ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/11(日)21:28:03 No.822529206
G1勝てる地方馬ってもう出ないんですかね
1 21/07/11(日)21:33:26 No.822531995
芝GIのことなら芝の素質がある馬が地方ではなく中央でデビューするのは普通にいいことだと思いますよ 中央ダートGIのことなら中央だからってそこまで格が上がる感じはしないので別にいいんじゃないですかね
2 21/07/11(日)21:35:48 No.822533160
中央でさえ育成で差が出てくるのに地方からじゃ余程すごくないと厳しいんじゃないでしょうか
3 21/07/11(日)21:37:43 No.822534138
書き込みをした人によって削除されました
4 21/07/11(日)21:41:02 No.822535876
地方所属で中央のG1勝ったのは後にも先にもメイセイオペラだけですからね。 Jpn1なら今年のかしわ記念勝ったカジノフォンテンも居ますし地方のレベルも確実に上がってますが、中央のレースで通用するのはまだまだ難しいです!
5 21/07/11(日)21:41:14 No.822535989
カジノフォンテンくんは期待の星だったんですけどねえ… 冬場の方が調子がいいのかも知れません
6 21/07/11(日)21:41:46 No.822536324
海外G1に行きましょう
7 21/07/11(日)21:43:22 No.822537166
ちほーも最近はミッドウェイファームとか外厩使い出してるって話ですし 差が縮まっていくといいんですけどねえ
8 21/07/11(日)21:43:24 No.822537180
オグリみたいに地方出身というだけならトロットサンダーとか居ましたね
9 21/07/11(日)21:44:41 No.822537799
東京大賞典ならなんとか… 芝G1で勝負になる馬ならそもそも中央所属になったほうが幸せです
10 21/07/11(日)21:45:34 No.822538160
日本ダート界においてフェブラリーSは全く権威無いので勝てるかどうかは気にしなくていいと思います カジノフォンテンくんは東京大賞典勝てるかどうかです
11 21/07/11(日)21:45:43 No.822538216
海外ならコスモバルクが勝ってますね
12 21/07/11(日)21:46:22 No.822538513
競走馬の調教設備も差がありますしね…中央と同じくらいの規模の調教用坂路を持ってるのも南関東、名古屋、兵庫、門別くらいですし
13 21/07/11(日)21:46:29 No.822538564
>海外ならコスモバルクが勝ってますね 彼をちほー扱いは欺瞞!欺瞞です! ちほー騎手が乗ったりはしてましたが
14 21/07/11(日)21:47:06 No.822538909
育成環境が違いすぎるからまず無理ですよ
15 21/07/11(日)21:47:29 No.822539118
地方にもダイヤの原石がいくつも眠っているんだろう …とは思いますが磨き上げる環境がありませんからね 中央のオーナー達は延々金と時間つぎ込んで ダイヤかどうかも分からない石を磨き上げようとしてるわけですね まさに金持ちの道楽です!
16 21/07/11(日)21:47:51 No.822539320
東京大賞典はクリンチャー君が悲願のG1制覇しますよ!!
17 21/07/11(日)21:48:04 No.822539444
ちょっと競輪に興味を持って調べているんですが ラインとか人間関係も絡んできて複雑怪奇ですね
18 21/07/11(日)21:48:08 No.822539478
スパンキングレディー勝った子も大井の馬扱いは欺瞞ですね…
19 21/07/11(日)21:48:30 No.822539679
>ちょっと競輪に興味を持って調べているんですが >ラインとか人間関係も絡んできて複雑怪奇ですね その結果が回収率2%ですね!
20 21/07/11(日)21:49:19 No.822540132
カトゥーラが滅茶苦茶勝ってるのになんでikze2%なんですか
21 21/07/11(日)21:49:38 No.822540268
でした。は結構当ててるって聞きました
22 21/07/11(日)21:50:12 No.822540512
ちほーは昨今の増収分を設備投資にも回して欲しいですねえ もちろんヒトの方の待遇改善も同じくらい重要ですけど
23 21/07/11(日)21:50:29 No.822540639
ikzeは素直にボートに言ってください あれは素人でも当てれます
24 21/07/11(日)21:50:38 No.822540707
競輪は頭突きとかOKなんですね…
25 21/07/11(日)21:50:41 No.822540730
馬の余生は成績で決まってしまうので素質あるなら移籍させてあげたほうが良いです
26 21/07/11(日)21:51:53 No.822541261
ダートGIってそもそも中央でやる必要あるんですかね
27 21/07/11(日)21:51:54 No.822541269
贅沢言わないのでロジータくらいのが出ませんかね
28 21/07/11(日)21:52:22 No.822541474
>ラインとか人間関係も絡んできて複雑怪奇ですね 競輪はチーム戦してそこから個人戦になるという考え方ですね 打算やら何やらが絡んでくるのは競馬も変わりませんから この選手は今のシリーズでどの辺を目指してるのか を意識すると良いと聞きました
29 21/07/11(日)21:52:29 No.822541526
>贅沢言わないのでロジータくらいのが出ませんかね めっちゃ贅沢です!
30 21/07/11(日)21:52:53 No.822541723
東京大賞典で調べて気づいたんですけどもしかしてオメガパヒュームって凄いお馬さんですか?
31 21/07/11(日)21:55:53 No.822543117
テイオーさんの後継が話題になったりしていますが個人的にはナチュラルナインが可能性あったと思います 芝のほうが得意だったのに中央移籍が頓挫して埋もれてしまいましたが
32 21/07/11(日)21:57:08 No.822543713
ギャンブルレーサー読んだら競輪の勉強になりませんかね?
33 21/07/11(日)21:57:35 No.822543914
カジノフォンテンくんはまだチャンスはありそうですけどね 去年のクリソベリル候補生がいた頃のどうしようもない感は無いですし
34 21/07/11(日)21:59:03 No.822544534
カジノフォンテン君は大井だといまひとつなんですよね
35 21/07/11(日)21:59:10 No.822544585
今は有力馬がサウジドバイに行ってしまうのでフェブラリーは結構穴場になってますよね
36 21/07/11(日)22:00:51 No.822545388
このスレ画のせいでまた誰か死んだかと身構えましたよ… 安心しました
37 21/07/11(日)22:01:36 No.822545736
死んだのは私の財布だけです 安心してください
38 21/07/11(日)22:02:15 No.822546113
現役ちほーだとこの娘になんとしても無事引退したら繁殖入りしてほしいです… https://db.sp.netkeiba.com/horse/2017103135/
39 21/07/11(日)22:04:25 No.822547288
>現役ちほーだとこの娘になんとしても無事引退したら繁殖入りしてほしいです… クリフジ系ですか!これはまた珍しい!
40 21/07/11(日)22:04:31 No.822547344
格安になったルヴァンくんの子達が地方も席巻します!
41 21/07/11(日)22:05:13 No.822547703
そういえばベリル候補生の復帰ってまだ時間かかりそうなんですかね 坂路調教は再開し始めたって聞きましたが
42 21/07/11(日)22:06:14 No.822548140
普段中央のダート走ってる子は夜のレース苦手だったりする子もいるんですかね お休みしてる時間ですよねナイターの時間帯って
43 21/07/11(日)22:06:29 No.822548237
総帥がそういうことするタイプの人だったんですけどね
44 21/07/11(日)22:07:19 No.822548595
>クリフジ系ですか!これはまた珍しい! この娘のお母さんは妊娠が苦手で二頭だけ残して繁殖引退しちゃったのでわりとこの子にかかってます お兄さんは去年から走ってないですしちほーの牡馬で繁殖は厳しいですし
45 21/07/11(日)22:08:59 No.822549423
カジノ君は現状で既に地方馬の歴史に名を残すレベルだと思いますよ! ただフェブラリーステークスだと芝スタートチャンピオンズCだと坂がネックなので難しいですね
46 21/07/11(日)22:09:16 No.822549574
>総帥がそういうことするタイプの人だったんですけどね コスモバルクでのやらかしはその…
47 21/07/11(日)22:09:57 No.822549894
>コスモバルクでのやらかしはその… ちほー騎手乗せてやらかした時はでした。もマジに怒って皮肉言ってましたね
48 21/07/11(日)22:10:30 No.822550168
夢じゃなくて前を見ろって話しですよ
49 21/07/11(日)22:11:25 No.822550574
交流重賞ですら中央ダート馬出たら大体その子らの勝ちですからねえ…
50 21/07/11(日)22:11:28 No.822550595
あんだけやらかしたのにコスモバルクの最後の手綱は五十嵐使ってあげてたのはなんというか律儀でしたね
51 21/07/11(日)22:12:04 No.822550879
コスモバルクはまぁ外厩制のパイオニアなどの意義もありましたが 今同じことやっても地方馬が中央に殴り込み!という何番煎じの虚栄にしかならんでしょうね
52 21/07/11(日)22:12:12 No.822550941
身も蓋もないこと言えば騎手違ったらG1勝てるようになった馬だって沢山いますからね… 特にクラシックだと
53 21/07/11(日)22:12:24 No.822551050
コスモバルク種牡馬入りさせなかった件はちょっと許せてないです あれだけ実験的に利用したんですからせめて次に賭けるチャンスを与えてやって欲しかった
54 21/07/11(日)22:12:42 No.822551186
ちょっと関係ないんですが ジ・エベレストとかサウジカップってグレード無い?んですね
55 21/07/11(日)22:12:55 No.822551289
総帥人を見る目はその…
56 21/07/11(日)22:13:17 No.822551438
コスモバルク自体は騎手や関係者からも評価良かった記憶があります
57 21/07/11(日)22:14:03 No.822551789
どこの地方競馬も売り上げ増えて特に南関はだいぶ儲けてるから 良い調教施設作ったらいけるかも
58 21/07/11(日)22:14:44 No.822552099
エベレストってGIじゃないんですか?
59 21/07/11(日)22:14:45 No.822552105
ん?もしかしてセレクトセールって明日からだったりします?
60 21/07/11(日)22:15:23 No.822552409
https://db.sp.netkeiba.com/horse/sire_leading_nar.html ちほーのリーディングサイアーは中央と全然違うんですね…
61 21/07/11(日)22:15:25 No.822552425
>どこの地方競馬も売り上げ増えて特に南関はだいぶ儲けてるから >良い調教施設作ったらいけるかも まさにやってる最中だと思いますよ そして成果は出てき始めている感じですね だから近く南関が中央ダートに拮抗できる馬増えてきてもあまり驚かないと思います
62 21/07/11(日)22:16:07 No.822552735
>コスモバルク自体は騎手や関係者からも評価良かった記憶があります 馬の才覚自体は間違いなく凄かったですよ 陣営の使い方の犠牲で大事なレースで…
63 21/07/11(日)22:16:17 No.822552822
>エベレストってGIじゃないんですか? 州が格上げに反対してたような
64 21/07/11(日)22:17:16 No.822553330
結局総帥の騎手選びの基準は自分の作戦通りに乗って逆らわないことなので… デムーロとか健在だったら乗せてもらえませんし会員は泣きます
65 21/07/11(日)22:17:22 No.822553371
地方競馬で思い出したんですけど 笠松はまだ再開出来ないんですね…
66 21/07/11(日)22:17:42 No.822553550
コスモバルクは外厩制度の先駆けとしてクラシックに参戦し… あの時の総帥は1歩先を行ってましたねぇ
67 21/07/11(日)22:18:25 No.822553913
まあユーバーレーベンちゃんはJFの時点で乗せてたんで…
68 21/07/11(日)22:18:32 No.822553958
>ちほーのリーディングサイアーは中央と全然違うんですね… ファル子さん9位に入ってるんですね 種付け料50万とか見た記憶があるのでやっぱ安いのが地方では大きいのでしょうか
69 21/07/11(日)22:18:44 No.822554053
ルドルフくらい上手く行けば良かったんですけどねぇ外厩調整…
70 21/07/11(日)22:18:47 No.822554077
>結局総帥の騎手選びの基準は自分の作戦通りに乗って逆らわないことなので… >デムーロとか健在だったら乗せてもらえませんし会員は泣きます ユーバーレーベンにデムーロが乗り出したのも 手塚調教師が大知のクソ騎乗にキレて自分のコネを使って呼んだんですよね…
71 21/07/11(日)22:19:00 No.822554197
>コスモバルクは外厩制度の先駆けとしてクラシックに参戦し… >あの時の総帥は1歩先を行ってましたねぇ そんなサトちゃんの実家みたいな…
72 21/07/11(日)22:19:15 No.822554322
G1勝てる地方馬って今の時代狙ってやらなきゃ最初から中央ですからね… まかり間違って地方馬主資格しか取れない人が高額注目馬落とせば可能性ありますがまあ無いですよね
73 21/07/11(日)22:19:19 No.822554359
総帥はどっちかというと欧米のオーナーや調教師みたいなタイプでしたね
74 21/07/11(日)22:19:44 No.822554573
>まあユーバーレーベンちゃんはJFの時点で乗せてたんで… 総帥が年末の番組で来年のクラシックは貰った!と言ってたので期待してましたよね
75 21/07/11(日)22:20:26 No.822554903
中央で走れる馬を地方で走らせてただけみたいなのはどうかなぁとは思いますが フリオーソとかも中央の馬主資格取れてなかったので地方で走らせてただけみたいなのになっちゃうので あんま考えないほうがいいですね
76 21/07/11(日)22:20:32 No.822554959
総帥お抱えだった騎手の今後は… 丹内はまあ何だかんだやっていける気はしますけど
77 21/07/11(日)22:20:56 No.822555154
青森にウインバリアシオン帝国は出来ましたか?
78 21/07/11(日)22:21:07 No.822555241
ユーバーちゃんに関しては新馬戦から戸崎だったのでマジでモノが違うかもしれんと思ったかもしれないですね あと大知は総帥が乗せ始めた頃はまだマシだったんですよ…穴騎手として
79 21/07/11(日)22:21:15 No.822555310
丹内はG1とかは不安ですがある程度はやれますからね だいちは…
80 21/07/11(日)22:21:17 No.822555334
そんな総帥が地方に残した忘れ形見がウンです ウン(地)になったらうんちじゃんってのは置いといて門別でやってくのは楽しみですね
81 21/07/11(日)22:21:18 No.822555344
ユーバーレーベンちゃんの時点で総帥の発言権はほぼ無かったと思っていいじゃないですか? なんか割と早くから権力移譲していたなんて話ありますし
82 21/07/11(日)22:21:26 No.822555399
マイネルの会員からも騎手をどうにかしてくれって苦情が出始めてるので 本当にデムーロ主戦化はありそうです たまたま大知とエージェントも同じデスし
83 21/07/11(日)22:21:26 No.822555401
大知もう一度G1取れませんかねぇ
84 21/07/11(日)22:21:28 No.822555422
デムーロもオークス取るまではレーベンちゃんサンチャク!ばかりだったからまあ…
85 21/07/11(日)22:21:36 No.822555486
>地方競馬で思い出したんですけど >笠松はまだ再開出来ないんですね… あそこは二度と再開しなくてもいいんじゃないでしょうか…
86 21/07/11(日)22:21:38 No.822555501
だいち今日勝ってませんでしたっけ ラフィアンの馬かもしれませんけど
87 21/07/11(日)22:21:50 No.822555588
>>コスモバルクは外厩制度の先駆けとしてクラシックに参戦し… >>あの時の総帥は1歩先を行ってましたねぇ >そんなサトちゃんの実家みたいな… 外厩やら2歳戦に全力やらでまぁ似たような部分はあると思いますね…
88 21/07/11(日)22:21:59 No.822555673
ユーイチ乗せたのとか明らかな変化ですよね
89 21/07/11(日)22:22:13 No.822555798
>丹内はまあ何だかんだやっていける気はしますけど 丹内はウイン会員からは評価されてますよね
90 21/07/11(日)22:22:48 No.822556089
馬7割騎手3割とかつかまってたら勝手に走ってくれたとか色々聞きますけど 負かす分にはジョッキーの力は結構大きいように思えます…
91 21/07/11(日)22:22:55 No.822556152
>だいち今日勝ってませんでしたっけ >ラフィアンの馬かもしれませんけど 今日はビッグレッドの馬で勝ってましたね 同じくビッグレッドの馬に乗るタケゾーを差しきっての勝利なので意地見せた感じです
92 21/07/11(日)22:23:14 No.822556288
目黒記念は展開の利があったとはいえ最近の丹内は上がり調子なんじゃないかと思ってますよ
93 21/07/11(日)22:23:17 No.822556306
足んないは中堅騎手としてはそこそこのポジション付けた感じしますよね だいちは…
94 21/07/11(日)22:23:34 No.822556454
たんないの方は普通にいけますが柴田は結構危ういですね…
95 21/07/11(日)22:23:45 No.822556550
>>地方競馬で思い出したんですけど >>笠松はまだ再開出来ないんですね… >あそこは二度と再開しなくてもいいんじゃないでしょうか… 膿を出し切る!って市が介入したら 笠松自体が膿で出来ていたって勢いで頭を抱えています…
96 21/07/11(日)22:24:12 No.822556769
でも大知のマイネルホウホウのG1は感動的でした
97 21/07/11(日)22:24:27 No.822556872
笠松が良くないのはズルズルと延びてることですね
98 21/07/11(日)22:24:28 No.822556877
大知も花の12期生の1人でしたっけそういえば
99 21/07/11(日)22:24:30 No.822556886
柴田大知を擁護すると色々あって障害から帰って来た頃はやる気あってマイネルホウオウみたいな騎乗もしてたんですけどね! 冷静に考えたらユーイチと同期ですし大概ご老体なんですよ!
100 21/07/11(日)22:24:31 No.822556906
>目黒記念は展開の利があったとはいえ最近の丹内は上がり調子なんじゃないかと思ってますよ 総帥亡くなって調子崩すかなと思ってましたがわりとうまくやってますね
101 21/07/11(日)22:24:37 No.822556953
潰しちゃうともう一度作るのは大変そうなので居抜きでお願いします
102 21/07/11(日)22:24:43 No.822556998
>だいち今日勝ってませんでしたっけ >ラフィアンの馬かもしれませんけど 色んな人の評価が大知で新馬戦を勝てる馬なので怪物かもしれない…で泣きました
103 21/07/11(日)22:24:50 No.822557042
コスモバルクに対するでした。のコメントは「幸四郎は乗りやすいって言ってましたよ(笑)」が好きです
104 21/07/11(日)22:24:50 No.822557050
>コスモバルクは外厩制度の先駆けとしてクラシックに参戦し… >あの時の総帥は1歩先を行ってましたねぇ 夜間放牧とかも総帥が先駆けて取り入れてたんですよね確か なので早くから仕上がってたので2歳戦でのアドバンテージがありました
105 21/07/11(日)22:24:51 No.822557055
競馬場のどこかが潰れるとその分お馬さんが路頭に迷うのでなるべく潰れて欲しくはないですね…
106 21/07/11(日)22:25:05 No.822557160
>負かす分にはジョッキーの力は結構大きいように思えます… 今日の七夕賞の戸崎は上手かったですね 一定の距離を保ってロザムールをペースメーカーみたいに使ったとか
107 21/07/11(日)22:25:17 No.822557249
むしろ総帥死んでからマイネル馬とたんないが生き生きしてるようなって成績な気がします…
108 21/07/11(日)22:25:33 No.822557361
>競馬場のどこかが潰れるとその分お馬さんが路頭に迷うのでなるべく潰れて欲しくはないですね… カサマツは触れ合いパカパカファームに生まれ変わるんです
109 21/07/11(日)22:25:38 No.822557401
>色んな人の評価が大知で新馬戦を勝てる馬なので怪物かもしれない…で泣きました 大知関係なくあの大出遅れで差しきってるので普通に強そうではありますね しかしその評価はさすがにひどい…
110 21/07/11(日)22:25:46 No.822557460
ギンシャリボーイは帰って来れるんですかね
111 21/07/11(日)22:26:01 No.822557578
でした。はわりとズケズケ皮肉言いますからね サトノのチームプレーが見事でしたねとか
112 21/07/11(日)22:26:03 No.822557600
函館という水を得た魚が丹内ですからね!
113 21/07/11(日)22:26:13 No.822557647
>柴田大知を擁護すると色々あって障害から帰って来た頃はやる気あってマイネルホウオウみたいな騎乗もしてたんですけどね! >冷静に考えたらユーイチと同期ですし大概ご老体なんですよ! そのユーイチは絶好調じゃないですか!
114 21/07/11(日)22:26:13 No.822557654
>カサマツは触れ合いパカパカファームに生まれ変わるんです パカパカファームは実在するので失礼ですよ!
115 21/07/11(日)22:26:19 No.822557725
>むしろ総帥死んでからマイネル馬とたんないが生き生きしてるようなって成績な気がします… まるで総帥が足かせだったみたいなんて私もそう思います…
116 21/07/11(日)22:27:18 No.822558167
>でした。はわりとズケズケ皮肉言いますからね 考えてみたら若い頃は狂犬みたいな人だったわけですし今は隠してるだけですね
117 21/07/11(日)22:27:18 No.822558169
シンザンなので総帥のことは別に詳しくないんですが間違いなく馬産界の巨人っぽいのになぜそんなわかりやすいところを見誤っておられたのでしょう…?
118 21/07/11(日)22:27:21 No.822558197
>カサマツは触れ合いパカパカファームに生まれ変わるんです してその維持費は…?
119 21/07/11(日)22:27:29 No.822558264
>そのユーイチは絶好調じゃないですか! 贅沢な私!
120 21/07/11(日)22:27:40 No.822558352
>でした。はわりとズケズケ皮肉言いますからね >サトノのチームプレーが見事でしたねとか 馬主さんとか調教師にもブラックユーモアや皮肉を言ってスゲーなと思いました
121 21/07/11(日)22:27:48 No.822558424
>シンザンなので総帥のことは別に詳しくないんですが間違いなく馬産界の巨人っぽいのになぜそんなわかりやすいところを見誤っておられたのでしょう…? ロマンに生きる人間まんまでしたので…
122 21/07/11(日)22:27:48 No.822558425
>考えてみたら若い頃は狂犬みたいな人だったわけですし今は隠してるだけですね そこは入っちゃいかんだろ…
123 21/07/11(日)22:27:54 No.822558464
先輩のでしたが未だに現役だから感覚麻痺してますけどユーイチ達も普通に引退しててもおかしくない年齢なのでは?