21/07/11(日)23:22:15 不幸 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)23:22:15 No.822583661
不幸
1 21/07/11(日)23:25:44 No.822585218
そうはならんやろ
2 21/07/11(日)23:28:58 No.822586675
武者修行の末にどんな弾も当たらない空手家になったよ…
3 21/07/11(日)23:29:02 No.822586700
息子は死ぬほどつらい目にあったろうな
4 21/07/11(日)23:29:37 No.822586952
200%くらい馬鹿息子のせい
5 21/07/11(日)23:29:54 No.822587063
>息子は死ぬほどつらい目にあったろうな 自業自得だし…
6 21/07/11(日)23:30:18 No.822587237
>200%くらい馬鹿息子のせい 貼られたページだけだとそれまではわりといい父親っぽいからな…
7 21/07/11(日)23:31:29 No.822587743
息子は息子で最後まで反省しない
8 21/07/11(日)23:32:11 No.822587997
ひょお~のポーズやると元気が出るよ
9 21/07/11(日)23:33:45 No.822588599
親父も不意打ちで撃たれなきゃ対応できたのかな
10 21/07/11(日)23:34:03 No.822588721
場末の道場主がZOTTの決勝まで行ったんだから結果オーライ!
11 21/07/11(日)23:34:03 No.822588722
>息子は息子で最後まで反省しない 嘘だろ…?
12 21/07/11(日)23:35:01 No.822589133
本当に頭悪い話だな…
13 21/07/11(日)23:36:19 No.822589711
倫理や品性まで削ぎ落として加速していった父ちゃん 指先は劣化ウラン
14 21/07/11(日)23:36:23 No.822589734
父さんはようやく楽になれたんだよ…(良い話風)
15 21/07/11(日)23:36:32 No.822589787
>親父も不意打ちで撃たれなきゃ対応できたのかな 息子からの贈り物っていう最高に油断してる状況じゃなければ大丈夫だったんじゃねえかなぁ おかしくなった後は本当にどんな弾丸も当たらないくらい化け物じみた強さになるし
16 21/07/11(日)23:36:45 No.822589889
正対してたのにどうしてこめかみを撃たれたんです…
17 21/07/11(日)23:37:11 No.822590052
>>息子は息子で最後まで反省しない >嘘だろ…? とりあえず母親に向かっていいっぽいセリフ言うだけ言って謝罪のセリフとかなく退場だったよ
18 21/07/11(日)23:38:35 No.822590604
反省はしないっていうかもう散々後悔し尽くしたんだろうな 凄い落ちぶれた姿してたし
19 21/07/11(日)23:38:44 No.822590651
なんかよくわからん未来銃の弾でも避けられるようになるからな
20 21/07/11(日)23:39:38 No.822591020
>正対してたのにどうしてこめかみを撃たれたんです… 油断しきってても弾は見えてた 見えていても体が追いつかなかった
21 21/07/11(日)23:39:50 No.822591103
まあこの世界なら銃弾ぐらいってのはな…
22 21/07/11(日)23:39:56 No.822591156
>反省はしないっていうかもう散々後悔し尽くしたんだろうな >凄い落ちぶれた姿してたし 多分羅姦が被害出しては家族が賠償とかしてたんじゃないかな
23 21/07/11(日)23:40:12 No.822591280
外道に堕ちても浪漫は捨てられなかったのが哀れ
24 21/07/11(日)23:40:34 No.822591439
>まあこの世界なら銃弾ぐらいってのはな… 初期のガリィでも避けられそう…
25 21/07/11(日)23:41:11 No.822591692
>倫理や品性まで削ぎ落として加速していった父ちゃん 一瞬の思考や逡巡もブレーキになるからな…
26 21/07/11(日)23:41:27 No.822591812
避けるんじゃなく二本指でしゅぱっと取れるのはちょっと凄いんじゃないか
27 21/07/11(日)23:41:36 No.822591884
銃夢を始めて見たのがこの人の最後辺りのシーンで 音速の尻とかアナルは初めてなのーのシーンだった
28 21/07/11(日)23:41:40 No.822591926
貼られたページでしか見なかったから重要人物なのかと思ったら実際読んだら最初はすごいモブみたいな登場だった
29 21/07/11(日)23:42:12 No.822592185
こんななってもロマンバカは嫌いじゃないっていうのがなんか 羅姦さんの好きなところで悲しいとこ
30 21/07/11(日)23:43:51 No.822592980
息子は息子で地獄の悔恨の中で過ごしたろうし反省がないってこたぁないだろう
31 21/07/11(日)23:43:55 No.822593009
途中大量に出てきた有象無象の空手家の中ではタラバ殿と並んで強者なのに 道場の人気なさ過ぎて悲しい
32 21/07/11(日)23:44:22 No.822593184
銃夢世界だと性欲あるサイボーグ珍しいよね
33 21/07/11(日)23:44:52 No.822593393
>貼られたページでしか見なかったから重要人物なのかと思ったら実際読んだら最初はすごいモブみたいな登場だった はぁ~つまらんつまらん!
34 21/07/11(日)23:45:11 No.822593525
銃夢がギリ面白かった頃
35 21/07/11(日)23:45:49 No.822593813
指に仕込むのはポロニウムよりもオスミウムのほうがよかったと思う
36 21/07/11(日)23:45:51 No.822593830
親父こんななっても息子に対してあの時は避けれなくてすまなかったって気持ちはずっと持ってるからな
37 21/07/11(日)23:46:24 No.822594075
>銃夢がギリ面白かった頃 はー?一向に火星戦記も面白いですが? 方向性は違うけど
38 21/07/11(日)23:46:59 No.822594367
>銃夢がギリ面白かった頃 というか羅姦ザジ戦は言っちゃアレだが端役同士なのにやたら面白かった
39 21/07/11(日)23:48:26 No.822595020
漫画は好きなのに作者と最近の編集のアオリが嫌いなもったいない漫画
40 21/07/11(日)23:48:40 No.822595118
クソ強いはずなんだけどそうは思わせない何かがある
41 21/07/11(日)23:49:43 No.822595590
モブカラテどもが勝ち負けはともかくこいつだけは殺しとかんと…ってなるぐらいのお下品さ
42 21/07/11(日)23:49:45 No.822595609
>漫画は好きなのに作者と最近の編集のアオリが嫌いなもったいない漫画 作者なんかしたの?
43 21/07/11(日)23:50:01 No.822595725
お前達 父は武者修行の旅に出ます で正気に戻ったか!?と期待させるの残酷
44 21/07/11(日)23:50:21 No.822595853
>銃夢がギリ面白かった頃 宇宙空手とゼクス先生は安定して面白かったから
45 21/07/11(日)23:50:44 No.822596018
一番悪いのは息子を煽ったクラスメートじゃねえかな…
46 21/07/11(日)23:51:06 No.822596159
今も面白いと思ってますよ俺ぁ
47 21/07/11(日)23:51:45 No.822596423
狂ってクソ強姦魔かつ暴力の化身となったけど それでも奥さんと息子に暴力や否定の心を持たなかったんだよな…となると同時に いや息子には持ってもよかったよな…となる
48 21/07/11(日)23:52:14 No.822596629
>一番悪いのは息子を煽ったクラスメートじゃねえかな… 実銃渡してる時点でな 息子は親父を信じきってるし殺意なんてあるわけないから父親は殺意のない動作は読めず直撃する やるせねえ
49 21/07/11(日)23:53:13 No.822597067
>それでも奥さんと息子に暴力や否定の心を持たなかったんだよな…となると同時に >いや息子には持ってもよかったよな…となる 家族殺してないだけだいぶマシに見えるな…
50 21/07/11(日)23:53:15 No.822597087
連載を追うとなると確かにだれるところはある でも火星戦記もムスター編まとめて読むとこれはこれで面白いのよ
51 21/07/11(日)23:53:16 No.822597093
物理的に欲や感情のコントロール部分が破壊されてるからな…
52 21/07/11(日)23:53:21 No.822597123
>作者なんかしたの? アカウント事件とコミックスの変な自己主張の事かな
53 21/07/11(日)23:55:09 No.822597939
>アカウント事件とコミックスの変な自己主張の事かな コミックスの方は好みの問題だけどアカウント事件は管理人だった弟がやらかしたことじゃねーか!
54 21/07/11(日)23:55:35 No.822598117
実は俺ラストオーダーのラスト知らないんだ…
55 21/07/11(日)23:55:37 No.822598130
ムスター編はクソアマもきっちり因果応報喰らってるのは安心できる
56 21/07/11(日)23:55:47 No.822598210
>連載を追うとなると確かにだれるところはある >でも火星戦記もムスター編まとめて読むとこれはこれで面白いのよ ムスターもまあ哀れな生き物
57 21/07/11(日)23:56:11 No.822598382
>物理的に欲や感情のコントロール部分が破壊されてるからな… でも家族にオイラの事は忘れろって言うくらいの理性は残ってる
58 21/07/11(日)23:56:26 No.822598484
元気になって真っ先になるのがもっと素早くなるために表皮をはぎ取るだから 行動の根っこは息子に認められるためなんだよね
59 21/07/11(日)23:56:46 No.822598628
ムスター編も面白いんだけどサイバーパンクっていうより日野日出志だから…
60 21/07/11(日)23:57:13 No.822598834
>>息子は息子で最後まで反省しない >嘘だろ…? 父親が死んだ時に「父さんはやっと解放されたんだよ…」とおあしす感出しながら母親に言って終わりだ
61 21/07/11(日)23:57:15 No.822598864
>実は俺ラストオーダーのラスト知らないんだ… ムバティが失脚して死んだ
62 21/07/11(日)23:57:36 No.822599016
>コミックスの方は好みの問題だけどアカウント事件は管理人だった弟がやらかしたことじゃねーか! 弟が管理人ってのがなんかキモいわ
63 21/07/11(日)23:57:50 No.822599114
>実は俺ラストオーダーのラスト知らないんだ… 是空掌が全部解決した 編集と揉めて雑誌変わったからぶん投げ気味
64 21/07/11(日)23:58:37 No.822599477
ムバディに対する超フォローが入ってるんだけど入るの遅い&洒落にならない損失っぷりなの笑う
65 21/07/11(日)23:59:04 No.822599656
>実は俺ラストオーダーのラスト知らないんだ… なんだかんだでわりと綺麗に纏まってるよ
66 21/07/11(日)23:59:04 No.822599658
道場の壁や壺にも穴をあけまくった後なのが笑う それでも妻と子は正座して聴いているあたり一縷の望みにかけたんだろうか
67 21/07/11(日)23:59:44 No.822599916
>それでも妻と子は正座して聴いているあたり一縷の望みにかけたんだろうか 逆らったらなにされるか分からんだろ
68 21/07/12(月)00:00:01 No.822600056
息子が良いことしたなどとは到底思わないけど じゃあクズかって言われるといやそういうのは違うかな…としか
69 21/07/12(月)00:00:20 No.822600206
>道場の壁や壺にも穴をあけまくった後なのが笑う >それでも妻と子は正座して聴いているあたり一縷の望みにかけたんだろうか あそこまで狂っても妻と子には一切手を挙げないままだからな
70 21/07/12(月)00:00:33 No.822600303
親父は壊れはしたけど あの時弾丸を避けられなかったことで息子を恨んだりは一切せず むしろあの時は避けられなくてすまなかったねえ…でも今はこんなに軽やかに動けるんだよマイサン!ってぐらいには今でも思ってるからつらい
71 21/07/12(月)00:01:04 No.822600512
編集と揉めて雑誌変わったからぶん投げ気味 雑誌というか出版社変わったりする時点でなんか面倒くさい奴なんだろうなぁって思って駄目だわ雷句然り
72 21/07/12(月)00:01:15 No.822600581
>>>息子は息子で最後まで反省しない >>嘘だろ…? >父親が死んだ時に「父さんはやっと解放されたんだよ…」とおあしす感出しながら母親に言って終わりだ それで反省もないって読むのは想像力欠如過ぎません?
73 21/07/12(月)00:02:04 No.822600898
だって今でもあの時の弾丸避けようとしてるんだもの 解放されたとしか言えないじゃないか
74 21/07/12(月)00:02:09 No.822600937
ムバディは作劇上の役割まで失脚してしまった 登場時は信念ある大ボスだったのに退場時は凄い小物に
75 21/07/12(月)00:02:15 No.822600977
読者のうちの何割かは紙面にあることからしか情報を組み立てられない程度にはアホなんだ仕方ないんだ
76 21/07/12(月)00:02:36 No.822601097
それなりに強いのはわかるけど刀耳と戦ったら勝てる気がしない
77 21/07/12(月)00:02:44 No.822601159
>雑誌というか出版社変わったりする時点でなんか面倒くさい奴なんだろうなぁって思って駄目だわ雷句然り 肩赤過ぎない…?
78 21/07/12(月)00:02:45 No.822601167
作者は控えめに言ってクソコテだが そんな人間でもないとこんな作品はアウトプットできん
79 21/07/12(月)00:02:58 No.822601296
>ムバディは作劇上の役割まで失脚してしまった >登場時は信念ある大ボスだったのに退場時は凄い小物に 死後再び大物に…いやそんなんで良いのか?
80 21/07/12(月)00:03:17 No.822601447
もはやいつの話してるんだ…
81 21/07/12(月)00:03:32 No.822601532
刀耳は性格のせいで舐められてるけど化け物中の化け物だかんな?
82 21/07/12(月)00:04:57 No.822602079
絶火に認められるくらいは強いんだよな
83 21/07/12(月)00:05:59 No.822602466
絶火先生に認められてるの作中だと刀耳とゼクス先生くらいで ガリィは最後まで精神面では舐められてた気がする
84 21/07/12(月)00:06:26 No.822602656
ガリィは胸あんま無いからな…
85 21/07/12(月)00:06:49 No.822602790
絶火先生は面白いから何となく許されてるけど作中最悪クラスのクソコテだからなあ
86 21/07/12(月)00:07:08 No.822602911
>絶火先生に認められてるの作中だと刀耳とゼクス先生くらいで >ガリィは最後まで精神面では舐められてた気がする 絶火先生は評価ポイントが環境破壊とかだから極端過ぎるよ…
87 21/07/12(月)00:07:39 No.822603129
火星編はもう今どうなってるのか分からん
88 21/07/12(月)00:07:43 No.822603152
無印ガリィなら絶火も気に入ったかもしれん
89 21/07/12(月)00:07:51 No.822603206
フレーズが気に入っちゃったんだか知らないけど急な禅推しがウザかった
90 21/07/12(月)00:09:25 No.822603817
>火星編はもう今どうなってるのか分からん やっとキュンストラーが出てきたからこれから機甲術編に入る感じかな
91 21/07/12(月)00:10:40 No.822604280
>ガリィは最後まで精神面では舐められてた気がする 作中でもそっちには興味ないって言ってた通りお互いのスタンス的に文字通り敵じゃない感じ お互いの方向性が求めてる物じゃないから対立もしない
92 21/07/12(月)00:11:13 No.822604493
火星編は賞金稼ぎの三馬鹿とか好きよ 最後までそれぞれの信念貫いたとこまで
93 21/07/12(月)00:12:45 No.822605111
障子にちんこで穴開けるのは石原の小説からで当時オリンピック誘致のためにエロ漫画規制しようとしてネットでお前のほうが下品な小説書いてんじゃねーかってなった
94 21/07/12(月)00:12:51 No.822605176
物理的な破壊力ではLOがインフレ極まってるから 時代的にも過去に遡る分インフレしようがない火星戦記は体術の練度を極限まで詰める感じなのかな そのへんにおいてもカエルラとか絶火がインフレの頂点な感もあるが
95 21/07/12(月)00:13:30 No.822605453
舐められてたというか男の浪漫を探究してる絶火にしたら ガリィに大しては特に思うこと無いって作中で触れてるからな もうちょっと胸が大きかったら違うんだろうけど
96 21/07/12(月)00:17:17 No.822607023
fu154053.jpg 狂っても息子のために強くなったよ
97 21/07/12(月)00:17:26 No.822607093
仮に息子が責任取って親父処そうとしても弾丸当たらないしなぁ…
98 21/07/12(月)00:18:28 No.822607465
>fu154053.jpg >狂っても息子のために強くなったよ いい話だなぁ~
99 21/07/12(月)00:18:43 No.822607562
>そのへんにおいてもカエルラとか絶火がインフレの頂点な感もあるが パンツァークンストの始祖がカエルラの教え子だから超えてるとは思えないな