21/07/11(日)23:18:22 「」ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)23:18:22 No.822581817
「」んちのキッチンにはスパイスのバリエーションあるかい
1 21/07/11(日)23:21:16 No.822583122
コショウ黒胡椒ナツメグローリエローズマリー
2 21/07/11(日)23:22:38 No.822583817
胡椒と花椒くらいだ
3 21/07/11(日)23:22:46 No.822583867
一通り揃ってるよ 揃えたけど使ってないのがめちゃくちゃあって後悔してるよ
4 21/07/11(日)23:23:33 No.822584219
塩コショウとカレー粉とローリエとガラムマサラくらいしかねえ あとサフラン
5 21/07/11(日)23:23:59 No.822584416
カレールーを使わないやつたまに作るけど 手間がかかるから週末にしか食べられない…小麦粉も植物油脂も使わないから めちゃくちゃヘルシーなんだけど
6 21/07/11(日)23:24:01 No.822584424
ライム塩とトムヤム塩は常備してる
7 21/07/11(日)23:24:55 No.822584894
今日バジル買ってきた これだけで香り良くなるね
8 21/07/11(日)23:25:23 No.822585083
バジル便利だと思うけど生使った方がいいのかな
9 21/07/11(日)23:25:40 No.822585191
香り付け用の調味料を買う人は中級者 色付け用を買う人は上級者って勝手に思ってる
10 21/07/11(日)23:26:28 No.822585543
そういや花椒切らしていたんだった
11 21/07/11(日)23:26:31 No.822585562
粉コショウ ホールブラックペッパー 花椒 オレガノ バジル パセリ ローズマリー バニラエッセンス 松茸香料 トリュフ塩 五香粉 ガーリックパウダー おろしガーリックチューブ 一味唐辛子 ローレル ターメリック クミン 干しポルチーニ チリパウダー 料理が趣味なので増える増える
12 21/07/11(日)23:26:50 No.822585741
クローブのホールをカレーに入れるぐらいだ 加熱後取り除くけどたまに食事中ガリッとやって泣く
13 21/07/11(日)23:27:14 No.822585932
結構使いやすくて今買い足したいのはオレガノ 買って後悔してるのはタイム
14 21/07/11(日)23:27:46 No.822586174
スイートバジル手頃になんでも使えて好き
15 21/07/11(日)23:27:52 No.822586223
オールスパイス余ってるからパテあたりをまた作りたいなあ
16 21/07/11(日)23:28:07 No.822586332
>買って後悔してるのはタイム ホールのタイム入れすぎると苦い草食ってるような感じになるよね…
17 21/07/11(日)23:28:51 No.822586625
ハバネロペッパーを常に置いておきたい全然売ってねぇの… 代わりに手に入りやすいハチのハバネロ一味を買い込んでる
18 21/07/11(日)23:29:22 No.822586844
ペペロンチーノ用にパセリを
19 21/07/11(日)23:30:17 No.822587224
ローズマリーとオレガノがあればだいたいなんとかなる
20 21/07/11(日)23:30:17 No.822587226
花椒は中華食材屋で買うと強力なのが買える 青花椒も欲しくなってきた
21 21/07/11(日)23:30:18 No.822587234
>「」んちのキッチンにはスパイスのバリエーションあるかい 一味、七味唐辛子に塩コショウ以外だとクミンナツメグ山椒ガラムマサラ五香粉あたりがレギュラー
22 21/07/11(日)23:30:36 No.822587365
>色付け用を買う人は上級者って勝手に思ってる ターメリックは使いやすくて健康に良い サフランに手を出すのはガチで料理する人かスペインじんのどちらかだと思っている
23 21/07/11(日)23:30:59 No.822587522
サフランはちょっと高すぎる…
24 21/07/11(日)23:31:09 No.822587594
ファイナルカレー作るのにカイエンペッパーとターメリッククミンコリアンダーは常備 たまにパエリア作るのにサフランもある あと何故かやたらあるパプリカパウダーとガラムマサラの扱いに困ってる ホワジャオを瓶で買うかブーケガルニのパックを買うか迷う
25 21/07/11(日)23:31:15 No.822587630
乾燥タイムはひとつまみ入れるだけでも自己主張強すぎる… なんで俺は業務用大袋なんて買ってしまったんだろうな…
26 21/07/11(日)23:31:19 No.822587668
なんでかクミンとガラムマサラを買ったものの未開封で3ヶ月くらい経つ…
27 21/07/11(日)23:31:39 No.822587801
岩塩買ったので次はコショウのホールがほしい
28 21/07/11(日)23:32:01 No.822587939
パエリアに色つけるためにサフラン水したけど色つかない… サフラン直接入れちゃっていいのかな
29 21/07/11(日)23:32:02 No.822587943
ローズマリーとオレガノとタイムの味が分からんなくて怖くて買えない… ウチでやたら使うのはローリエ
30 21/07/11(日)23:32:30 No.822588119
臭み消しのローリエは欠かせない
31 21/07/11(日)23:32:31 No.822588123
クミン便利 炒める時はいつでも入れちゃう
32 21/07/11(日)23:32:41 No.822588173
乾燥でもいい仕事するタイプと癖のあるおがくずになり果ててるタイプがある
33 21/07/11(日)23:32:49 No.822588228
俺塩とコショウくらいしかない 人生を充実させる調味料教えて
34 21/07/11(日)23:32:51 No.822588238
肉漬ける用に乾燥ローズマリー買ったやすかったし 結構汎用的に使えそうで良い
35 21/07/11(日)23:33:00 No.822588284
花椒は粉のじゃなくて粒のをすりおろすと匂いが段違いに良いのでそっちがオススメ
36 21/07/11(日)23:33:01 No.822588289
とりあえずカレーパウダーあると何でも出来てマジで便利 おすすめ
37 21/07/11(日)23:33:08 No.822588336
>あと何故かやたらあるパプリカパウダーとガラムマサラの扱いに困ってる パプリカパウダーはグヤーシュ作れば一発で消えるぜ! というか洋風なものは振りかければたいてい美味しい気がする そんなに主張も強くないし 魚のバター焼きとか チキンのグリルとか オニオンスープとかにどうだい
38 21/07/11(日)23:33:08 No.822588339
ローリエは炙るといいと聞いがすぐ燃える
39 21/07/11(日)23:33:15 No.822588379
はるか昔のスパイスをカレーに入れてみたりするけど味の違いはよく分からない もう味なくなってるのかもしれん
40 21/07/11(日)23:33:16 No.822588387
スパイスはあんまりない ほんだしオイスターソース鶏ガラスープの素ニョクマムしょっつる濃縮つゆ味噌は揃えてる
41 21/07/11(日)23:33:24 No.822588456
ハンバーグよく作るからあの緑の買おうと思いつついつも躊躇ってしまう…
42 21/07/11(日)23:33:37 No.822588538
塩 黒粒胡椒(ミルでひく) 味の素 しかねえ!
43 21/07/11(日)23:33:44 No.822588591
>俺塩とコショウくらいしかない >人生を充実させる調味料教えて ガーリックパウダーだガーリックパウダーは一振りで全てをガーリックにしてくれる この時期は湿気で固まりやすいのが難点
44 21/07/11(日)23:33:48 No.822588615
クミンシードはカレーに入れると本格な味になるって聞いたけどダメだった嫌いな味かもしれん なんかいい使い方ある?
45 21/07/11(日)23:33:48 No.822588619
>乾燥タイムはひとつまみ入れるだけでも自己主張強すぎる… バジルとタイムが冷蔵庫にあって バジルと間違えて同じ感じでタイムを入れてしまったことがあってぬわぁ…ってなったことある
46 21/07/11(日)23:34:02 No.822588711
>俺塩とコショウくらいしかない >人生を充実させる調味料教えて 普段どんな料理するかによるけど トマトをみじん切りにしてバジルとオリーブオイルと塩コショウするだけでもうまいぜ
47 21/07/11(日)23:34:06 No.822588740
電気圧力鍋買ってからローリエの消費がすごい もう植えようかな
48 21/07/11(日)23:34:22 No.822588834
サフラン買ったけどもったいなくて一度も使ったこと無い
49 21/07/11(日)23:34:31 No.822588903
>俺塩とコショウくらいしかない >人生を充実させる調味料教えて 多分そんなに料理しないタイプだと思うからまずミルとセットになってるタイプの胡椒とちょっと良い醤油あたりをお勧めする
50 21/07/11(日)23:34:33 No.822588916
オレガノいいよね 食パンにケチャップとオレガノでうますぎる
51 21/07/11(日)23:34:34 No.822588923
マジックソルト買ったらもうこれで大体いいなってなった
52 21/07/11(日)23:34:38 No.822588954
これの詰め替えって無くなった?バジルとか緑のシリーズ
53 21/07/11(日)23:34:46 No.822589010
>サフランはちょっと高すぎる… ヒゲみたいなのが数本入ってるだけで一瓶は高すぎる…
54 21/07/11(日)23:34:48 No.822589028
>サフランはちょっと高すぎる… でもあの収穫工程を見ちゃうと納得
55 21/07/11(日)23:34:55 No.822589089
パプリカパウダーはあれだ 唐辛子の色と風味は欲しいけど別に辛くなくてもいいやって時に唐辛子の代わりになる
56 21/07/11(日)23:34:56 No.822589094
>クミンシードはカレーに入れると本格な味になるって聞いたけどダメだった嫌いな味かもしれん >なんかいい使い方ある? クミンは味が嫌いだともうどうしようもないな… 食後の口臭消しにクミンシードをプチプチ噛むといいと聞くが
57 21/07/11(日)23:35:01 No.822589132
そこそこそろえてるな クミンとコリアンダーなくなったから補充しなきゃと思ってるところだ フェヌグリークが欲しいけど小分けにされてるのがなかなか手に入らなくてつらい
58 21/07/11(日)23:35:23 No.822589284
クミンは主張強いからあの香りダメだとかなりキツイんじゃないかな 俺はとりあえず肉料理に振りかけるくらいには遣ってる
59 21/07/11(日)23:35:26 No.822589310
シナモン好きなんだけど粉じゃなくて棒状の欲しい…高い…
60 21/07/11(日)23:35:29 No.822589337
カレー粉 ニンニクチューブ 生姜チューブ 粉胡椒 粗挽き胡椒 俺にはこいつらさえありゃあ十分だ!
61 21/07/11(日)23:35:42 No.822589424
サフランはものの試しに1度買うくらいはいいけど趣味での料理で継続的に使うにはあまりにも高すぎる
62 21/07/11(日)23:35:42 No.822589431
ディルあんま売ってなくて悲しい
63 21/07/11(日)23:36:07 No.822589625
>ガーリックパウダーだガーリックパウダーは一振りで全てをガーリックにしてくれる 冷凍チャーハンにも 唐揚げにも 焼いた肉にも カップ麺にも 雑に振るだけでうまい…くさい…
64 21/07/11(日)23:36:24 No.822589735
サフランは色だけかと思ったらけっこう独特のにおいあるよね
65 21/07/11(日)23:36:40 No.822589858
ガーリックパウダーはもう料理とかそういうの通り越してマジでガーリックになるから使いどころ難しすぎる ワンポイントにならない
66 21/07/11(日)23:36:41 No.822589871
>サフランはものの試しに1度買うくらいはいいけど趣味での料理で継続的に使うにはあまりにも高すぎる そりゃミラノ風ドリアもターメリック使うわってなる金額だよね…
67 21/07/11(日)23:36:46 No.822589899
ちょっとお高い醤油とか買うと世界変わるよね
68 21/07/11(日)23:36:46 No.822589902
中華やイタリアンっぽいの作るなら生ニンニク必須なんだけど保管が面倒でな…
69 21/07/11(日)23:36:59 No.822589986
自炊してみるとパプリカの地味な風味の強さに驚く お前色合いだけの存在じゃなかったのか…
70 21/07/11(日)23:37:24 No.822590147
花椒をホールで買うと齧ってしまう
71 21/07/11(日)23:37:33 No.822590223
カレー粉とガラムマサラはSBの100g缶 小さい穴からチマチマ入れるのがめんどくさいので缶切りで大穴開けて鍋にシュート!してる
72 21/07/11(日)23:37:37 No.822590254
>味覇だ味覇は一振りで全てを味覇にしてくれる
73 21/07/11(日)23:37:38 No.822590261
ニンニクは生の方が旨いよね
74 21/07/11(日)23:37:41 No.822590276
クソまずい激安のミートスパゲッティでもオレガノと 粉チーズがあればめちゃくちゃグレードアップできる
75 21/07/11(日)23:37:43 No.822590282
へうげものの作者の今の連載みて マトンにオレガノふりかけて食うのやった うまい
76 21/07/11(日)23:38:14 No.822590484
クミンシードいい使い方ないかな カレー作る時はとりあえず入れるけどそんな頻繁に作らないから結構余ってる
77 21/07/11(日)23:38:33 No.822590598
湿気て固まって出てきにくいスパイスランキングナンバーワンはパプリカパウダー ナンバーツーはチリパウダー まあチリパウダーにもパプリカパウダー入ってんだが
78 21/07/11(日)23:39:09 No.822590818
唐辛子ニンニクネギは常に置いておきたいんだが単身アパートの狭いキッチンでは難しいだろうか…
79 21/07/11(日)23:39:19 No.822590888
さぁ次は唐辛子に拘れ…
80 21/07/11(日)23:39:20 No.822590899
だいたい1/5も使わないうちに消費期限切れてる
81 21/07/11(日)23:39:29 No.822590952
>カレー作る時はとりあえず入れるけどそんな頻繁に作らないから結構余ってる ペッパーミルにいれて砕いちゃえば 肉に振ったりしてもシードみがないからいい
82 21/07/11(日)23:39:41 No.822591053
ナツメグとオールスパイスとカイエンペッパー
83 21/07/11(日)23:40:06 No.822591232
パプリカパウダーって味ある? 彩りだけのやつ?
84 21/07/11(日)23:40:17 No.822591299
>クミンシードいい使い方ないかな >カレー作る時はとりあえず入れるけどそんな頻繁に作らないから結構余ってる 揚げ物の衣に混ぜるの結構いいよ カレー粉と一緒に唐揚げに混ぜて揚げるといい感じのつまみになる
85 21/07/11(日)23:40:21 No.822591330
>俺塩とコショウくらいしかない >人生を充実させる調味料教えて 塩コショウでも岩塩とホールのコショウにしてミル使うだけでも違うよ
86 21/07/11(日)23:40:48 No.822591529
ネギとか欠かしたら料理とかもはや作れなくないかにんにくもそう 唐辛子は乾燥の使えばいい
87 21/07/11(日)23:40:54 No.822591566
いっときスパイスカレーにハマった時は頭おかしいくらい集めてたな… スパイス調合して生カレーパウダー作ったり それを炒ったり油で固めてルウにしたり 週末の唯一の楽しみと言っても過言はない程度には楽しかった…
88 21/07/11(日)23:40:55 No.822591574
>カレー粉と一緒に唐揚げに混ぜて揚げるといい感じのつまみになる これ良さそうだなやってみるわ
89 21/07/11(日)23:40:56 No.822591585
カレー粉でも普通にカレーっぽい物体作るの楽だなと気づいてからはあんまりルー買わなかった 多分ヘルシー
90 21/07/11(日)23:41:14 No.822591717
>一通り揃ってるよ >揃えたけど使ってないのがめちゃくちゃあって後悔してるよ カレーとかスープに入れよう 適当に入れても美味しいから あと唐揚げの衣に混ざるとかさ
91 21/07/11(日)23:41:20 No.822591761
ソルト系に関わらず調味料は変えると一気に印象変わるよね 普通の醤油から牡蠣醤油にしたら食生活が豊かになった
92 21/07/11(日)23:41:27 No.822591817
スパイスカレー作る材料揃ってるし自作するけど食べさせる相手がいないよ
93 21/07/11(日)23:41:35 No.822591882
ネギいちいち切るのはめどいけどスーパーに売ってる刻みネギは消費期限クソ短い…
94 21/07/11(日)23:41:36 No.822591883
パスタにいいスパイスなんかある?ガーリックパウダー使うくらいなんだが
95 21/07/11(日)23:41:47 No.822591982
>ちょっとお高い醤油とか買うと世界変わるよね 牡蠣醤油とかいいなと思ったけど 日高昆布醤油がいちばんうめえに落ち着いた 他にフンドーキンの甘口醤油もすき あと料理用は密封タイプじゃない風味ちょっと飛ぶようなやつのが安いしいい…ってなる
96 21/07/11(日)23:41:55 No.822592048
>パプリカパウダーって味ある? >彩りだけのやつ? そこまで強い味はしないので基本的には色合いと風味よ
97 21/07/11(日)23:42:08 No.822592144
カルダモンを牛乳に入れて飲むと美味い
98 21/07/11(日)23:42:20 No.822592231
醤油とか酒もこだわるべきだって言うけど 一食で大さじ5とか当然のように使うからあっという間になくなっていいの買うのが怖い 大体大ペットになる
99 21/07/11(日)23:42:29 No.822592299
ローズマリーとかタイムあたりを芋揚げる時に一緒に入れてもいいんだ…
100 21/07/11(日)23:42:38 No.822592384
カルダモンはパウダーとホールで香り違いすぎるだろ
101 21/07/11(日)23:42:49 No.822592456
最近見るエスビーの燃辛唐辛子が少量でめちゃくちゃ辛いし唐辛子の風味も強くてお気に入り
102 21/07/11(日)23:42:59 No.822592555
チリパウダーとカレー粉と鶏胸肉でお手軽スパイシーチキンになるぞ
103 21/07/11(日)23:43:02 No.822592590
大正漢方胃腸薬ってカレーに入れると美味そうな風味してるよな…って飲むたびに思う
104 21/07/11(日)23:43:15 No.822592688
スパイスの味覚えて料理によって使い分けられるとかっこいいよね まあ実際はこれはスーッとするやつ、これはは匂いがつくやつ、これは辛いやつ、とか雰囲気で使い分けてるだけだけど
105 21/07/11(日)23:43:32 No.822592846
こういうスパイス棚にコリアンダーあるの見たこと無いけどなんで無いんだろ パプリカパウダーとかホワイトペッパーよりは絶対需要あるだろ
106 21/07/11(日)23:43:35 No.822592862
>パスタにいいスパイスなんかある?ガーリックパウダー使うくらいなんだが タイムとローズマリーとかじゃね? ただその前にオリーブオイルとにんにくにこだわったほうがいいと思う
107 21/07/11(日)23:43:46 No.822592949
1食で醤油大さじ5?
108 21/07/11(日)23:44:08 No.822593089
スパイスとレモンと炭酸砂糖水でコーラになるんだっけか
109 21/07/11(日)23:44:22 No.822593186
インドとかネパールの国旗が掲げてある外人向けのショップは狙い目だぞ 珍しい調味料が手に入る 使い方は店の人に聞かないとわからない
110 21/07/11(日)23:44:48 No.822593358
カルダモンはスパイスカレーで使うけど間違えて噛むとぐぇーってなるよね
111 21/07/11(日)23:44:59 No.822593447
>ディルあんま売ってなくて悲しい ピクルス以外何に使うのか分からん!
112 21/07/11(日)23:45:08 No.822593505
>パスタにいいスパイスなんかある?ガーリックパウダー使うくらいなんだが オレガノ・セージ・マジョラム・ナツメグ辺り? 好き嫌いあると思うから香りが嗅げるなら嗅いでみて
113 21/07/11(日)23:45:24 No.822593621
>大正漢方胃腸薬ってカレーに入れると美味そうな風味してるよな…って飲むたびに思う 入れるレシピあった気がする エビオスなんかも
114 21/07/11(日)23:45:37 No.822593723
オールスパイス旨いぞ!
115 21/07/11(日)23:46:14 No.822593996
パプリカパウダーにシバンムシいっぱい湧いて捨てたからみんなも気を付けて お前どっから入った
116 21/07/11(日)23:46:33 No.822594145
パスタの話だとカルボナーラってこんなお手軽だったんだ…って一人暮らし始めてからなった
117 21/07/11(日)23:46:35 No.822594165
>>ディルあんま売ってなくて悲しい >ピクルス以外何に使うのか分からん! 魚料理とかかな…?
118 21/07/11(日)23:46:37 No.822594183
>>パスタにいいスパイスなんかある?ガーリックパウダー使うくらいなんだが >オレガノ・セージ・マジョラム・ナツメグ辺り? そのへんやるならひき肉パスタで肉に風味つけるタイプっぽくすると良さそうね
119 21/07/11(日)23:46:40 No.822594217
「」って何でそんなに趣味人なのに異性にモテないん?
120 21/07/11(日)23:47:07 No.822594426
>「」って何でそんなに趣味人なのに異性にモテないん? 急に刺してくるのやめてくれる?
121 21/07/11(日)23:47:27 No.822594581
>スパイスとレモンと炭酸砂糖水でコーラになるんだっけか クラフトコーラいいよね…
122 21/07/11(日)23:47:55 No.822594779
>こういうスパイス棚にコリアンダーあるの見たこと無いけどなんで無いんだろ S&Bのやつがあるぞ 持ってるけどあんまり使いこなせてないな…
123 21/07/11(日)23:48:04 No.822594859
この香辛料シリーズ美味しいのひとつもないな
124 21/07/11(日)23:48:11 No.822594919
>「」って何でそんなに趣味人なのに異性にモテないん? モテねえから趣味に走るんだよ…
125 21/07/11(日)23:48:25 No.822595011
>そのへんやるならひき肉パスタで肉に風味つけるタイプっぽくすると良さそうね シンプルなパスタは下手に入れない方が美味しい派だからトマトとかひき肉入りならこれらが良いかなって
126 21/07/11(日)23:48:28 No.822595031
>パプリカパウダーにシバンムシいっぱい湧いて捨てたからみんなも気を付けて >お前どっから入った フタの入り口にくっついてたり卵を産み付ける 蓋が開いた表紙に中に入り込む
127 21/07/11(日)23:48:31 No.822595059
キャラ味!キャラ味の名前が挙がっていないわ!
128 21/07/11(日)23:48:34 No.822595086
パセリ好きだし育ててみようって割と上手く育てられたけど 実際収穫して食ってみたらだいぶ草だな…って感じした
129 21/07/11(日)23:48:45 No.822595148
俺と結婚してくれよ
130 21/07/11(日)23:48:50 No.822595183
ターメリック クミン コリアンダーでタクコカレー作ってるよ
131 21/07/11(日)23:49:02 No.822595286
魚料理やるならレモンペッパーはシーズニング最強だゾ
132 21/07/11(日)23:49:05 No.822595307
やみつきスパイスを入荷した
133 21/07/11(日)23:49:07 No.822595325
胡椒一味七味鷹の爪カレー粉パプリカクミンローリエローズマリーオレガノパセリターメリックくらいかな
134 21/07/11(日)23:49:29 No.822595467
>ターメリック クミン コリアンダーでタクコカレー作ってるよ 気がついたら東大院生から元院生になってた印度カレー子きたな…
135 21/07/11(日)23:49:47 No.822595634
7年物のスパイスとかあるわ オレガノやパセリはやっべえわこれって色あせて捨てるけど
136 21/07/11(日)23:49:52 No.822595672
名前もあやふやでテキトウに買い揃えるから同じのが何本かあったりする
137 21/07/11(日)23:49:58 No.822595706
>キャラ味!キャラ味の名前が挙がっていないわ! これとか甘い風味のつくやつは普段の料理で使うことがなくてな…
138 21/07/11(日)23:50:24 No.822595881
調味料とかスパイスは種類が豊富すぎる…覚えられない
139 21/07/11(日)23:50:43 No.822596015
>名前もあやふやでテキトウに買い揃えるから同じのが何本かあったりする パセリだっけバジルだっけをよくやる
140 21/07/11(日)23:50:57 No.822596102
ちょっと話変わるけど自炊凝り始めるとレシピサイトは味の素やSBのメーカーの所見始めるよね 手持ちから逆引きできるので助かる…
141 21/07/11(日)23:50:58 No.822596107
クミンシードをそのまま噛むのが好きだ ちょい辛スープに入れたり麻婆豆腐にも入れる
142 21/07/11(日)23:51:05 No.822596143
おとんは八角狂いだったな…
143 21/07/11(日)23:51:10 No.822596187
>調味料とかスパイスは種類が豊富すぎる…覚えられない 少しずつ覚えるか好きな料理によく使うのだけ覚えておけばいいのよ
144 21/07/11(日)23:51:29 No.822596321
>「」って何でそんなに趣味人なのに異性にモテないん? 自分のためにやってるから
145 21/07/11(日)23:51:43 No.822596408
>調味料とかスパイスは種類が豊富すぎる…覚えられない 一個ずつ使っていくんだ そうすると使い方がわかってくる…
146 21/07/11(日)23:51:47 No.822596435
市販のカレー粉の成分表とにらめっこするのに落ち着いたよ…
147 21/07/11(日)23:52:04 No.822596549
>調味料とかスパイスは種類が豊富すぎる…覚えられない 擬人化ブームに乗っかれば絶対覚えられるよ!
148 21/07/11(日)23:52:25 No.822596698
レトルトは量少ないので自作する身としてはスパイスさえあればとりあえずタマネギと野菜ジュース買って最低限カレーつくれるのは便利
149 21/07/11(日)23:52:32 No.822596754
ここまで上がってないタラゴン(エストラゴン)ってマジでマイナーなんだな… プロヴァンス風のブーケガルニで使うときもあるくらいの位置づけだしいったい何に使えばいいんだ
150 21/07/11(日)23:52:37 No.822596804
とりあえず味にパンチが足りなかったらブラックペッパーだばぁってするだけの雑な人間ですまない…
151 21/07/11(日)23:52:52 No.822596910
中華は趣味でやるにはハードルが高いことに気づいた
152 21/07/11(日)23:53:16 No.822597089
>>調味料とかスパイスは種類が豊富すぎる…覚えられない >擬人化ブームに乗っかれば絶対覚えられるよ! カレー粉ちゃんを出したらカレー粉ってスパイスは無い!!って炎上しそう
153 21/07/11(日)23:53:34 No.822597220
クミン コリアンダー ターメリック フェンネル クローブ カルダモン シナモン カスリメティ ブラウンカルダモン マスタードシード をカレー用に
154 21/07/11(日)23:53:35 No.822597227
パセリ粉だと思ったらバジルだった…
155 21/07/11(日)23:53:48 No.822597323
ちょいと洒落たイタリア料理でも…と思ってレシピ見るとわけのわからんスパイスの名前が出てくる
156 21/07/11(日)23:54:16 No.822597528
>ここまで上がってないタラゴン(エストラゴン)ってマジでマイナーなんだな… >プロヴァンス風のブーケガルニで使うときもあるくらいの位置づけだしいったい何に使えばいいんだ そもそも見たことない ネットのスパイス専門店でしか…
157 21/07/11(日)23:54:17 No.822597541
>とりあえず味にパンチが足りなかったらブラックペッパーだばぁってするだけの雑な人間ですまない… めんどい時は肉にブラックペッパーふって焼いてあとは塩とかでもいいと思うし適当でいいと思うよ
158 21/07/11(日)23:54:28 No.822597623
>週末の唯一の楽しみと言っても過言はない程度には楽しかった… 今はやってないんです?
159 21/07/11(日)23:54:41 No.822597734
>>調味料とかスパイスは種類が豊富すぎる…覚えられない >擬人化ブームに乗っかれば絶対覚えられるよ! やるか!なんか一部の「」の間では人気だったリリースザスパイス
160 21/07/11(日)23:54:49 No.822597793
スパイス売ってる怪しい店で買うとめっちゃ安く買える コロナ流行る前はよくイスラム横丁で買ってた
161 21/07/11(日)23:55:02 No.822597871
葛根湯結構美味いけど料理に使えるのかな…?
162 21/07/11(日)23:55:39 No.822598143
スパイスでいいのか分からんが魅惑のハリッサってチューブのやつとかんずりが最近よく目に入るから気になってる
163 21/07/11(日)23:55:46 No.822598200
>クミン >コリアンダー >ターメリック >フェンネル >クローブ >カルダモン >シナモン >カスリメティ >ブラウンカルダモン >マスタードシード >をカレー用に ガチ勢来たな…
164 21/07/11(日)23:56:03 No.822598325
>とりあえず味にパンチが足りなかったらブラックペッパーだばぁってするだけの雑な人間ですまない… 胡椒は言うて優秀だから仕方ない
165 21/07/11(日)23:56:05 No.822598341
中華はよわよわIHじゃ手広く作るの無理だ…
166 21/07/11(日)23:57:13 No.822598836
>ここまで上がってないタラゴン(エストラゴン)ってマジでマイナーなんだな… >プロヴァンス風のブーケガルニで使うときもあるくらいの位置づけだしいったい何に使えばいいんだ タルタルソースとかスクランブルエッグに使えるらしいぞ あとはハーブバターにすると色んな料理に使える
167 21/07/11(日)23:57:39 No.822599044
クミンはいかにもカレーという感じの香りを出してくれるね
168 21/07/11(日)23:57:45 No.822599074
白黒胡椒クミンナツメグチリペッパーぐらいかな 他にあったほうがいいスパイスってあるかい
169 21/07/11(日)23:57:56 No.822599149
>中華はよわよわIHじゃ手広く作るの無理だ… 炒め物ビチャビチャ…
170 21/07/11(日)23:58:00 No.822599189
うちにあるやつで珍しいのだと八角くらいか?
171 21/07/11(日)23:58:27 No.822599400
>気がついたら東大院生から元院生になってた印度カレー子きたな… それそれ 書いてある通りにやったらうまいカレーができたからもうルー買わなくてよくなった
172 21/07/11(日)23:58:35 No.822599466
>白黒胡椒クミンナツメグチリペッパーぐらいかな >他にあったほうがいいスパイスってあるかい カルダモン!カルダモンは裏切りませんよ!!
173 21/07/11(日)23:58:39 No.822599490
俺が持ってる塩コショウと味の素が混ざったやつがおそらく最も低俗な調味料だ
174 21/07/11(日)23:58:43 No.822599522
使い切れないんだけど期限切れどれくらいまで許されるんだろう?
175 21/07/11(日)23:59:19 No.822599762
>中華はよわよわIHじゃ手広く作るの無理だ… 油通しする できなきゃ湯通しでもレンチンでもいい
176 21/07/11(日)23:59:44 No.822599918
>>調味料とかスパイスは種類が豊富すぎる…覚えられない >擬人化ブームに乗っかれば絶対覚えられるよ! ちっちゃな雪使いシュガーきたな…
177 21/07/12(月)00:00:06 No.822600105
>使い切れないんだけど期限切れどれくらいまで許されるんだろう? 乾物はカビてなきゃ大丈夫
178 21/07/12(月)00:00:28 No.822600256
クミンシードは雑に加えても香りでるからオススメ
179 21/07/12(月)00:00:29 No.822600269
チリパウダーは便利 ケイジャンスパイスともいう
180 21/07/12(月)00:01:38 No.822600717
こういう場合だいたいスパイスとしては思い出されないそれがマスタード
181 21/07/12(月)00:01:53 No.822600807
塩コショウぐらいしかねえ! そんな何に使うんだ…
182 21/07/12(月)00:02:49 No.822601206
>塩コショウぐらいしかねえ! >そんな何に使うんだ… なにか足りないなぁとかぼんやりしてるな…って時に好みの味にしやすいからあると便利なのがスパイス
183 21/07/12(月)00:03:12 No.822601406
GABANのカルダモンをインスタントコーヒーにぶちこんでる んまい
184 21/07/12(月)00:03:46 No.822601617
チリペッパーとチリパウダーが違うものだったなんて…
185 21/07/12(月)00:03:47 No.822601625
>塩コショウぐらいしかねえ! >そんな何に使うんだ… 香りで食事に満足感を足せるから食べすぎの防止になるわよ!!
186 21/07/12(月)00:04:00 No.822601722
最近ミル付きの山椒が好きだ 香りがいい
187 21/07/12(月)00:04:01 No.822601726
GABANのを買ってるなんてリッチだな…
188 21/07/12(月)00:05:05 No.822602134
イタリアンに必要なやつ いっぱい カレーに必要なやつ いっぱい 中華に必要なやつ 花椒 五香紛 和食に必要なやつ 七味 山椒
189 21/07/12(月)00:07:08 No.822602912
あまりちゃんとした料理しないけど肉を楽しむために岩塩とガーリックソルトと雪塩って具合に塩はいくつか持ってる
190 21/07/12(月)00:07:32 No.822603080
バジルとパセリはよく使う
191 21/07/12(月)00:07:56 No.822603238
>GABANのを買ってるなんてリッチだな… 赤いやつと青いやつがあるけど 手を出したら安いやつに戻れない…
192 21/07/12(月)00:08:00 No.822603270
自分で作ればニンニクが入れ放題だ
193 21/07/12(月)00:09:14 No.822603743
そう言えばラーメン屋のGABANっていつの間にか無くなった? 最近しばらく行ってないけどその前からあんまり見なかったような
194 21/07/12(月)00:09:50 No.822603972
>そう言えばラーメン屋のGABANっていつの間にか無くなった? >最近しばらく行ってないけどその前からあんまり見なかったような 見る店では見るし見ない店では見ない
195 21/07/12(月)00:10:42 No.822604291
最近欲しいと思うのが バカまぶしとマキシマム
196 21/07/12(月)00:12:43 No.822605103
>見る店では見るし見ない店では見ない 俺が行ってた店では無かっただけでまだ定番か たまには使いたくなってきた
197 21/07/12(月)00:15:25 No.822606272
スーパーは小瓶だけじゃなく袋入りの詰め替えだったり粉にしてないホール状だったりの品揃え増やして欲しい
198 21/07/12(月)00:16:21 No.822606649
>スーパーは小瓶だけじゃなく袋入りの詰め替えだったり粉にしてないホール状だったりの品揃え増やして欲しい 普通の小瓶ですらそこまで出ないのでネットか専門店に行ってほしい
199 21/07/12(月)00:16:42 No.822606784
ニンニクは冷凍だ きざみネギも冷凍だ
200 21/07/12(月)00:17:41 No.822607189
>GABANのカルダモンをインスタントコーヒーにぶちこんでる >んまい おれはプロテインに ぼやけた味が締まる