ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/11(日)18:09:25 No.822431797
いまこんな感じ
1 21/07/11(日)18:10:13 No.822432101
貯金ある感じ?
2 21/07/11(日)18:10:47 No.822432287
一度順調な人生のレール踏み外したら何歳だろうとアウトだよ
3 21/07/11(日)18:13:20 No.822433138
ブランクってニートが思ってる以上に重いからな コロナで1ヶ月休んだだけでもう今までやってた仕事出来なくなるぞ
4 21/07/11(日)18:13:47 No.822433284
31でニート1年半ならそれまでは仕事してたってことなのだろうか
5 21/07/11(日)18:14:43 No.822433653
いくらニートだからってそんな人前でニートみたいなシャツ着ないでしょ
6 21/07/11(日)18:20:31 No.822435933
同年代の人たちがバリバリキャリア築いてるのに大丈夫もクソもあるか!
7 21/07/11(日)18:22:25 No.822436554
職歴が有ってのブランクなら同じ系統の仕事なら行けるかもしれんがその年まで無職だと何してたのってなるから無理だよ
8 21/07/11(日)18:22:25 No.822436556
仕事はしてるけど貯金してねーなー
9 21/07/11(日)18:22:54 No.822436722
年一の季節の仕事とか毎年どうやるんだっけ?ってなるけど大丈夫かな…
10 21/07/11(日)18:24:53 No.822437630
こいつよく見ると1年半しか働いてない期間なかったんだな…
11 21/07/11(日)18:26:30 No.822438365
これはただのちょっと休みが長いフリーターでは
12 21/07/11(日)18:30:38 No.822440502
大丈夫だろ…大丈夫だろ…と思いこんだまま時が流れてしまった!
13 21/07/11(日)18:30:41 No.822440526
この状態になったら就活とかどこですればいいの?
14 21/07/11(日)18:31:16 No.822440746
>この状態になったら就活とかどこですればいいの? とりあえずハローワーク行こう
15 21/07/11(日)18:32:05 No.822441037
ただ35の認識は割と合ってる 未経験だとここを足切りにする求人がかなり多い
16 21/07/11(日)18:34:18 No.822442027
いうて「」も働いてるか学生がほとんどでしょ 完全ニートは少数な気がする
17 21/07/11(日)18:35:17 No.822442410
もうニートの年齢も過ぎてそうなアレな感じの人はたまに見る
18 21/07/11(日)18:38:06 No.822443535
37だけど仕事嫌になったから辞めたいって言おうと思ってるんだけどやっぱり楽な仕事なんてないし再就職とか難しいよね… 転職かって聞かれたら死のうと思う
19 21/07/11(日)18:38:49 No.822443813
>いうて「」も働いてるか学生がほとんどでしょ >完全ニートは少数な気がする …
20 21/07/11(日)18:39:22 No.822444023
カタ劇団員
21 21/07/11(日)18:41:04 No.822444688
フリーランスで食っていけるような何かを見つけられればいいけど そうじゃなかったら死ぬか行政の世話になるしかないな
22 21/07/11(日)18:43:27 No.822445645
食うだけならいける程度の稼ぎ方は知ってるんだけど老後とか貯金とか考えるとわからん…
23 21/07/11(日)18:44:03 No.822445867
仕事以外で金稼ぐ方法色々あるんだから挑戦してみたらいいんじゃないの
24 21/07/11(日)18:46:34 No.822446769
京都大の教授である
25 21/07/11(日)18:47:14 No.822447026
貯金の使い道無いからそれを元手に先物回してお小遣い稼いでる
26 21/07/11(日)18:49:57 No.822448161
キャッツ撫でるだけで金もらえないかな
27 21/07/11(日)18:49:58 No.822448173
何年あろうができないことはできないからな 一回踏み外したら終わりさ
28 21/07/11(日)18:51:44 No.822448853
まとまった金、というものを持つのが人生においての最優先事項なんだがそれを親や先輩らに教わってこなかった大人が多いことに驚かされる
29 21/07/11(日)18:53:01 No.822449324
まとまった金って500万くらいか
30 21/07/11(日)18:54:11 No.822449751
これもしかして離職期間ぶらぶらしてるだけではこの人…
31 21/07/11(日)18:54:26 No.822449847
まとまった借金ならあるんだがな
32 21/07/11(日)18:54:39 No.822449920
いつこうなってもおかしくないわ俺
33 21/07/11(日)18:55:40 No.822450317
35になってじゃあもう大丈夫じゃないから頑張るか…なんて出来ないからもうちょっと早いうちに頑張った方がいいよ
34 21/07/11(日)18:56:21 No.822450605
この画像も古いけどこの程度をわざわざニュースで取り上げる時代だったんだよな…
35 21/07/11(日)18:56:23 No.822450620
実感として三十迄なら人並みくらいまでは取り戻せると思う そりゃ人並み以上はスタート違うから無理だが
36 21/07/11(日)18:57:12 No.822450932
ニート歴10年以上の40歳以上を連れてこい
37 21/07/11(日)18:57:21 No.822450995
>これもしかして離職期間ぶらぶらしてるだけではこの人… スレ画をマジのニートと思ってる「」はじめてみた
38 21/07/11(日)19:00:37 No.822452344
>いうて「」も働いてるか学生がほとんどでしょ >完全ニートは少数な気がする 普段ならそうかもしれないけどね…コロナ禍だからね…
39 21/07/11(日)19:01:12 No.822452571
じゃあマジのニートってなんなの・・
40 21/07/11(日)19:01:18 No.822452614
>ニート歴10年以上の40歳以上を連れてこい ニートには年齢制限があってね… 大人になると名乗るのが難しくなるんだ…
41 21/07/11(日)19:02:49 No.822453318
平日の昼間にうんこ漏らしてるのとかそれっぽいけどどうなんだろうな
42 21/07/11(日)19:03:05 No.822453426
この人29歳半ばから無職ってことか 転職失敗したらこうなるな
43 21/07/11(日)19:03:08 No.822453448
ニート叩きって彼らの大半が生活保護に行くって認識が広まった時点で 誰も安全圏から彼らをサンドバッグにはできなくなるよ 具体的には就職氷河期の40代が高齢者に差し掛かる頃の話
44 21/07/11(日)19:03:50 No.822453752
画像は35超えたらニートって枠から外れるから大丈夫とかそんなお話?
45 21/07/11(日)19:03:54 No.822453789
氷河期世代とかニートとかなんとかしようってノリに一瞬なったけどコロナでうやむやになったな
46 21/07/11(日)19:05:32 No.822454642
35歳以上にもカッコいい名前をつけてあげよう
47 21/07/11(日)19:05:56 No.822454845
>氷河期世代とかニートとかなんとかしようってノリに一瞬なったけどコロナでうやむやになったな 働ける人を優先にするからなあ