ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/11(日)18:16:03 No.822434090
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/11(日)18:17:14 No.822434520
セール300円は古い名作でもなけりゃ遊べて2時間程度では?
2 21/07/11(日)18:17:46 No.822434757
ちおちゃんの通学路面白かったなぁ もっと読みたかったけど読み返すのにはちょうど良い長さでもある
3 21/07/11(日)18:17:49 No.822434789
どうせ遊ばんから0分だ
4 21/07/11(日)18:18:15 No.822434982
実績全解除とかあるし…
5 21/07/11(日)18:18:35 No.822435112
まなながゲス過ぎる…
6 21/07/11(日)18:18:43 No.822435166
買う理由が値段の物は絶対に積む
7 21/07/11(日)18:19:46 No.822435649
アンダーテール積んでるの思い出した
8 21/07/11(日)18:21:21 No.822436211
portalなら1+2セットが5回買えちまう!
9 21/07/11(日)18:22:47 No.822436674
L4D2が3本買えて1000時間は遊べちまう…
10 21/07/11(日)18:22:53 No.822436714
330円で買ったディスオナード超面白かった
11 21/07/11(日)18:24:09 No.822437282
コーヒーは10分で全部楽しめるからお得!
12 21/07/11(日)18:24:47 No.822437583
こんなこと考えてたら一生パソコンの前から動けなくなるよ
13 21/07/11(日)18:24:48 No.822437596
90%オフのPOSTAL2をお友達に6回配れちまう!
14 21/07/11(日)18:25:31 No.822437913
今だと買って詰む
15 21/07/11(日)18:25:32 No.822437921
Risk of Rainが二百円ちょいで買えるのはおかしい
16 21/07/11(日)18:25:43 No.822438017
>90%オフのPOSTAL2をお友達に6回配れちまう! 配る関係のお友達ならとっくに持ってるだろ!
17 21/07/11(日)18:26:25 No.822438328
グリムドーンなら600円で1000時間は遊べる
18 21/07/11(日)18:26:38 No.822438430
TOKITORIなら12人に配れちまうんだぜ
19 21/07/11(日)18:26:44 No.822438472
80時間遊べるゲームを買えたところで 1000時間遊べるゲームを積んでるんだから0時間だぞ
20 21/07/11(日)18:27:02 No.822438604
>買う理由が値段の物は絶対に積む 電子書籍なんかもそうだね…
21 21/07/11(日)18:28:06 No.822439151
少なくともクリアまでに数十時間…その後も数百時間数戦時間遊ぶ人もいっぱいいる! みたいなローグライク系ばっかり買うから一生遊びきれる気がしない でもなんかセールでよさげなの見ると手を出しちゃう…
22 21/07/11(日)18:28:36 No.822439480
80時間も使う気か!?
23 21/07/11(日)18:28:52 No.822439597
>買う理由が値段の物は絶対に積む そうでもないと思うが…
24 21/07/11(日)18:29:11 No.822439765
買う前から何時間遊べるって思って買うことないだろ!
25 21/07/11(日)18:29:38 No.822439987
fallout3とかかな?
26 21/07/11(日)18:30:44 No.822440545
>>買う理由が値段の物は絶対に積む >そうでもないと思うが… 一本に絞ればそうでも無いよね あれもこれも手を出すから積むんだって最近悟った
27 21/07/11(日)18:30:48 No.822440568
>買う前から何時間遊べるって思って買うことないだろ! スレ画みたい学生時代とかだと金銭的に余裕が無いから とにかくボリュームがあるゲームの方がありがたいのだ…
28 21/07/11(日)18:30:50 No.822440588
>電子書籍なんかもそうだね… 電子書籍はセールでしかむしろ買わないし…
29 21/07/11(日)18:31:19 No.822440767
600円のゲームを80時間遊ぶのはもう逆にもったいない気がするよ
30 21/07/11(日)18:32:27 No.822441160
時間換算だと逆に勿体なく感じる
31 21/07/11(日)18:32:29 No.822441169
>600円のゲームを80時間遊ぶのはもう逆にもったいない気がするよ steamセールで2000円未満で買って100時間越えて遊んだらまぁお布施的な意味でサントラも買ってる あんまり聞かない…
32 21/07/11(日)18:33:17 No.822441534
まさにこの前のセールで買った500円分のゲームですでに50時間は遊んでる… こんなに安いのにこんなに楽しんでしまっていいのだろうか
33 21/07/11(日)18:33:38 No.822441670
テラリアはあの値段で4桁時間遊べてお得!
34 21/07/11(日)18:34:51 No.822442242
>買う理由が値段の物は絶対に積む それは買った後プレイするのを後回しにしているからだ ゲームを積んでいい数をあらかじめ決めておけば問題ない
35 21/07/11(日)18:35:07 No.822442353
300円とかで買った片道勇者プラス多分1000時間くらい遊んでる
36 21/07/11(日)18:36:15 No.822442820
>600円のゲームを80時間遊ぶのはもう逆にもったいない気がするよ テラリア半額で買って1000時間位遊んでるよ!
37 21/07/11(日)18:36:31 No.822442950
きっちりまとまってて終わりがあるソフトで安い奴って意外と珍しいんだよなぁ… ハマれば無限に遊べるぜ!みたいなやつの方がセール時激安になってる印象ある
38 21/07/11(日)18:37:10 No.822443195
娯楽は娯楽 飲食物は飲食物で比べなきゃだめよ
39 21/07/11(日)18:37:13 No.822443209
何買うのにもゲームの値段を基準に比較してしまうから服買うときに布なんだよなぁってなるのが毎回つらい
40 21/07/11(日)18:37:21 No.822443267
安いからって買った食品を腐らせる俺が期限の無い安売りゲームを崩す筈が無かった
41 21/07/11(日)18:38:36 No.822443734
オシャレコーヒー<ほろよい6本!
42 21/07/11(日)18:38:54 No.822443840
マイクラとかハマったら今にもまして積みゲー増えていきそうだから意図的に手を出してない
43 21/07/11(日)18:38:59 No.822443872
まあ中学生ならこんな考え方してても許すよ
44 21/07/11(日)18:39:10 No.822443944
80時間も遊べるゲームは買えないんじゃないかな… いやものによるか古い名作の類なら
45 21/07/11(日)18:40:26 No.822444448
オシャレコーヒー1杯でコカコーラ6L
46 21/07/11(日)18:40:58 No.822444656
600円もあればちょっと贅沢したお昼を買える
47 21/07/11(日)18:41:38 No.822444908
一人ではおしゃれコーヒーは飲まんが友人その他の付き合いならまあ…
48 21/07/11(日)18:41:49 No.822444988
昨日ずっと使ってたロジの安いコントローラから箱コンに買い替えてゲーム欲高まってるからパッドで遊べるおすすめゲー教えて 今はWizard of LegendとかOne Step From Edenで遊んでる アクション要素強いのが嬉しい
49 21/07/11(日)18:42:43 No.822445342
600円で2本買うなら600円で1本買った方がいい
50 21/07/11(日)18:42:58 No.822445441
>買う理由が値段の物は絶対に積む 学生の小遣いならしゃぶりつくすしかないのかも知れない
51 21/07/11(日)18:43:31 No.822445678
時間あたりでコストパフォーマンス考え出すとむしろ損するよなって
52 21/07/11(日)18:44:04 No.822445873
600円のゲームで80時間遊ぶなら無料のゲームやった方がいいと思うぞ
53 21/07/11(日)18:44:23 No.822445984
80時間も遊ばねえだろ
54 21/07/11(日)18:44:28 No.822446010
>アクション要素強いのが嬉しい blasphemous
55 21/07/11(日)18:44:44 No.822446094
steamのセールはお祭りみたいなもんだから逆にコストパフォーマンスを考えない
56 21/07/11(日)18:44:53 No.822446148
社会人的には8時間より10分の方がコスパがいい
57 21/07/11(日)18:45:07 No.822446227
本当に80時間遊べる?
58 21/07/11(日)18:45:14 No.822446267
>セール300円は古い名作でもなけりゃ遊べて2時間程度では? セール300円で買える古い名作教えて下さい
59 21/07/11(日)18:45:34 No.822446379
>社会人的には8時間より10分の方がコスパがいい imgとかいうのコスパ悪いな…
60 21/07/11(日)18:45:35 No.822446391
>80時間も遊ばねえだろ ちおちゃんなら遊ぶはず…
61 21/07/11(日)18:45:44 No.822446440
でもportalは名作だし…
62 21/07/11(日)18:45:55 No.822446522
>昨日ずっと使ってたロジの安いコントローラから箱コンに買い替えてゲーム欲高まってるからパッドで遊べるおすすめゲー教えて >今はWizard of LegendとかOne Step From Edenで遊んでる >アクション要素強いのが嬉しい Salt and Sanctuary
63 21/07/11(日)18:46:00 No.822446551
このキャラ中学生なのか そりゃ俺も同じ考えになるわ
64 21/07/11(日)18:46:06 No.822446589
>社会人的には8時間より10分の方がコスパがいい ちょうどいい時間でちょうどいい楽しさを提供してくれるのがベストだよね 稼ぎ作業で数十時間とかやってられない
65 21/07/11(日)18:46:33 No.822446757
>セール300円で買える古い名作教えて下さい civ
66 21/07/11(日)18:46:47 No.822446842
>昨日ずっと使ってたロジの安いコントローラから箱コンに買い替えてゲーム欲高まってるからパッドで遊べるおすすめゲー教えて >今はWizard of LegendとかOne Step From Edenで遊んでる >アクション要素強いのが嬉しい HADES
67 21/07/11(日)18:46:49 No.822446855
侍道4とかサマセで250円だったな
68 21/07/11(日)18:47:08 No.822446995
>このキャラ中学生なのか >そりゃ俺も同じ考えになるわ ちおちゃんは収入源が小遣いしかないからね
69 21/07/11(日)18:47:09 No.822446999
ちおちゃん高校生じゃなかったっけ
70 21/07/11(日)18:47:24 No.822447096
というか600円の飲み物見たらスーパーでペットボトル6本買えるって考えるな…
71 21/07/11(日)18:47:54 No.822447283
逆に趣味ならこんくらいポンと払うんだから食い物に金かけてもいいだろと思えるようになった
72 21/07/11(日)18:48:28 No.822447553
中高生でオシャレコーヒーはまあ体験を買うって意味で一回なら…
73 21/07/11(日)18:48:33 No.822447587
丁寧に練られた濃密に面白い斬新なゲームで80時間遊んでも どっかで見たようなしょうもないゲームで80時間遊んでも 価値は同じ…!
74 21/07/11(日)18:48:35 No.822447598
>>アクション要素強いのが嬉しい >blasphemous >Salt and Sanctuary >HADES サンキュー!来週末の暇つぶしには困らなさそうで楽しみ!
75 21/07/11(日)18:48:35 No.822447604
いくらゲーム買っても積むだけで起動させないので0秒しか消費できないし…
76 21/07/11(日)18:50:14 No.822448283
>グリムドーンなら600円で1000時間は遊べる 1000時間遊ぼうと思ったら拡張DLCは欲しくならない?
77 21/07/11(日)18:51:16 No.822448686
名作インディーゲーはコスパが良すぎる…
78 21/07/11(日)18:51:38 No.822448815
誰かと一緒にどっかの店に入ったら空気読んで600円のコーヒー飲むけど一人じゃまず飲まないな コーヒーの味なんてよくわからんしその分を積みゲー増やすのに使いたい
79 21/07/11(日)18:52:30 No.822449106
次のセールってハロウィンだっけ? 早めにウィッシュリストに入れとかないと
80 21/07/11(日)18:54:06 No.822449721
600円のコーヒーを飲みながらSteanのゲームをやる!
81 21/07/11(日)18:55:01 No.822450052
>600円のコーヒーを飲みながらSteanのゲームをやる! それが余裕のある大人の過ごし方だな 中高生はマック行ってろ
82 21/07/11(日)18:55:56 No.822450445
パラドゲーなんか気軽に配るからタダですぐ100時間行く …気づいたらDLC買ってた!
83 21/07/11(日)18:56:34 No.822450688
ヤンキーとカップル着地は「良かったね…」てなったよ
84 21/07/11(日)18:56:43 No.822450739
スレ画は店外での試飲で私達は子供だとナメられたと勘違いして怒って入店した結果だから…
85 21/07/11(日)18:57:17 No.822450968
fu152901.png 中学生だったんだ…
86 21/07/11(日)18:57:25 No.822451017
>それが余裕のある大人の過ごし方だな >中高生はマック行ってろ 中高生はマックも基本的に厳しいぞ 月の小遣いが3000円とかそんなもんだし
87 21/07/11(日)18:57:50 No.822451169
ちおちゃんは性的に見れない…
88 21/07/11(日)18:58:12 No.822451317
コーヒーはそもそも嗜好品の中でも好み分かれる方だから…
89 21/07/11(日)18:58:46 No.822451527
セールゲーとスタバなら消費時間大して変わらんからほぼ同コスパと考えられる
90 21/07/11(日)18:59:10 No.822451706
俺あんまコーヒー好きじゃない…
91 21/07/11(日)18:59:38 No.822451902
>セールゲーとスタバなら消費時間大して変わらんからほぼ同コスパと考えられる 80時間スタバに居座るってこと?
92 21/07/11(日)19:00:18 No.822452179
600円ぐらいだと別に感動する様な美味さじゃないよな… そもそも好き好んで飲まない層もいるし
93 21/07/11(日)19:01:53 No.822452889
>600円ぐらいだと別に感動する様な美味さじゃないよな… スレ画の600円のコーヒーはカフェモカだった クリームを後乗せして美味しい!ってなってた
94 21/07/11(日)19:02:14 No.822453026
こんなんでも彼氏できるんだから世の中円滑に回ってるな
95 21/07/11(日)19:02:17 No.822453047
喫茶する習慣がそもそもない
96 21/07/11(日)19:02:35 No.822453200
おしゃれコーヒーよりアイスティーの方が好き
97 21/07/11(日)19:02:58 No.822453375
理解のある彼君がいます
98 21/07/11(日)19:03:54 No.822453791
タバコとかコーヒーとか別に美味いとも思わないけどカッコつけてたら中毒になってるもんだし
99 21/07/11(日)19:08:04 No.822455884
>理解のある彼君がいます マジで理解あるから困らない…
100 21/07/11(日)19:12:47 No.822458212
スレも終わりだから皆セールで買ったゲーム崩そうね