虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/11(日)17:32:01 バフと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)17:32:01 No.822417441

バフと回復が便利すぎてパーティから外せないやつ

1 21/07/11(日)17:33:59 No.822418288

> 物静かで痴的な紳士

2 21/07/11(日)17:35:03 No.822418688

FF6にいそう

3 21/07/11(日)17:35:44 No.822418938

魔法使う時にいちいちポージングする奴

4 21/07/11(日)17:35:57 No.822419008

>会話する時にいちいちポージングする奴

5 21/07/11(日)17:36:16 No.822419137

>学者だけど剣術も免許皆伝

6 21/07/11(日)17:36:23 No.822419174

終盤で世界を救うアイデアを出すポジション

7 21/07/11(日)17:36:47 No.822419324

>>学者だけど敵味方どちらも追いつけない速さ

8 21/07/11(日)17:37:06 No.822419438

シタン先生ポジじゃねーか!

9 21/07/11(日)17:38:22 No.822419866

美人の奥さんと可愛い娘がいる

10 21/07/11(日)17:38:52 No.822420040

>ロマサガ3にいそう

11 21/07/11(日)17:38:57 No.822420072

イベントで足元から登場して股間をアオリで映してくるやつ

12 21/07/11(日)17:39:39 No.822420306

モナちゃん連想してしまった

13 21/07/11(日)17:42:39 No.822421484

私こういうの好き!

14 21/07/11(日)17:43:39 No.822421915

隠しキャラ扱いなのでムービーには出ないしイベントシーンでも空気

15 21/07/11(日)17:44:10 No.822422092

>隠しキャラ扱いなのでムービーには出ないしイベントシーンでも空気 でも覚えていないプレイヤーのが少ない

16 21/07/11(日)17:44:26 No.822422188

これでも天野絵を忠実に再現している

17 21/07/11(日)17:46:08 No.822422901

世界観からして変態ではない可能性

18 21/07/11(日)17:46:58 No.822423233

>魔法使う時にいちいちポージングする奴 謎ポーズだと思ったら星の動きを利用した魔法の研究の成果なんだよね

19 21/07/11(日)17:47:58 No.822423596

リメイク版では助手使えたりは…

20 21/07/11(日)17:48:24 No.822423749

ロマサガ3に居た 間違いなく居た

21 21/07/11(日)17:49:14 No.822424036

当時としては破格の滑らかさで腰が動く

22 21/07/11(日)17:49:35 No.822424174

外伝作品の出演率が異常

23 21/07/11(日)17:49:59 No.822424341

その股間の露出はいる?

24 21/07/11(日)17:50:05 No.822424387

>ロマサガ3に居た >間違いなく居た 専用BGMあるやつ

25 21/07/11(日)17:50:12 No.822424429

外見は色物 中身は紳士 性能は強い

26 21/07/11(日)17:50:21 No.822424476

>リメイク版では助手使えたりは… わたしたちは ほしのうごきを けんきゅうしています

27 21/07/11(日)17:51:02 No.822424719

助手まで同じ格好を強要するのは犯罪では

28 21/07/11(日)17:51:05 No.822424737

学者エンドが実質助手エンド という事はない

29 21/07/11(日)17:51:23 No.822424847

>助手まで同じ格好を強要するのは犯罪では 助手から志願してるんだよね

30 21/07/11(日)17:51:29 No.822424875

リメイク版の最新グラフィックでもそのまんまの見た目で当時のファンもちょっと引くやつ

31 21/07/11(日)17:51:36 No.822424914

>どう頑張っても旅の仲間にならない クソガアアアアアアアア

32 21/07/11(日)17:51:41 No.822424941

ドット絵だと助手がそういう格好だとはわからなくない?

33 21/07/11(日)17:52:05 No.822425089

>助手まで同じ格好を強要するのは犯罪では 星の動きを研究してるし砂漠地域にでも住んでるのかもしれん

34 21/07/11(日)17:52:46 No.822425354

この歩法は天体の動きを模したもので魔力を増幅する作用があるのですよミスター

35 21/07/11(日)17:52:51 No.822425378

>助手まで同じ格好を強要するのは犯罪では これがこの世界の天文学者の正装なのかもしれないし…

36 21/07/11(日)17:53:27 No.822425626

つらい過去があるやつ

37 21/07/11(日)17:54:05 No.822425903

ソシャゲのコラボにも低レア枠で出張するやつ

38 21/07/11(日)17:55:26 No.822426434

こいつの服だけがシリーズ常連になる

39 21/07/11(日)17:56:07 No.822426680

主人公の人生哲学に強く影響を与えるタイプの教授

40 21/07/11(日)17:58:18 No.822427524

外伝が出るやつ

41 21/07/11(日)17:59:00 No.822427792

有能だけどモーションが長い

42 21/07/11(日)18:00:03 No.822428189

離脱後のわらしべイベントで便利なアイテムくれる奴

43 21/07/11(日)18:00:04 No.822428192

リメイクやらでの追加技の演出で助手も出てくるけど >どう頑張っても旅の仲間にならない

44 21/07/11(日)18:01:36 No.822428841

>美人の奥さんと可愛い娘がいた

45 21/07/11(日)18:02:20 No.822429116

研究の成果だ

46 21/07/11(日)18:02:44 No.822429271

>ソシャゲのコラボにも低レア枠で出張するやつ ステータスはレア度相当だけど変なユニーク効果持ってるやつだ…

47 21/07/11(日)18:02:48 No.822429295

>>美人の奥さんと可愛い娘がいた 過去形やめろや!!

48 21/07/11(日)18:02:51 No.822429322

続編でこいつの書いた本がある

49 21/07/11(日)18:03:16 No.822429468

>リメイク版では助手使えたりは… 続編で助手が仲間になる 物静かで痴的な紳士はゲーム中登場しない

50 21/07/11(日)18:03:39 No.822429624

連れてる時の一言が多い

51 21/07/11(日)18:03:53 No.822429698

パノンみたいに独自デバフで強キャラっぽいけどでバグで離脱後で連れ歩いてみたらデバフ通らない奴らだらけになるから離脱は妥当みたいな評価になる奴

52 21/07/11(日)18:05:05 No.822430125

>続編で助手が仲間になる >物静かで痴的な紳士はゲーム中登場しない 開発側はみんなの声に応えたと思ってたら 紳士を仲間にしたかったという声の方が実は多かったパターン

53 21/07/11(日)18:05:28 No.822430258

一回仲間から外さないと研究できないイベントとかある奴

54 21/07/11(日)18:05:57 No.822430412

>パノンみたいに独自デバフで強キャラっぽいけどでバグで離脱後で連れ歩いてみたらデバフ通らない奴らだらけになるから離脱は妥当みたいな評価になる奴 パノンはエスタークとかにデバフは通るけどパターン的にやらない方が良いみたいな感じだし…

55 21/07/11(日)18:06:23 No.822430556

襲撃イベント時の血で髪のセットが崩れている立ち絵がめちゃくちゃイケメン

56 21/07/11(日)18:06:25 No.822430567

シリーズに似たような外見のキャラが出るのが定番になるやつ

57 21/07/11(日)18:06:27 No.822430576

暖炉の上に奥さんと娘と若い頃の学者が仲良く笑っている写真が置いてある

58 21/07/11(日)18:06:54 No.822430719

>弟子と紳士両方一緒に使いたかったという声の方が実は多かったパターン

59 <a href="mailto:開発">21/07/11(日)18:06:56</a> [開発] No.822430734

前作の博士は人気だったから 今回は可愛い女の子を同ポジションにしよう きっと人気出ますよ

60 21/07/11(日)18:07:09 No.822430817

変態扱いされてるけどミニキャラとアイコンだと派手な格好してる事しか分からないから攻略本で全身絵判明して初めてユーザーから共感される

61 21/07/11(日)18:07:10 No.822430821

クロノクロスにこんなのいる

62 21/07/11(日)18:07:35 No.822430993

助手と揃って人気がかなり高い

63 21/07/11(日)18:07:54 No.822431102

この世の終わりみたいなパンツ

64 21/07/11(日)18:07:59 No.822431145

3Dなったリメイクでポージングに独自SEが付く

65 21/07/11(日)18:08:55 No.822431603

あれ 星形ニップレスつけてなかったっけ

66 21/07/11(日)18:09:01 No.822431650

同人誌の竿役にされて違クの嵐

67 21/07/11(日)18:09:07 No.822431696

一時離脱イベントで本当に大切な存在だとわかるやつ

68 21/07/11(日)18:09:20 No.822431760

大切な人を失っても前を向く博士と 大切な人が居なくなった世界を否定するラスボス 物語で対比されるのいいですよね…

69 21/07/11(日)18:09:21 No.822431766

ラスボス戦前で死んだかのように見せかけてクリア後の研究者にしれっといるやつ

70 21/07/11(日)18:09:50 No.822431955

バトルシステムを理解してくるとわかるとんでもないバランスブレイカー

71 21/07/11(日)18:10:03 No.822432042

助手は作中ドットしかなくて設定画とかで軽く騒ぎになるやつ

72 21/07/11(日)18:10:04 No.822432054

助手は完全なモブ扱いなんだろうなあ 仲間になるイベント以降はずっと同じセリフになるような

73 21/07/11(日)18:10:15 No.822432114

MP回復バフと防御バフを途切れることなく打てるせいで想定より耐久高くなってそう

74 21/07/11(日)18:10:25 No.822432162

ボイス付きになると担当声優が熱演するやつ

75 21/07/11(日)18:10:35 No.822432223

助手の子は自分の娘のクローンとかそういうやつ

76 21/07/11(日)18:10:56 No.822432336

学者ジョブで星系魔法とか絶対強いでしょ

77 21/07/11(日)18:11:05 No.822432404

>あれ >星形ニップレスつけてなかったっけ なんか俺もそんな記憶があった

78 21/07/11(日)18:11:11 No.822432431

序盤でギャグ風味にまくし立てられる言葉が ストーリーの本質をついてるやつ

79 21/07/11(日)18:12:18 No.822432819

やりすぎて裏ボスになっちゃうやつ

80 21/07/11(日)18:12:28 No.822432864

主人公が気絶したあと目覚めて目に入るのが股間の星

81 21/07/11(日)18:12:29 No.822432872

星天停止!

82 21/07/11(日)18:13:21 No.822433145

主人公を先回りするみたいに各地にいる その各地を繋ぐと魔法陣ができるとかそういうの

83 21/07/11(日)18:13:49 No.822433296

よく見ると助手のカッコひでーな痴女じゃん

84 21/07/11(日)18:13:57 No.822433359

主人公とヒロインを差し置いてマスコットの次くらいにフィギュア化するやつ

85 21/07/11(日)18:13:59 No.822433377

FFというかロマサガのキャラっぽいやつ

86 21/07/11(日)18:14:26 No.822433561

FF6くらいのキャラクター?

87 21/07/11(日)18:14:38 No.822433623

レオ将軍異常に物議を醸すグラフィック

88 21/07/11(日)18:14:55 No.822433700

>FFというかロマサガのキャラっぽいやつ 専用BGM流しながら登場するやつ

89 21/07/11(日)18:15:14 No.822433800

やあ「」君 大変なことになったものだな ありとあらゆる天体が凶兆を示している 実に興味深いことだ

90 21/07/11(日)18:15:15 No.822433806

当時の子供たちはセリフの含蓄に気付かずひたすら変態扱いする

91 21/07/11(日)18:15:24 No.822433860

ここでスレが立つ度攻略本に載ってた助手の全身絵でシコった話が出てくる

92 21/07/11(日)18:15:32 No.822433915

コイツと出会ってすぐに早口で語ってた研究内容を良く読み返すと この後主人公が苦労して各地の王様や精霊や遺跡から仕入れた情報に既に辿り着いてるんだよね

93 21/07/11(日)18:15:32 No.822433917

本編中では服装にツッコミ入らないけど 公式4コマとかでは鉄板でネタにされる

94 21/07/11(日)18:15:48 No.822434008

>ここでスレが立つ度攻略本に載ってた教授の全身絵でシコった話が出てくる

95 21/07/11(日)18:15:56 No.822434048

3Dになってめっちゃ腰をふる

96 21/07/11(日)18:16:20 No.822434202

教授夢女子という存在

97 21/07/11(日)18:16:48 No.822434359

続編で成長しても同じ服着た助手が出てくるんでしょ

98 21/07/11(日)18:18:04 No.822434890

今回のシドこいつかぁ…

99 21/07/11(日)18:18:08 No.822434933

>続編で成長しても同じ服着た助手が出てくるんでしょ あのおっぱいでいっぱいしこりました

100 21/07/11(日)18:18:20 No.822435010

ネット上では変態とか紳士とか通称がついて全然名前を呼ばれない

101 21/07/11(日)18:18:26 No.822435044

>続編で成長しても同じ服着た助手が出てくるんでしょ 流石に引退したのか博士…と思ってたらその後普通に出てくる

102 21/07/11(日)18:18:43 No.822435170

下ネタを思わせる例えを持ち出すけど勢いで流すやつ

103 21/07/11(日)18:18:53 No.822435244

ラスボスに連れて行くとめっちゃカッコいいセリフを言ってくれる人

104 21/07/11(日)18:18:58 No.822435285

ちゃんと出番がアレば人気でるけど色物キャラに出番割いてもな…ってロクに出番貰えないやつ! って思ったけどこう言うパターンFFくらいでしか見ないから

105 21/07/11(日)18:19:33 No.822435561

見た目以外はごくごく真面目

106 21/07/11(日)18:20:05 No.822435769

この服装テイルズのクラースさんみたいな呪文的な理由であってほしい クソ真面目にこの格好していてほしい

107 21/07/11(日)18:20:09 No.822435791

FF5のミドの成長した姿が何となく頭をよぎってしまった

108 21/07/11(日)18:20:26 No.822435893

天野喜孝っぽい

109 21/07/11(日)18:21:21 No.822436210

さあ…癒してあげよう…

110 21/07/11(日)18:21:41 No.822436322

普通の格好するとめちゃくちゃイケメンなやつ

111 21/07/11(日)18:22:08 No.822436467

>ボイス付きになると担当声優が熱演するやつ CV:飛田な気がしてきた

112 21/07/11(日)18:22:54 No.822436723

戦闘時モーションがやたら張り切ってる

113 21/07/11(日)18:23:12 No.822436845

>普通の格好するとめちゃくちゃイケメンなやつ 設定資料集とかでしか見れないんだよね

114 21/07/11(日)18:23:17 No.822436887

>>ボイス付きになると担当声優が熱演するやつ >CV:飛田な気がしてきた 俺は堀内賢雄がいい

115 21/07/11(日)18:24:20 No.822437379

登場時はめちゃくちゃ怪しいから黒幕っぽく見えるけどめちゃくちゃ善人

116 21/07/11(日)18:24:47 No.822437582

発見した★に自分の名前をつけて 続編シリーズで名前だけ出てくるヤツ

117 21/07/11(日)18:25:50 No.822438092

>>ボイス付きになると担当声優が熱演するやつ >CV:堀秀行な気がしてきた

118 21/07/11(日)18:26:59 No.822438576

博士の遺産みたいな続編のサブイベント

119 21/07/11(日)18:29:01 No.822439677

瀕死モーションが結構余裕見せてるやつ

120 21/07/11(日)18:29:04 No.822439702

若かりし頃のテラ

121 21/07/11(日)18:31:12 No.822440717

子安君でもいい

122 21/07/11(日)18:31:25 No.822440809

まあこういうデザインのキャラはスーファミまでのFFとロマサガって感じだよね

↑Top