
14 21/07/12(月)00:19:11 No.822607742
4/4飛行じゃ超えられないクリーチャーが多い
15 21/07/12(月)00:19:15 No.822607771
ハンド1枚護法はハンデスしきってれば呪禁と全く同じなのでそっち方面はどうだろう
16 21/07/12(月)00:20:06 No.822608080
ドラゴン対策がそのままぶっ刺さるのが一番問題だな 3マナ4点打ち消されない火力とかきつい
17 21/07/12(月)00:20:40 No.822608331
そんなすげー火力あるのか 的確に殺すな
18 21/07/12(月)00:21:51 No.822608847
昔この系統エントリーレアで7マナとかだった気がするからだいぶ使いやすくなったなって
19 21/07/12(月)00:22:05 No.822608942
色々アドバイスありがとう 赤黒も含めて色々やってみるよ
20 21/07/12(月)00:23:22 No.822609447
スペックは悪くはないけどこれに殺されるデッキは確実にドラゴンで死ぬわけで環境に残れるか疑問が残る
21 21/07/12(月)00:24:40 No.822609970
ミッドレンジは青が入ってないとまともにゲームさせてもらえないのでローテ後を待つのが良いかもしれない
22 21/07/12(月)00:25:08 No.822610180
火力のラインが実にちょうどいい塩梅になってるけどそれ以外は死ねっていうのもつらい
23 21/07/12(月)00:27:04 No.822610945
せっかくだしD&Dの赤黒アンコで宝物使ってサイズアップしてドラゴンも火力も乗り越えよう
24 21/07/12(月)00:27:05 No.822610949
二段攻撃つけて突然死を狙おう まだ死なないだろっていう隙をつくのだ
25 21/07/12(月)00:27:21 No.822611052
メガハンデスに一枚差しておくか
26 21/07/12(月)00:31:17 No.822612785
通ればちゃんと人が死ぬ火力になるからスタンでも遊べるよね
27 21/07/12(月)00:31:47 No.822612994
守るなら守るカードを引き込める奴(大ハゲや海駆けタコなど)やマナ浮く奴(大ハゲや黄金架など)を使った方がいい 相手に出血を強いるこいつは除去しないと死ぬクリーチャー次々投げつけるデッキ向け
28 21/07/12(月)00:31:57 No.822613055
ハンデス護法がどれだけ効くのかって言うのがきになる
29 21/07/12(月)00:35:08 No.822614414
>ハンデス護法がどれだけ効くのかって言うのがきになる 5マナがもってるもんとしてはそんなに リミテでも護法がきついというよりそもそも除去がなくていかれる感じだし
30 21/07/12(月)00:35:50 No.822614689
ハンド1枚以下にしちゃえば呪禁なんだからランクルで坊主めくりにできる間はありなんじゃないか
31 21/07/12(月)00:36:06 No.822614800
スレ画を守るのは弱いから 相手の除去を枯らせられるようにお膳立てしろ
32 21/07/12(月)00:36:54 No.822615100
ヒストリック黒単吸血鬼で結構いい仕事してくれる 薄暮の勇者と競合するのが悩みどころ
33 21/07/12(月)00:37:14 No.822615239
昔のこいつは強かったよね fu154142.jpg
34 21/07/12(月)00:37:39 No.822615436
>ハンド1枚以下にしちゃえば呪禁なんだからランクルで坊主めくりにできる間はありなんじゃないか ランクルがいきてガンガン殴れてるんならスレ画いらねえんじゃねえかな
35 21/07/12(月)00:37:41 No.822615449
こいつ自体はかなりやれる子ではあるよ 殴り出してから決着までがクソ早いのと除去耐性があって ただ除去に二枚使わせるのはこいつを守ってというよりは圧を自分からかけていったときに輝くと思う ミッドレンジのフィニッシャーでもいいし 俺はターグリッドの枠に入れることにした
36 21/07/12(月)00:38:07 No.822615612
>昔のこいつは強かったよね >fu154142.jpg 速攻の一文が雲泥の差なのよ
37 21/07/12(月)00:38:42 No.822615852
守りきるよりこいつも使い捨てて消耗戦するほうが強いよね
38 21/07/12(月)00:39:11 No.822616053
じゃあスレ画にも速攻付ければいいってことじゃん! 行け!新しい赤の4マナPW!
39 21/07/12(月)00:40:11 No.822616614
ほぼ荒廃稲妻なカード出たし今はハンデス結構いけると思うぞ
40 21/07/12(月)00:40:24 No.822616723
扉を蹴り開けると一緒に使って奇襲するのもいいぞ
41 21/07/12(月)00:40:31 No.822616773
圧かけないとダメだよね コントロールのフィニッシャーってのは腐った除去当てられるだけだから考え方が逆
42 21/07/12(月)00:40:32 No.822616778
全体除去と魂の粉砕や拘束辺りにはどうしようもないから そこは諦めて運用すれば十分強いか
43 21/07/12(月)00:40:41 No.822616838
>俺はターグリッドの枠に入れることにした ターグリッドはかなり強いんだけど表も裏も勝ってる状況で着地させなきゃうまくいかない割に悠長かつオーバーキル感あるって感じでしっくりこなかったからこっち試してる 手札枯らしてからリーサルまでがほんと速いのよ
44 21/07/12(月)00:41:11 No.822617046
言われたら構築だと序盤から安定して強い攻め出来るんだね 赤黒でガンガン行く方が強い気がしてきたよ 速攻付与ならザリエルが良さそうかな
45 21/07/12(月)00:43:38 No.822618018
こいつの護法解決して呪禁付けると汚い笑顔になれる
46 21/07/12(月)00:44:31 No.822618367
荒廃稲妻はちあみんから捲れて6点詰めてくるのが強かったけど今はどうだろう
47 21/07/12(月)00:45:22 No.822618673
こいつは回避能力持ちかつ何も強化しなくてもライフMAXから3パンで死ぬから5マナ生物の要件は満たしてるんだよな
48 21/07/12(月)00:45:44 No.822618840
イニストで強化確定してるのも追い風だな
49 21/07/12(月)00:45:45 No.822618848
相手がコスト払った後に打ち消すなりサクるなりして護法分損させるのが護法のいいところだな
50 21/07/12(月)00:47:47 No.822619614
ただ今の環境でこいつ出すまでに除去枯らせる攻勢となると こいつ無しで勝てる勢いになると思う
51 21/07/12(月)00:48:13 No.822619777
コイツを出す前提ってしちゃうと引けない問題が出てくるから
52 21/07/12(月)00:50:01 No.822620427
ルールスやレーデインに除去を使わせてから出すの良さそう ルールスと相性のいい破壊不能の犬も加えてよりウザく
53 21/07/12(月)00:50:15 No.822620522
護法あるとはいえパワワで潰されるのがちょっとなー
54 21/07/12(月)00:51:13 No.822620833
強迫苦悶苦悶リリアナスレ画と繋いで勝った事あるけどここまで来たらもはやスレ画じゃなくても勝ってたな…みたいな試合だった
55 21/07/12(月)00:51:18 No.822620852
>速攻付与ならザリエルが良さそうかな ザリエルの速攻付与は使ってわかる強さ ただマナカーブが中型渋滞起こすかも
56 21/07/12(月)00:51:21 No.822620863
>護法あるとはいえパワワで潰されるのがちょっとなー スタン2022とかそうだけどパワワ通り悪いんだよな
57 21/07/12(月)00:53:04 No.822621456
やりたいことやってそれが勝ちに繋げるって難しいよな やりたいことやるために状況を整えて…いや状況を整えるまでいけるならもうそれで勝てるじゃん!ってことめっちゃ多い
58 21/07/12(月)00:53:16 No.822621511
好きなカードを強く使ってフィニッシャーにってするには他を強いので埋めて 有利状況で着地させれるようにするのが一番だけど突き詰めていくと好きなカードが抜ける
59 21/07/12(月)00:53:44 No.822621665
あとドラフトだと選ぶ時もデッキ組む時に使えるカード少ないから楽だけど 構築になるとカードプール広くてちょっと大変だね 色々考えてたけどこのままだと明日に響きそうだしもう寝るね
60 21/07/12(月)00:54:51 No.822622047
護法あるしフィニッシャーとしては火力あるから怖いのは事実だけどな
61 21/07/12(月)00:55:07 No.822622125
構築はむしろ考えなきゃいけないカードは環境で使われてる一部の奴らに限定されるから 知識さえ貯まれば楽よ
62 21/07/12(月)00:56:29 No.822622539
>好きなカードを強く使ってフィニッシャーにってするには他を強いので埋めて >有利状況で着地させれるようにするのが一番だけど突き詰めていくと好きなカードが抜ける スレ画はコンボカードじゃなくただのグッドスタッフだからまだマシだと思うよ
63 21/07/12(月)00:56:36 No.822622579
逆にスレ画を出さなかったら負けてたって状況を考えてみよう
64 21/07/12(月)00:57:52 No.822622960
飛行とトランプルの食い合わせが悪いと言われるがこいつはトランプル持ってても楽しい
65 21/07/12(月)00:57:56 No.822622980
>構築はむしろ考えなきゃいけないカードは環境で使われてる一部の奴らに限定されるから >知識さえ貯まれば楽よ (時々メインから変なカード入ってて死ぬ)
66 21/07/12(月)00:58:28 No.822623148
赤黒でやった時の問題点はそれって黄金架の方がもっと早く終わってなかった?みたいになりかねないことだな
67 21/07/12(月)01:00:07 No.822623612
インスタントハンデスを打てば除去をすかせるかもしれない
68 21/07/12(月)01:00:42 No.822623786
インスタントハンデスって何あったっけ今
69 21/07/12(月)01:01:01 No.822623896
>インスタントハンデスって何あったっけ今 ヒストリックにコラコマ