虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 料理の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/11(日)22:20:43 No.822555040

    料理の上手いアル中おじさん貼る

    1 21/07/11(日)22:22:18 No.822555833

    辛ラーメンがトップクラスで美味いんだっけ

    2 21/07/11(日)22:22:23 No.822555882

    ニンニク好きすぎだろ

    3 21/07/11(日)22:23:26 No.822556381

    タイトルは大袈裟だなと思うが 簡単で酒に合う料理が多いので参考にしてる

    4 21/07/11(日)22:23:49 No.822556584

    >リュウジの上手いアル中おじさん貼る

    5 21/07/11(日)22:24:15 No.822556784

    ベロンベロンで大丈夫かと思う時があるが それでも包丁捌きはきちんとしてる

    6 21/07/11(日)22:26:04 No.822557608

    白身飲んでくださいから白身スープにしてくださいにクラスチェンジおじさん

    7 21/07/11(日)22:26:27 No.822557787

    ニンニクと白だしとごま油の使用頻度が凄い だいたいうまいから文句は無いけど

    8 21/07/11(日)22:26:39 No.822557880

    手抜きの参考になるから見てる

    9 21/07/11(日)22:27:15 No.822558147

    料理人の癖にその歯並びはどうたらで変な人に噛みつかれてたおじさん

    10 21/07/11(日)22:27:26 No.822558244

    結構実用性あるレシピ作ってる

    11 21/07/11(日)22:27:36 No.822558313

    >料理人の癖にその歯並びはどうたらで変な人に噛みつかれてたおじさん かわいそ…

    12 21/07/11(日)22:27:36 No.822558314

    卵入れたにんにくスープがめちゃくちゃ美味かったからよく作ってる

    13 21/07/11(日)22:28:35 No.822558785

    ヘルシーなんて知ったことかってメニューいいよね

    14 21/07/11(日)22:28:45 No.822558876

    ペペロンチーノ作ったらかなりよかった

    15 21/07/11(日)22:29:13 No.822559091

    シラフの瞬間がタイトルロゴしかない

    16 21/07/11(日)22:29:31 No.822559218

    ペペロンチーノありがとう 最初は火が強すぎたのか超超アルデンテマックスになったけど

    17 21/07/11(日)22:30:21 No.822559648

    .o゚(^∀^)゚o.。歯並び悪すぎ!

    18 21/07/11(日)22:30:42 No.822559798

    >ニンニクと白だしとごま油の使用頻度が凄い グラハム・カーも 溶かしバター スープストックイースト菌 が3種の神器だったし

    19 21/07/11(日)22:32:20 No.822560459

    令和のグッチ裕三やな

    20 21/07/11(日)22:33:45 No.822561048

    ジェネリックもこみち(自称)

    21 21/07/11(日)22:34:22 No.822561278

    この人まねしてたけど最近はshunkon好き でもああいう人たちなんでめっちゃ誇張するような似たような言葉遣いなんだろう

    22 21/07/11(日)22:34:29 No.822561366

    胡椒は思ってる3倍かけます

    23 21/07/11(日)22:35:03 No.822561599

    ベロベロでも作れるから簡単ということに説得力が出る だから飲む必要があったのですね

    24 21/07/11(日)22:35:53 No.822561987

    まずは僕の下ごしらえをします

    25 21/07/11(日)22:36:11 No.822562131

    コンソメと味の素もほぼレギュラー

    26 21/07/11(日)22:36:43 No.822562371

    玉ねぎとか炒めてる匂いだけで呑めるってのはちょっとわかる

    27 21/07/11(日)22:37:08 No.822562550

    このアル中見なかったらたぶん白だしとか一生スルーしてたと思う

    28 21/07/11(日)22:37:10 No.822562563

    料理はこれくらい適当でもいい

    29 21/07/11(日)22:37:12 No.822562587

    >まずは僕が至高になっていきます

    30 21/07/11(日)22:37:21 No.822562634

    大袈裟な感じじゃないのならコウケンテツとか

    31 21/07/11(日)22:37:27 No.822562692

    簡単料理がマジで簡単に出来るように考えられててすごい… 酒飲んでも作れるって動画で証明してるし

    32 21/07/11(日)22:37:49 No.822562846

    他はともかくペペロンチーノは完全にこの人のやり方で作る様になったわ フライパン1つだけでいいのがありがたい

    33 21/07/11(日)22:38:35 No.822563124

    >大袈裟な感じじゃないのならコウケンテツとか すごいちゃんとしてるんだけど ちゃんと作らないとなという気になる

    34 21/07/11(日)22:38:57 No.822563286

    クラシルのプロ料理人のやつとかいいよ

    35 21/07/11(日)22:40:10 No.822563856

    キッチンドランカーすぎる…

    36 21/07/11(日)22:42:20 No.822564769

    >他はともかくペペロンチーノは完全にこの人のやり方で作る様になったわ >フライパン1つだけでいいのがありがたい 虎の子ってくらいのとっておきのネタだったみたいだからね…

    37 21/07/11(日)22:42:32 No.822564869

    分量適当で旨いからたすかる

    38 21/07/11(日)22:42:50 No.822564980

    ハイボール作る時のウイスキーの率が炭酸水と1:1 多くても1:2

    39 21/07/11(日)22:43:08 No.822565116

    自分的にはケンタロウの穴を埋める存在 味濃くて簡単でガツンとしてるから助かる

    40 21/07/11(日)22:43:23 No.822565226

    ぶっちゃけ酒には会うけど大してうまくない

    41 21/07/11(日)22:43:30 No.822565279

    あぁバズレシピのやつね って言われちゃうくらいメジャーなのが弱点といえば弱点な気がする

    42 21/07/11(日)22:43:33 No.822565308

    ダイエット食で豆腐とサラダチキン使った粥がマジ上手くてびっくり

    43 21/07/11(日)22:44:27 No.822565668

    モテるんだろうな、て感じは伝わる

    44 21/07/11(日)22:44:35 No.822565751

    見た目は女性受けある感じなのに内容が男心を鷲掴みにしてしまう…おつまみとかあんなのうまいに決まってるわ

    45 21/07/11(日)22:45:17 No.822566058

    >この人まねしてたけど最近はshunkon好き >でもああいう人たちなんでめっちゃ誇張するような似たような言葉遣いなんだろう きょうの料理みたいなタイトルにしてもつべの視聴者は開かないからな…

    46 21/07/11(日)22:45:42 No.822566231

    高血圧なので全てのレシピから大幅に塩を減らして作るけど 言うほどまずくはならない

    47 21/07/11(日)22:46:05 No.822566412

    ペペロンチーノがすごい楽でびっくりした

    48 21/07/11(日)22:46:43 No.822566702

    https://www.youtube.com/watch?v=uPYDztW1zFs&list=PLyWirLmzgJVq6lBK26ysiw62jvaD-E-ME&index=9&t=200s 俺はこれがダイエット期間に役に立った

    49 21/07/11(日)22:46:45 No.822566730

    タイトルのわりに美味しくないアル中きたな…

    50 21/07/11(日)22:47:57 No.822567255

    この人のレシピを真似て作ると結構美味しいんだけど メーカーが出すコラボ食品はだいたい微妙

    51 21/07/11(日)22:47:57 No.822567257

    調味料の分量を半分くらいにすれば丁度良い

    52 21/07/11(日)22:48:07 No.822567355

    >ぶっちゃけ酒には会うけど大してうまくない あんだけ大雑把な調理してるんだからそうだろね スレ画はあくまで独身男の料理への入り口だし

    53 21/07/11(日)22:49:03 No.822567764

    無水調理の肉じゃがのやり方は役だったけど味付けが合わなかった 改良する

    54 21/07/11(日)22:49:12 No.822567839

    おに!…おじさん!

    55 21/07/11(日)22:49:13 No.822567852

    >つべの視聴者は開かないからな… Youtube最適化って塩味みたいなもんで足せば味がはっきりしてうまくなるんだけどすぐに慣れちゃうんだよね だからどんどん塩気を求めるようになり塩辛くなっていく…

    56 21/07/11(日)22:49:42 No.822568104

    スレ画とコウケンテツとマッスルグリルとばくばクックを無限に回してる

    57 21/07/11(日)22:50:14 No.822568358

    見て面白い酔っぱらい

    58 21/07/11(日)22:50:32 No.822568490

    この人の料理洗い物少なくていいから好き

    59 21/07/11(日)22:50:32 No.822568491

    日本の代表的な酒飲みyoutuber

    60 21/07/11(日)22:51:02 No.822568715

    料理作ってるとこ見て笑えるのはスレ画と平野レミくらいだし…

    61 21/07/11(日)22:52:15 No.822569279

    >日本の代表的な酒飲みyoutuber ちょっとやばい飲み方な気がする

    62 21/07/11(日)22:52:20 No.822569343

    「金なくて手間もかけられなかった時の料理」が お前本当にそれでいいのか?料理研究家的に という内容で親しめる

    63 21/07/11(日)22:52:28 No.822569416

    B級レシピ投稿者の中でもだいぶ声が聞きやすい アル中なのに 動画見てて(いっそ字幕にしてくれ…)って思う人も結構多いから声聞いてて嫌な感じないのは助かる

    64 21/07/11(日)22:53:01 No.822569657

    ヒを見てるとアンチみのすから攻撃されててそこまで…となる

    65 21/07/11(日)22:53:47 No.822569993

    >>日本の代表的な酒飲みyoutuber >ちょっとやばい飲み方な気がする サイボーグAD飯岡に比べるとぬるくない?

    66 21/07/11(日)22:54:34 No.822570347

    悪魔の塩壺ニラはカンタンなのに美味くてちょくちょく食べてる 本当に美味しいから皆も作って欲しい

    67 21/07/11(日)22:54:40 No.822570389

    >動画見てて(いっそ字幕にしてくれ…)って思う人も結構多いから声聞いてて嫌な感じないのは助かる ぐでんぐでんなのにちゃんと聞き取れるからね

    68 21/07/11(日)22:54:52 No.822570450

    タケノコゆで汁粥擁護おじさんか

    69 21/07/11(日)22:55:01 No.822570517

    >この人の料理洗い物少なくていいから好き そこかなりの重要ポイントなのに、気にする料理研究家が少なすぎる

    70 21/07/11(日)22:55:03 No.822570536

    料理系とは違うけどホルモンしま田を見てるな 肉のプロフェッショナルは喋り方がその…

    71 21/07/11(日)22:55:35 No.822570755

    今のはメラゾーマではない

    72 21/07/11(日)22:55:37 No.822570771

    この人のおかげでカレーが1食から作れるようになったので助かってる

    73 21/07/11(日)22:55:57 No.822570952

    スレッドを立てた人によって削除されました >料理系とは違うけどホルモンしま田を見てるな >肉のプロフェッショナルは喋り方がその… スレ違いだなdel

    74 21/07/11(日)22:56:04 No.822570993

    料理にしても飲酒にしてもハードルを下げる人はとても大事 料理酒で一杯やっても良いんだ!

    75 21/07/11(日)22:56:29 No.822571178

    豚大葉混ぜ飯の雑な勝利が確約されている感

    76 21/07/11(日)22:56:32 No.822571215

    >料理にしても飲酒にしてもハードルを下げる人はとても大事 >料理酒で一杯やっても良いんだ! キッチンドランカーのハードル下げるのはよくないのでは…?

    77 21/07/11(日)22:57:09 No.822571485

    一番よく作る料理はハイボール

    78 21/07/11(日)22:57:15 No.822571528

    料理酒まで普通に飲みだすのはロシアじんの域に入りつつあると思う

    79 21/07/11(日)22:57:46 No.822571767

    >サイボーグAD飯岡に比べるとぬるくない? 知らなかったので見てみる

    80 21/07/11(日)22:58:22 No.822572084

    パスタを茹でながらそのままソースにするとか邪道過ぎて気づかなかった

    81 21/07/11(日)22:58:27 No.822572122

    >タケノコゆで汁粥擁護おじさんか 毎日食べるものじゃ無いならリスクは無いよって普通の回答の様な…

    82 21/07/11(日)22:58:38 No.822572212

    テレビ千鳥で大悟と一緒に料理してほしい

    83 21/07/11(日)22:58:41 No.822572236

    山本ゆり リュウジ 鳥羽シェフ コウケンテツ この4人は信頼してる

    84 21/07/11(日)22:59:08 No.822572510

    ハイボール単体の回は一度もない

    85 21/07/11(日)22:59:36 No.822572724

    鯖缶であら汁作るのめちゃくちゃ簡単で美味い

    86 21/07/11(日)22:59:41 No.822572783

    料理に不満はないんだがスタッフ動画に出さなくてもよくない…?とは思う

    87 21/07/11(日)23:00:16 No.822573108

    仲間感(身内感)出したいんだよ

    88 21/07/11(日)23:00:33 No.822573247

    スタッフみんなヘコヘコしてるのはちょっと気になる

    89 21/07/11(日)23:00:50 No.822573389

    俺でも作れるレシピが上手いおじさん

    90 21/07/11(日)23:00:57 No.822573441

    分量をきっちり教えてくれるけど多く出過ぎたりしてもまあなんとかなるってのを実演してくれるから助かる

    91 21/07/11(日)23:01:11 No.822573556

    山本ゆりさんは本当に信頼してる

    92 21/07/11(日)23:01:12 No.822573570

    この人の動画見てからニンニク購入する機会が増えたけど消費が追い付かない

    93 21/07/11(日)23:01:21 No.822573659

    こゆき(いとこ)とはセックスしたんですか!?どうなんですか!?

    94 21/07/11(日)23:01:31 No.822573750

    >コウケンテツ この人もいいよね…

    95 21/07/11(日)23:01:40 No.822573820

    本みりん飲むのはさすがに理解できなかった

    96 21/07/11(日)23:02:12 No.822574093

    >この人の動画見てからニンニク購入する機会が増えたけど消費が追い付かない 中国産3つで100円でも結構余る

    97 21/07/11(日)23:02:46 No.822574377

    サンヨーの回し者かってくらいよくサッポロ一番を動画にしてるな

    98 21/07/11(日)23:03:02 No.822574512

    >スレ画はあくまで独身男の料理への入り口だし 毎日ちゃんとした飯作るのにうんざりしてた兼業主婦の知人が スレ画を見てこんなんでいいんだなってなって救われたって言ってた 料理中はハイボールじゃなくストロングゼロ飲んでるとも言ってた

    99 21/07/11(日)23:03:30 No.822574738

    >こゆき(いとこ)とはセックスしたんですか!?どうなんですか!? 記憶にございません…は何度か経験してそう

    100 21/07/11(日)23:03:39 No.822574831

    >>料理系とは違うけどホルモンしま田を見てるな >>肉のプロフェッショナルは喋り方がその… >スレ違いだなdel スレ「」自意識過剰過ぎん?

    101 21/07/11(日)23:03:54 No.822574968

    余ったにんにくはホイル焼きにしてよい

    102 21/07/11(日)23:04:01 No.822575021

    鳥羽シェフはミシュランから一つ星貰ってるのに全く格好つけてないのがいい むしろもうちょっとかっこつけてくれ

    103 21/07/11(日)23:04:23 No.822575180

    この人の料理真似するけど なんか酒とニンニクとチーズ使っときゃいいっしょ みたいな手抜きがたまに出てくるのがなぁ しかもその手抜きがだいたい美味いから困る ポロイチの塩ラーメンをアルコールとばした酒と熱湯で茹でる奴は美味かった

    104 21/07/11(日)23:04:44 No.822575374

    至高のトマトソース作り出すとにんにく足りねえ!ってなるよ

    105 21/07/11(日)23:04:44 No.822575377

    >中国産3つで100円でも結構余る 醤油漬けしなされ 何ヶ月も冷蔵庫で保存できるし薬味として何にでも合う

    106 21/07/11(日)23:05:07 No.822575543

    リュウジで味の素の使い方を知ったのは私だ

    107 21/07/11(日)23:05:13 No.822575590

    >本みりん飲むのはさすがに理解できなかった みりんはそもそも飲み物だろ…

    108 21/07/11(日)23:05:24 No.822575679

    >>この人の動画見てからニンニク購入する機会が増えたけど消費が追い付かない >中国産3つで100円でも結構余る なので俺は1個300円ちょっとの青森県産を買う たかい

    109 21/07/11(日)23:05:25 No.822575688

    >>スレ画はあくまで独身男の料理への入り口だし >毎日ちゃんとした飯作るのにうんざりしてた兼業主婦の知人が >スレ画を見てこんなんでいいんだなってなって救われたって言ってた >料理中はハイボールじゃなくストロングゼロ飲んでるとも言ってた 酒も救いだからな…救い×救いだ

    110 21/07/11(日)23:05:39 No.822575808

    ルーローハン作ってみたけど美味しかった この五香粉どうしようかな…

    111 21/07/11(日)23:05:44 No.822575864

    サラダチキンのレシピは参考になったなぁ

    112 21/07/11(日)23:06:08 No.822576121

    中国産もしっかり洗浄されてるならいいけど…

    113 21/07/11(日)23:06:30 No.822576340

    五香粉マジでルーローハン以外に使い道無いよな

    114 21/07/11(日)23:07:34 No.822576790

    プロ料理人だと料理人城二郎が好きだけど 家でできる気は全くしない

    115 21/07/11(日)23:08:17 No.822577145

    >なので俺は1個300円ちょっとの青森県産を買う >たかい スペイン産の1個100円のニンニク良いぞ

    116 21/07/11(日)23:08:30 No.822577230

    >>料理系とは違うけどホルモンしま田を見てるな >>肉のプロフェッショナルは喋り方がその… >スレ違いだなdel 恐ろしくピンポイントで消してるの最高に気持ち悪いなぁ…

    117 21/07/11(日)23:08:36 No.822577274

    https://www.youtube.com/watch?v=2rJDWzPol2w 最近作ってみて良かったのはこれ 更にサボってネギもパックのやつ使ったんで本当楽だった

    118 21/07/11(日)23:08:38 No.822577290

    >料理中はハイボールじゃなくストロングゼロ飲んでるとも言ってた そこは真似しちゃダメだよ!?

    119 21/07/11(日)23:08:41 No.822577315

    五香粉で枝豆炒めると美味い 塩か醤油で味付けしてね

    120 21/07/11(日)23:09:03 No.822577446

    ニンニクは割と産地で違ってビックリした てか青森産のはあま味あってビビる

    121 21/07/11(日)23:09:50 No.822577823

    >なんか酒とニンニクとチーズ使っときゃいいっしょ >みたいな手抜きがたまに出てくるのがなぁ 美味いのに縛りプレイする必要なくない?

    122 21/07/11(日)23:10:01 No.822577894

    この人の料理って基本的に栄養のこと考えてない

    123 21/07/11(日)23:10:12 No.822577989

    なんかヒで気持ち悪い言い回ししか出来ないガチャ歯のおっさん

    124 21/07/11(日)23:10:18 No.822578037

    タイトルが大袈裟なのはyoutuberだからしょうがねぇんだ

    125 21/07/11(日)23:10:24 No.822578079

    このおっさんもよく言ってるけど料理中につまみ食いしながら飲む酒は美味いからな…

    126 21/07/11(日)23:10:31 No.822578119

    やたら炎上する炎上する言うのはやめて欲しい

    127 21/07/11(日)23:10:39 No.822578165

    料理用のハサミ持ってないけどこの人の見てると凄い便利そうに見える

    128 21/07/11(日)23:10:40 No.822578173

    >五香粉で枝豆炒めると美味い >塩か醤油で味付けしてね すごい初歩的なことを聞くけどその場合って皮から出して炒めるのかな…?

    129 21/07/11(日)23:10:47 No.822578249

    レベル4のときほんと字幕ないと何言ってるかわかんねぇ…

    130 21/07/11(日)23:10:48 No.822578254

    この人そのまま食べるような料理以外はニンニクは海外産で良いとか言ってなかったっけ?

    131 21/07/11(日)23:11:02 No.822578386

    リュウジとコウケンテツ見とけば困らない

    132 21/07/11(日)23:11:12 No.822578457

    炎上してないのに炎上したって言って炎上する

    133 21/07/11(日)23:11:21 No.822578526

    >やたら炎上する炎上する言うのはやめて欲しい 一年前くらいは確かにそんな感じだった気がするけど最近はそうでもない気がする

    134 21/07/11(日)23:11:38 No.822578655

    >料理用のハサミ持ってないけどこの人の見てると凄い便利そうに見える 百均のでもいいからあると便利だよ トングなんかも

    135 21/07/11(日)23:11:41 No.822578678

    書き込みをした人によって削除されました

    136 21/07/11(日)23:12:03 No.822578879

    >この人の料理って基本的に栄養のこと考えてない 栄養の事考えるとお金と手間がね…

    137 21/07/11(日)23:12:11 No.822578951

    栄養を気にする人が見るチャンネルではないわな

    138 21/07/11(日)23:12:16 No.822578989

    >料理用のハサミ持ってないけどこの人の見てると凄い便利そうに見える 豚バラ薄切りを切るのに包丁とまな板を使わずに済むのがすごく楽

    139 21/07/11(日)23:12:17 No.822579001

    >>五香粉で枝豆炒めると美味い >>塩か醤油で味付けしてね >すごい初歩的なことを聞くけどその場合って皮から出して炒めるのかな…? どっちでもOK 面倒なら皮ごと炒めて食べる時に皮ペッてする 手を汚したくないなら皮から出して中身だけ炒めろ

    140 21/07/11(日)23:12:22 No.822579027

    .o゚(^∀^)゚o.。料理の味濃すぎ!

    141 21/07/11(日)23:12:23 No.822579035

    >料理用のハサミ持ってないけどこの人の見てると凄い便利そうに見える ハサミもそうだけどこのおっさんの使ってるすり下ろし器はマジで便利

    142 21/07/11(日)23:12:40 No.822579159

    >どっちでもOK >面倒なら皮ごと炒めて食べる時に皮ペッてする >手を汚したくないなら皮から出して中身だけ炒めろ ありがとう やってみる

    143 21/07/11(日)23:12:44 No.822579187

    一般家庭に置いてある調味料と食材だけしか使わないのは好感持てる

    144 21/07/11(日)23:12:58 No.822579297

    料理の栄養云々の前に酒飲みすぎ!

    145 21/07/11(日)23:13:03 No.822579329

    肉吸いはよくやる 簡単美味しいヘルシーでありがたい…

    146 21/07/11(日)23:13:05 No.822579342

    >一般家庭に置いてある調味料と食材だけしか使わないのは好感持てる 白だし…

    147 21/07/11(日)23:13:13 No.822579386

    やたらなんにでもタバスコかけるなこいつ… と思って真似してみたら割となんにでもタバスコ合うな…ってなった

    148 21/07/11(日)23:13:21 No.822579450

    いうてニンニクとかニラとかよく使うから塩分さえ控えればそう悪くもない気がする

    149 21/07/11(日)23:13:29 No.822579501

    まあ味付けはその人が調整すればいいから…

    150 21/07/11(日)23:13:38 No.822579575

    >と思って真似してみたら割となんにでもタバスコ合うな…ってなった 酢と唐辛子だからな

    151 21/07/11(日)23:14:01 No.822579739

    書き込みをした人によって削除されました

    152 21/07/11(日)23:14:14 No.822579839

    塩分控えめでね、行きましょうね(味の素バサバサ)

    153 21/07/11(日)23:14:52 No.822580127

    全く料理しない人が料理するきっかけになる感じの動画とレシピしてるし 酒カスレシピでめちゃくちゃ濃いし本人も味は調節してというから自分で味付けを調整するという料理上手くなってくステップになった 気がする あと自炊するようになってから読み直したらきのうなにたべた?のシロウさんすげぇなこの人…てなって料理漫画読むの楽しくなった

    154 21/07/11(日)23:15:06 No.822580243

    >>一般家庭に置いてある調味料と食材だけしか使わないのは好感持てる >白だし… 一般的じゃないかな? うちは常備してるから気にならなかった

    155 21/07/11(日)23:15:17 No.822580333

    バズる背徳レシピ多くなるの当たり前じゃないですか 僕も普段は野菜食ってるし個々人で調整しなさいよ は中々の正論パンチだった

    156 21/07/11(日)23:15:54 No.822580615

    >白だし… 白だしは割とメジャーな調味料じゃない? ナツメグとかの方がレアな気がする

    157 21/07/11(日)23:16:12 No.822580771

    この人のレシピ真似しだすと白だしすぐ消えるしな…

    158 21/07/11(日)23:16:33 No.822580950

    ニンニクもそうだけど茄子とかも頻出してる気がする

    159 21/07/11(日)23:16:38 No.822580982

    実はアニオタおじさん

    160 21/07/11(日)23:16:40 No.822581010

    めんつゆ買っちゃうから白だしはこの人見るまでは買わなかったな…

    161 21/07/11(日)23:16:56 No.822581129

    白だしはスーパーでも売ってるから…

    162 21/07/11(日)23:16:59 No.822581151

    調味料余った!から新しいレシピに挑戦するキッカケになってもいいんだ

    163 21/07/11(日)23:17:18 No.822581319

    >めんつゆ買っちゃうから白だしはこの人見るまでは買わなかったな… 俺もそのパターンだ この人見てから白だしに切り替えて今日そうめん茹でてから冷蔵庫見たらめんつゆ切らしてて困った

    164 21/07/11(日)23:17:21 No.822581339

    >ニンニクもそうだけど茄子とかも頻出してる気がする 野菜料理意外と多い ニンニクは絶対入るけど

    165 21/07/11(日)23:17:24 No.822581363

    実際使ってみると白だし便利でな…

    166 21/07/11(日)23:18:06 No.822581703

    大葉と豚肉の混ぜ飯簡単で美味かったわ

    167 21/07/11(日)23:18:19 No.822581794

    至高シリーズは手間かかるだけあってうまい

    168 21/07/11(日)23:18:20 No.822581804

    レベルが料理の難易度ではなく お兄さんの泥酔レベルなの最近知った

    169 21/07/11(日)23:18:57 No.822582047

    味の素は使いきれないのとレシピが基本濃いから使わないくらいがいいやってなってないや どうしてもなら昆布茶でも入れときゃいい

    170 21/07/11(日)23:19:15 No.822582167

    ペペロンチーノ美味かったんでカルボナーラやろうと思ってるけど難易度高いみたいなんだよな まあ何回かやってみればいいか

    171 21/07/11(日)23:19:34 No.822582310

    日本酒ミネストローネはこの人らしくない料理だったけど美味しい

    172 21/07/11(日)23:20:00 No.822582541

    お店やってるプロから動画中心の人まで色々登録しちゃったけど 時間ある時はファビオさんか日高シェフでIQ低くなりたい時は深夜の肉バルかこの人になる