虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/11(日)21:21:01 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)21:21:01 No.822525506

もしかしてゴジラってアホみたいに強い?

1 21/07/11(日)21:21:36 No.822525744

コングは負けないわ!

2 21/07/11(日)21:22:56 No.822526374

地球の守護者だぜ?

3 21/07/11(日)21:23:06 No.822526471

怪獣王だぜ? そんなゴジラがやばかったのがギドラ戦

4 21/07/11(日)21:24:16 No.822527079

あとからどんどん強くなるから逆にムートー戦が何だったのってなる まあ天敵だとか目覚めたてだったとかあるけども

5 21/07/11(日)21:24:32 No.822527209

ギドラとの二回戦目でホームグラウンドの海中に引きずり込んでOD打ち込まれなかったらそのまま勝ってたくらい

6 21/07/11(日)21:25:56 No.822528016

万全の状態の王。を見たことがないから全力がどんなもんか分からない

7 21/07/11(日)21:27:45 No.822529051

先代の王はどんな感じだったのかな

8 21/07/11(日)21:28:27 No.822529409

いろんな事ができるようになると2つの面倒事が増えてくる やらなきゃいけない事とやっちゃいけない事だ 現在進行形でやらなきゃいけない事に悩まされているのが王だ

9 21/07/11(日)21:29:27 No.822529951

わざわざ王。が動かなくても生意気なタイタンくらい命令すればお…ロダンがぶっ殺しに行くのによ

10 21/07/11(日)21:29:37 No.822530019

地表から地核まで貫通するような熱線吐けるやつに勝てる訳ないだろ

11 21/07/11(日)21:31:41 No.822531114

>わざわざ王。が動かなくても生意気なタイタンくらい命令すればお…ロダンがぶっ殺しに行くのによ 周囲を火の海にしないならそうするけどよ...

12 21/07/11(日)21:36:24 No.822533462

ちょっとわからせるだけのつもりだったんです

13 21/07/11(日)21:38:09 No.822534418

ギドラの野郎の骨使ってなんか作ったりコングを島から出したり人間はさあ…

14 21/07/11(日)21:39:09 No.822534918

>ちょっとわからせるだけのつもりだったんです (心停止)

15 21/07/11(日)21:39:27 No.822535091

地殻貫通熱線見せられた後だとGvKよりも調子良かったであろう芹沢が気合い入れ過ぎた状態の王。の熱線に耐えるギドラはなんなの

16 21/07/11(日)21:41:25 No.822536131

>地殻貫通熱線見せられた後だとGvKよりも調子良かったであろう芹沢が気合い入れ過ぎた状態の王。の熱線に耐えるギドラはなんなの キングギドラは宇宙のキングである

17 21/07/11(日)21:41:50 No.822536360

推定2億歳と数百歳だぞ 経験値が違いすぎる

18 21/07/11(日)21:46:03 No.822538366

むしろオリジナルと比較するとコングが盛られまくってるぐらいなんだよ……

19 21/07/11(日)21:48:23 No.822539624

>むしろオリジナルと比較するとコングが盛られまくってるぐらいなんだよ…… オリジナルはちょっと高い塔に登って機関銃撃たれて落っこちて死ぬ程度だし…

20 21/07/11(日)21:49:54 No.822540372

>ギドラの野郎の骨使ってなんか作ったりコングを島から出したり人間はさあ… 最後地下空洞に普通に拠点作ってたけど大丈夫なやつなの?

21 21/07/11(日)21:50:15 No.822540528

東宝版含めても歴代最大のコングだからな

22 21/07/11(日)21:50:47 No.822540779

これでも前作からガタイ揃えるために大幅に成長したからな

23 21/07/11(日)21:51:03 No.822540909

2作目から怪獣バトルものになったゴジラと違ってコングは基本的に悲劇のヒーローだからな…

24 21/07/11(日)21:51:18 No.822541020

なんか特殊能力あるわけでもないちょっと手先が器用なだけのゴリラ! どうしろっていうんだ!

25 21/07/11(日)21:52:19 No.822541452

>これでも前作からガタイ揃えるために大幅に成長したからな 親コングの遺骨よりデカくない?

26 21/07/11(日)21:53:16 No.822541891

熱線を撃たせないために頭部を集中して狙うのは間違いではなかったがいかんせん熱線を撃たなくても強かったと言う

27 21/07/11(日)21:54:07 No.822542274

ゴリラは賢い! ゴジラも賢かったよ…

28 21/07/11(日)21:54:08 No.822542289

>>ギドラの野郎の骨使ってなんか作ったりコングを島から出したり人間はさあ… >最後地下空洞に普通に拠点作ってたけど大丈夫なやつなの? 王のルール的には特に問題はない まあ危険な野生動物がウヨウヨいるがな! あのブサカワトカゲに食われてた岩ガニですら生態系の底辺なのに装甲車並みの体表硬度だぞ!

29 21/07/11(日)21:55:26 No.822542899

ちょっと本気出したるかみたいな爬虫類ファイトスタイル強過ぎない…?

30 21/07/11(日)21:55:31 No.822542944

>王のルール的には特に問題はない メカゴジラもギドラ使わなければ問題なかったのかな

31 21/07/11(日)21:55:38 No.822542996

あのブサカワトカゲ王に連なる種でダグ君なる名前を得たそうだな

32 21/07/11(日)21:56:25 No.822543357

コングはあの世界の怪獣だとムートーにギリギリ勝てるかどうかってレベルかな? ラドンは調子に乗って空から煽り倒した所を槍か斧の投擲で撃墜されそう

33 21/07/11(日)21:57:38 No.822543936

KOMで盛りに盛られた王。のスペックにコングはどう立ち向かうんだろと思ったら基本的に分からされてた…

34 21/07/11(日)21:57:55 No.822544061

>コングはあの世界の怪獣だとムートーにギリギリ勝てるかどうかってレベルかな? ムートーは対ゴジラ特化みたいな所あるし… あのデバフってタイタン全部に効くのかな

35 21/07/11(日)21:57:57 No.822544072

コングは自由になりたいだけで別にゴジラを倒す野望があるわけでもないのに島から出ただけで敵認定は気の毒ではある

36 21/07/11(日)21:58:57 No.822544472

>熱線を撃たせないために頭部を集中して狙うのは間違いではなかったがいかんせん熱線を撃たなくても強かったと言う あんなみだれひっかきやるゴジラすごい新鮮だったわ 今回のゴジラはいつも以上に技巧派だったな

37 21/07/11(日)21:59:29 No.822544713

コングの先祖がやり過ぎたからな…

38 21/07/11(日)21:59:54 No.822544871

なんかやたら悲しそうな表情多かったよねコング君

39 21/07/11(日)22:00:11 No.822545009

ちょっと危なかったのが第2Rのラストだろうか ギリギリでアックスをオーバーロードさせたが後もう少し遅ければ頭に直撃してた

40 21/07/11(日)22:00:23 No.822545146

(故郷)

41 21/07/11(日)22:00:40 No.822545294

ちょっと聞きたいんだけど見に行くなら吹き替えと字幕どっちがおすすめとかある?

42 21/07/11(日)22:00:47 No.822545352

そもそも王。は水爆直撃して死なない生物だからな…

43 21/07/11(日)22:00:51 No.822545397

ゴジラに勝って欲しいなあって思いながら観たけどだんだんコングが可哀想で可哀想で…

44 21/07/11(日)22:01:10 No.822545532

コングからすれば閉じ込められて変な所連れて行かれてやべー奴に喧嘩売られてとハードスケジュールすぎる

45 21/07/11(日)22:01:26 No.822545660

>コングは自由になりたいだけで別にゴジラを倒す野望があるわけでもないのに島から出ただけで敵認定は気の毒ではある 遺品整理してたらいい感じの斧ゲット! なんかハマりそうな穴あったから入れたらエネルギーチャージ!カッコイイヤッター! 王はキレた

46 21/07/11(日)22:01:57 No.822545896

FE新作であった 殺した奴の骨を加工した武器でイキッてたら 復讐込みで徹底的にやられたやつ思い出す

47 21/07/11(日)22:01:58 No.822545907

第3Rが情け無用残虐ファイトすぎる…

48 21/07/11(日)22:02:11 No.822546064

>ちょっと聞きたいんだけど見に行くなら吹き替えと字幕どっちがおすすめとかある? ドルビーやIMAXが自動的に字幕になるのでそういう意味では字幕がおすすめという事になる 翻訳は吹き替えの方がいいとは聞くね

49 21/07/11(日)22:02:19 No.822546164

>コングからすれば閉じ込められて変な所連れて行かれてやべー奴に喧嘩売られてとハードスケジュールすぎる 王だって2箇所で仕事増やされて忙しいし… 地殻ブチ抜くね…

50 21/07/11(日)22:02:24 No.822546222

寧ろコングくんはあれだけ格上の相手によく頑張ったよ

51 21/07/11(日)22:03:34 No.822546841

>第3Rが情け無用残虐ファイトすぎる… 人の作法で来るならば こちらは獣の作法で行くとしよう

52 21/07/11(日)22:03:53 No.822547020

即死QTE躱しつつコングアックスの一撃入れられたけどどう見ても相打ちですよねアレ?

53 21/07/11(日)22:04:22 No.822547263

でも大昔のゴジラvsキングコングではキングコングが勝ったんでしょう?

54 21/07/11(日)22:04:23 No.822547268

>即死QTE躱しつつコングアックスの一撃入れられたけどどう見ても相打ちですよねアレ? 第2Rはコングの勝利だな

55 21/07/11(日)22:04:44 No.822547454

アックスをオーバーロードさせて致命傷になりうる攻撃手段を奪い 肩を外して戦闘能力を削ぎストンプして分からせる

56 21/07/11(日)22:04:45 No.822547468

>そもそも王。は水爆直撃して死なない生物だからな… オキシジェンデストロイヤー食らってもちょっと寝込むくらいだしな…

57 21/07/11(日)22:04:59 No.822547586

>でも大昔のゴジラvsキングコングではキングコングが勝ったんでしょう? 昭和時代の映画の話なら決着つかなかったよ

58 21/07/11(日)22:05:34 No.822547873

斧ゲットしただけでそんなに怒らんでも…と思ったけどゴジラからしたら自分の同胞を殺された挙げ句その死体を武器にされたからそりゃ面白くはないか

59 21/07/11(日)22:06:10 No.822548124

 "撃破" DEFEATED  "撃破" DEFEATED  "撃破" DEFEATED…

60 21/07/11(日)22:06:23 No.822548190

コングくんは遠距離だと何も出来ないからね

61 21/07/11(日)22:06:32 No.822548258

背鰭アックス作ったキングコングがゴジラ倒したシチュはマジでメカゴジラ倒した時のあんな感じだったんだろうな

62 21/07/11(日)22:06:43 No.822548349

一番クジマグネットヘッドF賞のギドラがサンちゃんなのはある意味伏線か

63 21/07/11(日)22:06:50 No.822548403

キンゴジはコング側に花を持たせる形だったかな 一応相討ちだけどコングはそのまま泳いで帰って行ってゴジラは浮かんで来ないという感じだ

64 21/07/11(日)22:06:53 No.822548429

>斧ゲットしただけでそんなに怒らんでも…と思ったけどゴジラからしたら自分の同胞を殺された挙げ句その死体を武器にされたからそりゃ面白くはないか わからせだけで済ませてあげるゴジラ優しい

65 21/07/11(日)22:07:11 No.822548543

英語だとKong bows to no oneでコングは誰にも頭を下げない、服従しないって言ってるけど 斧落としたのだいぶ服従のサインな気がする…

66 21/07/11(日)22:07:12 No.822548547

kom見たら勝てないだろコング…ってなったけど思ったより善戦してた ゴジラが格上でそれに挑戦するコング側にクローズアップするのはよかったと思う コングが対等に戦うとちょっと無理あるし ただ個人的にはkom側のメンツ視点でゴジラ側の描写ももう少し見たかった

67 21/07/11(日)22:07:17 No.822548585

>コングくんは遠距離だと何も出来ないからね 最初の方でやってた槍投げとかあるし…

68 21/07/11(日)22:07:34 No.822548689

ゴジラが「フン…命だけは見逃してやるんぬ」みたいなリアクションなのにコングの方は普通に心停止してるのが酷い

69 21/07/11(日)22:07:35 No.822548719

>背鰭アックス作ったキングコングがゴジラ倒したシチュはマジでメカゴジラ倒した時のあんな感じだったんだろうな ムートーに食われた死体から剥ぎ取ったとかじゃなくて普通に倒したの…?

70 21/07/11(日)22:07:46 No.822548810

やっぱ遠距離攻撃あるのは強いわ しかも即死級の威力だし連射して来るし

71 21/07/11(日)22:07:52 No.822548862

同族の亡骸に対する侮辱へは死をもっても許される

72 21/07/11(日)22:07:54 No.822548890

と言うかゴジラの戦歴に比べたらコングの倒したスカルクローラーなんて雑魚中の雑魚だよね

73 21/07/11(日)22:07:58 No.822548926

>アックスをオーバーロードさせて致命傷になりうる攻撃手段を奪い >肩を外して戦闘能力を削ぎストンプして分からせる (心停止寸前)

74 21/07/11(日)22:08:10 No.822549031

>わからせだけで済ませてあげるゴジラ優しい (心停止)

75 21/07/11(日)22:08:29 No.822549174

そもそもどうやって先祖が背鰭を入手したのかが語られていない

76 21/07/11(日)22:08:43 No.822549293

最後王。が斧に熱戦あげるんぬ!って力分けてたのが熱かった

77 21/07/11(日)22:08:43 No.822549299

(ゴジラは敵じゃないわ…)

78 21/07/11(日)22:08:54 No.822549384

ムートー戦で天敵を出して100%で戦えない状態から komとかゴジコンで100%性能で盛りに盛るの好きだわ 不自然に強くなってなくてちゃんとした強い理由があって

79 21/07/11(日)22:09:07 No.822549492

ゴジラさん顔小せえ~

80 21/07/11(日)22:09:10 No.822549517

ち、ちがうんぬ…ちょっと踏みつけただけなのにコングくんが心停止寸前までいくなんて…

81 21/07/11(日)22:09:18 No.822549590

小栗旬ちょっとかわいそうすぎない?

82 21/07/11(日)22:09:30 No.822549678

ムートーが絶対殺すリストに入ってるあたりゴジラは同族殺しにはかなり厳しい

83 21/07/11(日)22:09:30 No.822549680

>(ゴジラは敵じゃないわ…) (マジかよ)

84 21/07/11(日)22:09:42 No.822549779

メカゴジラあのまま倒せず放置してたら絶対ギドラ復活とかメカギドラとかわけわからんことになってそう

85 21/07/11(日)22:09:52 No.822549853

まだ100パーセントじゃないらしいぞ王。

86 21/07/11(日)22:09:53 No.822549864

2件の案件があったとして脅威度それなりな一件の処理をなんとか保留にさせてもう一件のヤバめな方を片付けようとしてたらそれなり案件がいきなりヤバめ案件にレベルアップした

87 21/07/11(日)22:09:56 No.822549885

>>コングくんは遠距離だと何も出来ないからね >最初の方でやってた槍投げとかあるし… 物を投げる行為は人類的にはガチの革命的戦略だからコングも武器の扱いもっと覚えればさらに化けそうだな…

88 21/07/11(日)22:09:58 No.822549903

>小栗旬ちょっとかわいそうすぎない? (白目)

89 21/07/11(日)22:10:04 No.822549946

>小栗旬ちょっとかわいそうすぎない? 未知のエネルギーでテストなしなんて危険すぎます!ビクンビクン!死んでる…

↑Top