虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おのれ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/11(日)20:18:53 No.822490545

    おのれディーン!

    1 21/07/11(日)20:19:07 No.822490646

    ダークおディーン様

    2 21/07/11(日)20:19:08 No.822490657

    なんて嫌なやつだディーン

    3 21/07/11(日)20:19:08 No.822490661

    けおおおおおおおおお

    4 21/07/11(日)20:19:10 No.822490669

    これ売国行為では?

    5 21/07/11(日)20:19:11 No.822490676

    もうよいんですけおおおおお!!!!!!111!!

    6 21/07/11(日)20:19:11 No.822490678

    最低だな…サツマ=クラン

    7 21/07/11(日)20:19:14 No.822490694

    終身名誉五代

    8 21/07/11(日)20:19:21 No.822490745

    略しておディーン!

    9 21/07/11(日)20:19:21 No.822490748

    ディーンは出自も含めて胡散臭い役ピッタリ

    10 21/07/11(日)20:19:25 No.822490786

    いやぁぁぁぁこまるぅぅぅぅぅ

    11 21/07/11(日)20:19:26 No.822490788

    だが薩摩んは違う!

    12 21/07/11(日)20:19:27 No.822490796

    んにゃ~

    13 21/07/11(日)20:19:27 No.822490798

    ディーンもすっかりこんな役ばっかだな!

    14 21/07/11(日)20:19:27 No.822490800

    もしかしてこの五代さんって後々渋沢の敵になっちゃうんです?

    15 21/07/11(日)20:19:27 No.822490802

    琉球「差別か?」

    16 21/07/11(日)20:19:28 No.822490806

    タイクーン

    17 21/07/11(日)20:19:30 No.822490823

    んにゃー困るぅー

    18 21/07/11(日)20:19:32 No.822490842

    朝がきたの前にこんな黒いことしてたなんて

    19 21/07/11(日)20:19:32 No.822490849

    こまるぅー(寝ぼけ顔で)

    20 21/07/11(日)20:19:33 No.822490857

    大君

    21 21/07/11(日)20:19:34 No.822490860

    詐欺師では…でもかっこいい

    22 21/07/11(日)20:19:36 No.822490880

    んにゃあー こまるぅ

    23 21/07/11(日)20:19:38 No.822490894

    うんにゃあ困るー

    24 21/07/11(日)20:19:39 No.822490903

    手のひらの上すぎる…

    25 21/07/11(日)20:19:39 No.822490907

    いやあ~困るぅ~

    26 21/07/11(日)20:19:41 No.822490925

    >これ売国行為では? 先に国を開いた幕府こそ売国では?って言い返されそう

    27 21/07/11(日)20:19:42 No.822490935

    まるで煽るような薩摩弁

    28 21/07/11(日)20:19:51 No.822491004

    おディーン様悪役みたいになってる

    29 21/07/11(日)20:19:51 No.822491005

    この大河見てると 薩摩は頭がキレるやつばかりに見えて困る

    30 21/07/11(日)20:19:53 No.822491024

    琉球支配みたいなことをまともに言い出したらまだ多少は元気な清と列強におもちゃにされそう

    31 21/07/11(日)20:19:53 No.822491026

    オイオイオイ

    32 21/07/11(日)20:19:54 No.822491038

    >もしかしてこの五代さんって後々渋沢の敵になっちゃうんです? 仲良くなってたろ あさが来たとか見て

    33 21/07/11(日)20:19:55 No.822491053

    薩摩イヤなヤツだなってなる もちろんこのドラマの視点でだけど

    34 21/07/11(日)20:19:56 No.822491063

    タイシュー

    35 21/07/11(日)20:19:57 No.822491068

    「」先生 ドラマみてる限りだと五代さん悪者に見えるんですが…

    36 21/07/11(日)20:19:58 No.822491075

    これもう謀反だろ

    37 21/07/11(日)20:20:00 No.822491097

    >琉球「差別か?」 じゃあ一緒に出品しろよ!

    38 21/07/11(日)20:20:01 No.822491111

    これ琉球のままでだったらまだ良かったんだろうか

    39 21/07/11(日)20:20:03 No.822491132

    作品を跨って同一キャストが出るのってテンション上がるよね

    40 21/07/11(日)20:20:04 No.822491136

    琉球王国からするとこの時の幕府の意見も薩摩の意見もブチ切れ案件だと思うの

    41 21/07/11(日)20:20:05 No.822491142

    薩摩「太守」

    42 21/07/11(日)20:20:05 No.822491150

    いいの!?

    43 21/07/11(日)20:20:06 No.822491151

    USOです!

    44 21/07/11(日)20:20:09 No.822491178

    太守かあ

    45 21/07/11(日)20:20:09 No.822491183

    三日後西南戦争で100倍だからな!!

    46 21/07/11(日)20:20:09 No.822491184

    幕府側から見たらとんでもないわね

    47 21/07/11(日)20:20:10 No.822491186

    名目論だった!

    48 21/07/11(日)20:20:10 No.822491189

    あっ

    49 21/07/11(日)20:20:11 No.822491195

    え?いいの?

    50 21/07/11(日)20:20:12 No.822491201

    表記変えただけで…

    51 21/07/11(日)20:20:12 No.822491203

    外国じゃ日本でやってたような恫喝は効きゃしないからな

    52 21/07/11(日)20:20:13 No.822491213

    TAISHUdeSATSUMA

    53 21/07/11(日)20:20:13 No.822491214

    薩摩太守!ヨシ!

    54 21/07/11(日)20:20:15 No.822491224

    フワー

    55 21/07/11(日)20:20:15 No.822491225

    いいよ

    56 21/07/11(日)20:20:15 No.822491229

    わかんね!

    57 21/07/11(日)20:20:16 No.822491235

    ダメだこりゃ!

    58 21/07/11(日)20:20:17 No.822491245

    フランス人「しらんがな」

    59 21/07/11(日)20:20:17 No.822491248

    やめろー!

    60 21/07/11(日)20:20:17 No.822491250

    ガイジンにはわからんのとちゃう?

    61 21/07/11(日)20:20:19 No.822491258

    ほんとかー?

    62 21/07/11(日)20:20:19 No.822491259

    ほんとに大丈夫?

    63 21/07/11(日)20:20:20 No.822491272

    仏訳では…

    64 21/07/11(日)20:20:21 No.822491282

    字数が多いから薩摩太守が偉いんだな!

    65 21/07/11(日)20:20:22 No.822491284

    そうか?わかるかー?

    66 21/07/11(日)20:20:22 No.822491287

    ダメだってそれ! 翻訳の罠にかかってるって!

    67 21/07/11(日)20:20:23 No.822491290

    ガバメントと訳されます

    68 21/07/11(日)20:20:24 No.822491296

    これすら薩摩策略であった

    69 21/07/11(日)20:20:24 No.822491302

    GAIJINにわかるかな?

    70 21/07/11(日)20:20:24 No.822491303

    それは政府だから!!

    71 21/07/11(日)20:20:25 No.822491306

    わかるなか…

    72 21/07/11(日)20:20:28 No.822491337

    イヤイヤイヤ

    73 21/07/11(日)20:20:29 No.822491346

    罠!

    74 21/07/11(日)20:20:29 No.822491351

    極東でしか通じねーぞ!

    75 21/07/11(日)20:20:31 No.822491360

    薩摩は日本支配したいのか?

    76 21/07/11(日)20:20:31 No.822491363

    タイクーンの国

    77 21/07/11(日)20:20:31 No.822491370

    言葉の定義をしろ!

    78 21/07/11(日)20:20:32 No.822491378

    欺瞞

    79 21/07/11(日)20:20:32 No.822491383

    >薩摩イヤなヤツだなってなる >もちろんこのドラマの視点でだけど 大久保みたいにどこでも嫌な奴扱いもいるし

    80 21/07/11(日)20:20:33 No.822491390

    MIKADOじゃダメなんです?

    81 21/07/11(日)20:20:33 No.822491391

    外から見たら一緒やけどな ガハハ

    82 21/07/11(日)20:20:35 No.822491414

    両方ガバメントって付いてるんですが

    83 21/07/11(日)20:20:35 No.822491417

    グーヴェルヌマンきたな…

    84 21/07/11(日)20:20:36 No.822491421

    どっちもガバメント

    85 21/07/11(日)20:20:36 No.822491422

    無知につけこんでますよね?

    86 21/07/11(日)20:20:36 No.822491426

    ん?

    87 21/07/11(日)20:20:37 No.822491431

    それ日本人の基準ならそうだけどフランス人には分からんだろ…

    88 21/07/11(日)20:20:39 No.822491454

    これ太守の方が上とかじゃないのフランス語では

    89 21/07/11(日)20:20:41 No.822491468

    タイクーン

    90 21/07/11(日)20:20:41 No.822491469

    馬鹿!

    91 21/07/11(日)20:20:41 No.822491473

    >この大河見てると >薩摩は頭がキレるやつばかりに見えて困る いや間違いなく外交に関しては一枚も二枚も上手

    92 21/07/11(日)20:20:41 No.822491477

    どれも同じじゃないですかー

    93 21/07/11(日)20:20:42 No.822491480

    ゆ、ゆるされた…

    94 21/07/11(日)20:20:42 No.822491482

    おい日本の価値観通じねぇよ!

    95 21/07/11(日)20:20:42 No.822491485

    ゆ、許された…

    96 21/07/11(日)20:20:42 No.822491486

    とんちか

    97 21/07/11(日)20:20:46 No.822491513

    ローカライズって大変ね…

    98 21/07/11(日)20:20:46 No.822491515

    >薩摩は日本支配したいのか? はい

    99 21/07/11(日)20:20:47 No.822491520

    そんな細かいニュアンス伝わらんだろ?

    100 21/07/11(日)20:20:50 No.822491541

    日本は連合国ですね

    101 21/07/11(日)20:20:50 No.822491547

    >極東でしか通じねーぞ! それが大事なんだよ

    102 21/07/11(日)20:20:52 No.822491564

    フランス語がわからないから…

    103 21/07/11(日)20:20:52 No.822491567

    どっちも同じじゃないですか!

    104 21/07/11(日)20:20:53 No.822491573

    うまいこと丸め込まれてる… このへんはさすが交渉上手なフランス人よね

    105 21/07/11(日)20:20:54 No.822491578

    騙されてるぞー

    106 21/07/11(日)20:20:54 No.822491586

    あーあ

    107 21/07/11(日)20:20:58 No.822491607

    どういう意味の言葉か確認しなきゃな…

    108 21/07/11(日)20:20:58 No.822491609

    そりゃそうなる

    109 21/07/11(日)20:20:58 No.822491613

    将軍なんだから日本国王でいいじゃない

    110 21/07/11(日)20:20:59 No.822491618

    フランス語表記は一緒!

    111 21/07/11(日)20:20:59 No.822491623

    なにっ

    112 21/07/11(日)20:20:59 No.822491625

    あーあ

    113 21/07/11(日)20:21:00 No.822491634

    >薩摩は頭がキレるやつばかりに見えて困る 連中も狂犬は下っ端ばっかりで上は頭のいい狂犬ばっかりなんだ

    114 21/07/11(日)20:21:01 No.822491644

    まあ実質そうだし…

    115 21/07/11(日)20:21:01 No.822491648

    government表記を許しちゃだめだよ…

    116 21/07/11(日)20:21:02 No.822491652

    あー あー

    117 21/07/11(日)20:21:03 No.822491659

    藩王国ってやつか

    118 21/07/11(日)20:21:04 No.822491666

    ガタッ

    119 21/07/11(日)20:21:04 No.822491668

    日本連邦!

    120 21/07/11(日)20:21:06 No.822491677

    やっちまったなあ

    121 21/07/11(日)20:21:06 No.822491678

    丸め込まれた!連邦国家爆誕!!

    122 21/07/11(日)20:21:06 No.822491681

    オオオ イイイ

    123 21/07/11(日)20:21:07 No.822491690

    >このへんはさすが交渉上手なフランス人よね 薩摩が仕組んだのだ…

    124 21/07/11(日)20:21:10 No.822491712

    連邦国であってるじゃねーか

    125 21/07/11(日)20:21:10 No.822491716

    YOUはいつから連邦国に…?

    126 21/07/11(日)20:21:11 No.822491724

    がばめん!

    127 21/07/11(日)20:21:13 No.822491742

    ガバメント!

    128 21/07/11(日)20:21:13 No.822491747

    グーヴェルヌマン

    129 21/07/11(日)20:21:13 No.822491748

    ガバメン!!

    130 21/07/11(日)20:21:13 No.822491749

    ガバメント

    131 21/07/11(日)20:21:14 No.822491753

    薩摩の方が遥かに上手だわ

    132 21/07/11(日)20:21:15 No.822491756

    ガバメントか

    133 21/07/11(日)20:21:15 No.822491759

    ガバメントか

    134 21/07/11(日)20:21:17 No.822491776

    薩摩ぁ!

    135 21/07/11(日)20:21:17 No.822491778

    やられたねえ

    136 21/07/11(日)20:21:18 No.822491784

    間違ってはいないな

    137 21/07/11(日)20:21:20 No.822491804

    まあそうだが…

    138 21/07/11(日)20:21:22 No.822491821

    欺瞞!

    139 21/07/11(日)20:21:22 No.822491827

    まあ連邦国みたいなものでは…?

    140 21/07/11(日)20:21:24 No.822491846

    騙されたー

    141 21/07/11(日)20:21:24 No.822491850

    ガバメント表記はあかん

    142 21/07/11(日)20:21:25 No.822491854

    言葉の定義をしないから!

    143 21/07/11(日)20:21:25 No.822491862

    実際問題藩政システムの事を考えたら連邦って見方するのも仕方ないと思う

    144 21/07/11(日)20:21:26 No.822491864

    屈辱…!

    145 21/07/11(日)20:21:27 No.822491872

    よく読めるな…

    146 21/07/11(日)20:21:28 No.822491886

    薩摩に上を行かれたなー

    147 21/07/11(日)20:21:31 No.822491910

    まぁ外から見たらそう見えるよね

    148 21/07/11(日)20:21:32 No.822491911

    してやられたな

    149 21/07/11(日)20:21:32 No.822491916

    やや

    150 21/07/11(日)20:21:32 No.822491917

    すごい細かい説明するなフランスの新聞!

    151 21/07/11(日)20:21:34 No.822491930

    やりおったな

    152 21/07/11(日)20:21:34 No.822491932

    >連中も狂犬は下っ端ばっかりで上は頭のいい狂犬ばっかりなんだ ヤクザでは?

    153 21/07/11(日)20:21:34 No.822491935

    日本連邦

    154 21/07/11(日)20:21:35 No.822491943

    モンブランの罠

    155 21/07/11(日)20:21:35 No.822491945

    やや

    156 21/07/11(日)20:21:36 No.822491953

    今も思えば九州が日本に乗っ取りみたいなこと企てたとかお笑い草みたいな話だな!

    157 21/07/11(日)20:21:37 No.822491962

    あ~あ…幕府が薩摩を独立国と認めた…

    158 21/07/11(日)20:21:38 No.822491968

    これ当時の資料あるんだろうなぁ…

    159 21/07/11(日)20:21:38 No.822491972

    だいたいあってる

    160 21/07/11(日)20:21:39 No.822491978

    おれじゃない あいつ(モンブラン)がやった しらない すんだこと

    161 21/07/11(日)20:21:39 No.822491979

    やや広い やや強い

    162 21/07/11(日)20:21:39 No.822491982

    権力の源泉はMIKADOなので間違ってはいない

    163 21/07/11(日)20:21:40 No.822491985

    モンブランの知略だった

    164 21/07/11(日)20:21:40 No.822491987

    そういう面もある

    165 21/07/11(日)20:21:42 No.822492006

    やや

    166 21/07/11(日)20:21:42 No.822492012

    分裂期のイタリアみたいな扱いか

    167 21/07/11(日)20:21:42 No.822492013

    >government表記を許しちゃだめだよ… フランス語の発音だったけどガバメントか!

    168 21/07/11(日)20:21:43 No.822492020

    やや広い

    169 21/07/11(日)20:21:43 No.822492028

    やや広くやや力がある

    170 21/07/11(日)20:21:44 No.822492035

    ことがわかった

    171 21/07/11(日)20:21:45 No.822492045

    そうだね

    172 21/07/11(日)20:21:45 No.822492047

    やられた…

    173 21/07/11(日)20:21:47 No.822492061

    いいだろどうせ天子様がトップなんだからよぉ~

    174 21/07/11(日)20:21:50 No.822492087

    ガバガバな表記だったんですな

    175 21/07/11(日)20:21:50 No.822492088

    似たようなもんだし…

    176 21/07/11(日)20:21:51 No.822492096

    おのれモンブラン

    177 21/07/11(日)20:21:51 No.822492098

    大体合ってるのがひどい

    178 21/07/11(日)20:21:51 No.822492106

    酔いどれ侍!

    179 21/07/11(日)20:21:52 No.822492110

    >まあ連邦国みたいなものでは…? 実際この頃はまだ一般庶民には日本って認識ないし

    180 21/07/11(日)20:21:52 No.822492112

    お外に説明する上でそれ以外の言葉がねぇんだ

    181 21/07/11(日)20:21:52 No.822492113

    やはり天皇を頂点とした中央集権国家にしないと…

    182 21/07/11(日)20:21:52 No.822492114

    うにといいことしたい

    183 21/07/11(日)20:21:53 No.822492123

    でもまぁ実際もう力関係そんなだしね…

    184 21/07/11(日)20:21:54 No.822492134

    外国「日本の政治体制わけわからなすぎだろ…」

    185 21/07/11(日)20:21:54 No.822492137

    チラッ

    186 21/07/11(日)20:21:55 No.822492143

    将軍って言っても 天皇に委任された軍事政権の長であって 宰相ですらないし…

    187 21/07/11(日)20:21:55 No.822492144

    アホ

    188 21/07/11(日)20:21:55 No.822492153

    お前さぁ…

    189 21/07/11(日)20:21:56 No.822492157

    じっ…

    190 21/07/11(日)20:21:56 No.822492166

    薩摩は陰湿すぎる…

    191 21/07/11(日)20:21:56 No.822492167

    まぁパワーバランスって意味では実際間違ってないんだが…

    192 21/07/11(日)20:21:58 No.822492177

    何してるの?

    193 21/07/11(日)20:22:00 No.822492197

    薩摩のロビー活動か

    194 21/07/11(日)20:22:01 No.822492202

    詭弁に翻弄されてるのは交渉初心者丸出しすぎる…

    195 21/07/11(日)20:22:02 No.822492208

    やべーぞ!

    196 21/07/11(日)20:22:05 No.822492251

    なにやってんの

    197 21/07/11(日)20:22:08 No.822492276

    田辺さんかわいそうすぎる…

    198 21/07/11(日)20:22:09 No.822492290

    呑んだのか…

    199 21/07/11(日)20:22:09 No.822492292

    国内なら斬り捨てられる案件では?

    200 21/07/11(日)20:22:09 No.822492297

    デマ!

    201 21/07/11(日)20:22:11 No.822492311

    また適当な記事を…

    202 21/07/11(日)20:22:13 No.822492328

    この辺の薩摩の立ち回りすごいよなあ 何年も前から留学生飛ばして準備してたり

    203 21/07/11(日)20:22:14 No.822492335

    薩摩の卑劣な罠だ

    204 21/07/11(日)20:22:15 No.822492341

    この後に幕府倒産したんだし正しいのでは

    205 21/07/11(日)20:22:15 No.822492345

    ほんとにぃ?

    206 21/07/11(日)20:22:17 No.822492357

    この時の日本が連邦国って正しいんだけど間違ってる微妙なラインついてくるのが嫌らしくてうまいな…

    207 21/07/11(日)20:22:17 No.822492362

    おのれ栗の語源!

    208 21/07/11(日)20:22:18 No.822492374

    主権が…

    209 21/07/11(日)20:22:20 No.822492391

    醜聞広まっているわ…

    210 21/07/11(日)20:22:21 No.822492400

    何で根回ししておかないかな…

    211 21/07/11(日)20:22:22 No.822492409

    薩摩め!

    212 21/07/11(日)20:22:23 No.822492417

    薩摩一枚上手

    213 21/07/11(日)20:22:23 No.822492426

    全部掌の上だったのか

    214 21/07/11(日)20:22:26 No.822492450

    ゴシップ大国に惑わされてますねー

    215 21/07/11(日)20:22:26 No.822492453

    薩摩こわ…

    216 21/07/11(日)20:22:28 No.822492465

    おのれ白山!

    217 21/07/11(日)20:22:30 No.822492489

    >今も思えば九州が日本に乗っ取りみたいなこと企てたとかお笑い草みたいな話だな! 徳川将軍に嫁に行った時点で戦略は成されてるぞ

    218 21/07/11(日)20:22:31 No.822492500

    この頃の日本人こそ日本が統一国家という意識ないんじゃない?

    219 21/07/11(日)20:22:33 No.822492513

    親子揃ってクソ野郎なんだ!

    220 21/07/11(日)20:22:33 No.822492523

    こんなん普通に処罰したら良いじゃん

    221 21/07/11(日)20:22:35 No.822492532

    やっぱ怖いスねモンブランは…

    222 21/07/11(日)20:22:38 No.822492563

    イギリスとフランスも悪い死ね

    223 21/07/11(日)20:22:39 No.822492574

    イギリス野郎!

    224 21/07/11(日)20:22:39 No.822492580

    こっちもかよ

    225 21/07/11(日)20:22:39 No.822492582

    ブリカスはさぁ…

    226 21/07/11(日)20:22:39 No.822492583

    こいつ~!!

    227 21/07/11(日)20:22:39 No.822492585

    スパイだこれー!

    228 21/07/11(日)20:22:40 No.822492587

    これ英雄たちの選択で見た!面白かった!

    229 21/07/11(日)20:22:40 No.822492590

    スパイだー!

    230 21/07/11(日)20:22:40 No.822492593

    まあ長州征伐すらできなかったしな

    231 21/07/11(日)20:22:40 No.822492595

    お前もか!

    232 21/07/11(日)20:22:40 No.822492598

    外国語って本当に武器になるな

    233 21/07/11(日)20:22:41 No.822492600

    この後ベルギーにも行ってベルギー王に謁見したら ベルギー王自ら鉄の営業をかけてきたので こりゃかなわんわと思った栄一

    234 21/07/11(日)20:22:41 No.822492605

    うーわ

    235 21/07/11(日)20:22:41 No.822492613

    シーボルト君?

    236 21/07/11(日)20:22:42 No.822492614

    スパイ!

    237 21/07/11(日)20:22:43 No.822492622

    スパイや!

    238 21/07/11(日)20:22:43 No.822492623

    お前もかシーボルト

    239 21/07/11(日)20:22:43 No.822492629

    スパイがよぉ

    240 21/07/11(日)20:22:44 No.822492638

    こっちは こっちで シーボルト

    241 21/07/11(日)20:22:44 No.822492639

    裏切り者 シーボルト

    242 21/07/11(日)20:22:44 No.822492643

    思っきり怪しまれてますが

    243 21/07/11(日)20:22:46 No.822492654

    韓国人みたいだな薩摩

    244 21/07/11(日)20:22:46 No.822492657

    >大久保みたいにどこでも嫌な奴扱いもいるし 幕府側からも薩摩側からも嫌な奴扱いされてるの本当に可哀想だよ…

    245 21/07/11(日)20:22:46 No.822492667

    スパイだー

    246 21/07/11(日)20:22:47 No.822492671

    えげれすじんはさぁ…

    247 21/07/11(日)20:22:47 No.822492683

    ブリカス仕草

    248 21/07/11(日)20:22:47 No.822492684

    どいつもこいつも!

    249 21/07/11(日)20:22:47 No.822492686

    これ伏魔殿じゃない!?

    250 21/07/11(日)20:22:47 No.822492687

    でも毎年将軍に服従の挨拶してますよね

    251 21/07/11(日)20:22:50 No.822492708

    ブリカスはさあ

    252 21/07/11(日)20:22:50 No.822492710

    スパイ!

    253 21/07/11(日)20:22:52 No.822492736

    どいつもこいつも

    254 21/07/11(日)20:22:53 No.822492750

    おのれシーボルト!

    255 21/07/11(日)20:22:53 No.822492752

    効いてる効いてるw

    256 21/07/11(日)20:22:54 No.822492757

    おのれサツマクラン!

    257 21/07/11(日)20:22:54 No.822492758

    みてる限り頭薩摩って言い方があるけど こうしてみると外交戦術もうめー奴いるんだな

    258 21/07/11(日)20:22:55 No.822492769

    信じて頼りにしてた外国人がイギリスとズブズブで陰謀も見てみぬふりしてた

    259 21/07/11(日)20:22:55 No.822492770

    モンブランもグルか

    260 21/07/11(日)20:22:55 No.822492774

    こういう細かい工作が後々の外交で効いちゃうんだろうな

    261 21/07/11(日)20:22:56 No.822492791

    そこで救いの救世主イギリスの登場

    262 21/07/11(日)20:22:58 No.822492804

    でも地方自治体もガバメントじゃろ 幕藩体制くらい地方自治権が強いと仕方ないやろ

    263 21/07/11(日)20:22:58 No.822492807

    密書をそんなとこで書くな

    264 21/07/11(日)20:22:58 No.822492811

    >この辺の薩摩の立ち回りすごいよなあ >何年も前から留学生飛ばして準備してたり 渡航禁止されてましたよね?

    265 21/07/11(日)20:22:59 No.822492813

    風機関め…

    266 21/07/11(日)20:22:59 No.822492817

    やだ!!シーボルトもスパイじゃんか…

    267 21/07/11(日)20:23:00 No.822492833

    シーボルトが裏切った!

    268 21/07/11(日)20:23:01 No.822492836

    親子揃ってスパイゲーム!!

    269 21/07/11(日)20:23:01 No.822492841

    楽しそうですね…

    270 21/07/11(日)20:23:03 No.822492852

    やっぱろくなやついねえなシーボルトって奴は…

    271 21/07/11(日)20:23:05 No.822492874

    帝にも言及したらもう説明できないだろうし

    272 21/07/11(日)20:23:06 No.822492884

    まあそうだね

    273 21/07/11(日)20:23:06 No.822492887

    ほんとイギリスはいい死に方をしないよ?

    274 21/07/11(日)20:23:07 No.822492889

    敵を抱え込んでいるんだ!いろいろとな!

    275 21/07/11(日)20:23:07 No.822492893

    蛙の子は蛙だな!

    276 21/07/11(日)20:23:07 No.822492894

    それも合ってる

    277 21/07/11(日)20:23:07 No.822492903

    どいつもこいつも!

    278 21/07/11(日)20:23:08 No.822492905

    クソなやつしかいないじゃないですか!

    279 21/07/11(日)20:23:08 No.822492910

    まあ皇帝ではないけど…

    280 21/07/11(日)20:23:08 No.822492911

    愉悦部

    281 21/07/11(日)20:23:09 No.822492916

    それはそう

    282 21/07/11(日)20:23:09 No.822492919

    実にイギリス野郎らしい物言いだ

    283 21/07/11(日)20:23:10 No.822492934

    もう読めるようになったの?

    284 21/07/11(日)20:23:15 No.822492964

    まあ事実だしなーノット皇帝

    285 21/07/11(日)20:23:15 No.822492969

    間違ってはないけどさぁ…

    286 21/07/11(日)20:23:16 No.822492970

    左様

    287 21/07/11(日)20:23:16 No.822492971

    シーボルトもこいつで暗躍しとる

    288 21/07/11(日)20:23:16 No.822492972

    帝いるし…

    289 21/07/11(日)20:23:18 No.822492991

    あの神父に聞いとけばよかったのかな?

    290 21/07/11(日)20:23:21 No.822493031

    外交がうまい…

    291 21/07/11(日)20:23:24 No.822493066

    タイクーン

    292 21/07/11(日)20:23:26 No.822493089

    はー乱世乱世

    293 21/07/11(日)20:23:29 No.822493107

    あ甥っ子だ

    294 21/07/11(日)20:23:29 No.822493119

    でした

    295 21/07/11(日)20:23:29 No.822493121

    難しいな

    296 21/07/11(日)20:23:30 No.822493127

    さすがは日本地図を持ち出した奴の息子だな!

    297 21/07/11(日)20:23:31 No.822493133

    >タイクーン ブースの様子が変なのだ…

    298 21/07/11(日)20:23:32 No.822493153

    >シーボルトが裏切った! 元々イギリスのスパイだよ

    299 21/07/11(日)20:23:33 No.822493154

    でした

    300 21/07/11(日)20:23:33 No.822493163

    シーボルトくんは幕府には夏休みで暇だからついてくって言ってついてきてるだけなんだよね

    301 21/07/11(日)20:23:34 No.822493170

    >みてる限り頭薩摩って言い方があるけど >こうしてみると外交戦術もうめー奴いるんだな というか薩摩の真骨頂こそ謀略でしょう

    302 21/07/11(日)20:23:35 No.822493175

    あっ捕虜になる人だ

    303 21/07/11(日)20:23:35 No.822493177

    vive l'empereur

    304 21/07/11(日)20:23:35 No.822493179

    そうかな…そうかも…

    305 21/07/11(日)20:23:36 No.822493190

    豪華にも程がある

    306 21/07/11(日)20:23:37 No.822493191

    >信じて頼りにしてた外国人がイギリスとズブズブで陰謀も見てみぬふりしてた 大体冷遇してたのは幕府だからな 見切られる

    307 21/07/11(日)20:23:37 No.822493201

    ドイツに捕まる人きたな…

    308 21/07/11(日)20:23:38 No.822493205

    外交なんてクソじゃなきゃやってられん

    309 21/07/11(日)20:23:41 No.822493235

    バーカ!滅べイギリス!

    310 21/07/11(日)20:23:41 No.822493238

    すごい宮殿

    311 21/07/11(日)20:23:41 No.822493241

    これシーボルトじゃない人ちゃんと使った方がよかったのでは?

    312 21/07/11(日)20:23:43 No.822493248

    まあ実際問題難しいよな日本の権力構造って この時代だと天皇と将軍と大名でバラバラだし

    313 21/07/11(日)20:23:44 No.822493261

    >もう読めるようになったの? 2週間で英語フランス語オランダ語を履修した男だぞ栄一

    314 21/07/11(日)20:23:44 No.822493269

    このベルサイユ宮殿どうやって撮ったんだ

    315 21/07/11(日)20:23:46 No.822493286

    スゲーCG

    316 21/07/11(日)20:23:46 No.822493291

    合成しとる

    317 21/07/11(日)20:23:47 No.822493292

    絶妙にCGだな

    318 21/07/11(日)20:23:48 No.822493297

    謁見前にやられちゃった

    319 21/07/11(日)20:23:48 No.822493298

    ナポレオン三世は日本とズッ友だからな…

    320 21/07/11(日)20:23:49 No.822493305

    まあサムライプリンスよ

    321 21/07/11(日)20:23:51 No.822493324

    どうやって撮影したんだこれ

    322 21/07/11(日)20:23:53 No.822493338

    ワーオ! オリエンツ!

    323 21/07/11(日)20:23:55 No.822493358

    >渡航禁止されてましたよね? なぁに坊ノ津でずっと前からそんなこと…

    324 21/07/11(日)20:23:58 No.822493394

    なんだこいつら…

    325 21/07/11(日)20:23:58 No.822493398

    >あっ捕虜になる人だ >ドイツに捕まる人きたな… もうイメージが散々だ…

    326 21/07/11(日)20:24:00 No.822493410

    王族アピールが凄い!

    327 21/07/11(日)20:24:01 No.822493423

    番宣でやってた合成シーンきたな…

    328 21/07/11(日)20:24:02 No.822493436

    >>もう読めるようになったの? >2週間で英語フランス語オランダ語を履修した男だぞ栄一 くるってない?

    329 21/07/11(日)20:24:04 No.822493447

    さっきの牧師が

    330 21/07/11(日)20:24:05 No.822493456

    京北

    331 21/07/11(日)20:24:05 No.822493458

    これ全部衣装用意したの…?

    332 21/07/11(日)20:24:05 No.822493459

    >>もう読めるようになったの? >2週間で英語フランス語オランダ語を履修した男だぞ栄一 すげーな栄一!

    333 21/07/11(日)20:24:05 No.822493465

    フランス人(あの歩き方ってモンティパイソン?)

    334 21/07/11(日)20:24:05 No.822493467

    すごいな

    335 21/07/11(日)20:24:06 No.822493469

    これも日本とパリ別撮りで合成したやつか 凄いな…

    336 21/07/11(日)20:24:07 No.822493488

    >これシーボルトじゃない人ちゃんと使った方がよかったのでは? 断ったのは日本!

    337 21/07/11(日)20:24:07 No.822493496

    薩摩みたいな駆け引きできないと近代の外交はやっていけないよね…

    338 21/07/11(日)20:24:10 No.822493522

    正装すれば流石に見劣らないよな

    339 21/07/11(日)20:24:13 No.822493542

    >2週間で英語フランス語オランダ語を履修した男だぞ栄一 天才なの?

    340 21/07/11(日)20:24:13 No.822493544

    えきぞちーっく

    341 21/07/11(日)20:24:13 No.822493549

    これも外人は海外で撮ったのを合成したのかな

    342 21/07/11(日)20:24:13 No.822493550

    まぁ皇帝は天皇ですよね?と言われたら何の反論もできないだろうしね…

    343 21/07/11(日)20:24:14 No.822493555

    >これシーボルトじゃない人ちゃんと使った方がよかったのでは? 薩摩が先に来て活動してるから無理だよ

    344 21/07/11(日)20:24:14 No.822493559

    ヴェルサイユいいよね…

    345 21/07/11(日)20:24:15 No.822493567

    これ外国人と日本人は別どりして合成したらしいな

    346 21/07/11(日)20:24:16 No.822493571

    扱いは皇太子か

    347 21/07/11(日)20:24:17 No.822493586

    なんかCG違和感ある

    348 21/07/11(日)20:24:18 No.822493597

    皇太子なんだ

    349 21/07/11(日)20:24:19 No.822493599

    皇太子扱いなのか

    350 21/07/11(日)20:24:19 No.822493600

    こんなに外タレや衣装よく集められたな…

    351 21/07/11(日)20:24:20 No.822493611

    おお!ナポレオン三世だ!

    352 21/07/11(日)20:24:22 No.822493624

    ナポオ…

    353 21/07/11(日)20:24:23 No.822493636

    >渡航禁止されてましたよね? ばれたら家老が腹を切ります!

    354 21/07/11(日)20:24:24 No.822493651

    プリティサムライボーイ♥

    355 21/07/11(日)20:24:29 No.822493702

    五代は49で糖尿病で死んだので許すが…

    356 21/07/11(日)20:24:30 No.822493714

    >みてる限り頭薩摩って言い方があるけど >こうしてみると外交戦術もうめー奴いるんだな そもそも武器持つ奴と策を練る奴は別人だから一緒くたにするのは正しくない

    357 21/07/11(日)20:24:31 No.822493722

    イエスユアマジェスティ!

    358 21/07/11(日)20:24:32 No.822493728

    似てる…

    359 21/07/11(日)20:24:32 No.822493730

    こういうことしてたら薩摩のしたこと責められないよね

    360 21/07/11(日)20:24:33 No.822493735

    これ向こうの人もびっくりじゃない?

    361 21/07/11(日)20:24:33 No.822493738

    ナポレオン三世めっちゃ似てるな

    362 21/07/11(日)20:24:34 No.822493747

    ナポレオン三世似てる

    363 21/07/11(日)20:24:36 No.822493764

    これ合成なのか

    364 21/07/11(日)20:24:37 No.822493767

    そりゃまあなんでフランスと結んでるのにイギリスサイドの人材引き入れてんだって話だし

    365 21/07/11(日)20:24:37 No.822493768

    さすがウール君だ

    366 21/07/11(日)20:24:39 No.822493779

    かわいいなぁ

    367 21/07/11(日)20:24:39 No.822493786

    ナポレオン3世ってマルクスにクソ味噌に貶された人?

    368 21/07/11(日)20:24:41 No.822493801

    マイネームイズ ギョウブマサタカオニワ

    369 21/07/11(日)20:24:44 No.822493827

    >もうイメージが散々だ… すごい人なんですよ…でもちょっと最後やらかしたんです

    370 21/07/11(日)20:24:47 No.822493852

    割と上から目線な発言だな…

    371 21/07/11(日)20:24:47 No.822493855

    老中大老が大臣ポジションだし実際将軍をどう表現すりゃいいんだろ

    372 21/07/11(日)20:24:48 No.822493862

    >五代は49で糖尿病で死んだので許すが… 甘いもの摂り過ぎたか…

    373 21/07/11(日)20:24:49 No.822493869

    叔父よりちょっとグレードの下がる男!

    374 21/07/11(日)20:24:52 No.822493891

    当時この衣装持ってったの荷物多くて大変そうだな

    375 21/07/11(日)20:24:54 No.822493915

    日本人でも何言ってるかわからん!

    376 21/07/11(日)20:24:57 No.822493935

    はい、OKOK.帰っていいよ~と思うナポレオン

    377 21/07/11(日)20:25:00 No.822493967

    (何言っとるかさっぱりわからんけども…)

    378 21/07/11(日)20:25:03 No.822493979

    379 21/07/11(日)20:25:05 No.822494005

    ここCGなの!?

    380 21/07/11(日)20:25:06 No.822494006

    フランス語でおk

    381 21/07/11(日)20:25:06 No.822494011

    同盟の誼

    382 21/07/11(日)20:25:07 No.822494019

    かわいいなあ

    383 21/07/11(日)20:25:07 No.822494022

    384 21/07/11(日)20:25:09 No.822494035

    これを撮影するの大変だったろうな

    385 21/07/11(日)20:25:09 No.822494036

    三世そっくりだな

    386 21/07/11(日)20:25:09 No.822494038

    >ブリカス ここでは異国の言葉は控えよ

    387 21/07/11(日)20:25:09 No.822494039

    >みてる限り頭薩摩って言い方があるけど >こうしてみると外交戦術もうめー奴いるんだな 外交も戦争も同じ調子でやったらただの馬鹿じゃないですか

    388 21/07/11(日)20:25:10 No.822494050

    通訳!

    389 21/07/11(日)20:25:10 No.822494051

    源氏

    390 21/07/11(日)20:25:10 No.822494056

    右のナポレオン婦人ってマッサンに出てた?

    391 21/07/11(日)20:25:10 No.822494058

    ナポレオン三世役の人が激似

    392 21/07/11(日)20:25:11 No.822494062

    >ナポレオン三世めっちゃ似てるな 開国前からの「」初めて見た

    393 21/07/11(日)20:25:11 No.822494066

    源?

    394 21/07/11(日)20:25:12 No.822494076

    通訳!

    395 21/07/11(日)20:25:13 No.822494087

    396 21/07/11(日)20:25:14 No.822494095

    みなもと?

    397 21/07/11(日)20:25:15 No.822494099

    源氏だかんな!

    398 21/07/11(日)20:25:15 No.822494100

    >2週間で英語フランス語オランダ語を履修した男だぞ栄一 ほんとに元農民か

    399 21/07/11(日)20:25:15 No.822494107

    源姓名乗るんだ…

    400 21/07/11(日)20:25:16 No.822494111

    そうか一応徳川って源将軍家か…

    401 21/07/11(日)20:25:17 No.822494119

    こういうシーン見ると日本浮いてるなーってキツくなってくる

    402 21/07/11(日)20:25:17 No.822494125

    (なにいってるかわからん)

    403 21/07/11(日)20:25:17 No.822494127

    昭武出来た子供だな

    404 21/07/11(日)20:25:21 No.822494150

    戦争以外はいろいろできる人なんですよ… 戦争もちょっと相手が悪いだけで…

    405 21/07/11(日)20:25:21 No.822494154

    なんで源氏名乗ってるの

    406 21/07/11(日)20:25:22 No.822494160

    フォーミタブル

    407 21/07/11(日)20:25:22 No.822494162

    >2週間で英語フランス語オランダ語を履修した男だぞ栄一 フィクションみたいな史実がどんどん出てくるなこいつ!

    408 21/07/11(日)20:25:23 No.822494167

    フランス語でおk

    409 21/07/11(日)20:25:23 No.822494175

    分かるの!?

    410 21/07/11(日)20:25:24 No.822494180

    源なんだ…

    411 21/07/11(日)20:25:26 No.822494204

    栄一含む一向はフランス語教師も現地で雇ってて栄一は特に熱心だったので1ヶ月間で日常会話はできるようになって 買い物も身振りも交えてなんとかなるようになってたそうな

    412 21/07/11(日)20:25:26 No.822494210

    >>ブリカス >ここでは異国の言葉は控えよ カス

    413 21/07/11(日)20:25:27 No.822494213

    皇太子

    414 21/07/11(日)20:25:27 No.822494216

    大人気プリンスになるのもわかる

    415 21/07/11(日)20:25:28 No.822494221

    この異文化同士が交流してる感いいね

    416 21/07/11(日)20:25:29 No.822494227

    >叔父よりちょっとグレードの下がる男! 比較対象がSSRすぎる…

    417 21/07/11(日)20:25:29 No.822494228

    挨拶もフランス語翻訳してあげて!

    418 21/07/11(日)20:25:31 No.822494244

    >源姓名乗るんだ… 公式の場だしな

    419 21/07/11(日)20:25:32 No.822494253

    わかってんのかな…?

    420 21/07/11(日)20:25:33 No.822494257

    フランス通訳が

    421 21/07/11(日)20:25:33 No.822494260

    ムッソリーニといい、よくもまあここまで似てる人連れてくるな

    422 21/07/11(日)20:25:36 No.822494281

    これウールくんなのか てかライダーキャスト多すぎない?

    423 21/07/11(日)20:25:38 No.822494298

    ありがたき幸せ

    424 21/07/11(日)20:25:40 No.822494310

    基本的に市民活動に制約を加えたタイプだから評判が良くない

    425 21/07/11(日)20:25:41 No.822494314

    >ナポレオン三世めっちゃ似てるな リアルで見た人初めてみた!

    426 21/07/11(日)20:25:41 No.822494315

    そういや公式書類系はいまだに言文一致とちょっとずれあるな

    427 21/07/11(日)20:25:45 No.822494347

    パチパチ

    428 21/07/11(日)20:25:45 No.822494348

    こういう時は源名乗るんだな

    429 21/07/11(日)20:25:47 No.822494366

    うnうn

    430 21/07/11(日)20:25:55 No.822494405

    >>もう読めるようになったの? >2週間で英語フランス語オランダ語を履修した男だぞ栄一 天才すぎる…

    431 21/07/11(日)20:25:55 No.822494407

    この当時の日本人通訳ってすごいよね

    432 21/07/11(日)20:25:57 No.822494427

    >なんで源氏名乗ってるの 皇統重視のシーンだから?

    433 21/07/11(日)20:25:58 No.822494440

    >栄一含む一向はフランス語教師も現地で雇ってて栄一は特に熱心だったので1ヶ月間で日常会話はできるようになって >買い物も身振りも交えてなんとかなるようになってたそうな 本当は船の中でやる予定だったのに船酔いでサボったから…

    434 21/07/11(日)20:25:59 No.822494447

    ウールくんまだ19歳なのか…

    435 21/07/11(日)20:26:00 No.822494455

    >こういう時は源名乗るんだな 源氏名に見えた

    436 21/07/11(日)20:26:00 No.822494456

    >てかライダーキャスト多すぎない? トッキュウジャーもいるぞ

    437 21/07/11(日)20:26:00 No.822494463

    謁見できた!

    438 21/07/11(日)20:26:01 No.822494467

    >源姓名乗るんだ… 正式な文書だからね

    439 21/07/11(日)20:26:02 No.822494478

    仮面ライダー出演が肯定的に受け止められるのは良い時代だよね

    440 21/07/11(日)20:26:02 No.822494479

    >なんで源氏名乗ってるの 武家の棟梁だから

    441 21/07/11(日)20:26:04 No.822494488

    軍事能力以外はすごかったナポレオン三世

    442 21/07/11(日)20:26:06 No.822494497

    どの位置に立つのか見えないまま演技するの大変だったろうな

    443 21/07/11(日)20:26:09 No.822494515

    >こういうシーン見ると日本浮いてるなーってキツくなってくる 和洋が混ざり合ってて綺麗だなーってならない?

    444 21/07/11(日)20:26:09 No.822494517

    一方日本では…

    445 21/07/11(日)20:26:09 No.822494521

    やっぱ源氏名乗ると正統性高まるのかな

    446 21/07/11(日)20:26:10 No.822494526

    ロッシュだ

    447 21/07/11(日)20:26:11 No.822494534

    ロッシュ!

    448 21/07/11(日)20:26:12 No.822494541

    >栄一含む一向はフランス語教師も現地で雇ってて栄一は特に熱心だったので1ヶ月間で日常会話はできるようになって すげぇ…何人だよ渋沢

    449 21/07/11(日)20:26:12 No.822494543

    ん?

    450 21/07/11(日)20:26:13 No.822494549

    ロッシュ!

    451 21/07/11(日)20:26:16 No.822494569

    >叔父よりちょっとグレードの下がる男! EXURクラスと比べてやるな

    452 21/07/11(日)20:26:17 No.822494572

    昭武くんって明治でもちゃんと生き残れてます…?

    453 21/07/11(日)20:26:17 No.822494577

    こんなの天正の少年使節以来じゃないか

    454 21/07/11(日)20:26:18 No.822494586

    >今も思えば九州が日本に乗っ取りみたいなこと企てたとかお笑い草みたいな話だな! この頃は交通の便が悪すぎて九州くらい江戸から離れてる場所なら隙を見せようものなら独立されちゃう恐れはあるんじゃないかな

    455 21/07/11(日)20:26:18 No.822494587

    タイクーン

    456 21/07/11(日)20:26:18 No.822494589

    >リアルで見た人初めてみた! 写真があるんだよ!!

    457 21/07/11(日)20:26:19 No.822494595

    徳川は源の末裔!末裔ですぞ―!

    458 21/07/11(日)20:26:19 No.822494598

    タイクーン

    459 21/07/11(日)20:26:19 No.822494600

    だんだん西洋化してきたな

    460 21/07/11(日)20:26:20 No.822494607

    >>2週間で英語フランス語オランダ語を履修した男だぞ栄一 >ほんとに元農民か もともと商売の都合上日本全国の方言をマスターしてたし同じ発想かな

    461 21/07/11(日)20:26:22 No.822494633

    タイクーン

    462 21/07/11(日)20:26:23 No.822494637

    タイクゥーン

    463 21/07/11(日)20:26:25 No.822494651

    生糸か…

    464 21/07/11(日)20:26:26 No.822494653

    面白くなってきました

    465 21/07/11(日)20:26:29 No.822494678

    輝ける…

    466 21/07/11(日)20:26:29 No.822494682

    選ばれし者だったのに!

    467 21/07/11(日)20:26:30 No.822494692

    フランスは蚕の疫病が流行って産業が潰れたんや

    468 21/07/11(日)20:26:33 No.822494711

    よりによって大阪城でこの会話

    469 21/07/11(日)20:26:33 No.822494712

    >正式な文書だからね 島津も正式は松平修理大夫だからね

    470 21/07/11(日)20:26:36 No.822494733

    ナポレオン三世のようにな!

    471 21/07/11(日)20:26:36 No.822494737

    どいつもこいつも!

    472 21/07/11(日)20:26:37 No.822494743

    ヨーロッパは蚕がやばいことになってるから…

    473 21/07/11(日)20:26:38 No.822494753

    >和洋が混ざり合ってて綺麗だなーってならない? みみっちくて未開人丸出しで恥ずかしいよ

    474 21/07/11(日)20:26:39 No.822494761

    ナポレオントゥワー

    475 21/07/11(日)20:26:39 No.822494763

    ボードゲームなどのタイクーンは大君のことぞよ

    476 21/07/11(日)20:26:41 No.822494771

    んーやっぱ外国怖いな

    477 21/07/11(日)20:26:42 No.822494783

    ツヨシの様子が変なのだ…

    478 21/07/11(日)20:26:44 No.822494808

    >やっぱ源氏名乗ると正統性高まるのかな 源でないと征夷大将軍やれないまであるし

    479 21/07/11(日)20:26:45 No.822494814

    この時代イギリスって日本攻めようとしてたんです?

    480 21/07/11(日)20:26:45 No.822494816

    ナポレオン3世って内政困ったら即戦争ってイメージしかないんだが…

    481 21/07/11(日)20:26:47 No.822494831

    どいつもこいつも日本を貪ろうと!

    482 21/07/11(日)20:26:47 No.822494832

    (オランダ語)

    483 21/07/11(日)20:26:47 No.822494836

    なにっフランス語習得済み!?

    484 21/07/11(日)20:26:50 No.822494857

    日本でフランスとイギリスがやりあってるだけなのでは?

    485 21/07/11(日)20:26:51 No.822494863

    >ムッソリーニといい、よくもまあここまで似てる人連れてくるな 大麻やってそうなペリーのカツラは違和感あった

    486 21/07/11(日)20:26:51 No.822494864

    ナポレオンのようにって最期さぁ…

    487 21/07/11(日)20:26:51 No.822494869

    全員悪人!

    488 21/07/11(日)20:26:53 No.822494878

    こいつら日本を通してイギリスとフランスの戦争やってない?

    489 21/07/11(日)20:26:53 No.822494879

    国の様子が変なのだ…

    490 21/07/11(日)20:26:54 No.822494886

    ツヨシはオランダ語やってるからな

    491 21/07/11(日)20:26:55 No.822494894

    「ナポレオン3世のようにおやりなさい」 ひでえ

    492 21/07/11(日)20:26:55 No.822494897

    人気取りの為に外国の揉め事に首突っ込む仕事をしていたのだがだんだん上手く行かなくなってな…

    493 21/07/11(日)20:26:56 No.822494902

    オープン

    494 21/07/11(日)20:26:58 No.822494919

    しゃべれるの!

    495 21/07/11(日)20:26:58 No.822494923

    おまるしぇ…

    496 21/07/11(日)20:26:59 No.822494928

    (仏語)

    497 21/07/11(日)20:27:00 No.822494936

    ツヨシはダンスやってるからな…

    498 21/07/11(日)20:27:01 No.822494942

    いろんな国の言葉を…

    499 21/07/11(日)20:27:05 No.822494966

    慶喜すげえー!

    500 21/07/11(日)20:27:05 No.822494967

    多言語すぎる…

    501 21/07/11(日)20:27:06 No.822494976

    トライリンガル!

    502 21/07/11(日)20:27:10 No.822495002

    !?

    503 21/07/11(日)20:27:14 No.822495032

    兵庫開港問題か

    504 21/07/11(日)20:27:16 No.822495046

    英語だけ露骨に話なれてない?

    505 21/07/11(日)20:27:16 No.822495052

    あれもしかしてタイクーンって日本語由来なん?

    506 21/07/11(日)20:27:16 No.822495055

    全員悪人!

    507 21/07/11(日)20:27:17 No.822495057

    3ヶ国語喋ってる

    508 21/07/11(日)20:27:18 No.822495064

    >>正式な文書だからね >島津も正式は松平修理大夫だからね まあ久光は無位無官だけどな

    509 21/07/11(日)20:27:22 No.822495094

    ツヨシも喋れるのか

    510 21/07/11(日)20:27:22 No.822495095

    ツヨシは韓国語やってるからな

    511 21/07/11(日)20:27:23 No.822495105

    ツヨシすげーな

    512 21/07/11(日)20:27:23 No.822495110

    慶喜も何げにマルチリンガルだったのか…

    513 21/07/11(日)20:27:24 No.822495115

    要するにてめえらを天秤に掛けれるんだぞと示してるわけでもあるのか

    514 21/07/11(日)20:27:27 No.822495129

    >どいつもこいつも日本を貪ろうと! あーそっか 植民地開拓時代だったな…

    515 21/07/11(日)20:27:27 No.822495131

    サトウ!

    516 21/07/11(日)20:27:28 No.822495144

    色んな国がそれぞれの思惑で暗躍しててこえーよ…

    517 21/07/11(日)20:27:28 No.822495145

    実にイギリスらしいしぐさだ

    518 21/07/11(日)20:27:28 No.822495149

    慶喜すげえな…

    519 21/07/11(日)20:27:30 No.822495157

    つよしも化け物だなやっぱ…

    520 21/07/11(日)20:27:30 No.822495164

    >フランスは蚕の疫病が流行って産業が潰れたんや 蚕の失敗で解雇されたわけですな!

    521 21/07/11(日)20:27:30 No.822495166

    イギリスがうますぎる

    522 21/07/11(日)20:27:33 No.822495185

    >>和洋が混ざり合ってて綺麗だなーってならない? >みみっちくて未開人丸出しで恥ずかしいよ みみっちさを感じるその性根がかわいそうだと思う 皮肉抜きで

    523 21/07/11(日)20:27:36 No.822495217

    >昭武くんって明治でもちゃんと生き残れてます…? 爵位与えられていたような

    524 21/07/11(日)20:27:38 No.822495225

    おい交渉してる外国人全部クソ野郎じゃん

    525 21/07/11(日)20:27:38 No.822495238

    家康は新田の末裔だから源氏で合ってる

    526 21/07/11(日)20:27:39 No.822495243

    >あれもしかしてタイクーンって日本語由来なん? そう言ってる

    527 21/07/11(日)20:27:43 No.822495266

    世界のチョナン・カン

    528 21/07/11(日)20:27:43 No.822495267

    持ち直すかもしれません

    529 21/07/11(日)20:27:45 No.822495276

    >リアルで見た人初めてみた! 肖像画あるんだよ

    530 21/07/11(日)20:27:45 No.822495277

    もしかすると…もしかするとね?

    531 21/07/11(日)20:27:47 No.822495299

    聞こえてるぞー

    532 21/07/11(日)20:27:47 No.822495300

    もしかしたら…

    533 21/07/11(日)20:27:47 No.822495302

    すげえよツヨシは…

    534 21/07/11(日)20:27:48 No.822495311

    けーき(まあたぶんだめだとおもう)

    535 21/07/11(日)20:27:49 No.822495325

    >みみっちくて未開人丸出しで恥ずかしいよ 当時の現地ではわりと評価されていたのに

    536 21/07/11(日)20:27:53 No.822495343

    ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロー

    537 21/07/11(日)20:27:54 No.822495346

    (ファッキンジャップくれぇわかるよ)

    538 21/07/11(日)20:27:56 No.822495359

    慶喜ってもうちょい早い段階で将軍になれてれば徳川立て直してたかな…

    539 21/07/11(日)20:27:59 No.822495383

    つよぽんも英語フランス語できんのか…

    540 21/07/11(日)20:28:01 No.822495400

    タイクーンは大君だしな…

    541 21/07/11(日)20:28:02 No.822495404

    落ち目の薩摩!

    542 21/07/11(日)20:28:06 No.822495445

    聞こえとるぞロッシュこの野郎

    543 21/07/11(日)20:28:07 No.822495459

    松平さん

    544 21/07/11(日)20:28:10 No.822495477

    いやなやつがでてきた

    545 21/07/11(日)20:28:10 No.822495483

    でた!田舎者久光!

    546 21/07/11(日)20:28:14 No.822495509

    また薩摩か!

    547 21/07/11(日)20:28:14 No.822495513

    薩摩はさぁ

    548 21/07/11(日)20:28:14 No.822495516

    通訳がミスったらえらいことになりそうな時代

    549 21/07/11(日)20:28:15 No.822495524

    ほんと…薩摩は…

    550 21/07/11(日)20:28:16 No.822495525

    薩摩が悪い顔した役者が集まってる

    551 21/07/11(日)20:28:16 No.822495531

    >まあ久光は無位無官だけどな 吉之助さぁ!!もうそこらへんでよか!!

    552 21/07/11(日)20:28:16 No.822495534

    なんて?

    553 21/07/11(日)20:28:17 No.822495535

    「」先生 いまの伊達さんって 伊達政宗の子孫でいいんです?

    554 21/07/11(日)20:28:17 No.822495537

    >だんだん西洋化してきたな 信長が和洋折衷いい感じにアレンジしてたけど鎖国がなかったらどういう文化になってたんだろう

    555 21/07/11(日)20:28:17 No.822495539

    最低だな久光製薬…

    556 21/07/11(日)20:28:19 No.822495548

    最初は朝ドラやった方がいいだろって思ってたけどこういう色々な黒い思惑が入り乱れてる所見ると良い大河ドラマだわ…

    557 21/07/11(日)20:28:23 No.822495567

    よしのぶと実際会ったハリスは凄く気に入ってたらしいな

    558 21/07/11(日)20:28:24 No.822495581

    宇和島は幕府より先に蒸気船を作ってます

    559 21/07/11(日)20:28:26 No.822495599

    白々しいのう源之助

    560 21/07/11(日)20:28:26 No.822495600

    慶喜って風俗通いの遊び人絵描きじゃなかったの!? 西郷どんとキャラが違いすぎて……

    561 21/07/11(日)20:28:28 No.822495615

    薩摩者こえー

    562 21/07/11(日)20:28:30 No.822495622

    日本人だけど薩摩語はわからない

    563 21/07/11(日)20:28:33 No.822495649

    >おい交渉してる外国人全部クソ野郎じゃん そりゃ極東の猿の国をいいようにしてやろうって人ばかりだからな…

    564 21/07/11(日)20:28:37 No.822495680

    記念写真!

    565 21/07/11(日)20:28:37 No.822495683

    カメラだ!!

    566 21/07/11(日)20:28:38 No.822495687

    魂抜かれる!

    567 21/07/11(日)20:28:38 No.822495688

    写真撮ろうね!

    568 21/07/11(日)20:28:38 No.822495689

    趣味の写真

    569 21/07/11(日)20:28:38 No.822495692

    チェキしようぜー

    570 21/07/11(日)20:28:39 No.822495693

    キャメラ!

    571 21/07/11(日)20:28:39 No.822495695

    今日はいろんな国の言葉が出るね

    572 21/07/11(日)20:28:40 No.822495697

    写真!

    573 21/07/11(日)20:28:41 No.822495707

    ほとぐらふ

    574 21/07/11(日)20:28:42 No.822495711

    剛は強いな…

    575 21/07/11(日)20:28:42 No.822495716

    >>だんだん西洋化してきたな >信長が和洋折衷いい感じにアレンジしてたけど鎖国がなかったらどういう文化になってたんだろう 200年早すぎたのか…信長は

    576 21/07/11(日)20:28:42 No.822495720

    慶喜 写真 だーいすき

    577 21/07/11(日)20:28:42 No.822495721

    魂が盗られる~~~~

    578 21/07/11(日)20:28:42 No.822495723

    魂取り機

    579 21/07/11(日)20:28:43 No.822495725

    魂抜かれる~

    580 21/07/11(日)20:28:43 No.822495727

    フォトグラフ!

    581 21/07/11(日)20:28:43 No.822495729

    ふぉとぐらふ

    582 21/07/11(日)20:28:44 No.822495738

    魂がぁ

    583 21/07/11(日)20:28:44 No.822495743

    フォトグラフ

    584 21/07/11(日)20:28:45 No.822495748

    ふぉとぐらふ

    585 21/07/11(日)20:28:47 No.822495759

    一葉

    586 21/07/11(日)20:28:48 No.822495764

    悪役すぎて薩摩の人に怒られない?

    587 21/07/11(日)20:28:49 No.822495770

    集合写真撮ろうぜ!

    588 21/07/11(日)20:28:50 No.822495780

    ほとがらふ

    589 21/07/11(日)20:28:50 No.822495783

    ホトガラフ!photograph!

    590 21/07/11(日)20:28:50 No.822495784

    やべえ魂吸われるぞ!

    591 21/07/11(日)20:28:51 No.822495787

    話題そらし!

    592 21/07/11(日)20:28:51 No.822495789

    一葉

    593 21/07/11(日)20:28:51 No.822495791

    ふぉとがらふ

    594 21/07/11(日)20:28:52 No.822495792

    カメラ好きの片鱗が

    595 21/07/11(日)20:28:52 No.822495794

    記念写真きたな

    596 21/07/11(日)20:28:52 No.822495799

    ホトグラフアタックで反抗する重心を誅滅だ!

    597 21/07/11(日)20:28:53 No.822495804

    >ナポレオン3世って内政困ったら即戦争ってイメージしかないんだが… どちらかというとナポレオン3世が関わった戦争は世論に焚きつけられたとかどうしようもなくなって戦争せざるを得なかったという面が大きい

    598 21/07/11(日)20:28:53 No.822495807

    ほとたん

    599 21/07/11(日)20:28:54 No.822495810

    田舎者!

    600 21/07/11(日)20:28:54 No.822495818

    開口一番恫喝しかできない国父様いいよね

    601 21/07/11(日)20:28:54 No.822495819

    >慶喜って風俗通いの遊び人絵描きじゃなかったの!? >西郷どんとキャラが違いすぎて…… 官軍眼鏡を外してごらん

    602 21/07/11(日)20:28:56 No.822495828

    発音が今とちがう

    603 21/07/11(日)20:28:56 No.822495830

    >通訳がミスったらえらいことになりそうな時代 田辺さん・・・

    604 21/07/11(日)20:28:56 No.822495835

    ふおと

    605 21/07/11(日)20:28:56 No.822495838

    死にとうない

    606 21/07/11(日)20:28:57 No.822495840

    一葉撮るって言い方オシャレでいいね

    607 21/07/11(日)20:28:57 No.822495842

    >通訳がミスったらえらいことになりそうな時代 リングじゃ使えねェ

    608 21/07/11(日)20:28:58 No.822495848

    え?幕末に写真とかあったの!?

    609 21/07/11(日)20:28:58 No.822495852

    カメラ趣味の片鱗が

    610 21/07/11(日)20:29:00 No.822495860

    まさかここまでとは

    611 21/07/11(日)20:29:00 No.822495867

    >みみっちさを感じるその性根がかわいそうだと思う >皮肉抜きで さっきの見れば一目瞭然じゃん 日本はイキってるだけの猿だよ

    612 21/07/11(日)20:29:00 No.822495868

    将軍になれずに廃藩置県で怒りと抗議の花火を上げる無官の久光

    613 21/07/11(日)20:29:00 No.822495869

    ※後に趣味になります

    614 21/07/11(日)20:29:01 No.822495873

    写真家だったなそういや…

    615 21/07/11(日)20:29:02 No.822495877

    要潤じゃん

    616 21/07/11(日)20:29:02 No.822495882

    ほととぎす?

    617 21/07/11(日)20:29:04 No.822495888

    日本人 新しい物 だーいすき

    618 21/07/11(日)20:29:04 No.822495893

    ここで写真と運命の出会い…

    619 21/07/11(日)20:29:04 No.822495894

    話題逸らし!

    620 21/07/11(日)20:29:05 No.822495907

    はいからさんが通るのやつだ! NY小町のやつだっけ?

    621 21/07/11(日)20:29:08 No.822495927

    これがふぉとぐらふかー!

    622 21/07/11(日)20:29:09 No.822495937

    >慶喜ってもうちょい早い段階で将軍になれてれば徳川立て直してたかな… もうちょいマシぐらいで詰んでるのは元々だからな…

    623 21/07/11(日)20:29:10 No.822495946

    久光悪い顔してる…

    624 21/07/11(日)20:29:10 No.822495947

    国父様がすごい顔してる

    625 21/07/11(日)20:29:10 No.822495950

    ほとぐらふ

    626 21/07/11(日)20:29:11 No.822495967

    >>>正式な文書だからね >>島津も正式は松平修理大夫だからね >まあ久光は無位無官だけどな 流石にこの頃は官位もらっているよ

    627 21/07/11(日)20:29:12 No.822495983

    (久光は魂抜かれると思っています)

    628 21/07/11(日)20:29:13 No.822495994

    珍しいもん好きだなみんな

    629 21/07/11(日)20:29:14 No.822496005

    >チェキしようぜー 兄チャマチェキチェキチェキよ!

    630 21/07/11(日)20:29:16 No.822496021

    時間かかる…

    631 21/07/11(日)20:29:16 No.822496026

    キャナメキャメラ

    632 21/07/11(日)20:29:17 No.822496028

    はじめてのホトガラフ

    633 21/07/11(日)20:29:17 No.822496031

    いけ!魂抜け!

    634 21/07/11(日)20:29:18 No.822496038

    >よしのぶと実際会ったハリスは凄く気に入ってたらしいな 自分たちとうまく付き合ってくれるなら別に薩長でも徳川でもどっちでもいいからな

    635 21/07/11(日)20:29:18 No.822496040

    インスタに上げていい?

    636 21/07/11(日)20:29:21 No.822496085

    >慶喜って風俗通いの遊び人絵描きじゃなかったの!? >西郷どんとキャラが違いすぎて…… 薩摩びいきのドラマと幕府びいきのドラマなんだから描写は違うに決まってる どっちかというとせごどんのヒーロー像のが違和感あるけどな

    637 21/07/11(日)20:29:22 No.822496093

    >悪役すぎて薩摩の人に怒られない? そんなこと言ったら水戸なんてお前…

    638 21/07/11(日)20:29:23 No.822496110

    ななめってる

    639 21/07/11(日)20:29:24 No.822496117

    この時の写真が残ってるよね

    640 21/07/11(日)20:29:26 No.822496125

    初期の写真って10分ぐらい固まってないといけないんだっけ?

    641 21/07/11(日)20:29:26 No.822496127

    皆そっち見てる…

    642 21/07/11(日)20:29:26 No.822496130

    絶対に許さないよ

    643 21/07/11(日)20:29:26 No.822496133

    30分待ってね!

    644 21/07/11(日)20:29:28 No.822496144

    久光はさぁ…

    645 21/07/11(日)20:29:29 No.822496155

    久光くんお兄ちゃんは西洋趣味だったのに…

    646 21/07/11(日)20:29:29 No.822496158

    はい醍醐

    647 21/07/11(日)20:29:29 No.822496160

    5秒で済むの?

    648 21/07/11(日)20:29:30 No.822496167

    久光のお兄さん 斉彬は自分で写真撮って現像してたよ

    649 21/07/11(日)20:29:32 No.822496182

    ガン飛ばすなや!

    650 21/07/11(日)20:29:32 No.822496187

    ガラス乾板で水銀の蒸気で現像してた時代かな

    651 21/07/11(日)20:29:33 No.822496199

    うぜえ

    652 21/07/11(日)20:29:35 No.822496216

    どこ見てんねん

    653 21/07/11(日)20:29:35 No.822496226

    ええーっ氷川さん写真も映れないんですか

    654 21/07/11(日)20:29:35 No.822496231

    チッ

    655 21/07/11(日)20:29:36 No.822496237

    こわ…

    656 21/07/11(日)20:29:37 No.822496251

    チッ

    657 21/07/11(日)20:29:37 No.822496255

    写メったのか

    658 21/07/11(日)20:29:37 No.822496256

    だせえ

    659 21/07/11(日)20:29:37 No.822496259

    チッ

    660 21/07/11(日)20:29:38 No.822496266

    顔!

    661 21/07/11(日)20:29:38 No.822496269

    露光時間長いなあ

    662 21/07/11(日)20:29:39 No.822496274

    チッ

    663 21/07/11(日)20:29:39 No.822496278

    チッ

    664 21/07/11(日)20:29:39 No.822496280

    >え?幕末に写真とかあったの!? いろんな人の写真残ってるでしょ!

    665 21/07/11(日)20:29:39 No.822496282

    松を見ようね!

    666 21/07/11(日)20:29:40 No.822496289

    国父殿笑って!

    667 21/07/11(日)20:29:40 No.822496292

    ちっ…

    668 21/07/11(日)20:29:41 No.822496297

    チッ

    669 21/07/11(日)20:29:41 No.822496303

    チョロイ!

    670 21/07/11(日)20:29:41 No.822496309

    671 21/07/11(日)20:29:43 No.822496325

    この顔!

    672 21/07/11(日)20:29:44 No.822496346

    松見ろつってんだろ!

    673 21/07/11(日)20:29:45 No.822496350

    この時期の写真は何分くらいかかるんだろ

    674 21/07/11(日)20:29:45 No.822496351

    チッ

    675 21/07/11(日)20:29:45 No.822496354

    不貞腐れ過ぎ!

    676 21/07/11(日)20:29:45 No.822496356

    顔芸!

    677 21/07/11(日)20:29:45 No.822496357

    チッ うっせーな

    678 21/07/11(日)20:29:45 No.822496360

    ひでえ面だ

    679 21/07/11(日)20:29:46 No.822496363

    本当に不満そうな顔してんな!

    680 21/07/11(日)20:29:47 No.822496370

    似てる!

    681 21/07/11(日)20:29:47 No.822496376

    チッて顔してる

    682 21/07/11(日)20:29:47 No.822496379

    >慶喜ってもうちょい早い段階で将軍になれてれば徳川立て直してたかな… 継ぐだいぶ前に詰んでるからどうだろう…

    683 21/07/11(日)20:29:47 No.822496380

    ブスッとしてるぅ!!

    684 21/07/11(日)20:29:47 No.822496381

    ふてくされた顔だ

    685 21/07/11(日)20:29:47 No.822496383

    めっちゃ機嫌悪そう!!!

    686 21/07/11(日)20:29:48 No.822496384

    ほんとに嫌な顔しててダメだった

    687 21/07/11(日)20:29:48 No.822496388

    だめだった

    688 21/07/11(日)20:29:48 No.822496389

    ちっ

    689 21/07/11(日)20:29:48 No.822496390

    めっちゃふてくされてる…