21/07/11(日)17:18:46 5D'... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)17:18:46 No.822412940
5D's64話まで見終わりました フォーチュンカップあたりから一気に作風変わったな!?って思ったけどすごく少年漫画してて個人的には大好きです…ライディングデュエルで地上絵走るの見栄え的にも凄くカッコいい… あと鬼柳って名前だけは聞いたことあったけどダークシグナーになる前の過去話の方がちょっとおかしいだろ!?あと遊星のキャラ激変しすぎだろ!?って爆笑してたのにラストデュエルで綺麗に消えていっていい感じに締めたのはすげぇなって思いました VRAINSでも思ったけどこれ綺麗に終わりすぎててこの先何するんです? スレ画は一番ボロボロ泣いた回
1 21/07/11(日)17:20:07 No.822413391
あれやっぱ初見でもおかしいと思うんだ…
2 21/07/11(日)17:21:39 No.822413876
「みんなのキング」のシーンはほんといいよね…
3 21/07/11(日)17:23:10 No.822414375
>あれやっぱ初見でもおかしいと思うんだ… おそろいのジャケット!負けた方のディスクを破壊する拘束具!サティスファクション! おかしいところしかないよ…
4 21/07/11(日)17:23:19 No.822414429
カーリー消滅シーンはマジ泣ける
5 21/07/11(日)17:24:02 No.822414663
鬼柳関連はこれからもっとおかしくなるから安心して欲しい
6 21/07/11(日)17:24:20 No.822414750
チームサティスファクションは髪の毛の逆立った奴が多いせいでシルエットになると一気に悪役感増す
7 <a href="mailto:s">21/07/11(日)17:30:41</a> [s] No.822416919
>あれやっぱ初見でもおかしいと思うんだ… 初見でこれ作画めちゃめちゃいい人の回だ!って興奮してたら負けたほうのデュエルディスクが破壊される!でうn!?ってなったよ なんかめっちゃ作画へちょい回で野球部とデュエルしてるカットでははーんこれギャグだな!?そうだと言え!って思ってたのに環境クソ過ぎて仲間崩壊シーンお辛い…ってなってた >鬼柳関連はこれからもっとおかしくなるから安心して欲しい また出てくるんだ…楽しみだ あとディヴァインって死んだまんま?
8 21/07/11(日)17:31:38 No.822417265
鬼柳は伊達に黒歴史の金太郎飴と呼ばれてる男じゃないよ
9 21/07/11(日)17:31:44 No.822417315
>あとディヴァインって死んだまんま? 死んだまんま
10 21/07/11(日)17:32:04 No.822417464
>鬼柳は伊達に黒歴史の金太郎飴と呼ばれてる男じゃないよ しかも途中で味変わるタイプの金太郎飴だ
11 21/07/11(日)17:33:00 No.822417916
ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!って遊星に言われちゃうのはちょっと格が違う
12 21/07/11(日)17:34:12 No.822418386
鬼柳が更にハジける例の編は前情報とか入れずに是非楽しんで欲しい
13 21/07/11(日)17:35:07 No.822418709
>死んだまんま ああやっぱガチ死になんだ… あと双子兄が覚醒するんだとばかり思ってたらクロウで!?ってちょっとびっくりした…
14 21/07/11(日)17:35:34 No.822418868
クロウはカッコいいからな…
15 21/07/11(日)17:36:32 No.822419224
ダークシグナー編のOPが遊戯王史上いちばん好きです
16 21/07/11(日)17:37:05 No.822419434
早く最終話まで見るんだ ネタバレされまくっても知らないぞ
17 21/07/11(日)17:39:04 No.822420103
鬼柳は首が3本生えててそれぞれが違うこと言うみたいなとこある
18 21/07/11(日)17:39:49 No.822420374
ディヴァインというかアルカディアムーブメントは海外だと次章のキーキャラになってるらしいよ
19 21/07/11(日)17:40:00 No.822420457
イリアステル編が完成度高いのに最終話がすっとそれを越えるのが5D's
20 21/07/11(日)17:40:03 No.822420472
OPがラストトレインで急に熱い感じになったな!?とか思ったかもしれないけどそのまま突っ走るんだ
21 21/07/11(日)17:41:55 No.822421173
過去回想ってわりとダレがちになる印象あるけどこの作品に関しては途中からきたきたって感じになるのが独特だと思う
22 21/07/11(日)17:47:26 No.822423394
64話ってどの辺りだ ダークシグナー編終わった辺り?
23 21/07/11(日)17:48:55 No.822423918
満足タウン編を見て大いに困惑して欲しい
24 21/07/11(日)17:49:49 No.822424274
>フォーチュンカップあたりから一気に作風変わったな!?って思ったけど 次からまた毛色が変わるぞ
25 21/07/11(日)17:52:56 No.822425421
ちょっとネタバレするならレクス兄弟を唆した黒幕と戦うのが後半戦だよ
26 21/07/11(日)17:53:55 No.822425831
遊星があんな狂ったように笑うのチーム満足の時だけだから
27 21/07/11(日)17:54:19 No.822425997
OP2は元からあったバンド曲をわざわざアニメ用に作り直したっていう拘りっぷりだったりするぜー!
28 21/07/11(日)17:55:09 No.822426319
>遊星があんな狂ったように笑うのチーム満足の時だけだから 若気の至りいいよね
29 21/07/11(日)17:56:46 No.822426898
「お前と共に果てるのならば悔いはない!」からの「もう一度占ってあげる!あなたの本当の運命!」でジャックデュエル2から絆のテーマに切り替わるのが好きすぎる どっちもサントラ未収録なのがひどい
30 21/07/11(日)18:00:14 No.822428263
>どっちもサントラ未収録なのがひどい サントラ未収録多いんだよね 最初の方の遊星テーマがめっちゃ好きだったんだけど
31 21/07/11(日)18:03:31 No.822429575
https://www.youtube.com/watch?v=RDkV5HBBTcQ ジャックバトルもいいぞ!
32 21/07/11(日)18:04:19 No.822429862
後半滅茶苦茶雰囲気変わるけどどっちも好きって言える
33 21/07/11(日)18:05:00 No.822430090
BGMがトランスっぽい感じの多くてOP1もあの感じだったから近未来的というかどことなく浮遊感あったのが当時としてはなんか新鮮だった
34 21/07/11(日)18:11:27 No.822432521
遊星はみんなのリーダーやってるより引っ張ってくれる誰かを支えるほうが気楽にやれるから…
35 21/07/11(日)18:12:17 No.822432818
答えてみろルドガー!
36 21/07/11(日)18:13:18 No.822433124
そいつは俺が答えるぜ!